pooco の回答履歴

全215件中141~160件表示
  • 文字化けします(今朝も質問しました)

    何回もすみません。うまく直らないもので・・・。 初心者なんですけど、下記のヤフー速度チェックなどが、 文字化けします。 これだけならば、まぁいいかと思っていましたが、ソフト を使用して書類を作成しなくてはならず、起動したところ 今まで写っていた文字が画面上から一部消えてしまいました。 文字化けが関係しているのでしょうか?その場合の直し方は?御指導願います。 環境は、何を書けば良いのかわかりませんが、OSはMEで IE6.0でIME2002です。

  • PC診断しようとすると・・・

    インターネットでPCのキレイ度を調査するサービスがあるのですがそれをやると必ず途中で 画面が真っ青になって英語がズラーっとでてしまい強制終了するしかない状態になってしまいます。 前も突然この状態になったことがあるんですがどうもPCに負担かけてるときになる感じです。 どうにか直す方法ないでしょうか?

  • 文字化け??? 初心者です。

    インターネットですべての文字ではないのですが、 文字化けする様になってしまいました。 まぁいいかと思っていましたけど、別のソフトで必要 書類を作成しようと思っていたら、画面が一部消えて いました。たぶん文字化けが関係しているのではない かと思いますが、御指導願います。 ちなみに、下記はヤフーの速度チェックですが、この ページも文字化けします。 http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

  • ソニーサウンドゲートについて♪♪♪

    4月から新学期も始まるということで、この春休み中にお部屋の模様替えをしようと考えています(*^ー^)b 部屋にコンポが無くて不便なので、コレを期に購入しようと思い、ソニーのサウンドゲートに興味を持ちました☆ 大きさ・形、どれも結構気に入っているのですが、これってラジオはついているのでしょうか(?_?) 誰かご存知の方、いますか?HPも見たのですが、触れられていないみたいで…。。 もしくは、少し個性的な形のコンポで何かオススメがありましたら、教えてくださいm(__)m

  • ADSLがしばしば中断します。直せませんか?

    ADSLがしばしば中断します。直せませんか? DIONです。ADSL レギュラーコース12M(e)電話共用タイプ。 ADSL回線接続先 wAccess と書類に書いてあります。 モデム(?)はNEC AtermDR202CAと現物に書いてあります。(レンタル品です。) SONY VAIO モデル PCG-8M3N (win-XP) 取り説を見たりDIONに問い合わせたりして、一通りの事はしましたが効果ありませんでした。 (接続の分岐の形態とかは、特に悪い例に当てはまりません。)  街中、マンション5階、道路を隔てて新幹線有り。しかし、切断時と走向の相関は無いようです。 発生頻度 数時間使用しても発生しない日もありますが、悪いときは一分もしないで中断・復帰を繰り返します。 電話がかかってきても特に影響は無いようです。  気のせいか接続先によって中断しやすいように思えます。(hotmailなど) 現象的には: 正常時は    LINE 点灯、 PPP 点灯、LAN 点灯、DATA 通信時に点滅  異常時は、はっきりわからないのですが(今、発生しないので、、) DATAが点滅しなくなり、ヤバイっとおもうと    PPPが消灯して5秒くらいでLINEも消灯する。    その後、LINEが点滅し点灯、PPPが点滅し点灯   となるようです。悪いときはこれを繰り返します。  ADSLってこんなに中断するものでしょうか?  環境以外に、接続先の込み具合などにもよるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#6587
    • ADSL
    • 回答数5
  • メールの受信がエラー

    Outlook Expressを利用していますが、下記のようなエラーで受信しなくなりました、今までに、何度か発生しましたが、再起動すると解決していましたが、今回は何回再起動しても修復されません、何が原因でしょうか? サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '@XXXXX(私のアドレスが記載されている)', サーバー : 'pop3.norton.antivirus', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E

  • 家の電話機は、ケータイと違って、着信履歴が残らない。 の?

    こんばんは。よろしくお願いします。 私の家に設置してある電話機(ナンバーディスプレイ対応)って、留守電に録音した者からの電話のみ履歴を残します。 録音開始の合図の「ピー」が始まる前に電話を切った者の履歴は残りません。 家の電話機ってそういうものなのですか? 例えばワン切りなどの者の履歴も残る電話機ってあるんでしょうか?

