waru-oyaji の回答履歴

全120件中41~60件表示
  • 仕事で他人の会社の印鑑を注文する事ってありますか?

    弟の仕事で謎な行動があったので相談です。 家に届いた弟宛のメール便を間違って開封してしまいました。 その荷物は個人用(本人ではない名前)の印鑑2本と●●株式会社と彫られた2センチ角くらいの法人用の印鑑でした。(●●は弟の勤務している会社ではなく類似の業務を行っている会社です) そこで、皆様に教えていただきたいのは、営業をしている弟が他人の会社の印鑑を注文することなど業務としてありえるのでしょうか? 私は身内ながら、契約書の偽造をする為にこれらの印鑑を発注したのではないかと疑っています。 疑いを強めているのは、自宅に届いた事と領収書がなしで納品書が作られていたことです。 正規の業務で使うなら、会社に届けて領収書で精算しますよね? 私は販売の仕事しかしたことがないので、よくわかりません。 営業マンって完全なポケットマネーで他人の会社の印鑑や個人の印鑑をサービスで作ってあげることってあるのでしょうか? やはり不正な業務の為に印鑑を頼んだのでしょうか? 皆様考えられる可能性のあることを教えてください。宜しくお願いします。

  • 諦められないと言われる事はどうなんですか?

    自分でもまだ状況をよく理解していないんですが、気になる人にアプローチしていたら、相手が過去に気になっていた人から声をかけられたといわれました。 よくあることだし、私自身は相手がいる相手を好きになる趣味もないんですが、それなりに落胆しています。 今後どうしようか、悩んでいます。諦めるべきか諦めないべきか、諦められないくらい好きなのかそうでないのかいまいち分かりません。 こういうとき諦められないとか言ってしまうのはやっぱりNGでしょうか?第一相手が自分に興味を持ってくれていたかもわかりませんし。 アプローチをする予定はないんですが、友達と複数のときは誘うべきなんでしょうか、誘わないべきなんでしょうか?(友達がいるときにでも誘ってしまうと相手にとっては重荷かなとか思ったり、連絡を全く取らなくなってしまうのもさびしいかなと思ったりしてます。) .

