uni37 の回答履歴

全551件中41~60件表示
  • フランクフルトからストラスブールへの簡便な移動手段(陸路)を教えてくだ

    フランクフルトからストラスブールへの簡便な移動手段(陸路)を教えてください。

  • ドイツ~フランス~ベルギー~ドイツ 一番いい移動方法教えてください!!

    ドイツ~フランス~ベルギー~ドイツ 一番いい移動方法教えてください!! 今度ヨーロッパに友達と2週間旅行に行くことになったのですが、予定はフランクフルトから友達の家があるカイザースラウテン(2泊して後2泊はどうするか未定です)から電車でパリへ。(2泊)その後パリから電車でベルギーへ。(1泊)その後ベルギーからドイツのベルリンに。(2泊)そしてベルリンからフランクフルトまで電車で行き(1泊)次の日に帰国という予定を立てています。そのベルギーからベルリンの移動で夜行列車か飛行機かどちらがいいか迷っています。飛行機だと89ユーロほどで行けるみたいなのですが、到着の空港がBerlin Schönefeld空港になります。ここから中心地までは遠いのでしょうか?? 夜行は調べたところ夜中に2,3回乗り換えがあるみたいでやはり大変でしょうか。。値段は138ユーロほどでした。詳しい方、アドバイスをいただけますと本当に助かります。あとカイザースラウテンから2泊、友達と別で一人になるのですが近郊でおすすめのところなどありましたら教えてください!! 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ミュンヘン以外でヴァイスヴルストが食べられる街はありますか?

    ミュンヘン以外でヴァイスヴルストが食べられる街はありますか? ドイツ旅行に行くのですがスケジュール的にミュンヘンに寄る事ができません。 デュッセルドルフとニュルンベルク近郊で気軽にヴァイスヴルストを注文できる レストランのある街は無いでしょうか?

  • 欧州人はじゃがいもをおかずにパンを食べるのでしょうか。

    欧州人はじゃがいもをおかずにパンを食べるのでしょうか。 ヨーロッパ人は、じゃがいもをおがずにパンを食べるのでしょうか?

  • ドイツのドレスデンではフードマーケットのような場所はありますか?

    ドイツのドレスデンではフードマーケットのような場所はありますか? 海外では屋台で食事するのが好きなので、知りたいです、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#173464
    • ヨーロッパ
    • 回答数2
  • ドイツのドレスデンで蚤の市のようなものはありますか?

    ドイツのドレスデンで蚤の市のようなものはありますか? クリスマスマーケットが有名と聞いたのですが、時期的にはずれてるので 普段実施している市があったら行ってみたいと思いました よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#173464
    • ヨーロッパ
    • 回答数3
  • 度々の質問で申し訳ありません。何点か質問させて下さい><

