koni1956 の回答履歴

全920件中161~180件表示
  • 障害者年金2級を受給している者の旅行について

    妹が障害者年金の2級を受給しています。 両親と一緒に妹を旅行に連れて行きたいと考えていますが、年金をもらっている人は旅行に行ってはいけないと妹が言っています。 無理に連れて行くことは考えていませんが、普段外出できない妹も両親と一緒に連れて行きたいと考えています。 妹の言っている、障害者年金を受給している者は旅行に行けない、というのは本当のことでしょうか? 地方自治体によってや、傷害の内容によって違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 介護サービスの利用限度について

    認知症の親が利用できる介護サービスをいろいろ調べているのですが、「介護保険における介護度ごとの限度額」はすぐ出てくるのですが、それ以外の情報がなかなか出てきません。。「介護保険は利用したいサービスを自由に組み合わせて利用できる」とありますが、いろんな記事を読んでいると「要支援の人はデイサービスは週1回」とか、ショートステイは「介護度によって18日から30日」など、金額以外にも制限があるようなのですが、そういう情報が断片的にしか分からないのでとても不安になります。 また、そういった制約が介護保険制度によるものなのか、介護サービス提供側(特養などの施設の運営側)の制約なのかも一切分かりませんので、どこをどう調べていいのかも分かりません。介護サービスや介護保険などに関する制約が一覧で出ているようなサイトはありませんでしょうか。 制度を作る側からすると「ケアマネージャが考えるから一般人は考えるな。素人にぐだぐだ言われてもうざい」という事なのかもしれませんが、介護の必要な年寄りが珍しい病気だったり介護する側が不定期に海外出張するなど事情がある場合にケアマネージャの人がどこまで理解できるかと言う問題があり、齟齬が多く苦労しています。 例えばデイサービスは必要がほぼ無いのにケアマネージャがいろいろ薦めて来ることもあります。別に制度を使い倒したいわけでもなく、自分だけではどうにもならない部分を助けてほしいだけなのに非常にいらいらします。

  • 障害者年金2級を受給している者の旅行について

    妹が障害者年金の2級を受給しています。 両親と一緒に妹を旅行に連れて行きたいと考えていますが、年金をもらっている人は旅行に行ってはいけないと妹が言っています。 無理に連れて行くことは考えていませんが、普段外出できない妹も両親と一緒に連れて行きたいと考えています。 妹の言っている、障害者年金を受給している者は旅行に行けない、というのは本当のことでしょうか? 地方自治体によってや、傷害の内容によって違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 介護事業所を変えたい

    3月初めに介護申請し、現在認定待ちの母がいます。急に退院が決まり、病院から紹介された事業所に飛び込み、暫定で福祉用具のレンタルなどをお世話頂き、ケアマネさんにもお世話になりました。しかし、母の状態が、その事業所が提携している医療機関や施設などと合っていないため、知り合いから違う事業所を紹介されました。 長い目で見ても、新しい事業所の方が母に合った医療機関や施設と連携しているため、そちらに変えたいと思うのですが、どうしたらいいのかよくわかりません。 先の事業所は、福祉用具の業者さんを紹介していただき、今は特にサービスを受けず、認定待ちのため、契約書もまだ、私が持っている状態です。 お金のこともありますし、お世話になったので、失礼のないようにしたいのですが、初めてのことで全くわかりません。 新しい事業所には、現在の状況をお伝えし、こちらの整理をしてから改めて話し合いをする予定になっています。 契約上のことや、事業所どうしのしきたりなど、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 母親が…(|||´Д`)=3

    私は、無事に高校に合格しました。 母親は、私が通うことになっている高校への進学が決まった後に反対し始めました。 でも、私は、その高校に通いたいので反対を押しきって進学するつもりです。(反対しているのは母親だけなので)高校は寮に入ります。 ここからが本題なんですが、母が私の春休みの課題を私がいない間にグチャグチャにしたりします。作文の課題が一度無くなり高校まで取りに行きました。そして、書き終わった後にファイルに挟んで保管していました。 今日、少し書き直そうと思ってファイルの中を見たのですが、作文がなくなっていました。 母親は、どこに作文を隠したと思いますか? 教えてください。 父が「○○の作文、知らんか?」 と聞いても、 「知らんわ!」 の一点張りです。 私は、母とは25日位話していません。