  • ウィルスバスター2004を入れるとインターネットにつながらなくなる・・・

    トレンドマイクロのウィルスバスター2004をwebのダウンロード販売で購入してインストールしたところインターネットにつながらなくなってしまいました。(デフォルトゲートウェイに対してのpingも不可。全通信が止められてしまっています) パーソナルファイアーウォールやその他の機能も全て無効にしているのですが、全くつながりません。 アンインストールをすると復旧するので、ウィルスバスターが原因なのは分かっているのですが、どう対策をとればよいか分からなくて困っています。どなたかご存知のかたがいればご教示お願い致します。 現状:ウィルスバスターをインストールするとインターネットへの接続が不可になる PCのOS:Windows2000 ServicePack4 ハード:Dell Dimension8200 既に試した調査: ・パーソナルファイアーウォールやその他の機能は全て無効にしてみました。 ・またデフォルトゲートウェイにPingを打ってパケットキャプチャをすると行きも戻りもとれているので、NICレベルでは通信されていると思います。

  • デスクトップにMという表示が。

    デスクトップにMという表示が消えなくなってしまいました。消す方法を教えてください おねがいします。 筆まめというソフトを立ち上げていて、ありとあらゆるキーボードを触ってみました。するとMがでてきて消えなくなりました。助けてください 筆まめ?というソフトで日本語に変換できなくなりました もしご存知でしたらこの件も教えてください。

  • いろいろあってすいません、昔のCMで…

    1.二十年ぐらい前「閉めきった部屋でたばこを吸うと、たばこを吸わない人も吸ったことになります」という男性のナレーションがあったCMがあったと思います。エアコンかファンヒーターのCMだった記憶はあるんですが、メーカー・商品名が分かりません。 2.十年ぐらい前、「一所懸命に一生懸命」という女性のナレーションがあったCMが記憶にはあるんですが、それが何のCMだったのかというのが全く思い出せません。 3.星野仙一が中日の監督になる前(現役引退はしてたと思う)のCMで、夏の「熱闘甲子園」の中でオンエアされてたんですけど(番組スポンサー?のテレビメーカーのCMだったような)、はじめ背広姿だった彼が高校球児に変身して一度ピッチングフォームを行い、審判にボールと宣告されると同時に彼が「振ったー!」と叫ぶCMがありました。当時それを見て僕は「高校球児がそれ(抗議)はないだろう」と苦笑した記憶があります。そのCMの最後に彼が「行きたかったなあ、甲子園」と言ってたのも記憶にあります。 4.「芸能人お宝映像」みたいな番組で、たぶん全国進出する前の久本雅美と柴田理恵の二人が神社の前で着物姿で登場するCM(大阪限定のCM?)を何度か目にした記憶があるんですが、何のCMなのかが分かりません。 5.これはラジオCMだったんですが、五年ぐらい前に「おいなーりさん、おいな~りさん」という、外人の男性が片言でしゃべってるように聞こえたCMが印象に残ってます。 以上、この中の一つだけでもいいんで、こころあたりのあるがいたら「このCMだと思う」「このCMなんじゃないの?」といった回答でもいいんで教えて下さい。

    • 締切済み
    • ba3x307
    • CM
    • 回答数2
  • 「トロイの木馬」型不正プログラム

    に困っています。3月はじめごろからです。 原因はある化粧品会社のメルマガに登録していて、そちらからお詫びのメールが届いて分かった次第なのですが何故こういった事が初めてなので(ドシロウトです)心配になりました。。 しかもウイルス対策をしていません。 そこで「トロイの木馬」のウィルスに感染するとどんな事になるのでしょうか? 現在の所コンピュータに異常はない(気付かない?)のですが・・・。 Outlook Express5.02  Mac os 9.1を使用 この際ウィルス対策もしてみたいのでその仕方をアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • ケーブルか光ファイバー、どうしよう

    近々、ブロードバンドを導入する予定です。 一軒家でケーブルテレビに加入しています。 光収容なのでADSLは無理です。 そこで、光ファイバーかケーブルネットが選択肢になります。 経験者の方に質問いたします。 導入にあたってどちらがお手軽でしょうか? 家の方も工事するらしいですが壁など穴をあけたりするのでしょうか? 開通まで期間はどれぐらいでしょうか? 今までダイアルアップ環境でしたが、プロバイダがアクセスポイントを一か所に統合してしまい、NTTのサービスも適応できなくなりました。ですのでとても困っています。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • クラリシッドと他の薬を併用してもいいですか

