llyyk の回答履歴

全300件中161~180件表示
  • ペーパードライバーの運転上達法

    ペーパードライバー講習を受けようかと悩んでいます。12年前にATで免許をとりその後一度事故をしてから乗っていませんでした。 子どもの送り迎えにどうしても必要なので、ペーパードライバー講習を受けてチャレンジしたいのですが その前に自分でも運転が上手になる(慣れる?!)方法があれば教えてください。

  • インテグラタイプRの維持費について

    18歳の大学生です。 インテグラ タイプR(DC5前期型)の購入を検討しているのですが、維持費は年間でどのくらいかかるのでしょうか? 具体的には自賠責保険料と任意保険料(車両保険なし)と税金についてです。(この他に何か抜けていましたらご指摘いただけると幸いです) 回答よろしくお願いいたします。

  • インテグラタイプRの維持費について

    18歳の大学生です。 インテグラ タイプR(DC5前期型)の購入を検討しているのですが、維持費は年間でどのくらいかかるのでしょうか? 具体的には自賠責保険料と任意保険料(車両保険なし)と税金についてです。(この他に何か抜けていましたらご指摘いただけると幸いです) 回答よろしくお願いいたします。

  • インテグラタイプRの維持費について

    18歳の大学生です。 インテグラ タイプR(DC5前期型)の購入を検討しているのですが、維持費は年間でどのくらいかかるのでしょうか? 具体的には自賠責保険料と任意保険料(車両保険なし)と税金についてです。(この他に何か抜けていましたらご指摘いただけると幸いです) 回答よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険のノンフリート等級について

    自動車保険のノンフリート等級について 車を2台所有しています。 軽自動車は、20級 普通自動車は、11級 同じ保険会社で契約していますが、 この2台のノンフリート等級を 入れ替えることは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 国産車
    • 回答数4
  • スーパー内の道路規則も道交法が適用されるのでは

    広い通りに面したスーパーに軽自動車で買い物に行きました。 買い物して店を出ようとしたのですが前の道路は交通量が多いので出口に右折はご遠慮願いますと看板立ってるにもかかわらず無理に右折しようと待ってるクルマがいてちっとも店の駐車場から出れません。 このように他車の通行を妨害する行為はスーパーの駐車場といえども道交法は適用されるんじゃないのですか。 後ろでクラクション鳴らし放しにしてたらやがて出て行きましたけど。 出入り口はその一ヶ所しかありません。

  • 新車購入の支払いについて

    2月に新車を購入し3月に納車となります。 契約段階では、ディーラーのローンを利用しようと考えていて、注文書にも支払い方法が割賦と記載されています。 しかし、家族の協力もあり資金を準備できることになり、現金で支払いしたい旨を担当の方に伝えたところ、ローンと現金とでは、値引率が違うから、契約額にプラス2万円にしてほしいと連絡がありました。 契約時には、ローンと現金にそれほど差があるものとは思っていなく、説明もなかったので、深く考えていませんでしたが、プラス2万円となるのは仕方がないものなのでしょうか? 明日再度確認し決定させてほしいと言われております。 新車購入が始めてのため、だまされていないか心配なところもあるのですが、ディーラーの方とは長い付き合いになると思うのであまりもめたくはありません。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 教えて下さい

    子供が車の事故を起こしてしまい、修理すると約60万かかるそうで、もう自分では、車にのるきがなく、パーツを売ろうかと考えているんですが、高く買い取ってくれるところ知りませんかぁ~教えて下さい! 車はリンカーンです

  • 子供2人いて5人乗りの車に乗っている方いますか?

    今年7月結婚、今から2年後に子供を出産予定、数年以内に第二子を考えています。 まだだいぶ先の話で、子供二人を生む”予定”というだけで大変恐縮なのですが、みなさんのご意見お聞かせください。 現在アテンザスポーツワゴンに乗っています。子供一人産まれて、夫婦・おじいちゃん・おばあちゃんを乗っけても5人乗れるのは乗れます。(狭い、窮屈は置いてといて) ただもう一人産まれると必然的に7人乗りになります。 しかしワンボックスが非常に興味がなく、現時点であればスライドドアじゃない7人乗りのウィッシュ、ストリーム、エクシーガになります。 その前に6、7人で乗るときなんて年に何回?と考えるとその時はレンタカーでいいのではと思っています。 年に6,7人乗るのが何回あるかの車のエクステリア、移住空間より5人乗りの良い、運転も楽しい良い車にするほうがいいのかとも思っています。 私、彼女の実家は30分の距離で、結婚後の新居もさほど遠くになりませんので、おじいちゃん・おばあちゃんと家族そろって遊ぶことが年に何回かという前提でみなさまのご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#127360
    • 国産車
    • 回答数11
  • クロスバイクの車輪脱着について