  • 気楽に生きる方法

    物事を難しく考えすぎてしまいます。やるべきことがあるのにあれこれ考えて不安に刈られて、そのくせ行動に反映されていない気がします。どうしたら、気楽に自分のやるべきと決めたことを実行で きますか?気楽に生きる方法が知りたいです。

  • 出産経験がある方へ 他人の子のオムツ替えは

    出産経験がある方へお尋ねします。 我が子以外の子供 (友達の子供でも姪や甥でも) のオムツ替えは出来ますか? 嫌ではないですか? 私は、正直、とても嫌です。 そういう場面に出くわしたら困ってしまいます。 赤ちゃんはとても可愛いのに矛盾しています。 私がおかしいのかな? 皆さんはどうなのかなと疑問に思いました。 よろしければご回答よろしくお願いします。

  • 父の排便後、娘の私がお尻を拭いていますが・・・

     78歳、多発性脳梗塞発症の父親を在宅介護しています。交通事故や転倒で肩を痛め、腰を骨折した経験があり、また脳梗塞の症状としてバランス感覚を失っています。したがって排便してもお尻を上手く拭けません。入院中にどうしても一人でトイレに行くときは、トイレットペーパーをねじりはちまき状にして前と後ろへ数回ゴシゴシするというやり方をしていたようです。ですが、その課程で、便器に便が付く、洋服に便が付く、お尻はキレイに拭けないという事が発生して。。。 在宅介護となった今、二次的に汚されると結局は娘の私の後始末が増えるし、トイレは私や主人も共同で使うモノですから汚されたくなくて、毎回私がお尻を拭く習慣を付けてしまいました。 トイレまではかろうじて自主歩行できますが、お尻も拭けない状態の父。排便が毎朝ある以上、一日たりとも私が離れるわけにはいきません。その状況が足かせとなりショートステイに行かせられない状況が続いています。寝たきりでおむつを使用するようになるまでは私は父と離れるわけにはいかないのでしょうか?そうですよね?その状況が息が詰まります。

  • 認知症のレクについて

    認知症の方のレクレーションについて教えてください。 なぞり書きもできない。 色もあまりわからない。 会話が成立しない。 そのような方にもできる文系のレクがあったら教えてください。 運動系は目の前で行えば、なんとか手や足を動かしたり、手拍子はしてくれますが 文系となると、まったくできないです。

  • 二十歳を過ぎた男の子の反抗。親はどうする?

    ずっと全く連絡なし。メールに返事が来ない。電話番号を変えても姉には伝えるが、親には無視。電話し てもほとんど何も言わない。どうすりゃいい?

    • ベストアンサー
    • noname#154140
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 親の介護と生活保護と世帯分離について

    現在、私(32歳)と母親(75歳)で生活保護を受給中です。 私が就職をする予定なんですが母親が要介護2でデイサービスを利用しています。 いずれ特養に入ると仮定して今後生活午後をどうしたらいいか質問です。(理想は二人とも切ることですが…) ※私の収入はいわゆる一般的な正社員の収入と仮定です。 ※同居なら県営住宅なので家賃が上がります。(その場合住宅扶助はどうなる?) 1.私だけ生活保護を切って母のみ生活保護で世帯分離で同居(認められますか?) 2.私だけ生活保護を切って母のみ生活保護で私が別の家に住む(現実的?) 3.二人とも生活保護を切って母の面倒を見る(理想的だが介護費の計算が高くなる) 特養の介護費を見たら生活保護と年収300万円台では毎月5万円以上の差があります… いろいろ悩んでしまいます。 社会的に見たら3が理想的なのは分かります! 損得勘定だけで機械的に考えたら一番得なのは1だと思うのですが2と3ではどちらが得ですか? 2だと私の住む家を借りたとして関東なので5~6万円の家賃と光熱費などが余分にかかります。 3だと同居で家賃などは楽だけど生活保護はないのと介護費が高くなります。 あと県営住宅の家賃の件ですが、もし世帯分離で家賃が高くなるのなら住宅扶助以外だけ生活保護という方法は可能ですか?

