koni1956 の回答履歴

全920件中121~140件表示
  • 国民年金について

    学生です。今、年金について勉強していて、ふと疑問を持ちました。 障害基礎年金を受給している人が65歳になった場合、障害基礎年金以外に老齢基礎年金も上乗せして受給することはできるのですか?

  • 訪問看護指示書の主治医への催促は利用者がするもの?

    両親が認知症で訪問看護を受けています。 難しい症状のため、住んでいる地域とは離れた市の病院にかかっています。 先日、訪問看護ステーションから「いくら言っても主治医(個人クリニック)が指示書を送ってくれない。あなたからも催促してください」ときつく言われました。 しかし、主治医は毎月作成しているとおっしゃるし、(郵送は事務の人がしているはずですが)自分にはそのような話が来たことはないと言われます。 どうにも腑に落ちない話ですが、なんとかお願いして主治医に早急に送っていただきました。 後日「おかげで指示書は届きました」との連絡がありましたが、先日再びこのことで妹に主治医のことを悪く言ったり、治療内容への不信を両親の前で言われたり、「指示書の内容は変わらないのだから6カ月分まとめてくれたらいいのに、そうしないのは毎月書いたほうがお金が出るからだ」とまで言われました。(父は「そんな先生ではない!」と怒ったそうです) そして、今後もその先生にしっかり指示書をだしてもらうように言ってほしいとまで妹は言われたそうです。 やっとの思いで探した医師で、非常に丁寧に診ていただいているため、困難ながらも通院(私が遠方から車を出して連れて行っています)しているのですが、地域の病院をけって違うところに行ったのも気に入らないようです。 本来指示書の催促は訪問看護ステーションが行うべきだと思うのですが、このように利用者の家族が行う必要があるのでしょうか? こういうことが一般的なのでしょうか? そのステーションしか利用したことがないのでわかりません。 ご教示いただけると幸いです。

  • ダウン症(障害者)について教えてください

    ダウン症の子がいて自分で色々調べました。 ネット等で集めた情報を書くので間違っていないか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 1)産まれてくるまで、勿論育つ過程まで知的障害の度合いはわからない。度合いについては軽度から最重度知的障害まである。最重度知的障害のばあい、1歳程度の知能しか身に付かず、大人になってから自宅でお世話するのは大変難しい。 2)早期療育などをして子供に発語が認められた場合 知的障害のレベルが中度となり障害者年金はもらえない。経済的な事を1番とするならば、子供に教育しないのが1番である 3)ダウン症全員に知的障害があるというわけではない 4)先天性心臓奇形などを合併するケースでは、知的障害も最重度クラスなのが普通 5)親に万が一のことがあった時に家族が他にいても引き取ってくれる施設があり、親の生前から登録ができる 6)グループホームは入所期限が3年程度で、以降は各家庭へ帰される。大体が待機障害者を抱えており、なかなか入所できない。入所できたとしても 入所する時に500~1000万円程払い、その後は月々10万円の生活費がかかる 7)障害児であれば、「特別児童扶養手当」が申請できるが、軽度のダウン症であればほとんどもらえない。そして18歳までしかもらえない 8)ダウン症らしい外見とダウン症の症状の重さは全く比例しない。 9)子供が何かできないと判定されるまでは助成、や手当等はない 以上です。詳しい方おられましたらお願いします。

  • 障害者 施設

    はじめまして。障害者の弟を持つ高校生です。 あまり詳しくは分からないんですが弟は1級?だそうです。 おとなしい時間は寝てるときだけなくらい、いつも自傷行為をしたり大きい声を出したり、家族の髪を引っ張ったり、手を引っ掻いたり噛んだりしてきます。 もう面倒見るのも大変で、お母さんもまいっているし、私も精神的におかしくなりそうなので、施設に入れたいです。 茨城県にそういう子をみてくれるいい施設ありませんか? ちなみに前にいった施設では、施設にいられないからと言って断られたそうです。 誰か教えてください。

  • 自立支援医療制度の申請日までの払い戻しについて

    自立支援医療(精神通院医療)について質問です。 最寄の保健センターで上記制度の申請を行った際に、 申請日にまで遡って払い戻しを受けることができると伺いました。 その後、審査が通り証明書が手元に届いたところで、 払い戻しをしてくれる窓口を聞き忘れたことに気づき 保健センターに再度確認したところ、通院中の医療機関に聞けと言われたのですが、 病院で確認したところ、今度は保健センターや区役所等に確認しろと言われてしまいました。 この場合、払い戻しを受けることは可能なのでしょうか? また、可能な場合、どちらに申請するのが適切なのでしょうか?

