tomy06 の回答履歴

全293件中121~140件表示
  • 株の売買手数料について

    こんにちは 現在、野村證券にて某株を所有しています このたびこの株をもっと手数料の安い証券会社に変えようと思います。 野村さんは高いので・・・ しかし、ネット証券会社と大手証券会社では手数料がかなり違いますよね?これは何か重要な違いがあるからなのでしょうか? そこで、手数料の高い証券会社と安い証券会社のそれぞれのメリット・デメリットはなんでしょうか? また、安い証券会社でオススメの会社はありますか? 私は今所有の株以外に購入する気はあまりありませんので、その観点から教えてください。 よろしくお願いします。

  • LinuxRH9.0→WindowsServer2003にOSを変更

    現在LinuxRH9.0で動いているサーバ(PowerEdge1650)をクリーンインストールしてWindowsServer2003を入れたいと思っております。 ハードウェアやOSについては丸っきりわからないもので、手順を教えて頂ければ幸いです。 (入らないようであればWindowsServer2000でも構いません) 初歩の初歩ですが・・・ 1.WindowsServer2003を買ってくる 2.(既にここからがわかりません・・・) よろしくお願い致します。

  • LINUXに相性の良い機器を教えてください。

    先日、自作パソコンにLINUX(Fedoracore3)をインストールしたのですが、ネットワークカードが認識せずうまく動きませんでした。マザーボードはASUS K8Vです。現在は、windowsパソコンとして利用しています。 そこで、LINUXサーバーとして新しくパソコンを組み立てようと思っているのですが、LINUXに相性の良い機器(マザーボード等)を教えてください。 予算は本体のみで4万以下、省スペースにしようと思っています。できれば、ショップ製の組み立てキットなどの安い予算でLINUXを使えるパソコンがあれば教えてほしいです。中古は考えていません。 よろしくお願いします。

  • 足のリハビリについて教えて下さい。

    私の友人が事故で右足の膝の靭帯を3つも断裂してしまいました。 その後手術でやっと松葉杖で歩けるようになりましたが、それに伴い退院となります。 その後は勿論病院に通いながらリハビリを続けますが、それだけでなく、この先自宅で出来る良いリハビリ方法は無いかと 思いここに相談させていただいた次第です。 友人の家は全て和間で、トイレは幸いに洋式です。 しかし古い家なので、玄関とか縁側は昔ながらの段差の大きい建物になります。 家の改築は無理です。今はケガの為収入がありませんので。 何か良いアドバイス、もしくは注意点をお願い致します。

  • 職場でトイレに行くことをなんと言いますか?

    スーパーのレジをしていたときは『7番行ってきます』と言っていました。 前の職場では『お手洗い行って来ます』とか『トイレ行ってきます』と普通でした。 色々な会社の言い方を知りたいのでよろしくお願いします。

  • どんなMP3プレーヤーが合ってますか?

    教えて下さい。 今、パソコンの中にかなりのMP3ファイルがあります。 レンタルしたものや自分の持っていたものを パソコンで聞こうと入れました。 ただ、それを外に持ち出して聞こうと思うのですが、 今の資産を有効に使えるようなMP3プレーヤーを探しています。 条件はハードディスクタイプで、再作成することなくそのままMP3プレーヤーに転送できるタイプのもの。 接続はUSBでいいと思います。 これくらいの情報で、どんなプレーヤーが購入の 候補になりうるのか教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • どんなMP3プレーヤーが合ってますか?

    教えて下さい。 今、パソコンの中にかなりのMP3ファイルがあります。 レンタルしたものや自分の持っていたものを パソコンで聞こうと入れました。 ただ、それを外に持ち出して聞こうと思うのですが、 今の資産を有効に使えるようなMP3プレーヤーを探しています。 条件はハードディスクタイプで、再作成することなくそのままMP3プレーヤーに転送できるタイプのもの。 接続はUSBでいいと思います。 これくらいの情報で、どんなプレーヤーが購入の 候補になりうるのか教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリが認識されません

    LEXARのJumpDrive128Mのフラッシュメモリを使用しているのですが、今回購入したノートパソコン(FRONTIER FRN50 OSはXP)では認識されません。他のパソコンでは使えますのでモノ自体に不具合はないと思われます。分かる方はアドバイスよろしくお願いします!

  • NTT? NTT-ME? 電話 LAN配線について

    ADSLを使用しており新築戸建住居に引っ越します。 電柱から2F書斎に電話線をひいてもらい、其処を原点として玄関、リビングに電話配線、2F書斎以外の部屋3箇所並びにリビングにADSL配線をしてもらうつもりです。 既に空配管はついてます(28φ?) NTTに電話移設並びに電柱からの引き込み工事を依頼した際に宅内配線もやってくれそうな口ぶりだったのですが・・事前見積りなどしないと言われまして費用がいくらかかるのかわからず・・・。 また、NTT-MEでもやってると聞き電話したのですがすごく割高との返事が・・・ 実際にNTTやNTT-MEで電話配線 ADSL(LAN)配線した方がいましたらどれぐらいの料金だったかお教えください。 お願いします。

  • カビの死滅方法

    空ボトルに付着していると思われるカビについて、何かよい死滅方法はないものでしょうか?カビといっても、可視のレベルではなくボトルに入った水を培養して検出されるレベルなのですが。アドバイス宜しくお願いします。

  • ヤフーがカスタマーIDを尋ねることはありますか?

