3m3m の回答履歴

全165件中121~140件表示
  • ヴィッツ(コンパクトカー)を検討しているんですが・・・何でも構いませんので!

    過去ログやURLを参考にさせて頂きましたが、改めて質問させて頂きます。 母が新車の購入を検討しています。 予算は諸経費や保険等全て込み込みで120万~130万が限度だそうです。(もし購入するなら職場の人が販売店を紹介してくれるそうです。) 税金等の安さから軽自動車も薦めましたが、もしも万が一を考えると敬遠してしまう様です。 そこで候補なのが「ヴィッツ1000cc」なのですが ・センターメーターは見易いのでしょうか? ・フィット1300ccと比べて、走りはどうでしょうか? (フィット1300ccを乗っていた時期があるので) ・他社のコンパクトカーと比較しての、長所と短所はどの辺でしょうか? ・後部座席を倒すと、175cmのサーフボードは積めるでしょうか? 知っていることがありましたらよろしくお願いしま す。 また別車種でもオススメ車がありましたらお願いします。

  • ストーリア、デュエットの良いところ、悪いところ教えてください。

    このたび中古車を買おうと思いまして、コミコミ50万程度の車をさがしていたところ、ダイハツのストーリアの個性的な見た目に強くひかれました。 あまり車のことには詳しくないので、ストーリア(デュエットでも良い)のこと教えていただけませんか? 乗ってみての感想、乗っている知人の感想、操作性、座り心地、リアの荷物入れの話などなどなんでもかまいません。良いところ、悪いところ、どちらでもいいので是非教えてください! 他の車との比較なども待ってます。

  • ハイエース レジアス

    レジアスのH10年式の4WDを購入しようと思っています。ガソリン車で2700CCです。(というかほぼ購入決定) レジアスを乗っている方、もしくは過去に乗っていた方でこの車の良いとこ、悪いとこを聞かせてください。 ちなみに今乗っている車はH10年式の3000CCのハリアーです。全く違うのはわかるんですが、乗りごこちの違いや、燃費等など、どう違うか教えてください。

    • 締切済み
    • noname#148746
    • 国産車
    • 回答数5
  • レンタカーで貸し出ししてくれないことってありますか?

    こんばんわ。 レンタカーのことなのですが、 近くの日産レンタカーに電話をして「フーガを借りたいです」と言ったら、 「空きがありません」と言われました。 でも、ネットで空車検索したら、「空車があります」と出ていたので、 おかしいなぁと思い、同じ市内の別のお店にかけたら「空いてますよ」と言われたのです。 私の声は、とても幼く聞こえるらしく、いつも未成年に思われるのですが、 やっぱり未成年と思われて、空いてないと言われたのでしょうか? レンタカー業界では、こういうことってよくあるのかな?

  • ディーラーの対応について

    車を傷付けてしまったので板金に出しました。 その際、ディーラーから板金への伝言ミスがあり、 車にパーツをつけないと変になってしまう状態でさらにエアロ下のパーツがおもいっきり傷付いて返ってきました。 (無償で直してもらいますが) その時に一緒に、後ろから異音がするので調査をお願いしたのですが その際、後部座席に座らないと聞こえないと言ったのに後部座席で確認していませんでした。 営業(担当ではない方)から「後部座席で確認してないのでもう一度調べさせてください」と言われました。 あまりにも連続でのミスでどうなってるの?と思いました。 しかも異音調査ではガソリンを結構使われてて・・ 仕方ないとは思いますが、前回無駄に調査した分は返して欲しいです。 しかもこれが担当の営業さんがお盆休みに入ってからの出来事なので 直接言っていません。 が、休み明けたらなにかしら連絡してくるのかと思っていたんですが 3週間経ちますが未だに連絡ありません・・・。 他の営業さんが電話してきます。 こういう場合って、担当の営業さんじゃないんでしょうか? 車を持っていかなくてはいけないんですが 都合が全てディーラーに合わせてある(代車関係で) 「平日だし持って行けないかも」って言ってるのに何も言ってきません。 夫が、担当の方に取りに来ていただくことは出来ないんですか?と聞いたら サービスの方が 「○○(営業担当)の予定次第で取りに行くこともできるので確認してみます」 と言われましたが、その後どうなっているのか連絡はありません。 ディーラーってこんなものでしょうか? 以前にも、2重請求(2,3万ほど)されたこともあり、(しかも営業は笑いながらすみませんと言いました)どうなの?って思いました。 このメーカーは営業が悪いとはよく聞きますが こんなものでしょうか? お願いします。

  • 特別仕様車(Xlimited)ってなんなんでしょうか

    車種を特定した情報をNETで見ていたんですが、Xlimitedの購入とか記述されています。 Xlimited=特別仕様車ですか? 特別仕様車ってなんですか? よろしくお願いします。

  • 軽自動車の購入で悩んでいます

    ファーストカーとして軽自動車の購入を考えています。 家族構成は主人と3歳の子供の3人です。私は身長が172センチあるので、なるべく車内が広い方がいいのですが、車内が広いだけで、選んでいいものか悩んでいます。 また、ほとんどが幼稚園の送り迎えと買い物に利用する程度ですが、私の実家が1時間30分くらい離れていて、田舎なので峠を一つ越えなくてはいけません。 月に一度帰るかどうかという頻度なのですが、ターボ付きを考えた方がよろしいでしょうか。

  • トヨタ・WISHのエアコンについて質問です。

    トヨタのWISHに乗っています。 最近昼間に乗ることが多いのですが、エアコンのききが悪い気がするのです。 外が暑いからなのかな?とも思ったのですがエアコンのつまみを20℃の下まで下げても 25℃でもそんなに差がないような気がします。 車によるとは思うのですがお友達の車に乗ったりすると寒いくらいエアコンがきているので気になります。 オートバックスに行って聞いても車によって差があるので・・・と言われました。 30分エアコンをかけていても2列目は涼しくありません。そんなものですか? WISHに乗っている他の方はエアコンの具合はどんなんでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします!