  • 生活保護受給者の原付所持

    自分は障害基礎年金を貰いながら、障害者専用の仕事をしていますが、生活保護を受けてます。障害が有ることで、収入が少し少ない為ですが、生活保護費は、1万円台程度です。 それで、原付免許はあるのですが、原付バイクの所持は出来ないのでしょうか?通勤にも使用出来ないのでしょうか?もちろん、中古の原付になりますが、宜しくお願いいたします。

  • 親がいない施設

    50代主婦です 子供も育て上げ 家にいます。 体力的に 自信がありませんが 自分にできるボランティアがないかなと 模索してます。 ネットで見るのは イベント等のボランティアで 上記のごとく 体力的には自信ありません。 私の取り柄は 御菓子作り パンを焼く ケーキを焼く ちよっとした裁縫です。 月一の誕生会のケーキプレゼントや 入学時の シューズ入れや レッスンバック等を プレゼントしたり とか できないかなぁと 思ってますが 食べ物は 食中毒等があったら いけないから 無理だと思います どんな風に ボランティア参加していいものか 全くわかりません。 どなたか こう言う場合の道筋教えてくれませんか? 親がいない子供達に 何かしてあげたいんです。 ボランティアカテゴリーは回答が少ないようなので こちらに 質問させていただきました。

  • 私のワガママでしょうか?

    今年の初めから2人で食事に行ってる男性。 10日に1度くらいのペースで会ってます。 誘ったり誘われたりです。 バレンタインもホワイトデーも会いましたが付き合ってはいません。 今まで2度週末誘っても断れてます。会うのは今のところ平日のみです。 私と同じような伊達メガネ買ったよー。とか言うので気に入られてるとは思うんです。 で、ホワイトデーの後、家に帰ってから週末誘ってみたんです。 するとダメだったのでメールで「残念。たまには週末ゆっくり会いたかったなぁ」 って返事しました。(ついさっきの出来事です) それに対する返事が「今日ならいいけどねー。ちょっと仕事で外に出たからついでに展覧会行ってきたー」 って返事。 今日って。。。週末って言ってるのに。 そしてその展覧会、私が行きたいって言ってた展覧会。。。 ちょっとイライラしてしまいました。 これって彼が人の気持ちわかってない。って事なのか 彼にとって、ただの友達なんでしょうか? こちらの気持ちを読めってほうがワガママですか?

  • 大学を続けるかやめるか

    大変甘い考えで申し訳ないのですが、俺は19歳で4月から二年生の大学生です。前々から大学を止めようと思っていました、その理由は大変甘い考えなのですが授業がつまらないのと友達が思うようにできないためです。俺は昔から友達は多い方で大学もきっと楽しいのだろうという甘い考えできてしまいました、いざ入ると中々打ち解けられず勉強は昔から大嫌いだったのでダブルパンチでいやになり授業をさぼりまくりで一年の取得単位はひどいものになりました。はっきりいって取り返すのはかなり厳しい位です、かといって大学には友達がいないし一人で授業をうけるのも苦痛でいやです・・・勉強を目的に行った訳じゃないのでもういく意味はないと思いました 止めるなら早いほうがいい・・・そこで自分は大学を止めようと思います 皆さんのアドバイス教えてください

  • 残された時間は?

