RX-8TypeS の回答履歴

全414件中141~160件表示
  • こんな親は他にいますか?

    愚痴っぽくなってしまうのですが… 私の兄夫婦のことです。 兄夫婦には今年の4月に娘が生まれました。 兄は働いています。義姉はうつ病(月1回通院中)で専業主婦です。 義姉が子育てができないというので、最初の3ヶ月は母と私の住む家で育てていました。義姉は昼すぎくらいに顔を見せにきていました。土曜日の夜は連れて帰り、日曜日の昼まで面倒を見ていました。 次の3ヶ月は義姉は実家へ1週間赤ちゃんと一緒に帰り、残りの3週間は平日こちら、土日は自分の家で育てました。 その後は土日はこちら、平日は自分の家で、1週間は義姉実家で育てています。 平日自分の家で見てるとはいっても、朝から夕方まで託児所に預けているので世話をするのは夜だけです。 今のところ、兄夫婦が面倒を見ている時間よりそれ以外の人が面倒を見ている時間のほうが多いです。(この点、赤ちゃんの精神面への影響が気になるのですが…) そんな兄夫婦、子供が生まれてからすでに3回泊まりで旅行しています。今週末4回目の旅行。東京へライブに行くそうです。 兄が仕事休みの日はこちらに赤ちゃんを預けて遊びに行っています。義姉は兄と赤ちゃんがいない間、友達と遊びに行っています。 兄の給料は決して高くはありません。それでもこんな風に遊べるのは、家賃がタダだからです。亡くなった祖母の家に住んでいるので。 家賃がないから負担が少なく遊び放題、赤ちゃんも退職してる母がいるので預け放題。 遊びに行くと稀にお土産を買ってきますが、そういう問題じゃないでしょーが!と思います。 世の中、うつ病でも頑張って子育てしてる人はいくらでもいます。 お金だって将来のことを思えば子供のために貯めておくのが普通だと思います。 私は子供好きなので、姪っ子の面倒を見れるのは嬉しいです。癒されます。でも兄夫婦は姪っ子の面倒を「見てもらってる」ではなく「見させてやってる」という態度なので、それは違うだろと思うのです。本当は親が責任もって自分たちでやらなきゃいけないことだろうと。 私にはこの兄夫婦が理解できませんし、孫可愛さにこんな兄夫婦を甘やかしてる母のことも理解できません。 母を一人置いていく(父は他界)ことや、母一人に姪っ子と兄夫婦の負担を背負わせるのは気が咎めるのですが、私は一人暮らしすることにしました。 こんな兄夫婦と母を傍で見ているとイライラしてストレスが溜まる一方ですので。 そもそも義姉は病気を治す気があるのかも疑問です。うつ病のままでいたほうが何もやらなくても周りがやってくれると思っているのではないかと。 こんな兄夫婦のような親って世の中にあまりいないとは思うのですが、意外とどこにでもいるのでしょうか? 客観的に見て、こんな親をどう思われますか? ※小姑の立場ではありますが、決して義姉のことは嫌いじゃありません。特に大好きというわけではありませんが。彼女のほうが年上ですが、頼りない友達か妹のような感じです。兄のことは嫌いではないけど兄として尊敬はできません。 そういった好き嫌いとかの問題ではなく、結果はどうあれ本来やるべきことをやろうと“努力しないこと”に私は腹が立つのです。

  • 倉敷から博多方面へ移動、妊婦に適しているのは?

    関東在住の者です。 年末に倉敷市内から新幹線で博多方面へ移動予定です。 妊娠7ヶ月で、手荷物はコロコロ付の大きめスーツケースです。 移動は1人の予定ですが、もしかしたら4歳の幼児連れになる可能性もあります。 移動中の負担が少なく安全なのはどれでしょうか?  ・倉敷→岡山→新幹線  ・新倉敷→福山→新幹線  ・その他 乗換えが必ず1回は入るので、駅の情報などもいただけましたらありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 葬儀をどうしたらいいか?