  • 以前に相談した件の続きです。助けてください。

    結婚して15年、主人40歳、私は39才、2人の子供がいます。 今思えば見せかけの優しさだったのかもしれませんが、100点満点の優しい夫であり父親でした。 しかし去年の夏、浮気が発覚しました。追及すると「自分の居場所がなかった」「離婚した方が貴女を傷つけないと思う」と2回ほど言われましたが「家族を壊す気はなかった、あなたと結婚してよかった、家族を愛している」と毎日のようにメールと謝罪があったので、「今までのことは水に流して、これからも家族四人で仲良く生活していこう」と話がまとまりました。 これが今までの流れで、今、皆さんにアドバイスを頂きたい内容はここからです・・・。 お正月明け、いまだに浮気をしていることが分かり、「次に浮気をした場合は女と連絡をとる」と約束していたので、主人に内緒で女と連絡をとり、一昨日、私の保護者代わりの兄の同席のもと、女と主人と私の3人で話合いの場を持ちました。 当日まで「俺は本当に家族を愛している、一生家族を守る!」ということだったので、私としては「女と白黒をつけて、別れさせるための席」を設けたつもりだったのですが・・・ 女が来る直前、「実は同時進行で4人の女性と付き合っていた」「今からくる女性は妊娠8ヶ月で、俺は認知したい」と告白されました。 この半年、主人は「女とは別れた」と、私にずっと言ってましたが、女には去年の10月まで「独身」と偽っていました。 女とは3年前の出会い系サイトで知合い、出会ったころから体の関係があり、家族に内緒でアルバイトして、そのお金で極秘の海外旅行に何度も行っており、女は主人から「結婚しよう」と言われていたと言いました。 去年の10月、子供ができて自分の両親に挨拶をしてほしいと言ったところ「実は5年前から別居している妻子がいる。お金がないから子供は諦めてほしい」と目を真っ赤にして主人に言われたとのこと。女は子供を堕ろして別れることも考えたけど、「貧乏でも頑張ろう」と主人に言い、子供を産む決心をしたと言いました。 女はバツイチ40歳、別れた旦那のところに小学生の男の子が一人いるとのこと。 里帰り出産は実家の足手まといになるため、一人で都内で出産すると言いました。 主人は「認知したい、養育費も払う、出産にも立ち会ってフォローしたい。でも2人を騙したケジメとして2人と別れようと思う」と言いました。どうしようもない大バカです。 そして、「子どもがほしかった。一年前、私に提案したけどムリと断られた。そんな時、女に子どもができた。産んでほしいと思った」と主人は私に言いました。 でも私は、8年前に3人目を授かっており、妊娠をきっかけに手狭な借家での生活をやめて家を買う決心をしました。しかし色々検討した結果、経済的にも、私の体力を考えても、3人目の出産は負担が大きすぎるということで、主人から「中絶して欲しい」と言われた過去があります。 ・・・だから許せません。心も体もズタズタで、先日メンタルクリニックに足を運びました。 1番悪いのは主人です。それは間違いありません。 でも・・・最初は騙されていたとしても、妻子がいることを知った上で出産の道を選んだ女に対して、私は慰謝料請求できないのでしょうか? 兄は「あんな男とは別れろ」と言いますが、多額の住宅ローンを抱えており、貯金もなく、これからお金のかかる娘2人を抱えて離婚することの方が私にとってデメリットが大きそうです 。 実際問題、どちらが私にとって得なのでしょうか? 離婚したら・・・家と、車1台と、子供と、養育費と生活費と、慰謝料がもらえるかもしれませんが、貯金のない人からお金は取れないし、抵当権付きの家(多額の住宅ローンを組んでいる)をもらっても不安です。 離婚しなければ・・・主人の収入は全て私が管理できます。家の名義を私に変更し、住宅ローンは主人が支払う。共働きなら、子供の進学にも対応できそう。ただ、女の子供に遺産相続権が発生すること、養育費の支払義務と、主人の浮気への心配がつきないことは考えられます。 昨日、信じてはいませんが「全てを知った上で水に流して、俺との生活を続けたい、離婚したくないと言ってくれる貴女と、俺は心を入れ替えて生きたい」と言われました。 離婚はいつでもできるし、こんなどうしようもないバカで最低な男ですが、今はまだ、主人を女には渡したくありません。 前回の話し合いで、私は女に「主人とは絶対離婚はしません。お腹にいる子は別として、主人とあなたとの関係を絶対に認めません」と宣言しました。そして女は「一人で育てます」と言いました。 女からすれば主人は詐欺罪で訴えられる存在なことも心配の種です。 私の被害を最小限に抑えるにはどうするのが得策なのでしょうか? 皆さんの知恵をどうぞ宜しくお願いいたします。

  • プロ雀士であることの厳しさ?

    本当に悩んでいてどうしていいかわからないです…。助けてください。 私は麻雀が大好きでプロ雀士にいずれなりたいと思い、そのためのプロセスを歩んでいる最中です。 結婚を考えている彼に、初めてその事を真剣に話してみたところ…『俺が公務員やめて、歌手デビューするって言ったらどう思う?』と 言われました…。もちろん、プロだからといってそれでご飯を食べて行けない事くらい承知です。普通の仕事と兼業としてプロの活動をしていきたいと思っています。 だから仕事をやめてプロで食べて行く!って事を言いたいわけではないと言ったら、『生活ができなくなる』『プロがそんな甘いものだと思うならやればいい』と一向に耳を傾けてくれません…。最後には、プロ目指すなら結婚は考えるとまで言われました。 プロ雀士になるには、兼業でも生活苦になるくらい厳しい世界なのでしょうか? プロでないのでその世界の事は入ってみないとわからないので…自分の想像とはどのくらい差があるのかわからず、いくら覚悟があっても無理なものなのか…知りたいです。。本当に悩んでいて…苦しいです。 お答えお待ちしています。

  • 諦められないと言われる事はどうなんですか?