    度々の質問で申し訳ありません。何点か質問させて下さい>< 来月5月末、ドイツ/フランクフルトIN~フランス/パリOUTで旅行予定です。 無謀ですが初海外初一人旅、全て個人手配でフランス語ドイツ語英語ほぼわかりません。 9泊10日です。 コースは 1日目:フランクフルト16:35着 市内で1泊。(予約済み。ケルン寄りへ向かう事も考えましたがすぐ休みたくて市内にしました) 2日目:午前、ケルン観光→ハイデルベルクへ 2泊。 4日目:午前、ストラスブール着 2泊(翌日コルマールへ行ってみたい) 6日目:昼頃パリ着、乗り換えてシャルトルへ 夕方パリへ戻り 1泊。 7日目:朝モンサンミッシェルへ  島内1泊(予約済み)  8日目:朝バスでレンヌへ 数時間街ブラし、夕方パリ着 2泊。(翌日はプロヴァンにも日帰りで足を伸ばしたい) 10日目:20時パリシャルルドゴール空港から帰国。 この中で取り急ぎ初日のフランクフルトと混み合いそうなモンサンミッシェルの両ホテルだけは予約済みです。 移動の鉄道についてはDB BAHNというサイトから上記の各移動場所を当てはめ時刻と料金を確認しています(まだ購入していません)フランスもTGVの予約をする予定です。 そこで質問なのですが (1)各経路をDBバーンやtgv-europe.comというサイトで調べたところ、早割などを使うと全部で大体3万円位?のようです。(自信無し;;)フランスユーレイルジャーマンパスセレクト?というパスだと55000円位ですので安いように思いました。そこで個別チケット購入に挑戦しようと思うのですが、素人ゆえ勝手な思い込みをしている可能性があり、詳しい方に事前予約購入でいいのか、パスの方がいいのか、落とし穴はないのか判定して頂きたいのです。 (2)4日目朝、ハイデルベルクからストラスブールまで移動の時、カールスルーエでTGVに乗り換えるようなのですが、DBのHPによると A) Heidelberg Hbf Fr, 28.05.10 dep 08:14 9 IC 2273 Karlsruhe Hbf Fr, 28.05.10 arr 08:50 4 Karlsruhe Hbf Fr, 28.05.10 dep 09:31 6 TGV 9576 TGV Strasbourg Fr, 28.05.10 arr 10:13 とあり、上記はカールスルーエ中央駅でTGV接続時間が40分位しかありません。ICとTGVは同じ駅内にあり、移動が簡単なのかどうか全く分からず、この時間が妥当かどうかわかりせん;;。 逆に下記のように B) Heidelberg Hbf Fr, 28.05.10 dep 11:48 8 S 3 S-Bahn Direction: Karlsruhe Hbf Number of bicycles conveyed limited, vehicle-mounted accessaid, notification: 01805-512512 *, (*14 ct/Min. aus dem Festnetz, Tarif bei Mobilfunk max. 42 ct/Min.) Karlsruhe Hbf Fr, 28.05.10 arr 12:32 4 Karlsruhe Hbf Fr, 28.05.10 dep 13:31 6 TGV 9574 TGV Strasbourg Fr, 28.05.10 arr 14:15 と、始めSバーンの移動となってしまいますが接続時間は1時間たっぷりで余裕がありそうです。どちらの予約が良いでしょうか? どちらも19?の早割は売切れ、40?のみです。それでもいいかなと思います。到着時間はいといません。 しかしSバーンの降車駅とTGV乗り場が離れていて慌ただしくA)の方が良いとか、或いは遅延等があり、もっと接続時間を空けた方が良い等アドバイスお願いします。 またその際のDBの指定方法等も教えて頂ければ有難いです。 勉強不足で申し訳ありません>< クレ決済の為自分の判断が問題無いのか不安で躊躇しております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大変おこがましい質問をお許しください。

    大変おこがましい質問をお許しください。 東大でもセンター試験でもなんでもよいのですが、そこに入る気はないが、成人が試しで受験だけしたい(模試を受けるような感じ)ということがある場合、これは可能でしょうか。「高校卒業見込み」或いは「卒業した者」以外でも一般人が受けられますか。教えてください。

  • ルフトハンザのシャトルバスについて教えてください

    ハイデルベルクのほかのホテルからですが、クラウンプラザから出ているシャトルバスを空港ターミナルまで予約なしでのれますか? また時間等わかればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベルリンのタクシーの状況

    ベルリンへいきます。旅行会社へ申しこむと、空港からホテルへの送迎(片道)で1万円かかるとのこと。そんなにかかるのですかと問い合わせたところ、お客様専用の送迎ですので・・との返事でした。 治安がいいときき、また、19時にベルリン着なら、タクシーでいったほうがよいと考えています。19時すぎにベルリン着・・いろいろと手続きしてどれくらいで空港からでられるかにもよりますが、タクシーはすぐひろえますか?空港ならタクシー乗り場がするみつかると考えてよいでしょうか。また、ドイツのタクシーは割高ですか? どなた様か、アドバイスをお願いいたします。

