furahira の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 粗利について

    売り上げの比較では、本当の営業の会社に対する功績と評価にはならないので、粗利で評価する事にしているが、経費を入れるやり方・入れないやり方・本当の粗利の定義が知りたい。物品販売で無い製作の場合、仕入れと同様に製作の社内労務費も引かないといけないと思いますが?

  • 介護職から転職すべきか??(実家に帰る?)

    自分で決める問題なのは十分わかっているのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 30代半ば、18歳から一人暮らしの女性です。 2年前に、10年以上勤めた販売職(書店)から介護職に転職しました。 転職して年収が100万円ほど下がりましたが、拘束時間や責任の重さは軽減され、自分の時間が持てるようになりました。ストレスも減った気がします。 ただ、月に5,6回ある夜勤が辛く、朝は吐きそうになることがよくあり、帰ってから夜まで、夜から次の日もずっと寝なければ翌々日の勤務に耐えられません。 寝る時間が一定ではなく、常に疲れている気がします。 (夜勤は夕方5時~朝9時、仮眠なし) また、もともとすこし腰が痛かったのですが、最近は腰痛ベルトをしていても鈍痛がし、腰だけでなく、お尻や足の方まで痛いです。整形外科や整体に行ってます。 先日、実家の母から、「地元にこんな募集があるよ」とメールをもらいました。 仕事は、以前からしたかった、図書館での仕事でした。 受けてみようか、と思ったのですが、いくつか気になることがあり、迷っています。 1.今の会社は、知り合いの紹介で入れてもらった。 2.図書館の仕事は、今よりも給料が安い(実家から通えば、なんとかなる?) 3.彼氏が車で1時間半のところに住んでいるが、実家に帰ると3時間になる。休みも合いそうにない。 書いていて、変わるのが怖いだけかなとも思ってきたのですが、皆さんならどうされますか?? 長文&読みにくい文章で申し訳ありません。 10日までに、受けるならば履歴書を送付しないといけないので、お早めにお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • 介護業界でのキャリアアップ、ステップアップ

    高齢者など介護の世界でお仕事していく上で、どういうキャリアアップが出来ますか? 介護主任(施設)、居宅のサ責、 有料老人ホームなどでの生活相談員、施設長(ホーム長)、 ケアマネジャー 上記以外で教えてください。

  • 関係を絶った妹がいる家庭内で、上手く過ごすには

    いつもお世話になっております。 http://okwave.jp/qa/q7285854.html で質問させてもらったものです。 母親に相談しても全く当てにならず、見当違いな答えが返ってくるばかり。 妹も妹で自分のスタンスを崩す気は全くないようで相変わらず横柄です。 ご回答いただいた中では多数の方が「妹を他人として扱って」というものでした。 私もそうしようと思います。妹は同じ腹から生まれただけのただの空気だと思うことにしたいと思います。 でもなかなか難しいです。妹が来てからというもの私は部屋に閉じこもりっぱなしです。 部屋にPCがあるのでそんな困りはしませんがテレビはありません。 テレビ、見たいです。 どんどん世間から取り残されています。マルマルなんとかの女の子の名前もわかりません。自民党の代表の人の名前もわかりません。 でもリビングには妹が陣取っています。チャンネル権争いで喧嘩することはありませんが(妹も大人なので) でも無言で一緒のコタツに入って無言で一緒のテレビ見て…。 正直ものすごく気まずいです。笑う部分がかぶっちゃったりしたらもっと気まずいです。 お互いもう「喋らない」スタンスを貫いているので余計に気まずいです。 かといって妹は私に折れて別室に行ってくれたりする子じゃないので。 どうしたら私がリビングで過ごしやすくなるのでしょう。部屋に閉じこもりっぱなしはもうしんどくて仕方なりません。 お力添えをいただけたら幸いです。