    自分でもまだ状況をよく理解していないんですが、気になる人にアプローチしていたら、相手が過去に気になっていた人から声をかけられたといわれました。 よくあることだし、私自身は相手がいる相手を好きになる趣味もないんですが、それなりに落胆しています。 今後どうしようか、悩んでいます。諦めるべきか諦めないべきか、諦められないくらい好きなのかそうでないのかいまいち分かりません。 こういうとき諦められないとか言ってしまうのはやっぱりNGでしょうか?第一相手が自分に興味を持ってくれていたかもわかりませんし。 アプローチをする予定はないんですが、友達と複数のときは誘うべきなんでしょうか、誘わないべきなんでしょうか?(友達がいるときにでも誘ってしまうと相手にとっては重荷かなとか思ったり、連絡を全く取らなくなってしまうのもさびしいかなと思ったりしてます。) .

  • 精神科の先生の気持ち

    来月さんじゅういちになる女ですうつ病で精神科に通っていますが精神科の先生が男として今付き合っている男性とは縁を切ってほしいとか入院させてくれる条件が彼と別れることでした長く付き合ってきた男性ですが私は貢いでいたので私がいけなかったのかな?思いますし先生は貴方が好きなのよと看護師さんたちには言われました男の気持ちなど解りません

  • 男性の方に質問です

    度々すみません(;´∩`) 私は好きな人にバレンタインチョコをあげたいと思っているのですが その人は野球部のキャプテンだったんです なので.野球ボールのチョコを 工夫してつくりたいのですが 好きでもない人からそんなチョコもらったら嫌ですか? やっぱ普通のチョコのほうがいいですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#128163
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 私は、本当にバカです・・・

    私は、10月24日~1月19日くらいまで付き合ってた人がいました。 別れた理由は、喧嘩です。 付き合いたての頃は、みんながうらやましがる程ラブラブでした。 お泊りもしたし、いつも、私の事を想ってくれていました。 ある日、私が元彼の家に泊まりに行きました。朝、目が覚めると、隣に元彼がいませんでした。 私は、自分の携帯を探したんだけど、見当たらなかったので、元彼の携帯で時間を確かめたいだけに、、見ました。すると、待ち受けは、見覚えのない女の人との、プリクラでした。 見なかった事にして、その日は普段通り過ごしました。 数日後、私の誕生日がありました。 その日は、先に約束が入っており、元彼の誘いを断らないといけなかったのでことわりました。 その日から、会わなくなり冷めていきました。 今想うと、誕生日の時、元彼を優先しておけばよかったと後悔しています。 別れた後、元彼の知り合いに、元彼が浮気してたか、尋ねると、してないって言っていました。 喧嘩した時に私は『浮気者』とせめてしまっていたので、後悔しています。 今更ですが、私は元彼がまだ好きです。 もう、叶わない存在なってしまい、毎日、後悔で自分を責めています。 私は、中1で元彼は、中3です。 まだまだ、みなさんから、見たらガキですが、私は、真剣です。 本当に一途に元彼を想ってます。辛くて、毎日が怖いです。 学校では、いつも存在を探してしまいます。 離れて初めて、存在の大切さを知る事が出来ました。

  • 職場で私、僕、自分のどれ??

    毎日スーツを来て出社する職場(カジュアルな服装を認めていない)に勤務されている方に質問です。 前の職場は私でしたが、 今の職場で、私と言っていると、非常に違和感を感じます。 誰も言っていないからです。皆、自分、俺、僕と言っております。 逆に、自分、俺、僕というと、慣れないため、幼稚に聞こえてしまいます。 しかし、ビジネスマナーの本などでは、「自分」は体育会系のノリ、職場では、「わたし」を使うのが良いと書いてあります。 皆様は、社内(社外を除く)で自分のことをどのように読んでおりますでしょうか??