  • 義両親滞在について

    毎年恒例で義両親が遥々我が家に遊びに来られます。 少なくて2週間、多ければ3週間くらい滞在されます。 毎回滞在期間は旦那と義両親が決めて私には後日報告になっていて。。 同居されている方に比べると年に一度なんだから甘ったれてるのも理解しています。 小学生と新生児の子供が居てまだまだ睡眠もままならず、がむしゃらに日々が過ぎている時期に1ヶ月近くの滞在は正直しんどいものがあります。 孫に会いたい気持ちはとても嬉しく思います。 でもそれだけではなく我が家を拠点として色んなところに観光に出ては、夜ご飯には帰ってくるから用意しててね~といった状態です。 長い間お世話になります~と言ってくれますが、 ゲストとして来られます。 せめて一週間にしてくれればと旦那に話してみるもだんまりで。。 迎え入れる側としてはウエルカムでいたい。 でも毎度憂鬱であと5日がんばろーっと奮い立たせています。 可愛くない嫁です。。 私が滞在期間をリクエストしたりするのはおかしな事でしょうか。

  • 認知症の父親の財産保護

    父親は83歳で一人暮らししていますが、最近認知症が進んできた感じですが まだそんなに深刻な状態ではないと思っていたのですが… 最近介護ヘルパーから、知らない女性(60歳代)が出入りしているようだと 連絡があり、心配になり父親に問いただしたのですがそんな事はない。忘れた とか惚けています。 父親には多少ですが老後の生活費のつもりで貯めた貯金があります。 これをだまし取られるのではないかと心配です。 その女性が悪い人か定かではありませんが、83歳の老人に60歳代の 近寄ってくるのは怪しいと思ってしまいます。危険予知です。 最近の父親関係のやり取りは下記になります。 [火曜日]ヘルパーから女性の件で連絡があり      父親に電話するが、そんな事はないと返答 [木曜日]実家に行きあらためて話すが、女性は来ていない      この件は別として家に通帳と判子を置いて置くのは盗難や詐欺で、だまし      取られる心配があるので、判子は実家、通帳は私が持って帰る案で      同意して、私が通帳を持って帰りました。 [金曜日]電話が掛かってきて、通帳は貸金庫に預けるので、至急持ってきて      欲しいと連絡がありましたが、週末は銀行関係は休みなので、すぐに      持って行ってもどうにも手続きは出来ないので、来週に持って行くと      説明 [土曜日]また電話が掛かってきて、「息子に通帳の管理を頼んだ覚えはない      自分のお金は自分で管理するのは、当たり前や」すぐに持って来い      と連絡。仕事や用事ですぐには行けないと言い訳して、来週には持って      行くととりあえず返答しました。 成年後見制度の申請も検討していますが、手続きに時間が掛かるようです。 出来ることなら、至急銀行に相談し高額の引き出しを止めたいのですが、可能なの でしょうか? 父親名義の口座なので難しい気がします。 それか他によい策はりますでしょうか? 今週末は月曜が祝日で、銀行や役所関係が休みで相談に行けなくて困っています。 アドバイスお願い致します。

  • ソーシャルワーカーになりたい、のですが

    25歳の職歴無し、フリーターをしています。 最近福祉に強く関心を持つようになり、福祉に関する 仕事に就きたいと思うようになりました。 現在、社会福祉士の資格を取りソーシャルワーカーとして 働きたいと考えています。 そこで、社会福祉士の資格を取りたいと思っているのですが、取得には 施設勤務4年~短期養成施設6ヶ月~の経験が必要だとききました。 ここでいう施設とは、障碍者授産施設のほかにどういった施設が 含まれるのでしょうか? それは、正社員勤務で4年~ということでしょうか、 また、介護の経験も必要だと思われますか? それとも、年齢的に既に目指せる時期を終えていますでしょうか。 なりたい、と思ってみてもどういったところからそのための知識を得ればいいのか、 何も分かっていません。ですので、否定的な意見など 何でも構いませんので教えて頂けたらと思います。お願いします。

  • 生協 ボランティア

    まずは会員になることが前提のようですが。 介護などといった大それたことはできませんし、専門家でなければ無理だと思いますが、買い物や家事援助などのボランティアもあることを聞きました。 家事援助などのボランティアは家庭の主婦並みの料理や掃除ができれば大丈夫ですか? また年会費はどのくらいですか? あと組合の行事や募金などはするつもりはないですが、しろと言われるのでしょうか?

