aruaru_ の回答履歴

全511件中141~160件表示
  • 内定をもらったのですが、悩んでいます。

    現在、出版社で勤務しており、企画営業か企画マーケティングでの転職を考えていたため、転職活動をしていました。 そして、先週、中途採用で大手マスコミより内定をいただきました。 最終選考である面接を受けるまでは、内定をいただいたら是非働きたいと思っていましたが、面接時に大手企業としてはどうなんだろう?というような事が多々あり(面接の開始時間がかなり遅れた、面接官のタバコなど)、内定をいただいたのですが、行こうかどうかとても迷っています。 この会社以外にも、あと数社(全てマスコミです)選考が残っており、内定をいただいた会社よりも興味がある会社が1社だけあります。 ですが、この会社はまだ書類を通過したばかりで、今後の選考は、面接→筆記→面接→内定、となっており、まだ結果がどうなるのか分からない状態です。 内定をいただいた会社の印象があまり良いものではなかったことと、契約社員での採用という点が気になってはいるのですが、私が高卒ということもあり、このような大手マスコミに就職できる機会はもうないかもしれないという思いもあります。 また、興味のある会社は正社員採用ということや、HPや様々な掲示板を見る限り、とても良い社風であることが伝わってきて、是非働いてみたいという思いが強くあり、どのようにするべきか本当に迷っています。 こういった場合、やはり、内定をいただいた会社は辞退した方がいいでしょうか? これまで転職の経験がなく、どのように決めていけばいいのかが分かりません。 知識不足ということは承知しておりますが、ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • IT系の仕事の将来性

    SE、PG、WEB製作、カスタマーエンジニアなどパソコン関係の仕事ってありますがこれらIT系の業界は将来性ってあるんでしょうか? 自分はIT系の仕事につきたいと思ってます。 が20代のうちにスキルを身につけても30代以降になったら特にこれらの仕事は若い人を採用する傾向にあり30代以降の人は転職が不利になると聞いたことがあります。 先が読みにくい業界とも聞いたことがあります。 実態はどうなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 最小化・最大化などのマーク(画像)が「0」「1」「6」といった数字になってしまいました。

    最小化・最大化などのマーク(画像)が [0][1][6]といった数字になってしまいました。 過去LOGを検索してみても、なんと質問されているか 推測に困ってしまい探せませんでした。。。 原因と解決方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 扶養控除申告

    母親一人(同居)。心臓にペースメーカー入れている、1級の障害。  以上が、友達からの相談なんですが、控除の用紙に、どうしても、お母さんの事を、記入したくないとの事です。(9月の終わりに、再就職。そこの、総務関係の人が、たまたま、近所の人で、すごい、おしゃべりな人らしく、お母さんの件、知れれば、近所に、話されるの間違い無いらしく、別に、心臓の事、隠すことではないけど、あえて、公表する事でも。)    でも、控除者有るのとでは、年末調整って、かわってきますよね。こんな時って、どうしたらいいんですか? とりあえず、友達(給与者)記入して、本来、控除されるお母さん分を、確定申告で、手続きするのですか。  すみません。控除関係、友達も私も判っていないので、変な質問かもしれませんが、よろしく、お願いします。

  • マンション

    マンションは土地の値段と建物の値段の割合はどのくらいなのでしょうか? 均等だとは思えません。 レベルの低い質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 飲み会時の一発芸について

    飲み会の時に自己紹介をやる時に、ついで一発芸をやらされたりします。何か「これははずさない!」というような一発芸はありませんか? どこにでもある悩みだと思うのですけど、実際その場で出来なかったら切実に辛いのです。 よろしくお願いします。

  • EPSONかCANONか?

    こんにちは。 いまEPSONのPM-890Cを4年ほど使ってますが、カラー印刷時に赤い線が常時出るようになってしまい、ヘッドクリーニングを嫌になるほど行っても改善せずにいます。他の方の質問&回答を見て、特有の症状であるのが分かり、せっかく新しいカラーインクを買って使わないうちに買い替えを検討してます(涙) 過去にEPSONのインクジェットプリンターだけしか使ってこなかったのですが、今回CanonのiP4200も同価格帯なので候補に挙げてます。 主にデジカメで撮った画像をL判に出力ぐらいで、今までEpsonしか使ったことがないので、Canonについては全く無知なのため、どっちを購入した方が良いのか迷ってます。 トータル的に、EPSONとCanonどっちらの方が良いでしょうか? 皆さんのご意見を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 写真に文字を入れて(加工して)自分のHPにUPさせたい

