mayurin1121 の回答履歴

全215件中181~200件表示
  • 遺言書の家庭裁判所での検認について

    被相続人(父)の死後に自筆の遺言書が発見されたところです。 資料を調べたところ、裁判所での検認が必要とのことです。 さて、私を含め相続権者は3人(子供)、加えて養子が1人おりますが、(1)裁判所はどこの家庭裁判所でも可能ですか?(2)裁判所は敷居が高く困惑しておりますが、電話で照会を受け付けておりますか?(3)相続人が全員立ち会う必要はありますか(権利者が遠方のため)?(4)養子も立ち会う必要がありますか? マトを得ない質問で誠に恐縮です。なんせ、はじめて且つ頼る知人もいません。 よろしくお願いします。

  • 離婚した父が死亡。借金?相続権?

    離婚してからも、世間体等で、母に引き取られた私たち兄弟も、母自身も、父の姓を名乗ってきました。 家の公共料金(電気ガス等)もそのまま父名義で払い続けてきました。 しかし、父とは遠く離れて暮らしていました。亡くなるまでの父の生き方がどんなものであったかは、第3者に聞いた限りでしかわからない現状です。 父がお世話になっていた福祉施設の方の話によると、借金を抱えていたそうですが、アルコール依存症になり、福祉の方の働きで、支払能力が無いという事で自己破産手続きは済ませたそうですが・・・ もし闇金などから借金していたら・・・という不安があります。 福祉の方の話では・・・ もし今後そちら(私たち家族)に請求がきても、関係無いで済む、とは言われました。 ●万が一、借金の督促なりあった場合、支払い義務は生じるのでしょうか?? 調べていて・・・相続権を放棄すれば良いらしいのですが、そもそも離婚した父からの相続権が発生するのかさえよく判りません; ●相続権放棄前に、財産の一部なりを処分なりしたら、相続とみなされるという注意も見ましたが、病室に残された遺品(本やテープ等)を処分した事もこれに充たるのでしょうか? ●公共料金を父名義で支払いを続けている事、これは何らかの影響があるのでしょうか? ちなみに、父は福祉のお世話になっていたくらいなので、財産らしい財産はありません。 離婚したとはいえ、唯一の血縁であったから、遺骨を持ち帰り、金目?のものといったら、少し立派な印鑑と、nonブランドの時計くらいでしょうか。それは遺品のつもりとして持ち帰ったのですが、これは相続権を承認した事になってしまうのかどうか・・・・ まとまりがないのですが・・・悲しみにくれるばかりでなく、こういった現実問題にも向き合わなくてはならないので、お詳しい方からの回答が得られれば非常に助かります。

  • 連帯保証人への通知について

    はじめまして。160万円ほどの借金があり、弁護士に相談し和解(任意整理)をすることにしました。手続きをするにあたり連帯保証人への通知をしなければいけないといわれましたが、どうしても連帯保証人には私の借金を知られたくありません。なんとか知られないで手続きする手立てはありませんでしょうか?

  • 子猫が家にきました。けど・・

    先日会社の敷地内で迷い猫を保護しました。 生まれて1ケ月もたっていないであろう子猫です。 そのまま見捨てることはできず、目ヤニや鼻水がひどくて勤務終了後すぐ病院へ連れて行き、そのまま家にいます。 今では目ヤニもなくなり、オドオドしていた雰囲気はなくなり走り廻っており、元気になってほっとしています。 しかし、私たち夫婦は共働きなんです。 日中一緒にいてあげられなくて、まだ赤ちゃんの子猫がとても心配です。 トイレは覚えてくれました。 出勤する前に十分な食事とミルクを置いて行くんですが、後ろ髪ひかれる思いです。(親ばかですね^^;) 猫ってひとりでいても大丈夫ですか? 初めてなものでチョット心配です。

