RX-8TypeS の回答履歴

全414件中181~200件表示
  • 悪が完全勝利する映画

    こんな時代だから、悪が完全勝利する、あるいは正義が悪の前に完璧に屈して終わる映画を観たいです。紹介してください。 悪の高笑いで終わるものの、その後に悪の凋落を匂わせるような演出のあるものは NG です。あくまで、悪の完璧な勝利です。 また、ホラー、オカルト (スーパナチュラル)、宇宙人ものなどはお避けください。現実的なものがよいですが、ただしドキュメンタリはお避け願います。

    • ベストアンサー
    • noname#147162
    • 洋画
    • 回答数7
  • X-メンの質問です

    X-メンの1の後半で ストームに変身したミスティークが ウルヴァリンにニセモノだと見抜かれて刺されるシーンがあったのですが 何故ウルヴァリンはニセのストームだと見抜いたのでしょうか? 匂い?

    • ベストアンサー
    • 3kaze
    • 洋画
    • 回答数2
  • ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1について

    ハリーはこの作品の中で、2人とのキスシーンが有るそうですが、 大体の時間分かりますか? 分かる方教えて下さい。

  • 簿記の問題で(小切手)

    問)仕入先山形商店に対する掛代金\400,000を得意先新潟商店振出の小切手で支払った。 解答)買掛金400,000/現金400,000 仕訳は、買掛金 / 当座預金 じゃないのですか? 小切手で支払った、と小切手を振り出したの違いでしょうか? 初歩的なことですみません。説明お願いします。。

  • 簿記の問題で(小切手)

    問)仕入先山形商店に対する掛代金\400,000を得意先新潟商店振出の小切手で支払った。 解答)買掛金400,000/現金400,000 仕訳は、買掛金 / 当座預金 じゃないのですか? 小切手で支払った、と小切手を振り出したの違いでしょうか? 初歩的なことですみません。説明お願いします。。

  • docomo のメールアドレス@の後は?

    友達のメールアドレスは知っているんですけど @の後が分からないんです docomo 携帯だとおもうのですが

  • 駐車は前から?後ろから?

     駐車場は 頭から突っ込んだ方が混まなくていいのでは? といつも思っています。 頭からなら そのまま入れられるし 出る場合でも 周りを確認しながら左右どちらにでも振って出られます   狭いところから広いところへ出るわけなので簡単だとおもいます  バックから入ろうとすると 一旦その場所を通り過ぎて頭を振ってから狭い場所へ入れるわけですので その分の場所も必要です 下手な人が居ると 後続車が 待つ事になります これが続くと渋滞になります さすがに出る時だけは 前向きなので出やすいですが(メリットはこれだけ) みなさんは どう思われますか?

  • 開眼供養と納骨

    6月の半ばに、父のお墓の開眼供養と納骨を行うのですが、お寺に持っていく熨斗袋の水引は紅白がいいのでしょうか?黄白がいいのでしょうか?金額は決まっています。 その日は母と私の家族だけの内々だけで行います。その際の服装は地味な物であれば平服でいいでしょうか?忌明けにはすでになっています。

  • 開眼供養と納骨

    6月の半ばに、父のお墓の開眼供養と納骨を行うのですが、お寺に持っていく熨斗袋の水引は紅白がいいのでしょうか?黄白がいいのでしょうか?金額は決まっています。 その日は母と私の家族だけの内々だけで行います。その際の服装は地味な物であれば平服でいいでしょうか?忌明けにはすでになっています。

  • わかる方いますか?

    添え状出したいんですが、社会福祉法人は、どう書いたらいいですか? ちなみに、事業所名は、社会福祉法人〇〇福祉会と書いてます。

  • わかる方いますか?

    添え状出したいんですが、社会福祉法人は、どう書いたらいいですか? ちなみに、事業所名は、社会福祉法人〇〇福祉会と書いてます。

  • 表書きについて教えてください。

    近所のお寺で、誕生から1年経った子どもの「初参式」があります。 5,000円を包んで持っていくことになっているのですが、こういう場合の表書きは何になるのでしょうか? 明日が「初参式」のため困ってます。

  • 軽く言う言葉なんでしょうか?

    よろしくお願いします! 友達という関係であり、同級生なのでお互いの過去を人よりは知っている結婚願望の強い友達がいます。 彼とは頻繁に遊んだりはしていませんが、時々私から連絡したり遊びに誘って仲良くしています。彼発信は今までにないです。すべて私からです。。 私は彼のことを友達以上の目で見ており、好きな気持ちがあると思います。このことは彼にも知られています。 先日、彼から「俺の子供を産んでください。」とムードもないところで、普通に話をしていたら言われました。 私は付き合ってもないのに…(^^;)と冗談だと思い、軽く流しました。 でもよくよく考えると、プロポーズの言葉の一種ですよね…。 例えば体目的のためだけにこんなこと言う人っているんですか? 私との子供というより、子供を産んでくれ、それだけでいいみたいな感覚…? 男性って簡単に言えるんですか?こんなこと。 正直戸惑いました。