  • 台湾のサトウキビ列車、軽便鉄道、廃線

    台湾のサトウキビ列車、軽便鉄道、廃線 台湾でサトウキビ列車に乗りたいのですが、どこかないですか? そのほかにちょっとノスタルジックで観光地化されてなくて マニアックな乗り鉄ができることも教えてください。 旅行時期は2月下旬~3月上旬です。 公共交通機関でのアクセスの仕方、運行時間なども教えていただけると幸いです。 集集線や、ウーライ、九分などは情報を持ち合わせているので大丈夫です。 当方、旅行上級者、中国語(台湾に住んでいた)、英語OKです。

  • ヨーロッパ(非英語圏)個人旅行は、頭にくることが多いのですか?

    長文ですみません。 40代後半 男性です。 学生時代2回 北米大陸をバスパスを使い自由旅行をしたことは一生の 思い出になっています。(その後の旅行好きの原点でしょう。) 社会人になり20代は、東アジア中心です。 台湾はツアーで行きました。父親(故人)の同行です。 苦痛の旅でした。(台湾は好きですが、土産物屋に監禁、全食事つきもの苦痛、ハードスケジュール) ・添乗員がずっとつくような旅行は手間はないかも知れないが、ツアーメイトへの気兼ねがいやで大嫌いになりました。 香港、シンガポール、オーストラリア、カナダなどは自由旅行で行っています。 新婚旅行はさすがに自由旅行には出来ませんが、航空券、ホテル、セダンチャーター観光など個人旅行にしました。ただし自由時間主体(オーストラリア) その後は 家族で、グアム、サイパン、ハワイ、香港、韓国、台湾(3回) (4人分トップシーズンで同じ財布からだと、遠くは行けません。) 一人(観光です)では、香港2回、台湾3回、韓国へ行っています。 フリータイプのツアーか、個人手配です。 気がついてみると、同じような場所ばかり行っています。 行った土地では、特にトラブルはなく、言葉も何とかなっています。 ・英語は少々。他の国の言葉はほとんど駄目です。(あいさつ程度) ヨーロッパに行ってみたいのですが、親戚(海外には良く行っている)が、ドイツ一人旅で大変だったと言います。 ・片言ドイツ語であいさつしてもぶっきらぼう。 ・一流ホテルなのに英語がフロントで通じない。 ・お釣りを投げてよこして不快。 ・買いたいものが意思の疎通が悪く買えない。 ・列車乗るにも一苦労。聞いても教えてくれないらしい? ・言葉問題があり食事にも一苦労した 米国安ホテル泊まりバス旅でも、大きな不自由はなかったし、豪州、 東アジア各地でもなんとか。 強いて言えば韓国ではちょっとだけ困った。 (ハングルだけになると理解不能。) 親戚が、旅行経験があっても、非英語圏ヨーロッパは大変だと思うと 脅します。 家族も成長し、また自由な旅を楽しんでみたいと思いますが、 米国・豪州(英語圏)、東アジア系(中進国で治安良好)での、 自由行動に問題がない者でも、親戚が言うとおり、ヨーロッパ非英語圏はハードルが高いのでしょうか。 それとも親戚が神経質すぎるかなにか旅行能力に問題があるのでしょうか。 知らないものが集うがお仕着せの団体旅行だけは絶対にしたくないのです。(ツアー同行者に気を使うのはいや。)

    • ベストアンサー
    • noname#141155
    • ヨーロッパ
    • 回答数11
  • ドイツ~デンマーク

    来月一人旅でドイツに行くために航空券を取ったのですが、取ってから行きはドイツのテーゲル空港着、帰りはデンマークのビルン空港(billund)発だと気づきました(><) 8日の夜20時について、14日の昼12時頃に出発なのですが、どうしても、フュッセン、ローテンブルク、ハイデルブルク、ベルリン、また可能だったらケルン大聖堂も見たいと思っていますが、日数的に難しいでしょうか? 良い移動方法や周り方、日程など教えていただきたいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 再来週にドイツに訪問予定です。