    昨日ヤフーを名乗るところから電話が来て、カスタマーIDを尋ねられました。確かに私はヤフーと契約していますが今までこんなことなかったし、カスタマーIDをこっちが訊くならともかくヤフーから訊いてくるなんておかしいと思ったので、兄が帰って来ないとわかりませんと言って誤魔化しました。すると相手はフリーダイヤルを告げて電話を切りました。ヤフーがカスタマーIDを尋ねてくることなんてあるのでしょうか?教えてください。

  • Internet explorer について

    お世話になっております。 ウィンドウズ98です。 ウィンドウズアップデートで ウィンドウズをアップデートさせますが、 その中にはInternetexplorerの重要な更新は はいっていないのでしょうか? そちらは別に手動でアップデートさせなくては いけませんか? Windowsアップデートだと、重要な更新を通知するようにできますが、Internetexplorerの重要な更新はしらせてくれないのですか?いちいちマイクロソフトのページにみにいかないといけないのでしょうか?

  • IEのアンインストール

    当方のパソコンがウィルスに犯されてしまいまして、特にIEがひどい状況になって降ります、ウィルス駆除ソフトなどでも除去出来ないので、一度IEをアンインストールして再度入れ直したいんですが、IEのアンインストール出来ません、コントロールパネルのプログラムの追加と削除の項目にもIEはなく上手くいきません、どうすれば良いのでしょうかご存知の方お教え願います。

  • PS2マウス、キーボードのケーブル延長限界はどれくらい?

     サーバー室のモニタセレクタから、システム部室の卓上までPS2マウス、キーボードのケーブルを8+αメートル延長しましたところ、マウスとキーボードが効かなくなることがあります。  効かなくなった後、途中の接続部分を一旦外し、繋ぎなおすことで再び効くようになるのですが、また3日ほどたつと効かなくなるような感じです。  以前は総延長5メートルほどで使っていて、このときには効かなくなるようなことはありませんでした。  これをいちいち繋ぎなおさなくて済むように、繋ぎっ放しで安定稼動させたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。みなさんのお知恵をお貸し頂ければと思います。  延長の限界や、減衰、ノイズ、増幅器?などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。_(._.)_

  • winME⇒winXP へのクリーンインストール(1)

    meの不安定さに嫌気がさしてきました。 アップグレードは安定さに影響が出そうなので 新規にxpをインストールしようと考えています。 ドライバの問題は 周辺機器では、プリンタのドライバが対応していないと思うので あとから入手しよう思っています ソフトのドライバも問題なさそうです。 おおまかにクリーンインストールの方法は meを立ち上げた後に、xpのCDをいれてよみこみ そのなかにおそらくあるであろう「クリーンインストール」 の項目を選択すれば、できるのでしょうか? 下記HPには、BIOSの設定が必要とあり、少し不安です。 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/005.html pcは使い始めて結構たつのですが、あまり詳しくないので 表現におかしい場所があったらすいません。 どうかよろしくお願いします。

  • winME⇒winXP へのクリーンインストール(1)

    meの不安定さに嫌気がさしてきました。 アップグレードは安定さに影響が出そうなので 新規にxpをインストールしようと考えています。 ドライバの問題は 周辺機器では、プリンタのドライバが対応していないと思うので あとから入手しよう思っています ソフトのドライバも問題なさそうです。 おおまかにクリーンインストールの方法は meを立ち上げた後に、xpのCDをいれてよみこみ そのなかにおそらくあるであろう「クリーンインストール」 の項目を選択すれば、できるのでしょうか? 下記HPには、BIOSの設定が必要とあり、少し不安です。 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/005.html pcは使い始めて結構たつのですが、あまり詳しくないので 表現におかしい場所があったらすいません。 どうかよろしくお願いします。

  • 「書き込み」と「保存」は違う?