    母は100歳で一人暮らししています。妻とその妹が通いで世話をしています。ひとりで外出できるし認知症もまったくありませんでした。その義母が1ヶ月前に風邪をひき完全に治るのに3週間かかりました。その後、急速に食欲が衰え1週間ほどで固形物を食べなくなりました。現在は、近所のクリニックが処方したエンシュアリキッド250ml250kcalを一日1.5本飲んでます。これも飲む量が日に日に減っています。老衰だろうと思いますが、こうなった後どのくらい持つものでしょうか。個人差は大きいとは思いますが。このことをお聞きするのは今後の介護体制をどうするかという問題に直面しているからです。残された時間の長さによって、老人ホームに入れるか、妻と妹で在宅介護するか、病院に入院させるか、の選択を考えようと思います。ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#165394
    • 介護制度
    • 回答数4
  • 年金月8万5千円で介護施設入れますか

    母親(現在70歳)の年金は月8万5千円です。現在息子である私は独立し、母親は実家で一人で生活しています。もし、介護状態になった場合、やむを得ず(同居困難のため)、施設への入所を考えなければなりません。月8万5千円の年金で入所できる施設などあるのでしょうか。最近母親もだいぶ年老いてきました。遅いのかもしれませんが、心配です。どなたか、ご教示いただけると幸いです。

  • 【会社にて】どう対応したら良いのでしょうか?

    ちょっと愚痴も入りますが、皆さんはどう対応したらいいかお聞きしたいです。 うちの会社は5~6人の会社です。(日本支社) 本当は人を入れたい状況ですが、本社(外国)が節約したいと全然聞き入れて くれないので仕方なくその人数でやっています。 総務、経理を1人で(60代)、私は営業アシスタント、社長秘書、雑用をやっていて、 今までは割と暇な時があったので経理の伝票作成、会計ソフトへの入力を手伝って いました。 それが、最近になっていくつか取引のある1つの会社の注文数がかなり多くなってきて、 海外にある工場がそれに対応出来なくなってきたことにより、なんだかんだとその会社 に関する資料作りや確認作業に時間を取られ、経理関係の手伝いが出来なくなってきました。 そんな時、総務&経理をやっている方が目の病気にかかり、ほとんど目がぼやけている 状態で無理してやっていたので(私も手伝えないし・・)かなり目が疲れて辛そうです。 今まで手伝っていたのに、出来なくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は子供が小学校2年なので学童に間に合う為には15分しか残業出来ません。 最近、家の近くで変質者も出ており一人で帰すのは不安です。 今日もギリギリになって焦って帰ろうとしたら、「もうそろそろ○○ちゃんも一人で帰れるように 慣れさせておいたほうがいいかもよ。」とその総務&経理の方に言われてしまいました。 その辺はある程度理解して頂いているのかと思ったら、そういうことを言われてしまい、 ショックです。ちなみにその方は結婚されていません。 そういうことを言ってるにも関わらず、ほぼ毎日遅刻(遠いところからきているので 仕方ないのかもしれませんが)で体調不良で2~3週間に1回は午前中だけ、または お休みされます。 子供を1人で帰し、残業するよりかは、家でやったり、休みの日に臨時で出てきたほうが 全然いいです。なので、前に休みの日に出てきて経理の仕事をしていたら、それが わかってしまい、「そこまでして私の仕事する必要ないから、やらないで!!」と皆の前で 叱られてしまいました。(手当をつけないといけないからやめてと言う意味ではありません) でも、「こんなに私は大変よ。○○ちゃんも最近は忙しそうで手伝ってくれないしね。」 と堂々と言われてしまうと冗談として受け入れられる余裕がありません。 しかも、あと3ヶ月後、貿易事務をやっている方が定年退職してしまいます。 今までの仕事にプラス貿易事務も加わることになります。そうなれば、ますます手伝いが 難しくなります。 もうどうすればいいのか、自信がなくなってしまいました。 皆さんだったら、どうしますか??

  • 老人福祉施設に入るのは誰が決める?

    老人福祉施設に入るのは誰が決めるのですか?入れる状態でいくつかの施設が近くにあった場合と想定してください。本人?保護者?本人の要望は重要視されるのですか?

  • 母親のこと

    母の苦しみや悲しみを受け止めることができず、母にやつあたり(暴言や暴行)されて、傷つき泣いてしまいます。母が一番辛いのだし、自分で対処しなければいけないことはわかっているのに、泣く自分がとても嫌です。泣かないで、受け止めるにはどのような心構えでいたら良いか、ご意見を聞かせてください。お願いします。