    まだ先の話なのですが。。。 私には兄がいます。しかし兄は10数年前に鬱病を患い、今は生活保護をうけて一人暮らしをしています。わたしは現在、結婚して別の場所で家庭をもっています。 しかし、兄は金使いが荒かったり、私と決めた決まりも守らずに部屋を汚したり破損させたりして、一時期部屋を追い出されそうになったりしました。その後も、生活保護以外で私に金銭を求めてきたりしています(都度断っています)。以前病院で知り合った彼女がいるそうなのですが、彼女との長電話で携帯料金は月に数万円ほどかかってるようです。 普通の人が聞いたら腹が立つようなことに生活保護のお金をつかってたりして、ここ5、6年はわたしもほとんど連絡をとっていません。話をするだけでも自分勝手で腹が立ってきてしまいます。 そうは言っても、わたしが自宅の保証人になってる以上、逃げられないのも事実で、今後、兄が将来他界した際も、後の処理をしなければなりません。 そこで思っているのですが。 兄は、その彼女らしい女性以外には、友達も知り合いもいません。 おそらく葬式を上げたら来る人はほとんどいないと思います。 それでもお葬式を上げれるものなのでしょうか? 葬式も10分くらいで終わってしまいそうです。 知り合いや身よりのない方は、お葬式は上げているのでしょうか? もし現実にそうなった場合、、どうしたらいいのかわかりません。 葬儀屋さんにもなんだか気後れしそうで。。。あちらにしてみれば商売にならなさそうで・・・

  • 電話での待ち時間・・・何分耐えられますか?

    素朴な質問です。 皆さんは電話をした際に「お待ち下さい」と言われたら何分耐えられ(待てる)ますか? 実は先ほど電話した時に5分以上待たされたんですがそのままずっと保留され結局相手が出ず頭来てコッチから切りました・・・ 参考までにその相手は仕事上の所謂下請け業者です、俗に言うコールセンターみたいなトコじゃありません。 コッチがお金を払う立場なんですがあまりにも「非常識」じゃないですかね? 「担当が話し中です」「とか「折り返しこちらからおかけします」とか一言あってもいいと思うのですが・・・・ 皆さんならどうしますか?

  • 宮島観光の交通手段

    大阪から宮島観光に行きます。 自家用車で行くのですが、島には車ごとフェリーで渡った方がフットワークがいいか、それとも島へは車を置いて渡った方がいいか、考え中です。 島内観光は車じゃ不便でしょうか? 気ままな一人旅です。 JRのフェリーの運賃も1200円ほどでしたでしょうか? 島の大きさ、見所他もよく知らないまま、質問してしまっているので、常識知らずな事を書いていたらスミマセン。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 貸し農園をご存知ありませんか?

    当方、神奈川県藤沢市の湘南台に住んでいますが近くに貸し農園はないのでしょうか? また、農家の方で安価で貸していただける方をご存知の方、もしくは農家の方等いらっしゃらないでしょうか? 3~5坪ほどで私には充分なのですが… よろしくお願いいたします..  

  • 映画アップタウンガールズのサウンドトラックに、ビリ

    映画アップタウンガールズのサウンドトラックに、ビリージョエルのアップタウンガールは含まれてますか?

  • 17回忌のお布施

    17回忌の法要にどのくらいのお布施をしていいのか悩んでいます。 どなたか普通はどのくらいが妥当かお教えいただければ幸いです。 経験からでも結構です。

  • 広島観光で生牡蠣

    明日、新幹線で広島に行きます。 生牡蠣が食べたいです。 食べ放題でも食べ放題でなくても構いません。 美味しくて行きやすいお店があれば教えてください。

  • お墓探しはどうすれば良いですか?

    お墓選びはどうすれば良いですか? 両親のお墓を移動したいと考えてます。 直接霊園やお寺などに問合せするしかないのでしょうか? 何か良い方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 京都市南区の評の良い歯科医院を教えて下さい!

    20年前に治療した差し歯が突然抜けました。多分部分入れ歯になりそうですが、入れ歯を作るのにも上手下手あると聞いています。京都市南区在住です。良い歯科医院を是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 質問の釣りってどういう意味ですか?

    最近pcお始めたのですが、質問欄、回答欄共によく釣りと言う言葉が出てきます。 釣りって何ですか?教えてくれませんか?