    おくすり110番で調べたのですが、「飲み合わせ・食べ合わせ」の所に書いてある薬以外は一緒に飲んでもかまわないのでしょうか?クラリシッドと一緒に飲みたいのは 「コルゲントローチ」(グリチルリチン酸二カリウム、塩化リゾチーム、塩化セチルピリジウム、セネガ配合)と「パブロンSせき止め液」(塩酸ブロムヘキシン、塩化リゾチーム、リン酸ジヒドロコデイン、dl-塩酸メチルエフェドリン、マレイン酸カルビノキサミン)です。 咳が出ていると言ったのに病院で咳止めをもらえなかったのです。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ayana
    • 病気
    • 回答数5
  • ビデオの時刻設定

    ビデオの時刻が変だったので、合わせようとしたところ、      13:50 5日  0 00 となっていました。上段は時刻でいいとして、下の「0 00」は一体何なんでしょか?? 説明書はもう無いみたいで… くだらない質問かもしれませんがご回答よろしくお願い致します。

  • 10ヶ月の赤ちゃん。両足の痙攣(硬直)を繰り返します。

    生後10ヶ月の女児です。 昨晩元気に遊んでいるのを見ていたら、突然おびえたように「ヒックヒーッ」と泣き出し、両足を揃えて両足だけが硬直状態になっていました。 慌てて抱き上げると数十秒で、足の硬直はとれて普通にもどり、また元気に遊び始めます。昨日は一時間半の間に3回繰り返し、今朝も一度おきました。今日になって38度の熱が出ていますが、見たところは元気です。 怖い病気をいろいろと思い浮かべてしまい、とても不安。でも元気だし、病院に行ったときにこの硬直が起きるかどうかわからないのでどうしたらいいのだろう、と思っています。 初めてこのような症状になったので動揺していますが、これはよくあることなのでしょうか?考えられる原因はなんなんでしょうか?経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 東京駅構内を通らずに…

    以前東京駅付近に勤務していたのに、丸の内側のことはまったくわからないのでよろしくお願いいたします。 今日の午後東京駅付近に行くのですが、用事のある場所が丸の内北口と八重洲中央口の二カ所なのです。 駅の構内を通らずに行き来する方法はあるのでしょうか? 方法がない又はとても遠回りになるようでしたら、フリー切符を購入しようと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クラリシッドと他の薬を併用してもいいですか

    おくすり110番で調べたのですが、「飲み合わせ・食べ合わせ」の所に書いてある薬以外は一緒に飲んでもかまわないのでしょうか?クラリシッドと一緒に飲みたいのは 「コルゲントローチ」(グリチルリチン酸二カリウム、塩化リゾチーム、塩化セチルピリジウム、セネガ配合)と「パブロンSせき止め液」(塩酸ブロムヘキシン、塩化リゾチーム、リン酸ジヒドロコデイン、dl-塩酸メチルエフェドリン、マレイン酸カルビノキサミン)です。 咳が出ていると言ったのに病院で咳止めをもらえなかったのです。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ayana
    • 病気
    • 回答数5
  • ウィルスバスター2004 メインプログラムのアップデート

    パソコン初心者です。ウィルスバスター2004を使用しています。週に2,3回手動でアップデートしているのですが、メインプログラムのアップデートの日付けが1/31のままです。先程アップデートしましたら、日付けが変わったのは「ウィルス検索エンジン・ウィルス感染自動修・・・」の2項目でした。毎回メインプログラムがアップデートされるわけはないのでしょうが不安です。 皆さんの日付けはどうなってますか?

  • フロッピーが開きません

    フロッピーを開こうと、FD3.5インチ(A)をクリックすると、Aドライブにディスクを挿入してくださいと出ます。昨日までできたのに初心者なので、わけがわかりません。ちなみに富士通のノートで、11月に買ったばかりです(T_T)

  • 接続するには?

    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7600h.htmlのうえの方のものを使っています。 説明書とか読みましたが接続できません。ほかの親機を接続するときにはどうすればいいですか?それと 自宅⇔他の家ではどのように切り替えをすればいいですか?よろしくお願いします。 OS・・WinXP Home