aruaru_ の回答履歴

全511件中101~120件表示
  • バックアップ?

    最近、パソコンの調子が悪くて困っています。 起動ボタンを押しても、NEC というロゴの一番最初の画面で動かなくなってしまったり、何も触ってないときに英語の文字が出てきて、強制終了するのが多いです。 わ~!やっと直った~!と思って動き出したら、 「システムは深刻なエラーから回復しました」 と表示されていました。 今は普通に使えます。 でも、たくさんのデータを保存しているので、今後もしもパソコンが使えなくなってしまったらすっごい困ってしまいます。 私はパソコンに詳しくないのですが、とりあえずほかに保存しておこうと思って、CD-Rにコピーしようと思ったら、CDが656MBでデータが3.04GBで無理っていうメッセージが出ました。 まだまだ保存したいのはあるのですが、皆さんはどうされているのでしょうか・・・。 たくさん保存するCDとかほかにいい手があったら教えてください。+゜(゜´Д`゜)゜+。 よろしくおねがいします。

  • ノートン2005→体験版→2006 ダウンロードの手順について

    現在ノートンインターネットセキュリティ2005を使用中です。 10/18で更新期限が切れてしまうのですが2006の発売日が不明の為 発売まで体験版をダウンロードしてつなごうと思います。 2005のアンインストール方法はシマンテックのサポートページで確認したのですが、体験版はサポート対象外でよく分かりません。 今回初めてアンインストール、ダウンロードの作業をします。 そこで以下の点を質問させて下さい。 (1)アンインストール、ダウンロードは簡単に出来るものなのでしょうか (2)体験版をダウンロードする際は手順等も示してくれるのでしょうか (3)アンインストール後の体験版ダウンロードの際、セキュリティが無い状態で接続しても大丈夫なのでしょうか (4)その他気をつける点は有りますでしょうか ※シマンテックの無償サポートが受けれなくなるので、2005の更新キー購入は考えておりません。 色々と質問致しましたがよろしくお願い致します。

  • 「タバコで真っ黒になった肺の写真」

    「浅野牧重氏による「タバコで真っ黒になった肺の写真」という捏造写真」とは何ですか? http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/kenen.html http://tanshin.cocolog-nifty.com/tanshin/2005/09/a_hrefhttpwwwbe_bd7e.html

  • 厚生年金保険だけでは?

    こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。先日、会社で経理担当者と話をした時なのですが「9月から社会保険料があがるんだよ、○○さん(45歳・男、子供2人は扶養)なんて8千円も上がる」と言っていました。その時は「わー家計に響きますね~」なんて何の疑問も持たずに返事しましたが、テレビを見ていて疑問に思えてきました。健康保険料と介護保険料は同じで厚生年金保険料だけ上がるんですよね?前月と比べて8千円も上がるのでしょうか?会社の経理担当者はいつも何かしら間違いをしているので今回も失礼ながら疑いを持ってしまいました(笑)4・5・6月に給料が高かった事は無いはずです。どなたか教えて下さい。

  • ぶっちゃけ、貴方が一番効いたと思うダイエットは?

    最近太り気味です・・・。 私はウォーキングと腹筋運動でどうにか痩せてきました。 私は食事療法は全くしていないのですが、これが効いた!というダイエット方法を教えてください! 食事療法でも運動でも何でも可です。 これ以上痩せなくなったら参考にさせていただきます!

  • 厚生年金保険だけでは?

    こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。先日、会社で経理担当者と話をした時なのですが「9月から社会保険料があがるんだよ、○○さん(45歳・男、子供2人は扶養)なんて8千円も上がる」と言っていました。その時は「わー家計に響きますね~」なんて何の疑問も持たずに返事しましたが、テレビを見ていて疑問に思えてきました。健康保険料と介護保険料は同じで厚生年金保険料だけ上がるんですよね?前月と比べて8千円も上がるのでしょうか?会社の経理担当者はいつも何かしら間違いをしているので今回も失礼ながら疑いを持ってしまいました(笑)4・5・6月に給料が高かった事は無いはずです。どなたか教えて下さい。

  • ランチジャーについて

    初めてランチジャーを購入しました。 ふと思ったのですが、佃煮とか漬物とかを入れたい時は、どうしたらいいんでしょうか。 ご飯が温かいままだと、一緒に入れられないのかなぁと思いまして・・・。

  • WORD,EXCELの起動が遅い。

    WORD2002とEXCEL2002の起動遅くなってしまいました。 ACCESS,POWERPOINTは全く影響ありません。 昔は起動に2秒ほどでしたが 最近10秒ほどかかるようになりました。 他のアプリケーションで起動が遅いということは ありません。 officeUPDATEを行ってから調子が悪くなった 気がします。(確実とはいえませんが) PCはFMV6450CL3を用いております。 (PentiumIII450 メモリ192) ウイルスバスター Corp.クライアント を導入しています。 デフラグを用いて断片化はないことを確認しております。起動が早くなるかもしれないと思い、加速系ソフトを 入れましたが効果がなかったためアンインストール しております。 ウィルスバスターでマクロのチェックを行っているかも とのご意見を頂いたので切ってみましたが効果がありませんでした。 他に対応策はあるでしょうか?ご教授願います。