    • ベストアンサー
    • eririn0120
    • 回答数17
  • 動物管理センター

    ペットを飼おうと思っています。 そこで資金がないので動物管理センターで譲っていただこうかと思っているのですが・・ どんなものかアドバイスしていただければ幸いです。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • soupaisai
    • 回答数2
  • 実家と本命の企業どっちにするべきでしょうか(長文)

     悩んでいます。私は現在就職活動をしており、本命の企業がほぼ内定をもらえる段階にきています。しかし、その企業は遠く離れた地区にあり、しかもかなり過疎化の進んでいるところです。私は本命の企業だから気にしないつもりでいたのですが実際に行ってみると想像を絶するようなところでした。  ただ、それだけなら問題はたいしたことはないのですが両親が心配なのです。私には兄と姉がいるのですが兄は家を出て行くつもりであり姉はもうすぐ嫁ぐ予定で、もとから寂しがりやなのですが現段階で両親がとても寂しそうな様子がうかがえます。しかも両親はあと2年で定年退職を控えているためこれからのことが心配で仕方ないのです。これまで育ててもらった恩返しをしたいという気持ちも正直あります。  どうするのがよいのでしょうか。もし実家のほうで就職するのであればそろそろ焦らなければならない時期に差し掛かってきています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 子犬の発情期の症状

    こんにちは。8ヶ月になる子犬(女の子)を飼っていますが発情期からくる症状なのか教えてください。 1,1週間前頃からサークルから出すと今までトイレでしていたおしっこを(トイレトレーニング中ですが)そこらじゅうにするようになる、逆にサークルの中にいる時にはなかなかおしっこをしない。 2,6ヶ月のときに2日間だけ陰部より出血がある(この時は特に陰部に変化なし) 3,今現在陰部が腫れたように大きい。 4,陰部が腫れて3日過ぎてるけれど出血は見られな い。 だいたい以上ですがこれって発情からくることなんでしょうか?おまたが腫れるのはわかるんですが、出血も見られないし、トイレが・・トイレトレーニングは元に戻りますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mirukuku-
    • 回答数5
  • アドバイスお願い致します

    私は今までペットというものを飼ったことがありませんが昔から家の中で飼えるような小犬を飼ってみたいと思っていました。 今それを実現しようと思っているのですがいざどんな犬を飼えばいいのかどこで買えばいいのか(私は京都市内在住です)わかりません。全くといっていいほど無知です。 漠然とした質問ですいませんがアドバイスしていただければ幸いです。勿論、犬の好みとかもあるので答えにくい質問ですが宜しくお願い致します。 できましたらペットショップのこともおしえて下さい。

    • ベストアンサー
    • soupaisai
    • 回答数5
  • COSTCO商品の転売

    オークション等におけるCOSTCO商品の転売についてどう思われますか? 売る側・買う側、反対派・容認派・・・、どんな意見でもかまわないので教えてください。

  • 長文 発送深刻トラブル(実話)です

    冷蔵庫を落札されたのですが、出品の際にクロネコに確認したら小さな引越しDランクですと言われました。当方2階に住んでおりますが、玄関から出せない為ベランダから吊るして出すしかないですがDランク料金でOKですか?と聞いたらその時はOKですと言われたので出品しました。落札されて入金確認出来たので再度確認の為に聞いたらDランク料金だけでOKとの事でした。そして日程を決めて電話を切って5時間後にクロネコから電話があり吊るして下ろすのに1万円余分にかかると言われました「だったら初めから言ってくれよ」って言ったら「すいません」も言わず「無理です」と言われました。そして挙句の果てに「あなたが初めに2階のベランダから下ろすと言うのを聞いてない」と言い出しました。そして私は確かに言いましたから「最初に話した方に代わって下さい」と言ったら「手が離せない」と言われたので「手が空いたら折り返し電話ください」と伝えて掛かって来ませんでした まだキャンセルした訳では無いので予定では今日集荷に来る予定ですけど、来るのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?読んでくださり感謝します。ご意見、アドバイスお願いします