  • 難解な言葉を使いたがる人・・・

    同じ職場に、やたらと難解な言葉、言い回しばかりを使う人がいます。 その人は、学歴至上主義で、本人も高学歴、 知識のカバーフィールドも広くて、その点はすごく尊敬しています。 努力家で、いろんな知識を吸収しようと、 遅くまでいろんな本を読んだりしているそうです。 ただ、私としては、敢えて難しい言葉ばかりを使って、 知識を誇示しているのが非常に気に障ります。 逆に本人の評価を下げているような気がするのですが、 こう感じるのは私だけでしょうか??

  • 付き合っている彼が転勤

    彼二十代後半、私三十代前半。付き合って一ヶ月です。 毎日連絡は取り合い、週二回くらいは会っています。 今年の夏に彼が転勤のがあり、寂しがりの彼は、一緒に来てほしい。と言われました。 私も行きたいけれど、同棲の不安があります。 同棲のコツといいますか、こうすれば上手にいけるよ。というポイントや、彼をサポートするコツなどを教えていただきたいです

  • 人生の巻き返しは如何に図るか

    今年53歳になる男性です。 30歳で東証一部の上場大企業(社名を言えば世界的に知られています。)が100%出資した子会社に正社員として就職。 人生これで安泰と、恋に趣味に没頭し、結婚までしました。 この結婚生活は今でも新婚さんみたいにラブラブです(オッと、のろけてる場合ではなかった。)。 ですが、この子会社が歴史の流れの中で廃業。会社自体が消滅してしまいました。利益が出なくなって倒産と言うよりも、作って売っていた製品が、世の中から必要とされなくなって会社は消滅しました。 私の人生の挫折はここから始まりました。 大企業に勤めて、のほほんとしていてはいけない時代になったと感じ、手に職をつけて働いていかなければいけないと本気で考えました。 そして選んだのが介護職。45歳くらいの頃のことでした。 紆余曲折を経て介護福祉士になり、今ではそれなりの役職に就いておりますが、身分は契約社員。 正社員には今一歩届かずの状況です。 人生これからと思いつつ生きてきましたが、フッと気付けばもう53歳の誕生日が目前です。 今からでも正社員、いや、それ以上の収入が得られるチャンスが来るのかどうか不安です。 若い頃、400万円くらいはあった年収が今は250万円程度。 妻のパートの稼ぎに頼っています。 それとも、仕事があるだけ幸せだと思い、今の状態に甘んじるべきなのか。 できれば家を建て直したい。レクサスに乗りたい。豊かな老後で安心した生活がしたい。 どうすればいいのか・・・・・・・・・・ どうしたらいいのか・・・・・・・・・・・ 53歳、時、既に遅しと諦めるべきなのか・・・・・・・・・ 諦めるのも、くやしい・・・・・・・・・・・・・

  • 聴力を失いたいです。

    その為の手術はできますか?

  • 転職面接の服装(女性)

    (1)カットソー素材の薄いグレーで、セミフレアスカート(フレアはそれほど目立たなくビジネスにも適した感じ)のスーツか、 (2)ポリエステル素材の上記スーツよりもやや濃いグレーのストライプで、ボックススカートどちらにするか迷ってます。 カットソー素材と言ってもくだけた印象ではないです。ただストライプのスーツの方がよりかっちりとなります。ぱきっとした印象です。(1)はもう少しやわらかい印象です。個人的には(1)はジャケット・スカートそれぞれ単品で着回しがきくのでいいかなと思うのですが、やはり(2)のビジネスビジネスしたスーツの方がいいのでしょうか?

  • 福祉団体へのインターンシップについて

    法学部法律学科に通っている大学3年生の男です。 長文になりますが読んで頂けると大変有難いです。 今年の夏にインターンシップがあるのですが福祉団体に行こうと思っています。 なぜ「 福祉」なのかというと理由は単純なのですが、「障害を持っている方々と仕事をする事により、障害者の方々の気持ちを理解したいから」です。 一言で「福祉」と言っても色々あるみたいですが…(これから深く調べていきます) 冒頭にも書きましたが、自分は法学部に通っており、福祉には全く関係無い学部ですがこれから先、福祉関係で就職活動をする上でやっていけるのでしょうか? そして「社会福祉士」の資格も取得していたら有利でしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • ヘルパーの派遣