  • パソコンをリフレッシュするために、

    毎日再起動したほうがいいと聞きましたが、そのほうがよいのでしょうか? 再起動の回数が多いとハードディスクの消耗が速くなるような気がするのですが。 また電源を切るときはシャットダウンがいいのでしょうかスリープだと完全には電源がおちていない状態なのでしょうか? パソコン毎日6時間くらいゲームとネット検索に使用しています。vistaでFMVのノートパソコンを使っています。

  • 子どもの障害の確認について

    どのような病院で検査できるのでしょうか。 知り合いの日系ブラジル人のお子さんが小学校の入学で、もめていたので話し合いに立ち会わせていただきました。 もめ事の原因ではないのですが、お子さんには障害があると言われていました。 集団適用できないとかなんとか・・・ 私は初めて聞いたことなので驚きましたが、前から言われていたそうです。 医師から言われたわけではなく、市の教育関係者から言われたそうです。 なのでクラスも、特別クラスだそうです。 おかしいと思ったので、医師の検査をしっかりやってもらいたいと思いました。 文の中で不適切な言語がありましたら、ご容赦ください。

  • 「ランダウン」のような洋画を教えて下さい。

    今まで結構な数の洋画に関しての質問をさせてもらい、紹介してもらった洋画作品のほとんどの作品を見てきました。そして自分の好みを探すためにいろんな洋画を、思い返していたら「ランダウン」が強く印象に残っていました。「ランダウン」は、主人公が敵なしの強者で相棒みたいなのが面白い人という設定でのスーパーアクションの数々、テンポも良くて、格闘アクションも多く盛り込まれているし、ラストのガンアクションもなかなかのものでした。ストーリーも分かりやすいし、自分的には満点の洋画でした。他にもいい洋画たくさんありますが、どれも2,3回見たら飽きてしまうようなものばかりです。どうか「ランダウン」に近いような洋画がありましたら是非教えて下さい。

  • ブーツストラップ・ビルの回収

     映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」に登場する「バルボッサ」とその一味は、不死身のため海底を歩く事も出来るにも拘らず、大砲を使って海に沈めた「ビル・ターナー」の血がが必要だと判った時に、海底で生きている筈の彼を、何故、探し出して回収しようとしなかったのでしょうか?  使ってしまった何百枚(何千枚?)ものアステカのコインを全て回収出来る程執念深いのですから、「ビル・ターナー」が「デイヴィ・ジョーンズ」の配下になっていた位で諦めるとは思えませんし、例え「デイヴィ・ジョーンズ」に敵わなかったとしても、死の島「イスラ・デ・ムエルタ」に、彼をちょっとだけ連れて来る事や、コインに付ける血を得るために指の1本でも切り離して持って来る事は可能だと思います。  そもそも、「デイヴィ・ジョーンズ」の配下になった事が判明する前にすら、回収しようとした気配すらない事が不思議です。

  • ブーツストラップ・ビルの回収

     映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」に登場する「バルボッサ」とその一味は、不死身のため海底を歩く事も出来るにも拘らず、大砲を使って海に沈めた「ビル・ターナー」の血がが必要だと判った時に、海底で生きている筈の彼を、何故、探し出して回収しようとしなかったのでしょうか?  使ってしまった何百枚(何千枚?)ものアステカのコインを全て回収出来る程執念深いのですから、「ビル・ターナー」が「デイヴィ・ジョーンズ」の配下になっていた位で諦めるとは思えませんし、例え「デイヴィ・ジョーンズ」に敵わなかったとしても、死の島「イスラ・デ・ムエルタ」に、彼をちょっとだけ連れて来る事や、コインに付ける血を得るために指の1本でも切り離して持って来る事は可能だと思います。  そもそも、「デイヴィ・ジョーンズ」の配下になった事が判明する前にすら、回収しようとした気配すらない事が不思議です。

  • 札幌に詳しい方へ

    札幌オリンピック開催前まで、豊平河畔にサムライ部落と称される、いわゆる貧民街があったといいますが、どのへんにあって、なんという住所だったのでしょうか?豊平橋あたりなのか東橋あたりなのか、右岸だったのか左岸だったのか、なぜそこにあったのか、実は札幌の人間なんですが、このことを人に聞くとあまり詳しく教えてもらえない(あたりまえかもしれませんが)のでお聞きいたします。

  • 【タイトルを教えてください】10年ほど前の特撮映画

    ストーリーは ・ジャンルは特撮 ・普通の男(おじさん?)二人が悪戦苦闘しながらも敵を倒す ・ヒロインが強い ・敵は宇宙から来た生命体(←違うかも…) 現在22歳の私が小学生の頃テレビ放送で見たので、 恐らく10年以上前の作品かと思われます。 とても面白かった記憶があるので、タイトルを知りたいです。 情報が少なくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#213285
    • 特撮・VFX
    • 回答数4