  • アルツハイマー型認知症の祖父の寿命

    祖父はアルツハイマー型認知症です 祖母がなくなった75歳で発症したといわれていて、実際診断を受けたのは82歳で現在診断から5年目を向かえます。 今は施設に入所していて 昨年転倒から大腿骨骨折、以前よりあった前立腺肥大から排尿がこんなんになるなどがありました いずれはカテーテルになるかもしれないし、する前に亡くなるかもといわれました。 昨日面会時はボーッとたっていて話しかけても 無反応 たまにきがむくと"うん"ともとれるような返事をしていました 認知症が進行し会話は成立せず誰がきたなどもうわかりません あごは痩せていて入れ歯は合わなくなり 背中は痩せていてゴツゴツしていました 体制は前傾で歩行はペンギンのようにヨチヨチ歩きます 食欲はあるようですが箸の使い方は段々忘れています いつかは食べることも忘れると言われました 祖父はあと何年くらいの寿命なんでしょうか 家族のいろいろな負担も今までいろいろありましたし、、、、 具体的に腹をくくりたいです ご家族の経験談 医療.介護関係の方のお話が聞きたいです 今年祖父は87になります

  • 気難しい妹と良好な関係を築くには

    いつもお世話になっております。20代女子です。 私には2つ離れた妹がいます。普段は明るい子なのですが、事あるごとに「私は愛されていない」「○○(←私)は愛されてるから私の気持ちはわからない」と偏屈な思考を持っている子でした。(もちろん両親も祖父母も親戚も平等に私達を愛しています) そんな愛されてない思考を持っていたからか、18歳で親の援助を受けて家を出て一人暮らしを始めたのですが、何か嫌なことがあったら母親からの電話やメールに一切でない日が一か月続くような不安定な精神状態で、こちらもハラハラしていました。妹としては迷惑をかけているという自覚がないらしく「電話に出たくない時だってある」と母の気持ちは全く考えない言い分でした。 そんな妹も仕事を辞めたので家に戻って来ました。初めの内は妹と仲良くしていたのですが、段々私のことを見下してきて、「○○の菌がうつる」とか明らか私をなめた発言ばかりするようになってきました。 面と向かって話すのもまたバカにされるのでメールで「こっちにも至らないところはいっぱいあるけど、親しき仲にも礼儀ありって言葉を大切に付き合っていこう」と送ったところ、まったく返信なし。 母親に相談しても「あんたが妹に尊敬されるような立派な人間になればいいい」とちょっとズレた 答えがかえってきました。その通りかもしれませんが、もっと根本に別の問題がある気がします。母も妹が一ヶ月連絡断ったりする子だから、できるだけご機嫌をとって気を悪くしないように振舞っています。 こんな状況がもう一ヶ月くらい続いています。最近は妹ともほとんど口をききません。 正直居心地が悪いし、でも私のたった一人の可愛い妹です。 話し始めたらとても面白いし楽しいし、仲良くしたいです。 どうしたらいいのでしょうか。私が年長者として、なんとか問題を解決したいのでお力添えよろしくお願い致します。

  • 親との生活がストレス

    こんにちは。 私は24歳のユダヤ系イギリス人ハーフの女です。 今回は、簡潔に言うと、親との生活がストレスで、どうしたらいいのか意見がほしくて質問です。 私は今、実家暮らしです。 アーティストを目指していて、今地道に活動をしています。 しかし、親の行動や言動、ほとんどがイライラしたり、ムカついたり、気持ち悪いと感じます。 早く離れたいのです。 それが原因で、ちょっと前まで、ほぼ毎日、暴力ざたのケンカをしていました。 もう、声もほとんど聴きたくないくらいまで、精神的に参ってます。 うちは狭く、元々の自分の部屋も、物置きにされてしまっていて、あまり使えません。 (寝る場所だけは作って今はそこで寝ていますが) なので、一人暮らしをしたいのですが、アーティスト活動も重なり、固定したバイトをしていなかったので、貯金がなく、すぐに出て行けません。 今日やっぱりちゃんと安定したバイトをしようと、たくさん応募しました。 しかし、安いアパートに行くだけでも、敷金礼金なしにしても、月4万~ですよね。 今すぐに出て行けるわけではないので、出て行ける分だけのお金が手に入るまで、辛いのです。 なので、それまでどう対処すればいいでしょうか?? みなさんのアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • DV(家庭内暴力)について