     先月ヘルパー2級を取ったばかりです。 取り合えずと派遣登録したら、すぐに紹介出来ると連絡  がありました。紹介されたのは特養2件ほどです。どちらも50人ほどの施設で4交代制です。 資格は  取ったもの、まったく経験がありません。体力 健康は普通です、来年50才の女性です。  派遣でヘルパーの仕事ってどのようものでしようか? 直接パートで務めた方が良いのでしようか? もし派遣先で自分に合わないと思ったら、どうすればいいのですか? 派遣とかの仕事も初めてで す。あと派遣会社の担当の方が、ちょっとキツそうな感じで・・・・・  最初はディサービスや訪問介護の方が良いのですか? 介護の仕事は未経験だし、器用な方では ありません。ただ人話すことは好きで、コミュニケーションはとれる方だと思ってます。 特養や他の施設で働いてる派遣の方よろしくお願いします。

  • 特養 未経験 レクが苦痛・・・

    4月から特養で働きはじめました。未経験のパートです。特養といっても自立されている方が多くデイと変わらないと思います。私は毎日午前中1時間弱のレクを任されていますが私1人なので大掛かりなレクはできません。今までやってきたのは、最初に軽い体操(見よう見まね)をして、ホワイトボードを使って、しりとり、ことわざ、古今東西、連想ゲーム、机上ではぬりえ、折り紙、計算問題等でしょうか。未経験で司会も上手くなく、なかなか盛り上がりません。介護技術を学びたくて特養にきましたが、毎日レクばかりなので苦痛になってきたのが本音です。家に帰っても明日は何しよう・・・とパソコンで調べたり。なにかオススメの本やアドバイスがあればお願いします。

  • 一人暮らしをする彼に

    初めまして。 わたしは今年21のフリーターで 現在 実家暮らしです。 給料は月13~15万くらいは稼いでますが、 来年から専門に通うため来月から貯金をしようと考えています。 そしてわたしには就活中の彼氏がいます。 その彼から先日、 知人の紹介で面接を受けることを知らされました。 条件が合えば(他にも見られる項目はありますが) 採用されるようなのですが、 その条件が「会社の近くに移住できるか」というものなのです。 これは毎日 残業があり終電に乗れなくなるのを防ぐのが理由みたいです。 ですがいまの彼は貯金はなく、もし採用されて一人暮らしすることになればお金が必要になります。 親からは大学の費用で負担をかけたので、友達から借りると言っていました。 ですが個人的には友達にお金を借りてほしくないです… それと前から 彼が就職したら同棲しようと話していたので 資金を二人で持ち寄ればそれなりに良い物件にも住めるし、 彼の食事や身の回りのフォローもできるから助かると考え、 一人暮らしするかもと言われたとき わたしは同棲する意思があることを伝えました。 今まで何社も受け残念な結果に終わってきたので わたしも彼が採用されることを心から願ってます。 しかし…言った手前ですが 同棲となると自分の貯金が後回しになる気がするし、 バイトも変えなくてはいけないので不安もあります。 かといって彼が辛くなることがわかっているので何かしてあげたいです。 現段階で勉強と仕事の両立があるのに もしわたしが同棲をしたら尽くしすぎでしょうか? その反面、一人暮らしでも彼の家に泊まりで通うつもりなので それなら迷惑が掛からない同棲をしたらいいんじゃないかと思ったりもしました。 かなり大きな決断で、あまり時間もお金もないので不安があります。 皆さんの素直な意見を聞かせて下さい。 ちなみに彼とは付き合って現在 1年5ヶ月になりますが、お互いの両親との面識はありません。

  • ヘルパー2級の効果テスト問題です。

    職業訓練に通っています。 この問題は、独自で作成した問題の様ですが、 講師に聞いても、教科書を検引しても答えがわかりません。 何か当てはまる言葉がありましたら、教えてください。 地域福祉権利擁護事業の対象は認知症高齢者、精神障害者、知的障害者など、判断能力が十分でなく、福祉サービスの利用者が自らの意思ではむずかしい者である。 Q、 難病とは、原因が不明で、治療方法が未解決。 さらに、後遺症を残すおそれが少なくない(?)のであると言える。 脳卒中、心臓病など既に別の対策があるものには、この対象から除外される。 ?の後の『の』がついている事にひっかかり、適切な言葉がみつかりません。 独自で作成しているからか、所ケおかしい言葉がある気がします。 『不治の病』で良いのか『疾病』でいいのか悩んでいます。 どちらでも、文章としてはおかしい気はしますが・・・

  • 健康とは

    健康とはなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lexs2
    • 医療
    • 回答数5