  • 過去まで自分のものにしたい?(長文です)

    私は30前半の女性ですが、昨年5歳の娘を連れ再婚しました。夫は5つ年下で初婚です。娘も自分の子のようにかわいがり、優しくてまじめです。夏に二人の子も産まれました。 彼が前の夫のこと気にしているのは、付き合った当初から分かっていました。暴力が原因で別れたこともあり最初は気を使ってか(思い出したくないと言っていたので)聞かれることもなかったのですが、だんだん聞いてくるようになりました。以前に付き合った男性のこともです。過去の男性のことなど話さないのが一番だと私は思っていますが、嘘をつかないで欲しいと言います。こんな人と付き合ったという事実だけを少し伝えたのですが、「本当は嫌だけど付き合っていたんだろ?」とか「こんなことするのは初めてだろ?」とか、私の過去や過去の気持ちまで強制する言い方で、それも何度も聞くのです。 私も最初は、「過去があるから今があるんだし、今はあなたが一番だ」という事を言ってきました。その時は真剣に好きだったから付きあってきたは当然なのですが、そう言えばもう大変なのです。聞かれるたびに言い合いになるので、「そうだよ、嫌だったよ」「そんなことしたことないよ、あなただけよ」と私も言うようになり(結果、嘘をついてるかも)そういう会話のやり取りで彼は私を自分のものだけにしたいんだと解釈するようにしました。 が、、、なんせ毎日聞くのです。普通の話題でもいつしかそこへたどり着きます。 そして、その時何度も何度も繰り返し聞くのです。 過去を認めない彼にもイラつくし、何度も聞かれるので疲れます。 昨晩は「もう聞かないで!!」と私も切れてしまったのですが。 彼が過去にこだわるのはいつまで続くのでしょうか?何かいい解決策はありますか?同じような経験の方いらっしゃいますか?

  • 98やMeでつくったファイル等がXPで開けない!!教えて下さい。

    PCを昨日購入しました。今までのPCはWindows98でした。 今朝からExcelや住所録などを書き写そうとしているのですが「パスが有効ではありません」「ファイルの形式を確認」みたいになってファイルが開けません。何故なのでしょうか?一部のファイルは開けます。 初心者ですので分かりやすく解説して頂けると有難いです。 ちなみに、購入したPCには筆ぐるめが入っており、Meで使ってた筆まめの住所録をCD-Rにおとしてから開こうとしますが、開けませんでした。「他形式の住所録を開く」を選択はしたのですが・・・ 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#224892
    • Windows XP
    • 回答数6
  • ピルとタバコ

    私はタバコを平日は2日で1箱、週末は1日1箱ぐらい吸います。ピルについて色々調べて見ると喫煙者には不向きとの事ですがタバコを吸ってるけど全然問題無いって方はいらっしゃるのでしょうか?又どれぐらいの確立で喫煙者は不向きなのでしょうか?

  • 彼と・・・

    変な質問ですみません。でも切実に悩んでます。すごくすごく好きで付き合ってる彼と、初めてのセックスの時、うまくいきませんでした。それまで付き合った数人とは、皆特に問題なく関係を持っていたのですが、今の彼とはその初めての時の失敗(?)が変にクセのようになってしまい、その後何度か試みたときも、うまくいきませんでした。なんかプレッシャーというか緊張感というか、だんだんドツボにはまってきてるような感じがして、恐怖まで感じるようになってしまいました。こういう時ってどうしたら自然になれるんでしょう?

  • 免許の点数

    自分の免許が現在何点あるか知る方法ってありますでしょうか?

  • ピクトベアー使い方 お勧めサイト

    ピクトベアーの初心者向けの使い方を説明してくれているサイトでお勧めなのがあったら教えてください。 ピクトベアーについての書籍もあったら教えてください。 「はじめてのピクトベアー」という書籍は借りましたが、これ、写真の加工がメインでちょっとピンとこなくて・・・。 ちなみに用途はスキャンしたイラストの色塗り、ブログ公開です。

  • 98やMeでつくったファイル等がXPで開けない!!教えて下さい。

    PCを昨日購入しました。今までのPCはWindows98でした。 今朝からExcelや住所録などを書き写そうとしているのですが「パスが有効ではありません」「ファイルの形式を確認」みたいになってファイルが開けません。何故なのでしょうか?一部のファイルは開けます。 初心者ですので分かりやすく解説して頂けると有難いです。 ちなみに、購入したPCには筆ぐるめが入っており、Meで使ってた筆まめの住所録をCD-Rにおとしてから開こうとしますが、開けませんでした。「他形式の住所録を開く」を選択はしたのですが・・・ 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#224892
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 燻煙式害虫駆除剤(バルサン・アースレッド)の人体への影響