    PCに最初から入ってるペイントを使って写真を加工しています。タイトルの通り、写真に文字を入れて自分のHPにUPさせたいのですが、どう頑張っても、元の画像より写真が粗く?汚く?なってしまいます。形式はjpgです。 「jpgは何度も加工→保存を繰り返すと汚くなる」というのは過去ログでわかり、そこでは「形式を一時的に変えて(bmp等に)加工が終わって最後にjpgに戻す」というような事が書いてあったのですが、それをやってみると、jpg→bpmにする際に「画像の一部が失われます」となり、さらに崩れた写真になってしまうのです。 他の写真サイトさんを拝見させていただいたのですが、文字を写真に乗せてあるのに全然画像のアラが見えないのですが、皆さん一体、どうやって写真の加工をされているのでしょうか。 出来ればペイントで出来る方法を(あれば)教えていただけませんか?また、フリーソフトか1万円以内のソフトでも構いませんので、この加工がキレイに仕上がるソフトを教えてもらいたいと思い、質問させていただきました。(フォトショップは私には高すぎて手が出ません・・・。 以上、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

  • パトカーが急発進して追突事故に

    昨日のことですが、国道を走行中に路地から出てきたパトカーが急発信してきたため、急ブレーキをかけました。私は運良くとまれたのですが、私の後ろの車(以後三菱)が私の車(以後マークII)に追突してしまいました。パトカーを運転していた警察官は「マークIIとパトカーがぶつかったわけではないので、単純に三菱がマークIIに追突した三菱の前方不注意だ」と言います。 いわれて見ればその通りですが、釈然としないものがあります。パトカーだからといって、重大事故を引き起こすような運転をしてもいいものでしょうか? 急発進の理由は、走行中の携帯電話を取り締まる為、路地に隠れていたらしく、マークIIの前の車がソレだったため捕まえるために急発進したそうです。

  • acrobat readerでの印刷の色合いの違い

    acrobat readerでPDFファイルを印刷すると色合いが変わってしまいます。 画面上では青い色が、印刷すると緑色になってしまいます。 プリンタの調子が悪いのかとも思いましたが、そんなことはなく、青い絵を印刷しようとすると、プリントプレビューの時点で緑色に変わってしまいます。 「印刷時には色合いを変える」という設定でもあるのでしょうか? 原因を探しているのですが、全然分かりません。 どなたかご教授いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • こんなことしていいの?(国勢調査の調査員)

    国勢調査の調査員のことなんですが、当然守秘義務があって、講習会などで個人情報保護法や封入封筒について勉強させられますよね? うちに来た調査員なんですが(同じ分譲地にすんでいる顔見知りです)、封入して渡したにもかかわらず、眼の前で封筒をやぶいて中を確認したんですよ!!! 調査員いわく「記入ミスがあるといけないので、中身を確認するように上司に言われている」といいました。他の十数件分の封筒も同じように破かれていました。 どこにクレームをつけたらいいんでしょうか? 1:調査員が言うように本当に上司の指示であった場合、市役所にクレームをつけても、もみ消し? 2:国勢調査に関して市役所の上の機関とはどこでしょう? 3:そもそも封入封筒を破いて集計するのは市役所なのですか? 非常に不愉快な思いをしました、アドバイスをお願いします>

  • メル友が付き合った人の数を聞くのはなぜ?

    私にはある出会い系で知り合って1日3、4通くらいメールしているメル友がいます。 その人に急に「何人の人と付き合ったことあるの?」と聞かれました。 その人とは会ったこともありませんし、会う約束すらしていません。 会う約束もしていないのに私の付き合った人の数を聞いても意味がないような気がするのですが・・・ なぜこのような状況で付き合った人の数を聞いたのでしょうか?

  • Donut PARTの設定を教えて!

    win98seを再インストールして使っています。 インターネットを見るのに使いやすいDonutを使っていました。 今回ダウンロードしたのが新しいバージョンのようで設定で解らない所があります。 インターネットエクスプローラー6で表示されるレーダー降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/ の日本地図がDonut PARTでは表示されません。 どのように設定すればいいでしょうか?