  • 通販でブリーダーさんから犬を購入するのは

    ブリーダーさんからトイプードルを購入したいのですが、インターネットで調べる限り遠方のブリーダーさんしか見つかりません。通販で空港まで送り届けてくれるところがほとんどのようなのですが、見ないで決めるのは非常に抵抗があります。何かトラブルも多いのではないでしょうか。近くのペットショップで見て購入した方がかえっていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tugio
    • 回答数6
  • 犬の夜鳴きについて。

    生後6ヶ月のMダックスを飼っています。 約1ヵ月半前にブリーダーさんから頂きました。 今悩んでいることは夜鳴きについてです。 家に来て1週間ほど毎日夜鳴きが続き、家族中で「寝不足」って感じだったのですが、日がたつにつれ「夜はこの中」というのが分かったらしく夜鳴きをしなくなりました。 …しかし、ここ数日また夜鳴きするようになりました(><) 前までは普通に静かだったのに急にです。 最初家に来た頃と同じ勢いで「ワンワン!」と鳴き続け、家族中で「急にどうしたんだろうね」と言いながら困っています...。 なにかこちらに原因があるのなら改善したいのですが犬は始めて飼うためどうしたらいいのかわかりません。 是非アドバイス等お願い致します。

  • ペット用のラット

    ペット用のラット(ファンシーラットっていうのかな?)に興味を持ち、情報を集めて、ラットについて購入方法、飼育方法などは分かったのですが、ペットショップ等でだいたいどのぐらいの値段で売っているのかが分かりません。だいたいの相場を知っている方がおられたら教えてください。お願いします。ちなみに爬虫類等の餌用のラットではありません。(餌用も種類は一緒ですが購入目的が違うため管理がずさんになっているかと・・・)

  • 就職活動に疲れてしまいました。

    現在、大学4年生で就職活動しています。 最近、ぜんぜんモチベーションが上がりません。 一次、二次まではいくのですが最終まではいきません。正直、とてもへこんでいます。今までは受けていた会社にはやりたい部分がある会社を選んでいたのですが、最近興味ある会社がなくてどうもテンションが上がりません。また、すべて持ち駒をうしなってしまいました。どうすればいいかわかりません。

  • オカメの餌について

    生後4ケ月の手乗りオカメの餌についてなんですが、 小松菜、塩土など一切口にしないので、ついにペレットに切替えました。 切替えは順調にできましたが、同時期に口にしなかった小松菜、塩土を食べる様になりました。 それではと思い、シードとペレットをMIXにしたところシードばかり食べます。 小松菜、塩土を食べてくれるんなら、シードでもいいかと思っています。 せっかくペレットに切替えたのにとの思いもあり迷っています。 シードを美味しそうに食べている姿を見ると、ペレットはやめるべきかとも思います。 ペレットは、購入したてでかなりの量があります。 カゴの中の鳥の楽しみは”食事”だと思うので、大切に考えてあげたいです。 どれが良いと思いますか? 1.シードのみ 2.ペレットのみ 3.シードにペレット粉をふりかける。(MIXだとシードばかりなんで) 4.別容器にシード、ペレット(食べるかどうかわかりませんが?) 以上、宜しくお願い致します。