    私の家は父が職人気質の頑固者で、母はどちらかと言うと内気で人が良い人です。 そういう性格のせいか、昔の父は毎日のように母に暴力を振るい、暴言を吐きました。 私はその光景が我慢できず、小学生の頃から、母の盾になることが多く、同時に、私も 虐待を受けていました。 父も母も年をとり、暴力は減りましたが、暴言は変わらずです。 数年前になりますが、逆上した父が母の首を締めている場面に出くわし、 私がとめました。 そういう経緯もあり、1年ほど前に離婚が成立しています。 つい先日、兄弟で集まった際、 「お前が夫婦間の問題に立ち入ったから問題が複雑になったのだ」 と言われました。夫婦喧嘩は当事者同士に任せるべきだったと言うのです。 確かに、夫婦の問題は夫婦が解決すべきものでしょう。 そんなことは百も承知です。 しかし、相手が抵抗しないのをいいことに、暴力を振るい、暴言を吐く。 そんな行為を目の当たりにし、見て見ぬふりをすることが正しいのでしょうか? 「兄弟曰く、抵抗をしない母にも責任があった」と言うのです。 DV(家庭内暴力)については、いろいろな意見があるかと思いますが、 私は兄弟の言葉だけは今でも納得ができません。 是非、皆様のお考えをお聞かせいただければ、と思っております。

  • 家族別居するべきか?等で悩んでいます。

    現在、妻方の実家に住んでおります。妻とは15年ほど前に結婚し、私が妻の姓にしました。 ですが妻は5年前に他界してしまいました。 現在の家族構成は、義理父・義理母・私・私の長男(高校生)・長女(中学生)・次女(中学生)の6人生活です。 また、世帯主は義理父で私の戸籍の筆頭者は妻の名前です。多分、養子縁組はしていないと思います。 (たぶんと言うのがこの内容を書くまで私はお婿さんと理解していましたが、多分違っていると思いました) 私の仕事上、出張が多く子供の面倒はほとんどが義理父・義理母がやっていますが、 最近になって義理父・義理母との関係が悪くなり、突然、私だけ別生活をして欲しいと言われました。(この家を出て行って欲しいと言う意味と捕らえています) その事を言われてから、義理父・義理母との会話はまったくありません。 また学生生活環境もあり子供は私に付いて来る予定(気が)はありません。 私だけ出て行くのは簡単ですが、何か役所に手続きとか必要なのでしょうか? また、名前を旧姓に戻すには?・この先再婚するには?・子供の養育費について? ・現在の姓のままが良いのか?・婿養子になっている確認方法は?等沢山あります。 現在、東北地区に住んでいますが、近く、関東へ転勤する予定です。 このまま私だけ何もせずに出て行き、その後、戻っても来れないとなると何をどのようにしたら良いのか?子供との連絡なども取れなくなるなども不安です。 私的に一番の理想は、子供を連れて出て行きたいと思っています。 ですが、子供としは転校・現在住んでいる地区から出て行くのに、すごい抵抗がある様子です。 その為、近所に子供と別住まいをと考えましたが、私の仕事がら家を不在にする事が多く、 子供としても不安であり、今の家で有れば黙ってても、食事・洗濯等をしてもらえるので動かないと思われます。子供とこの状況を話し合いしましたが、私のみ義理父・義理母とは何も話もせず、ここに居れば良いと言うのが結論です。 義理父・義理母としては、私に対して色々なことの不満の積み重ねが有ったと思います。 その上で私と改めて仲良くなることは無いと思います。 正直私も結婚してから思ったことがあります。 この家族(義理父・義理母・義理長女・義理姉次女・私の妻三女)のやる事、言う事、おかしいと思うと所が沢山あります。地方の考え方の違いかと思いましたが、そうでもなさそうです。 また義理父の兄弟・親戚縁者が寄り付かないと言う、本家では考えられない事。(義理母方は来ている) 義理父のお父様の相続問題等(私が相続する話に関係ないですが)、 色々と不義理に感じている事があり、私からも義理父・義理母と仲良くなる事は無いと思っています。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • おばあちゃんの介護、私のひとり暮らし