  • 低温期と高温期の境目が分かりません。

    半年前から子供が欲しくて、唾液チェッカーや自己流 タイミングでチャレンジしてますが、まだ出来ません。 そこで、しばらく基礎体温をつけてから病院へ行こうかと 思い、2週間位前から基礎体温をつけ始めたんですが、 低温期と高温期の差の求め方がよく分かりません。 最低体温日と高温期の最初の日との差でいいんですか? 私の場合、 周期14日:36.14℃(最低体温日)、15日:36.25℃、 16日36.31℃、17日:36.57℃、18日:36.66℃、 19日:36.70℃です。 一番、差があるのが16日と17日の0.26℃差なので、 17日から高温期としていいんでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、分かる方教えて下さい。

  • パソコン起動時にスタートアップにソフト起動用のバッチファイルを作りたい。

    パソコン起動時する際に スタートアップにソフト起動用のバッチファイルを作りたいのですが、 たとえば、6個起動したいソフトがあるなら そのバッチファイルに6個のファイルの設定をすれば起動したり できるんですよね。 その書き方を教えてくださいませんか。 ファイル名は、kidou.bat とかでかまいません。 ファイルの中身の記述を教えてください。

  • インターネットのページ表示がおかしい?

    win98seを再インストールして使っています。 今までインターネットを見るのに使いやすいDonutを使っていました。 今回ダウンロードしたのが新しいバージョンのようで設定が解らない事があります。 インターネットエクスプローラー6では正常に表示される画面がDonut PARTでは正しく表示されないところがあります。 http://www.jma.go.jp/jp/g3/では 台風情報や地震情報のメニューが右隅にあるのに http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50456.html?groupCode=35&areaCode=000 この画面では台風情報や地震情報のメニューが左隅にくっついていてデ-タが読めません。 どのように設定すればいいですか? ちなみにインターネットエクスプローラー6で見ると正常に表示されます。

  • 昔の日本刀は使用されていたのか。

    昔、実家はお城の衛兵(?)のようなことをしていて、城内に家があったとか何とか・・と言う話を祖父にされました。(うろ覚え そんな理由で家に刀とか鎧とかいくつかあったようなのですが、刀は銃刀法がどうたらこうたら・・・手続きが面倒なので曽祖父の代に職人さんに頼んで包丁に直してもらったそうです。 昔日本刀だった=人を切った となるのでしたら、人を切った刃で調理したものを食べていたと言うショッキングな事態に。Σ まず無いとは思いますがどなたかお暇なときにでも御解答お願いします。

    • 締切済み
    • hyas
    • 歴史
    • 回答数11
  • 主人のことが信じられなくて辛いです。

    主人とは高校三年生の時に出合って五年になり、今年結婚しました。主人は年が8歳上でいつもやさしくしてくれます。しかし、主人が転職して半年になるのですが近頃主人の様子がおかしいです。朝顕著に分かるのですが、すごく笑顔でうきうきしているんです。会社に行く前にこんな主人は今まで見たことがありません。                        例えば会社に行く前に髪を念入りにセットしたり、鏡でよく自分の顔を見るようになりました。今までの主人は顔も洗わずに会社に行く程自分の身だしなみにほぼ無関心でした。でも、ひとつ分かることは、前の会社は作業服で男だけでしたが、今の会社は、スーツ着用で30歳の事務員さんが一人います。私が不審に思っているのはその女性のことです。          主人はその人と連絡をとったり等怪しい素振りは一切ありませんが、私にその事務員さんの話をよくするのです。内容は決まっていて、ある男性社員と仲良くするとか、男好きとか、性格がかなり悪いとか、クソ女と暴言を吐いたり・・でも主人が上司に叱られたら皆の前ではかばってくれるそうなんです。私にとってはその事務員を好きなんだとしか思えません。その人は結婚していて子供も二人いるのですが見た目は普通の人です。ですが、主人がそこまでその人にこだわる理由が他に見つかりません。    主人のそんな様子が始まってからというもの私は毎日気が気でなく、主人の一挙一動を監視しては一喜一憂する日々が続いていてもう耐えられません。主人に思い切って「好きなの?」と聞いたら「言いがかりや!!」と機嫌を悪くされて怒られました。何度かそんな日が続いて、今朝もその話題になり、家に帰らんぞとキレました。でも主人に90%当たると言われた私の女の勘が騒いで仕方がありません。どう思われますか?長い質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 自分の家の電話番号を知るには

    現在IP電話を繋いでいます。050で始まる番号です。 NTTの固定電話には加入していません。 それでも家の電話番号は必ずあるらしく、 電話を直接モジュラージャックに繋げて自分の携帯にかけてみれば家の電話番号が表示されるというのです。 しかし実際には出来ませんでした。 自分の家の電話番号を知るにはどうすればよいのでしょうか

  • USBポートが、2.0で、働かない?

    自作PC使用です。 OS XP M/Bが「PX865PE Pro」になりますが、PC裏側のUSBポートに2.0のUSB_HUBを接続すると、 「高速ではないバブに接続している高速USBデバイス」の表示が出て、 「高速USBホストコントローラーを、追加する必要があります」となりますが、高速USBホストコントローラーって、なんのことでしょうか? M/Bに付属のインストールCDによれば、USB2.0ドライバは、XPは、すでに入ってると、書いてありました。