  • ハリーポッターと死の秘宝PART2のDVDについて

    ハリーポッターと死の秘宝 PART2のDVDを注文しようと思っているのですが、ハリーポッターと死の秘宝 PART2のDVD版には特典映像などが収録されたディスクは付属しているでしょうか?  ハリーポッターと死の秘宝 PART2のブルーレイ版やDVDとブルーレイがセットになった商品には特典映像が付属しているようなのですが、DVDのみの商品には付属しているかどうか分かりません。  ネットショップでハリーポッターと死の秘宝 PART2のDVDを注文しようと思って調べたのですが、特典映像が付属しているかどうか分かりませんでした。  私はハリーポッターと死の秘宝 PART1を購入しているのですが、特典映像はありませんでした。

    • ベストアンサー
    • マサ
    • 洋画
    • 回答数1
  • 【至急】ソファーって修理できますか?

    今日突然ソファーの底の生地が破れてスプリングが飛び出してしまいました。座るところはその分沈んでしまっています。この状態って修理可能なのでしょうか?自分で簡単に直せるならやりますが専門的な技術が必要ならば直していただけるところ教えてください。

  • 広島のなま紅葉饅頭

    明日から広島・岡山へ修学旅行に行きます 噂によると「なまもみじまんじゅう」なるものが美味しいようですね ぜひ買いたい!と思っていましたが、友人曰く、「どこでも買える商品じゃない」とのことで・・・ いったいどこに行けば買えるのでしょう・・・? 私が行くのは、 平和記念公園、宮島、琴平、倉敷などです よろしくお願いします それと、他にもお勧めのお土産(できれば菓子ではなくおかず系で)がありましたら教えてください 長々と失礼しました よろしくお願いします

  • 広島のなま紅葉饅頭

    明日から広島・岡山へ修学旅行に行きます 噂によると「なまもみじまんじゅう」なるものが美味しいようですね ぜひ買いたい!と思っていましたが、友人曰く、「どこでも買える商品じゃない」とのことで・・・ いったいどこに行けば買えるのでしょう・・・? 私が行くのは、 平和記念公園、宮島、琴平、倉敷などです よろしくお願いします それと、他にもお勧めのお土産(できれば菓子ではなくおかず系で)がありましたら教えてください 長々と失礼しました よろしくお願いします

  • お墓で演奏って非常識でしょうか。

    来週日曜11時、恩師のお墓参りに行くます。 10人程度。 生田駅そばの霊園。 学校の校歌と、恩師の好きだった曲を トランペットで演奏予定です。 2分程度で終わりますが、お墓で演奏って 非常識でしょうか。

  • 映画「ブレードランナー」の続編は?

    映画「ブレードランナー」の続編ってありました? 最後のシーンで、逃亡しますが。 その後があるような最後だったので。

  • 発達障害のことについて

    最近は研究が進んで、色々な名称で発達障害を表現しますが、 本当にそれが正しいことなのか、専門家の講演を聞く機会が何度かあって思うようになりました。 普通と定義されていることからかけ離れていることで、 それが発達障害とするなら、 普通じゃない人は世の中から障害者としてとらえられて、 普通の人たちの間からは線引きされて人ということになるわけで。 そのせいか、子供のちょっとした人との違いやこだわりに、 心配になって専門家の人の判断が欲しいのか、 発達障害の専門機関が、今では予約待ちが何か月も先だそうで。 あまりにも過敏になりすぎていないか。生きにくい世の中になってはいないかと思います。 私自身の子供も、小さい時にちょっと違ったところがあって とても悩みました。 でも、結局専門家の判断は受けませんでしたが、 頭の中に、この子は大丈夫かという不安があるときもあります。 もっと多様化の世の中を受け止めて、 普通の定義を持つために発達障害判断科目などを作ったりしないで、 もっと別の方法はないのかとモヤモヤしています。 実際、勉強熱心は先生は、この子は問題があるかないかと いつも定義に当てはめてみているんじゃないかと思って 反感を感じる親御さんがいるのも事実です。 1年生のころ、「専門家に見てもらったら?」と担任から言われた母親が 不満感をあらわにして、専門家に見てもらわなかったのですが、 2年生になったその子は、今はだいぶ落ち着いて普通になってきました。 もし、1年生当時に専門家に見てもらったら、発達障害という判断がくだされたのではと思うのですが、 行かなかったことで、なんともない普通の子としていられるわけです。 なので、発達障害の判断は本当に必要なのかどうなのか。 意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#145633
    • 小学校
    • 回答数6
  • 映画通な人、教えてください!

    2008年のSF「DOOMSDAY(ドゥームズディ)」のラストの曲は誰の歌ですか? 調べましたがわかりませんでした。どなたか教えてください。お願いします。