  • 婚活を始めて暫く経ったんですが進展がいまひとつ

    こんにち(ばん)は 就職で栃木に来てはや5年、公私問わず出会いの機会というものが全く得られないもので いわゆる結婚情報サービスの利用を始めてみたわけなんですが、タイトルのとおりの状況で 考えてても埒があかないので質問をさせていただきました。 そのいまひとつという状況、 紹介は確かにしてもらえるんですが、皆さん暗いというか、婚活>結婚に救いを求めてる みたいな方ばかりなんです。 自分はたとえば楽しいことならそれを分かち合えるような、さらにプラスに働く関係を得られる ことを期待して”婚活”を始めてみたんですけど、”婚活”での出会いにそういうのを求めるのは 無理なんでしょうか? それとも、自分の巡り会わせが悪いだけ? はたまた、自分に落ち度がある? 回答またはヒントをいただければうれしいです。 以上、よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    はじめまして、就職活動中の大学3年生です。 私なんかの質問を見ていただき本当にありがとうございます!(>_<) よろしければ、エントリーシート(金融業)の添削をお願いいたします。 『意味不明』『だから何?』など、ハバネロ並の辛口評価でかまいません。 どうぞ宜しくお願いします! 課題:学生時代に頑張ったこと。(300字) 薬局でのアルバイトです。毛染めコーナーで長時間悩んでいるお客様が多かったので、雑誌で見た流行色をお勧めしていました。しかし結果は逆効果。何も買わずに店を出るお客様が続出しました。失敗の原因を考えると、自分の意見を押し出すだけで、それぞれのニーズを聞いていないことに気付きました。そこで私は雑談から始め、お客様の話を聞き、似合う髪色を一緒に考えるよう心がけました。染め直す目的やお客様自身を知ることで、一人一人に合った色を提案できるようになりました。結果「あなたに相談して良かった」と喜んでいただき、常連様もできました。この経験から、相手の視点に立ち、真に望むものを考える大切さを学びました。

  • 母のことで相談です

    私の母のことです。 自分の意見は絶対だと思い、 都合が悪いと返事はしない、 お母さんわかんないから、と逃げる、 話をそらして、絶対謝らない・・・。 家族ならまだしも、 職場でも迷惑をかけているようです。 本人は、はっきりといいませんが、話をきくとわかります。 たとえば、先日母がインフルエンザにかかりました。 私も予防接種をしたとはいえ、 かかるのはいやなので、マスクをするように言ったところ、 「今、お茶飲んでたから」と言ってマスクをする気配もなし。 母は、数時間も前に起きていましたが、 どこにも、マスクはありません。 再度、促すとふてくされる・・・。 あるときは、電化製品を母が壊しました。 故意でないにしろ、数ヶ月もそのままで、 不便なので、 直すか、買いなおすか促すと、 「わざとじゃないのに、なんでお母さんが!」 とキレる。 (電化製品は、もともと、私が購入) マンションの支払い、食材、掃除、食事の支度は私が行っており、 母はお金すらもいれません。 「一緒に住んでいるのだから、やってもらって当たり前」 だと思っています。 休みの日も、朝からパソコンでゲームをして、掃除すら行いません。 母の荷物も散乱しており、一箇所にまとめたら、 帰宅後機嫌が悪くなりましたが、 荷物はすのままです。 長々と書いてしましたが、 もうほんとうに母が嫌で嫌でたまらないです。 母と呼ぶのも嫌です。 こんな自分勝手な人をコントロールできる方法はありますか? ※父とは離婚。妹も、結婚しましたが、母とは距離を置いています。 話あいたいのですが、ヒステリックになり、 こちらが冷静になって話あおうとしても、逃げるか、逆ギレするか、で 話し合いになりません。

  • 不倫相手への慰謝料請求

    夫が会社の若い独身の女と不倫をしていることがわかりました。 夫は50代、わたしは40代です。 夫は、女とホテルで何度も何度も関係を結んでいることを認め、謝罪しました。 女は、夫が既婚者だったため、最初は関係を拒否したそうですが、夫の熱心な アプローチにより、結局夫と不倫関係になりました。 夫から誘ったということ。一応、女は数回断っていること。 しかしそのあとは、だらだらと肉体関係を結んでいたこと。 これらから、女に慰謝料を請求することは可能でしょうか? 夫とは離婚するつもりです。今、できることはどんなことなのか教えてください。 子供は2人います。高校生と中学生です。大学受験を控えています。 養育費のことや慰謝料のこと、突然のことで、何をしたらよいのかわかりません。 女は、自分から誘ったわけではない・・・と主張していますが、わたしからすれば 断ろうと思えば断れたはずです。もちろん、夫の方が悪いのですが… 本当に情けない・・・・ ちなみに私は専業主婦です。この歳で仕事が見つかるかも心配です。 でも、子供は大学までちゃんと行かせたい。 夫は離婚したいと告げたら異論はないようですが、その女と結婚するつもりでもないようです。 私が許すと言えば、きっと今までどおりに過ごすつもりだと思います。 夫は何を考えているのか・・・ 謝罪も最初だけで、特に弁明もしないし、なんとなく開き直ってるようにも見えます。 後悔しているとは言いません。後悔していないとも言いません。 わたしの好きなようにしていいと。 今後の生活が不安なこと。若い女と罪の意識もなく、ラブホテルで肉体関係を結んでいた夫には 吐き気がするほど嫌悪感があります。なによりも、反省の色が見られないこともムカムカします。 私との間に夫婦生活はありました。同時進行だったのかと思うと本当に自己嫌悪で吐き気がします。 女は夫と同じ部署に勤めているので、毎日顔を合わせています。 不倫がばれた後も、平然と顔を合わせているのです。 さすがにホテルに行ったりはしてないと思いますが・・・・ 私が今後すべきことについて、また、女から慰謝料をとれるのか、相場はどのくらいなのか、 子供が大学を卒業するまで養育費をもらうことができるのか(成人をすぎるので) 教えてください。

