uni37 の回答履歴

全551件中541~551件表示
  • 経営学を勉強すると

    経営学の教科書って結構ありますけど、ああいうのって読んで理解すると、会社経営するときうまくいくのでしょうか? というかそういった経営の教科書にはどういったことが書かれているのでしょうか どうしたら社員がついてくるかなどですか?

  • クラシックの曲に…

    ドボルザークの「家路」(遠き山に日は落ちて)やホルストの「木星」(平原綾香「ジュピター」)みたいに、クラシックの曲に日本語の歌詞をつけた歌が、ほかにあったら教えて下さい。

  • 感動的な曲

    最近クラシックをよく聴くようになりました。 エルガーの『愛の挨拶』が好きです。 他に、静かで、涙が出るような感動的な、おすすめの曲を教えて頂けないでしょうか?

  • ドイツの国立管弦楽団の数

    ドイツに存在する国立管弦楽団っていくつあるのでしょうか? たぶん国立歌劇場の数と同じだと思うのですが? 今知ってるのはドレスデン、バーデン、ベルリンの3つです。 よろしくお願いします!

  • 天皇家の所有地

    知人のイギリス人がエリザベス女王は広大な土地を所有しているけど、日本の天皇の所有地はどのくらいあるのか? と質問されてーーー 葉山に避暑にいくので、葉山には所有地があるのではないかと思う、今、住んでいる江戸城は国有地ではないかな? こんな回答をしたのですがーーー本当はどのくらいあるのかな? 昔の天皇家の墓の所有者は?? 天皇家の生活費は税金で賄われている筈だけど、年間幾ら? コンな事分かる人いますか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • yogi56
    • 歴史
    • 回答数5
  • バンコク~チェンマイ寝台列車体験談おしえて

    来週バンコク~チェンマイ夜行寝台列車に乗りたいと思っております、どなたか経験なさったかた情報ください。

  • 北欧、西欧で発刊されているマーケティング本ありませんか?

    昨今の日本の人口統計を考えると、アメリカ産のマーケティング手法を参考にするのは時代遅れという感が強まってきております。 そこで、ハーバード・ビジネス・レビューのようなマーケティング本で、北欧、西欧で発刊されている雑誌などあれば教えてください。 できれば日本語版ですと最高です。 ちなみに私自身、ハーバード・ビジネス・レビューは長い間、定期購読はしております。

  • ドイツとオランダのいろいろなおすすめを教えてください。

    こんばんは。 2月末に海外旅行に行く予定なのですが、 (8日間ほどです)タイトル通りおすすめの 地域をご存知の方、是非教えてください。 ドイツはフランクフルト近郊でよいところを 希望しています。 (2日しかいないので遠くは無理なのです) マールブルクが良いという話も聞いたことがありますが、 他に良いところはありますか? オランダはアムステルダムに6日間います。 料理でもお城でも何でも、 おすすめを知っている方、教えてください。 初めての海外旅行なのでどきどきしています。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争への不可逆点

    アメリカとの戦争を避けるために大日本帝国は、どの時点で、どうしておけば良かったと言えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Big_F
    • 歴史
    • 回答数13
  • 太平洋戦争についてお薦めの本を教えてください

    読書好きなのですが、いまだ太平洋戦争の始終に関する 書籍を読んだことがありません。 児島譲の「日露戦争」のような感じの本ありませんか。 文芸春秋文庫で「完本・太平洋戦争」をかじってみましたが、書簡など資料の集成的感じで読破できませんでした。 ミッドウェイ攻防について女性作家の有名な本があった記憶があるのですが、こちらもタイトルわかれば教えてください。 戦後生まれとしては、せめて、正しく全貌を知っておきたいと思ってます。

  • マルクスの『資本論』について

    来週、経済学のテストがあり、範囲がマルクスの『資本論』なのですが、私には難しすぎて全く理解できません。 先生からはテストのポイントとして、「労働力」とは何か?、「労働力」と「労働」の違いとは何か?、「使用価値」と「価値」の違いは何か?、「剰余価値」とは何なのか?、「具体的有用労働」と「抽象的人間労働」の意味とは?を掴んでおくと良いと言われました。 質問が多いですが、どうか教えてください。よろしくお願いします。