  • レンタカー、どの種類がいいか、アドバイスを下さい!

    レンタカーを借りたいのですが、車にあまり詳しくなくて、どの車にしたらいいのかとても迷っています。 ■条件■ (1)男性2人、女性3人で乗る。全員、日常的に大型車を運転するわけではない。 (2)横浜から、河口湖まで。 (3)コテージに泊まる予定なので、1人1人の荷物+食料・花火など、荷物が結構あると思われる。 なかなかワガママな条件ですみません。 5人乗りのが安いので、ひかれるのですが、余裕を持って7人乗りの方イイのでしょうか?? 皆さん、アドバイスお願いします☆

  • レンタカー、どの種類がいいか、アドバイスを下さい!

    レンタカーを借りたいのですが、車にあまり詳しくなくて、どの車にしたらいいのかとても迷っています。 ■条件■ (1)男性2人、女性3人で乗る。全員、日常的に大型車を運転するわけではない。 (2)横浜から、河口湖まで。 (3)コテージに泊まる予定なので、1人1人の荷物+食料・花火など、荷物が結構あると思われる。 なかなかワガママな条件ですみません。 5人乗りのが安いので、ひかれるのですが、余裕を持って7人乗りの方イイのでしょうか?? 皆さん、アドバイスお願いします☆

  • 古いカーナビの更新について

    こんど、中古車を購入するかもしれないのですが、もしその中古車にカーナビがついていたとしても、情報が古いですよね? その情報って新しくしたりすることはできるのでしょうか???

  • オススメ掃除機

    一人暮らしを始める時にサイクロン式の掃除機を買いました。紙パック不要だから経済的で良いだろうと思って買ったのですが、いざ使ってみるといちいちたまったごみを捨てたり(捨てる時にゴミが散らばる)付属部分を洗ったり、乾かしたりと私にはめんどくさ過ぎて今は使ってません。普通の掃除機を買おうか考えてるんですが、オススメの掃除機とか機能とかありますか?全く知識がないので教えてください。ちなみに家は前面フローリングです。

  • サーフの乗り心地って・・・・

    友達がサーフを買おうか迷っています。(男) サーフの乗り心地って良いのですか?サーフに詳しい方よろしくお願いします。

  • 水虫はピアノで感染しますか?

    同居している母の指に水虫ができました。何十年も前から足の指に出来ていた水虫が手の指にもうつってしまったようです。 母も私もピアノを弾くのですが、ピアノの鍵盤から感染するようなことは考えられるでしょうか??もしあるとすれば、どのようにすれば感染を防げるでしょうか?(弾いた後鍵盤を拭く、など) ちなみに水虫は、右手の薬指の爪にできています。

  • どれがいいのでしょう?

    バイクを買いたいと思っているのですが、候補が ATならフュージョン MTなら250TR、FTR、グラストラッカーなどのストリート系のバイクです。 1)使い道は通勤(15キロ程度) 2)遠出もします どれがいいですかね。

  • 一年ほどの期間車が必要になりました。

    約一年の間、車が必要になりました。 維持費が安いということで軽自動車を中古車販売店で探してみました。 どんな軽自動車でも良かったので一番安い車をチョイス。 かなりボロボロな車ですが諸費用込みで約20万円しました。 車検も半年ほどで切れてしまうので30万円以上の出費は決まっています。 しかし1年ほど使ったらまた手放す事が決まっています。 そのとき中古車販売店などに売ってもきっと値などつかないでしょう。 それを考えるととてもムダに思えて他に良い方法が無いのかと思い こちらに質問してみました。 リースなどもあるらしいですが傷などがついた場合などの場合が心配です。 普通に中古車を購入する以外に何か良い方法があるでしょうか。

  • 軽かディーゼルか

    初めまして。21歳大学生です。今度函館に住むことになり、車を購入する予定です。2~3年乗れればよく、諸費用込みで30万くらいのものを希望しています。月に2回くらい(冬以外)は4人くらいで乗って函館と札幌を往復するつもりです。 ここで質問なんですが、維持費の安い軽自動車のジムニー(燃費は悪いですが)と、維持費は高いがガタイがよくて事故に強そうなRVR(燃料削減のため、ディーゼル。三菱はリコール問題などの不安もありますが。)では総合的にみてどちらがオススメでしょうか?僕はあまりお金は持ってないほうで維持費に不安がありますが、函館は運転が荒い人が多く、また長距離移動もするので安全面も気になります。皆さんのご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • opar
    • 国産車
    • 回答数10
  • ETC利用で「前払い」か「後払い」か?

    今、ETCの前払い「50000円で58000円」を利用しています。後払いでも同じくらいのサービスがあるようです。みなさんどちらを利用していますか?理由をお教えください。

  • 油落とし石鹸について

    油を使った仕事をしています。爪の周りが黒くなってしまいなかなか落ちません。良い家庭用の石鹸があったら教えてください。

  • 掃除機は?

    最近、家の掃除機が潰れてしまいました。嫁が買ってくれと言いますが、どこの製品が良いのでしょう。サイクロンなど色々有りますが良く分かりません。お勧めがあれば教えてください。