  • 返済相談

    多重債務相談で 以前にも書き込みをしました。 その時は大変お世話になりました。 度々の相談なのですが、返済について 相談をしたいのですが。 現在収入が月20万 ア○ク残高 75万(金利29.8)既定金額\23000ですが 4万3千払ってます。 セ○ン残高 40万(金利28.0)3万支払 ○井    17万(金利28.0)1万支払 ク○レディア35万(金利28.5)既定金額\15000ですが2万払ってます。 オ○エント 35万(金利28.5)既定金額\15000ですが2万払ってます。 この金額が消費者金融に支払っている金額です。 前に付き合っていた彼が、出来る範囲で支払を してくれてましたが・・・ 現在電話も繋がらない状態です。 彼の支払方法は、全額支払の時もありますし 半分の支払だったり様々です・・・ 全く支払がない時もあります。 お恥ずかしいですが。 下記が現在私が20万の内訳です。 実家に 50,000 積み立て50,000 交通費12,000 電話代(携帯&プロバイダー)10,000 習い事10,000 保険17,000 年金12,000 病院代5,000 残金が、彼の支払が滞る時に支払にあててました。 積み立ては彼が支払ってくれない時に心配だった為 この様にしてました。現在(30万) 現在私が考えてる事ですが・・・ 家族には借金をしたくありません。 家族に、相談をするのは 甘い事は重々わかっているのですが・・ 家に入れる金額を暫くの間入れないようにするしか ないかと考えてます。 このような内訳です。 良い返済方法のアドバイスをお願いします。 真剣に考えてます。 そして、長期に相談にのってくれる方お力をお貸し下さい 宜しくお願いします。

  • 子犬のペットショップ買取額

    ポメラニアンの子犬で生後1ヶ月過ぎですが自分の家では飼いきれないのでペットショップに引き取ってもらいたいと思います。相場はいくら位なのでしょうか。また、結構叩き売りのような金額だったりするのでしょうか。3匹生まれた子犬ですがいずれも血統証申請中です。詳しい方どうか教えてください。

    • 締切済み
    • akeman
    • 回答数6
  • チワワを連れての帰省!?

    現在生後4ヶ月のチワワを飼っています。 八月に夫の実家に3泊4日の帰省をするのですが、その際、連れて行こうか、慣れている妹の家に預けようか迷っています。 夫の実家のみんな(7人家族)は、連れてきて!って言ってくれてるのですが、初めてのところ、初めての人達、2時間半ほどかかるドライブと、犬にとってはストレスになってしまうのかなとは思うのですが、家族と一緒がいいのかなとも思うし・・・。 連れて行かないのならば、チワワ仲間もいる妹の家に預けることになるのですが・・・。 「いぬのきもち」にも夏場のドライブは控えたほうが無難とあったので、本当に迷ってます。 ちなみに、性格は誰が来てもしっぽを振るような、人見知りしない子です。

    • ベストアンサー
    • yuu15
    • 回答数3
  • 義父の借金

    義父は定年後、バイト扱いではあるけれど、働いており、収入はあります。 5,6年前より借金が始まり、現在6~7社から計300万円の借金があるようです。 その他、ヤミ金融2~3社からも少額あったようですが、こちらは息子である私の夫が、話をして完済しました。 義父も反省したように見え、先日は無料相談にも行きアドバイスを受け、開示請求、債務整理するつもりでいました。 ところが、週末に開示請求についての書類を書いてもらおうと話をしたら、いきなりキレ、「何もするつもりはない!」と言い出しました。反省の色も全くなし。挙げ句、自分で銀行から借りてどうにかすると言い出しました。 どこからも借りられなくなって、ヤミ金融にまで手を出したんだろうに。。。 夫は呆れて、「放っておけ」と言うが、同居していて義父の足りない部分(義父名義分の家のローンなど)はうちで出している現状を考えると、とても放ってはおけません。 債務整理をするにしても、開示請求するにしても、借金禁止依頼をするにしても、本人が反省して、本人が手続をしなければダメですよね? このような話にならない義父に対してどのような対応をとったらいいでしょうか? 夫だったら、とっとと離婚している所ですが…。

  • 一括返済と保証人

    取引中のサラ金から電話があり、件数が増えたため残金一括返済か保証人をつけてくれと言われ困っています。仕事も変わってないし返済も一度も遅れたことがありません。契約書にそれらしきことが書いてあると言われましたが、契約書を捨ててしまいました。 大手ではありませんがタレントを使った広告のサラ金会社です。いきなりこんな事ってあるんでしょうか。 本当に困ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#169028
    • 消費者金融
    • 回答数4