aruaru_ の回答履歴

全511件中21~40件表示
  • ルータ経由にて、インターネット接続はできるが、メール受信ができない。

    職場のPCの設定でおしえて下さい。 ネットワーク接続はプロキシサーバを使用しています。 OSはWindows XP Home Edition。 ウイルスバスター12使用。 メールソフトはoutlook express。 今まではデスクトップPC(Dell)一台をLANケーブル直接続にてインターネット、メール送受信に使っていました。 先日、ノートPC(Dell)が増えたのを機に無線ルータを入れ、デスクトップPCは有線で、ノートPCは無線で接続しました。 ルータ設定は、 WAN側IPアドレスは手動設定。 LAN側IPアドレスはDHCPサーバ機能を使用しています。 最初、接続時はインターネット、メールの両方とも問題なく使えていたのですが、1日以降に接続すると、デスクトップPC、ノートPCの両方とも、メールのみ送受信できなくなります。 エラーコードは0x800CCC0Dです。 1.メールアカントの設定をやり直したがだめ。 2.ちがうメールソフトoutlook2003、Thunderbirdを使用してみたがだめ。 3.ウイルスバスターをOFFにしてみたがだめ。 4.ルータメーカ(Buffalo)のQ&Aを参考にしてみたがだめ。(ルータ経由でメールの送受信をする場合、基本的にルータ自体に設定項目はありません。ルータ経由でインターネット接続ができる状態になっていれば、ルータの設定は完了しています。とのこと。) 5.ルータをやめ、LANケーブルを直接続すると問題なく、送受信できる。 どこを設定すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 四国の旅行です、お勧めな観光スポット等ありますか?

    鳴門大橋の渦も見に行きたいのですが、いまいち距離感もわかりません。香川瀬戸大橋からどれくらいかかるのでしょうか? お勧めの四国の観光スポットもあれば、教えてください。 とまるところは、琴平温泉です。 よろしくお願いします。

  • MP3プレーヤー

    車でFMトランスミッターを使って音楽を聴きたいので、MP3プレーヤーを買いたいのですが、コードが必要な物とそうでない物の違いが、スペックのどこを見れば分かるのか分かりません。お願いします。

  • 教えてくださいっ!

    現在原付きの保険で、対人・対物無制限で搭乗者200万(部位別)、人身傷害無制限の保険を検討しています。 そこで思ったのですが、事故にあいバイクが壊れてしまった場合その修理費なども上記の保険内容でまかなえるのでしょうか?

  • 起動しなくなりました

    自作機で起動しなくなりました。 電源投入すると、「ピーピッピッ ピブー」とビープ音が鳴り、数秒後に低音で「ブーブー」となり、画面に何も映りません。 ファンは回っていて、HDDへもアクセスしてるようです。 モニターには「power save mode」と出ていて、モニターケーブルを抜くと、「no signal」とでます。 別の電源、メモリも試しましたが同じでした。 CMOSクリア、内蔵電池も抜いて戻しても同じでした。 マザーボードはECSのP6VEM。 何が壊れたか、全く分かりません。誰か分かる方教えてください。

  • 掲示板の書き込みの削除を依頼するには?

    私のフルネーム一緒の人の悪口が掲示板に書かれていて その掲示板に書き込まれている書き込みを削除してもらいたいのですが 管理人さんにメール送っても 削除もしてくれないし お返事もこないのですが どうしたらよいでしょうか?

  • マーカーPCの部品を自作PCに利用できますか

    メーカーSONY VAIO TYPE Mです。 液晶が破損したためメーカー修理と思いましたが、金額がかさむのでそのままにしております。捨てるのも惜しいし、この部品利用として生かすことが出来ないか?自作PCには応用できないかと自分なりに以下部品を拾い出して見ました・・・。 Celeron 2.8GHZ。HDD200GB.DVDスパーマルチ・・・?はたしてそもそも可能かどうか皆さんのご意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願い致します。

  • 携帯の非通知ではなく、空白はどうすれば?

    ある時期から、週末になると朝一番もしくは夜遅くなどに非通知で携帯にかかってくるようになりました。 真偽のほどは わかりませんが、おおよそ嫌がらせか 勘違いで、どなたかの浮気調査をおられるのだと思います。正直とってもうっとうしく、非通知拒否にしました。ワンギリなどではなく、自分がでるときれるというパターンで、私の不定休な休みを知っている方だと思われます。  それからしばらく非通知はやんだのですが、今度は 非通知と表示はなく、空白(まっしろで番号も文字も ない状態)で不在着信が残っています。  同一人物かは わかりませんが、これは事件にでも ならない限り、警察にいっても無駄なのでしょうか? また、この空白でのこる着信を拒否する方法をどなたかご存知であれば、よろしくお願いいたします。  

  • ブラックジャックによろしく

    上記の漫画は(週刊モーニング連載)は、 13巻の精神科編の完結と共に最終回を迎えてしまったのでしょうか? 大変好きなシリーズのため気になります。 最近のモーニングには一度も連載されていませんからやはり最終回を迎えてしまったのでしょうか・・・

  • ポート解放

    ネットをYahoo!BBから、KDDIのメタルプラスネットに乗り換えました。 現在、BUFFALのBroad Station BBR-4MGを使い、モデムはNECのAterm DL180V-Cを使って3台のパソコンを接続しています。 内1台のパソコンで、ポート解放をして使いたいのですが、説明通りに行なってもポート解放できません。 またatermにする前にyahooBBを使っていた時はポート解放できていました。 なにがいけないのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • 腕時計のガラスの内側が曇ります。方法はありますか?