  • 会社を辞めるか悩んでいます

    私は今年30歳になる独身女子です。 今の会社では受付・事務を行っています。 仕事は楽しいので、結構勤めました! しかし、数年前に人事異動で私以外が全員変わりました。 なので、なれるまでは業務内容など色々とサポートする立場にありました。(上司を含めて) 私も意見を言ってしまうほうなので、強めの意見など言わせていただく事もあり、 多々衝突する事もありました。 それを受け入れてくれていた店長たちには感謝しています。 それでも、なんとかいままでやってきましたが、 12月の末ごろから一人の営業さんが私と口を利かなくなりました。 原因を考えてみましたが、年末で色々仕事が立て込み、私も色々でしゃばったりしてしまったので、 そのせいかと思い、正月休みが入れば治るかと思っていました。 しかし、正月休みを明けても一向に話さなくなり、 初めは気にしていたのですが、ひどくなる一方。挨拶さえしなくなりました。 しかも、忘年会で社長との飲みの席でがあったみたいなのですが、 私が社内で不倫をしている(事実無根です)などといい、 不倫しかできない女だと断言してきたそうです。 (この話は忘年会に同席した方に心配して頂き、伺いました) それから不倫をしていると言われた同僚の男性と仕事をする事にも 多数障害が出るようになりました。 それでも、人伝いに聞いた話なので責める事も出来ず、 気にしない様に仕事をしてきましたが、 仕事をしていると、接客業という立場でありながらお客様の前でも態度に示すようになっていしま いました。今の時点ではお客様は多分気付かなかったと思います。 しかしこれでは、せっかく会社に来てくれたお客様に対しても失礼にあたりますし、 スタッフの仲が悪いのはやはりお客さまに感じ取られてしまうと思うのです。 あとは、私自身にも悪い影響な気がします。 なので、私が辞めてしまえば…でも30歳で再就職なんてできるのか?という不安と となぜ私がこんな幼稚な人の為に会社を辞めなければならないのか?という怒り との二つの意見に行き来している状態です。 このような人は他の会社でもいるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました。 皆さんならどう対処しますか?教えてください。 ※ちなみに、営業さんは50歳くらいです

  • ディベートで・・・・

    学校でディベートをするんですが、その内容が(のび太君はドラえもんに会えて幸せなのか?)で、 反対側なのですが解ることがあれば教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#212276
    • 小学校
    • 回答数3
  • 名古屋旅行

    ゴールデンウィークに名古屋への旅行を予定しています。 下記の条件で観光するとしたら、どの様なコースが良いでしょうか? また、お勧めの観光スポット、飲食店なども教えて下さい。 5/1の昼頃に名古屋駅着、5/3の夕方に名古屋駅発の予定です。 観光としては、東山動物園と名古屋港水族館へ行きたいと思っています。 食事は、ひつまぶしを、できれば昼に食べたいと思っています。 夕食は、うどんや蕎麦など軽めが良いです。  ※ 体重の増加を防ぐため・・・ ホテルは、栄駅近くで予約済みです。 宜しくお願いします。