    おばあちゃんの介護のこと 母が付きっ切りで祖母の介護をしていますが、11月に大たい骨骨折をし、手術をして、入院していたのですが、認知症がはじまってしまい、退院させ、自宅で介護をしています。 母は仕事を持っているので、外出をしないと仕事になりません。 私もOLをしていて、日中仕事でいません。 兄弟、親戚も一人っ子なので、いません。 祖母(85歳、母59歳)私です。 母は介護のストレス、どんどん老いていく祖母のことでストレス倍増で、私に当たり、親子ケンカが耐えません。 このままではいけないし、私も大人なので、来月ひとり暮らしをすることになりました。 ただ、祖母は歩くのもままならなく,わがままなのです。 病院にもいきたくない、病院食はほぼ食べずにいて、手術後勝手に夜中歩いて、よちよち歩きですが、病院内で転んでしまい、 腰を4箇所骨折。 どうしようもありません。 なので、家で介護をしている状態ですが、足が痛く、今日も朝母が病院へ連れていくから、入院かもって言ってました。 こういう状態で私はひとり暮らしをしてもいいのでしょうか。 母には話合い、了解得てます。 実家から30分の同じ沿線です。 土日には帰るつもりです。 私は私の人生で、自立をしたいんです。 不動産にも契約を来週しにいき、お金も今月末払います。 助言を宜しくお願いします。

  • 情けないのですが、妻から暴力を受けています。。。

    情けないのですが、妻から暴力を受けています。。。 21歳会社員です。一つ下の妻とは結婚して1年になります。情けないのですが、ここ数カ月間、妻から日常的に殴る・蹴るの暴力を奮われるようになりました。 妻は酒が強く、私は酒が飲めないので、妻が酒に酔って帰ってきたときなんかは、私が飲めないことに対して怒って、あざが出るほどに殴られることもあります。妻は私より小柄で、私も必死で抵抗し、反撃しようとしているのですが、妻は昔から色々なスポーツで体を鍛えているので、細身でスポーツもケンカもやったことのない私は到底勝てません。。。 もう離婚したいのですが、離婚を言い出しても離婚できなかったら、今まで以上に暴力がひどくなるのではないかと思うと、恐くてなかなか言い出せません。。。 妻から暴力を奮われるなんて、情けないかもしれませんが、どうすればよろしいでしょうか?? 夫が妻から受ける暴力はDVに当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結局、実家に戻った方がいいのか?

    最近ずっと気分や体調が優れず、ここ三ヶ月ほど 心療内科に通っていました。 一人暮らし歴6年で、わりと一人の生活には慣れてます。 学校はほぼ休学中で、自宅にひきこもってます。 今まで言われなかったのに、今になって医師に 「実家に戻って療養した方がいいんじゃない?」と 強く勧められるようになりました。 なんで今更?って感じます。結局実家の方がいいんだった ら、最初からそう言えば良くないですか? 通い始めて薬飲んでからイライラがひどくなったり、 自傷するようになっていったからでしょうか? それって「悪化してる」とか「良くならない」のが 理由なのかとか勝手に想像してモヤモヤします。 一応「抑うつ状態」だとは医師に言われてますが… 当初思ってたより状態が平行線だから、とりあえず 実家に帰したがってるように思えて、 なんか悲しくなります。

  • <介護認定について>身内のことで教えていただきたく、宜しくお願いします

    <介護認定について>身内のことで教えていただきたく、宜しくお願いします。 脳内出血で倒れた叔母が回復期リハビリ施設を出て、現在、老健(介護老人保健施設)に入っています。 半年前の入った当時は「要介護3」だったのですが、先日の新判定では「要介護1」となってしまいました。 どうしても解せないのです。 1)御存知の方、どうか教えてください。介護認定に於ける「要介護1」と「要介護2」の決定的な違いは何でしょうか? 2)移動につきましては、現状施設内のフロアーを、見守りを受けながら、四点杖をつきつつ、自力では数十メートル歩くのが精一杯で、大半の移動の為には車椅子が不可欠。勿論、屋外の凸凹のある道路の一人での歩行は不可能な現状。移動には車椅子が不可欠です。それでも「要介護1」となるものでしょうか。自治体からの援助で「要介護2」では車椅子の制作費を出してもらえるが、「要介護1」では出してもらえないという差があることも聞いたものですから、車椅子なしで移動のできない人間の判定が、どうして、車椅子の製作費を出してもらえない「要介護1」となるのかが理解できないのです。