    再来週にドイツに訪問予定です。 ドイツでユニクロのようなSPA企業や家電量販店、その他インテリアショップチェーン、自転車店などを視察したいと思っております。大きな企業や小さな企業など問いません。 何か知っている方いらっしゃいましたらできる限り広く情報いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 台北のホテルについて

    海外旅行で初めて台湾に行きます。 そこでお尋ねしたいのですが、現在、次のホテルを検討しておりますが、宿泊しての感想、朝食の感想、空港連絡バスの状況等々が長所・短所がありましたら教えていただけますでしょうか。 ・ミラマーガーデン台北 ・ロイヤルイン台北 ・アンバサダー台北 ・シーザーパーク台北 ・エバーグリーンローレル台北

  • 3月上旬のドイツの気候について

    3月4日から8日間ドイツの主要観光地をめぐるツア-に参加予定ですがどなたかこの次期にドイツを訪問された経験のある方おしえてください。北海道と同程度の緯度なので寒いとは思いますが、実際のところどの程度の防寒対策をしていけば良いのか(ダウンのジャケットが必須とか?)参考におしえてくだされば嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 台北ホテル、アドバイスをお願いします! 

    5月下旬頃、母と二人で台北旅行を計画しています。 そこでホテル選びで迷っています。 ■予算 1泊 2万5千円以下 ■希望 水周りが綺麗で、お部屋の内装も古臭さを感じさせない       バスローブ・バスタブ有       防音対策がしっかりされている       地下鉄駅周辺(徒歩10分程度はOK)       団体観光客がいない、もしくは少ない  これまでの候補としては、ウェスティン(一度泊まってみたい)、台北長栄桂冠酒店、台北商旅慶城館です。 母も私も歩くことは苦にならない方なので、地下鉄駅から遠いと言われている台北長栄桂冠酒店でも問題ないかなと思っているのですが、もっと他に良いところがあるのではないかと思い投稿しました。 ぜひアドバイスをお願いします。  

  • ヨーロッパでも英語を使うのはかっこいい事なのでしょうか

    日本では、英語を使うのはかっこいい事とされているようで、 お店の名前や、ホテルの名前などに英語を使うのがよく見られるし、 会話の中で英単語を使ったりするのがよく聞かれますが、 ヨーロッパでも、英語を使うのは、かっこいい事とされているのでしょうか。 ヨーロッパでも、お店の名前等に英語を使ったり、会話の中で英単語を使ったりするのがよく見られるのでしょうか。

  • ハイデルベルクって、日本で言ったらどんな街?

    ハイデルベルクって、日本で言ったらどんな街ですか? 喩えるジャンルはなんでも構いません。 立地的、気候的、政治的、文化的、観光地的、雰囲気、食べ物、住民の人柄、街の品格・・・ 「ハイデルベルクは日本の○○だ!」と言いれなくても、「京都と巣鴨を足した感じ・・・?」「埼玉っぽい気候と福岡っぽい文化」とか、ハイブリッドな回答でもOKです。 根拠が薄くても「なんとなく」でも。 宜しくお願いします!

  • チェコ・ドイツに一人旅行をしたいのですが...

    チェコ・ドイツに一人旅行をしたい女子なのですが、シーズンオフで物凄く寒くはない時期の丁度、仕事や学校の始まる4月を予定しているのですが、1週間でチェコ・ドイツの蚤の市に行きたいなと思っています。 宿泊施設は安全性を重視するものの、安めのランクで考えています。 買い物金額は無視して4月にチェコ・ドイツに旅行するんだったらお金はどの位かかるんでしょうか? パック旅行でフリープラン等の方が得か、自分で宿を探した方が得なのかが知りたいです。 おすすめのヨーロッパの航空会社があるならそれも教えていただけると幸いです。