  • 40代後半、リストラ無職になります。。。

    今、転職先を探しています。出来れば、地元で就職したいですが、住居について、両親がいる実家に居候しようと思うのですが、この年になって、パラサイトとって、常識はずれでしょうか? 自分は独身で、子供もいません。 一生独身を貫くつもりです。 意見をお聞かせください。

  • 彼の質問の意味を教えて下さい

    私は女性で大好きな男性がいます。 彼は「俺は君が一番好きで、大好きだけど、 俺のことを好きですと言う他の女性がいたら 君はどうする?何と答える?」 としつこく聞いてきます。 私が答えられないでいると、ダメだと言われます。 私的には、彼が決めることだと思うのですが。 そういうと、逃げてると言われまたダメ出しされます。 ちなみに彼はモテる人で、実際よく交際を申し込まれてます。 自分に自信があるのだと思いますが、 だからこんなこと聞くのでしょうか。 正直言って質問の意図がよく分かりません。 彼の質問はどういう意味なんでしょうか? また、私は何て答えるのがいいのでしょうか? 私が彼を大好きだということは伝えています。 お互い、いい大人です。 彼の質問の意味がお分かりになる方、推測でも結構です。 皆様、鈍感な私に教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自己PRの添削をお願いします!

    エントリーシートに書く自己PRの添削をお願いします。 私は体力と粘り強さがあります。 高校時代ホッケー部に所属し、練習はとても厳しく夏は猛暑のグランドの上で、 何百回とランニング、ドリブル、パスなどの特訓を繰り返しました。 また、大学では、老人ホームなどに実習に行き、 入浴介助、着脱介助、排泄介助、食事介助などを行いました。 その結果、ホッケーで身についたものは猛暑の中でも走る回れる体力と3年間やり 通した粘り強さと、チーム一丸となり、勝ちに行くチームワーク精神です。 また、実習で身に付いたものは、利用者一人一人の特徴、性格、ニーズなどを、 笑顔で根気よく声かけすることにより把握でき、心配りもできるようになりました。 以上ですが、よろしくお願いします。

  • 不倫相手への慰謝料請求

    夫が会社の若い独身の女と不倫をしていることがわかりました。 夫は50代、わたしは40代です。 夫は、女とホテルで何度も何度も関係を結んでいることを認め、謝罪しました。 女は、夫が既婚者だったため、最初は関係を拒否したそうですが、夫の熱心な アプローチにより、結局夫と不倫関係になりました。 夫から誘ったということ。一応、女は数回断っていること。 しかしそのあとは、だらだらと肉体関係を結んでいたこと。 これらから、女に慰謝料を請求することは可能でしょうか? 夫とは離婚するつもりです。今、できることはどんなことなのか教えてください。 子供は2人います。高校生と中学生です。大学受験を控えています。 養育費のことや慰謝料のこと、突然のことで、何をしたらよいのかわかりません。 女は、自分から誘ったわけではない・・・と主張していますが、わたしからすれば 断ろうと思えば断れたはずです。もちろん、夫の方が悪いのですが… 本当に情けない・・・・ ちなみに私は専業主婦です。この歳で仕事が見つかるかも心配です。 でも、子供は大学までちゃんと行かせたい。 夫は離婚したいと告げたら異論はないようですが、その女と結婚するつもりでもないようです。 私が許すと言えば、きっと今までどおりに過ごすつもりだと思います。 夫は何を考えているのか・・・ 謝罪も最初だけで、特に弁明もしないし、なんとなく開き直ってるようにも見えます。 後悔しているとは言いません。後悔していないとも言いません。 わたしの好きなようにしていいと。 今後の生活が不安なこと。若い女と罪の意識もなく、ラブホテルで肉体関係を結んでいた夫には 吐き気がするほど嫌悪感があります。なによりも、反省の色が見られないこともムカムカします。 私との間に夫婦生活はありました。同時進行だったのかと思うと本当に自己嫌悪で吐き気がします。 女は夫と同じ部署に勤めているので、毎日顔を合わせています。 不倫がばれた後も、平然と顔を合わせているのです。 さすがにホテルに行ったりはしてないと思いますが・・・・ 私が今後すべきことについて、また、女から慰謝料をとれるのか、相場はどのくらいなのか、 子供が大学を卒業するまで養育費をもらうことができるのか(成人をすぎるので) 教えてください。