    以前の質問が誤解を受け、希望と違う回答をいただいたので、内容を変えて、質問します。 今回はわかりやすく、害虫駆除剤の人体への影響についてという前置きをして、改めてお聞きします アースレッドやバルサンという、害虫退治の薬の人への影響は、どうなのでしょうか? 注意すべきことは、何でしょう? 説明書には、具体的には書かれていませんので、困ってます。 嫁と息子が、軽いアトピーでもあり、10年20年後に、影響が出る可能性も高いと思います。 使用後、2日経って、子供はまだ、1歳弱で、何でも口にします。 まわりに付着して、万一口にして、確実に安全でしょうか? 20年後に原因不明や生活習慣病といわれて、病気になったりする可能性はないのでしょうか? 完全にふきとるとしたら、どのようにすればきれいに取れるのでしょう? ふき取るだけではだめだと思うので。 食べ物は? 食器は? アレルギーや、子供への影響は? 説明書には、物に直接かからないようにすればよいと書かれています。直接かかると言うのは、どういう意味でしょう?燻煙は、上からふってくるということでしょうか? メーカーに、そういった明らかな情報があればいいのですが、はっきりした事は何一つ見つけられず、言葉は信用できません。 季節の変わり目で、利用する回数も増えます。 虫が逃げ惑って死ぬ薬だけに、気になります。 先日私が、無神経にも使ってしまったために、嫁と息子を、今実家に帰しています。 別居です(泣) 専門的な情報をよろしくお願いします。

  • 夫がやっている株取引について相談させてください

    夫は家計から出した50万円で株取引をやっています。 3年くらいやってるが株主優待がくるわけでもなく、配当金は過去合計で2000円弱くらいです。 家計から資金を出して夫の自由に取引させていますが、今のところ家計にはなんら貢献していません。 「現在では、50万を60万くらいに増やした。そもそも50万円では簡単に利益が出るわけない」と夫は言っています。 自己の取引履歴などをメモしてないので、私は全く把握していません。 以前、リターンを増やすために信用取引をしようと思うがよいかという相談を夫から受けました。 私は、リターンを求めればリスクも同様に受ける危険もあるから、あくまでも株は余剰金でやってくれと言って認めませんでした。 私の知らないところで信用取引などして大損したりしないか、今も心配です。 そこでお伺いしたいのですが、 ・取引情報は送られてくるが、配当金受取や信用取引開始時にも郵便で自宅に送られてくるのか ・50万では簡単に利益がでるわけないと言うが概ね事実か、 ・私も把握できるよう報告してもらうべきか、このまま続けさせてよいのか ちなみに、結婚直後に100万ちょっとの借金が発覚(結局、夫の親が返済)しました。 それ以来、心底夫を信頼できない私がいます。 そして、こづかいは最低限しかあげてないので、今後夫の自腹で株取引の資金捻出は厳しいです。 アドバイスお願いします。

  • ミニトマトの芽

    完熟したミニトマトをプランターに植えたところ,芽がたくさん出てきました。今は少しずつ間引いていますが,今後はどのように手入れをしたらよいのでしょうか?また収穫時期はいつ頃になるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 商用サイトと個人サイトの違いについて

     こんばんわ。 この度、HPを作成したので、検索エンジンに登録しようと思うのですが、商用にあたるのか個人にあたるのかがわからずに困っています。  作成したのは、知人がやっているフレンチレストランのHPです。知人がパソコンを触れないので本人から許可をもらい私がつくりました。    よろしくお願いします。

  • エラーメールの受信が止まらなく困ってます。

    数日前,相手方に6M程度の添付メールを送信したところ その時エラーが生じていたと思うのですが,ちゃんと相手方には そのメールを受信できたみたいなので特にエラーに関して気にしていませんでした。 しかし,次の日メールを受信したところ <postmaster@相手方のドメイン名> から20通程度のエラーメール(6Mの添付ファイル付)が届いているのです。 どうやら1時間に1回エラーメールが送られ続けているみたいです。 相手方のメールサーバの管理者に問い合わせた所,特に再送などの エラーは生じてないとのことです。 1つ気になるのがメールを送信する時自分にカーボンコピーをしていましてこちら側のメールサーバからエラーが送られて続けている可能性があります。 長文になってしましましたが,結局このエラーメールはどこから生じているのかがわからなく,その対処方法(サーバを止めたりするのか)はどうすればよいのかご助言をいただきたく思います。宜しくお願いします。 6Mのファイルを送ってしまった自分に反省してます。