    腕時計のガラスの内側が曇ります。方法はありますか?

  • Win XPProfessionalアドミンパスワード

    XP Profeインストールマシンでホルダーを整理削除等行い、再起動したところ、起動しなくなり回復しようとCDを入れたところアドミンパスワードが要求されたが分からず、Dドライブに新規インストールして、Cドライブの中を調べる方法があったら教えてください、(Cドライブに各データ2Gほかドライバーもかなり入力してあり再インストールと関連付け?)

  • Microsoft Outlookについて

    Microsoft Outlook(テキスト形式)でオートインデントの設定は出来ますか? またOEでも可能かどうか教えてください。

  • ノートPCに差し込んだメモリースティックが取り出せない

    うっかりアダプタを使わずにメモリースティックをノートPCのカードスロットに差し込んでしまいました。 結構奥の方まで、入ってしまっているようです。 PCは富士通のBIBLO NB75R FMVNB75R 。スロットは TYPEI/II×1スロットです。 自分では取り出すことは、不可能でしょうか? やはりお店で修理でしょうか? 

  • 引越し前にいらないものを処分したいのですが…

    事務所兼自宅に住む祖父が、娘夫婦・孫である私たちと同居するために新居を建てます。 そこで今まで住んでてたまったものをまとめて捨てたいと思っているのですが、量はすさまじく、トラックに積んで捨ててもらおうと考えているくらいです。 事務所も兼ねているのでソファセットから食器戸棚などあらゆるものを処分したいと思います。本当に家の中のものほとんど、と言っても過言ではないです。 前置きが長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、これだけの量を処分するのを頼むのは便利屋のようなところでいいのか、またそういった方面で評判のいい所はどこか、ということです。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の滞納分について

    旦那が約2年分の国民健康保険を滞納してます。 分割払い用紙の期限が切れてしまったのですが、まだ使えるのでしょうか? 本人でないと支払いの手続きは、できないんですか? どうやって支払いをすればよいのか、分からないので教えて下さい。

  • これは問題ありますか?

    お世話になります。 最近パソコンを使っていて次から次へと色々とページを切り替えたりしているとかなり重くなり固まって、画像の1が最初にでて「いいえ」を押すと今度は2がでて「OK」を押すとインターネットが消えてしまいます。なのでもう一度デスクトップからやり直さなければいけなくなります。 昔はこんなことなかったのですがよく意味も対処方法もわかりません。ほっといてもいいものでしょうか。

  • こういった話は架空請求ですか?

    昨日、「3ヶ月前に出会い系サイトに登録しただろう」と管理者から電話がかかってきました。 利用料金の滞納で罰則がついているとのことでした。 滞納した料金は1000円(100ポイント)で、罰則は10万円だと言っております。 (規約に書いているはずだと、利用者は読んでいるはずだとのことでした。) 罰則は、サイト内破産手続きをすると、返却されるので、まずは全額(101,000円)を払い込めとの指示でした。そのときは、利用しているかもしれないとの思いから、支払わねばと思っておりました。 翌日、サイトへの記憶が曖昧なので、管理者に電話して、当該のサイトのURL、ID、パスワード等を聞こうとしたのですが、サイトのURL、IDは教えられないとのことでした。(既に滞納しているからダメ、教えてサイトが荒らされる可能性があるのでダメ、でした。) また、本来、債務が発生しているのだから事前に教えているのはお客のことを思ってのことだ、お前は本来なら債務者なんだから支払えとか、回収業者に回して自宅に取り立てにいくぞとか、言われました。 携帯の電話番号とニックネームとパスワードは知っている様子でした。 利用明細を知りたいと言ったら、すぐには対応できないと言われました。 回収業者を自宅に行かせるから、何時が良いんだと言われたので、その時点で電話を切りました。 聞きたいのは、 (1)こういうのは架空請求なのですか? (2)支払う義務がありますか? (3)こういった状態で、回収業者が自宅or会社まで来ますか? (4)また、利用者が知らない間にポイントが、マイナスポイントになるようなシステムは正常ですか? (相手はメールを受けただけでもポイントが減るので、マイナスになったんだろうと言ってましたが。) (5)その時って、支払う義務が生じますか? よろしくお願いします。

  • OCNのADSLについて

     OCNの場合 フレッツとアッカ社のADSLどちらの方がお勧めですか? いいと思いますか? アッカなら50Mフレッツなら47M使う予定なのですが。

    • ベストアンサー
    • CBD00476
    • ADSL
    • 回答数3
  • これは問題ありますか?

    お世話になります。 最近パソコンを使っていて次から次へと色々とページを切り替えたりしているとかなり重くなり固まって、画像の1が最初にでて「いいえ」を押すと今度は2がでて「OK」を押すとインターネットが消えてしまいます。なのでもう一度デスクトップからやり直さなければいけなくなります。 昔はこんなことなかったのですがよく意味も対処方法もわかりません。ほっといてもいいものでしょうか。