    CD-Rへ“焼く"“書き込む”と聞きますが“保存する”とは別なのでしょうか? 他の方の類似質問の回答では、「CDドライブのプロパティで書き込みタブがないものは書き込みできないPC・・・」や、「専用ソフトを使えば・・・」という回答がありましたが、イマイチ分かりません。 自宅のノートPCは、何も気にすることなくCDをいれて文書を保存していますが、これは書き込みソフトが勝手に働いてくれているのですか? そして、仕事用のPCは、CDドライブにディスクを挿入すると「ドライブにディスクを挿入して下さい」というメッセージが出てしまい保存できません。これは専用ソフトを使えば書き込みできる様になるのでしょうか? そもそもソフトを使うというのは、どう使えばよいのですか? 自宅PC(FMV)も仕事PC(DELL)もOSはXPです。 それから、外付型DVD-ROM付CD-RWドライブとはCD-RやCD-RWへの保存をするための機器ですか? DVDへの保存もできるのでしょうか? 分かりづらい質問でスミマセン、おバカな私にも分かるようご説明くださると助かります。宜しくお願いします。

  • 回線の空きがなく、つなげないと・・?。

    実家の母親が新しくパソコンを覚えたいと購入しました。 116に電話してADSLに申し込みしたいと(私がぷららなので116にかけてやってもらった記憶があるため) 言ったら回線?の空き?状況を調べるので少し待ってくれといわれ、回線の空き?がないので近所の誰かが引越しするかなどで空きがでないとまったく使うことはできないと言われました。 空きがでるまで待つとか116に頻繁に電話して回線の空きがあるかそのつど自分で確認してくださいと・・、 私はアパートでつかっているので普通の家とはつなぎ方もちがうでしょうか?まさかつなげないとは思わず確認しないでパソコンを購入してしまいました。ADSLの申し込みは間違っていたのか? 田舎なので仕方がないでしょうか? すぐ使いたくて購入したの母が残念がっていてかわいそうでなんとかつなげるようにする方法はありませんでしょうか?私がプロバイダを決めたときも知り合いに聞いたまま申し込みをしたので私も初心者並でうまく調べることができず詳しくわかりません><! どういう方法で又、どのプロバイダがよいのでしょうか?つなげるようにしてあげたいのでいいアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自己破産か民事再生法か・・・?

    当方収入は障害基礎年金を月に82500円のみの収入で精神障害者手帳を持っており働くことが出来ません。それなのにバイクの免許(10万円)、大型バイク(130万円)を職業を偽って契約してしまい、その後もクレジットカードで主にオークションで使用して170万円もの借金を作ってしまいました。払っていけそうも無いと気づいたのは最近で、本当に馬鹿なことをしたと反省しています。車は18万キロ走行の中古車を2年前にキャッシュで買いましたが手放したくないので近いうちに弟に譲るつもりです。リボ払いの最少額だから何とかなるだろうと思ったのが甘かったです。もう返済が出来ないので小規模民事再生法を申請しようと思っていますが、親戚には自己破産のほうがよいと言われ迷っています。民事再生法の場合資産は全て取られてしまうのでしょうか?例えば釣竿とか。もちろんバイクは取られてしまうでしょうから、その前に売るつもりです。できれば取られずに済めばいいものはどうにかして取られずに済ましたいのですが。ただ収入が2ヶ月に1回まとめてなので2月の支払いはどうにかなってもキャッシュがなくなってしまうのでとりあえずカードのキャッシングを使いそれを弁護士費用に当てようと思っています。ちなみに父は定年して海外で働き、母も来月まで海外で今は弟と2人で暮らしています。家庭の収入は殆ど無い状態です。家は父の持ち家です。自己破産、民事再生法どちらが私にあっているのでしょうか?よろしく御願いします。

  • 障害者の彼との将来について・・・

    20代前半の女性です。私は2歳年上の彼がいます。付き合って2年近くになります。彼はバイク事故で、右腕が全く動かない状態になりました。付き合い始めたのは事故の後です。 彼は今、訓練校に行って就職するための勉強などをしています。私は去年、4年近く社員で働いていた仕事を辞めました。収入は安定していたのですが、若いうちにいろいろな仕事がしたいなと思い、今は仕事を探しています。 最近は将来のことについて、よく話すようになりました。近いうち同棲しようと話しています。 一緒に暮らすためにはやっぱりお金が必要です。 彼は事務関係の仕事を探しています。彼はよく「障害者はどんなに頑張っても健常者と同じようにできないから、昇給することはないし、安い給料なんだよ」と言います。本当にそうなのでしょうか・・ 事務系の仕事は、本当はやりたくないけどしょうがなくやるしかないという感じになっています。 彼は、もし結婚したら俺の給料だけで家族を養っていくことは難しいから、私に手に職をつけて欲しいと言います。 私は特にやりたいと思う仕事がなく、求人広告などを見てちょっと興味があったり、これならできそうだなと思う仕事があればやってみようと思っていたので、 手に職をつけてほしいと言われ戸惑ってしまいました。どんな仕事をしたら良いのかわからないです。 彼との将来を考えたら、やはり手に職がつく仕事を探したほうが良いのでしょうか? それとも、ある程度給料が良い仕事を転々としていても大丈夫なのでしょうか? いろいろな方の意見が聞きたいので、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#9559
    • 恋愛相談
    • 回答数6