    クロスバイクの前後輪を外したのですが、翌日、乗るために車輪を付けようとした際、Vブレーキのワイヤーがどうしてもはまらなくなりました。(前後輪とも) 何かコツがあるのでしょうか? 何が原因なのかわからないのですが・・・ (ちなみにGIOSのミストラルという車種です)

  • クロスバイクの車輪脱着について

    クロスバイクの前後輪を外したのですが、翌日、乗るために車輪を付けようとした際、Vブレーキのワイヤーがどうしてもはまらなくなりました。(前後輪とも) 何かコツがあるのでしょうか? 何が原因なのかわからないのですが・・・ (ちなみにGIOSのミストラルという車種です)

  • タイヤチェーンの適合

    タイヤチェーンの適合について質問です  以前、195 60 R15のタイヤに合わせてタイヤチェーンを購入しましたが      205 65 R15のタイヤには使えないでしょうか? まだ数回しか使っておらず、できれば流用したいと考えてます。 ちなみにチェーンは ウレタン製の「救急隊ネット」です よろしくお願いします

  • 運転免許の累積点数について教えてください

    H22年5月にオービスにかかり、まだ出頭してません。おおよそ60キロオーバーです。この違反は、12点だと思うのですが、累積、過去3年と聞きました。 以前H19年9月にスピードで3点、そしてH20年1月に2点があります。 この場合、最後の違反からH22年5月の違反まで、2年以上、違反歴はないのですが、累積は、どういうふうになるのでしょうか?免停何日になるのか、教えてください。                         よろしくお願いします。

  • 一人暮らしして車所有ってすごいですね

     大人になって冷静に考えてみると、  一人暮らしをしながら、車を所有しいる人ってすごいですよね    相当稼がないと無理じゃないですか?

  • スポーツカーは何の為に有るクルマなのですか。

    単に公道を移動する為なら自分の乗ってるATの軽でも充分だと思うのですが、スポーツカーでなくてはならない理由って何なのですか。

  • 背中が痛い。

    急に背中が痛くなり、深呼吸が出来ないぐらいで、肉離れのような痛さです。しばらくするといつの間にか治っている。こんなことが十数年間あります。自分だけかと思っていましたが、先日知り合いが同じようなことがあると言ったので自分だけでは無いとわかりました。どなたかわかる方はいませんか?これは病気ですか?お教えください。

  • ペットボトルの水が落ちたり落ちなかったりする理由

    ペットボトルの水が落ちたり落ちなかったりする理由 子どもとお風呂で遊んでいてわからなかったことがあるので教えてください。 添付の図で説明します。 図の(1)の状態 ペットボトルに空気と水を入れて、口を下にして水面につけると、ペットボトルの中の水は図の状態のまま落ちません。 図の(2)の状態 (1)の状態からペットボトルを少しずつ持ち上げていくと、口と水面の間に隙間ができた瞬間に、空気がボコボコとペットボトルの中に入っていき、水は抜けていきます。 質問: ペットボトルの中にあった水に注目した場合、 (1)ではどういう力が釣り合って落ちないのでしょうか。 (2)では何が変わって落ちてくるのでしょうか。 について教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • スピード出す人はうまい人ですか

    軽自動車で制限速度+5キロ程度で走っているともっと飛ばしている人に抜かれることがあります。 追い抜きざまに「おせーよボケ」とか「チンタラ走るなノロマ!」とかクラクション鳴らされたりするかもしれないけどそんなにスピード出して走ってる人はうまい人なのですか。 それともスピード出したいだけの欲望を抑えられない違反者ですか。

  • こんな場合、どうすれば良い?!

    先日のことです 片側1車線、追い越し禁止のセンターライン、制限速度30km/hの標識、見通しの悪いカーブが連続 両サイドガードレールなし ちょうど帰宅時間帯にぶつかったためか両サイドの路側帯には、走っている小学生、横に並んで歩く中学生、自転車、幼児を連れた母子、ベビーカーの母子などなど、念入りな安全運転が必要な道に出くわしてしまいました 事前にそのような状況を知っていれば、他のルートを通ったのですが、初めて行く目的地にナビ任せでした 安全確保のため、時速25km弱で走行していたら、後続車がクラクション それ以上の速度での走行は危険だと思ったので、その速度を維持 ちょっと先が見通せる箇所で、クラクションで煽っていた後続車はオーバー300馬力のパワーを活かしてフル加速で追い抜いていきました 追い抜かれたことは別段いっこうにかまわないのですが、歩行者が多い狭い道であんなスピードを出させてしまって事故でも起きたら、法的責任はないものの自責の念は必至です さりとて、あおられないように自身がスピードを上げると、自身が事故を起しかねません 後続車にはムリな追越をさせず、自身の安全運転も確保する方法はあるのでしょうか?

  • 新型プリウスのブレーキを踏むとカチっと音がします。

    はじめまして 新型プリウスのブレーキを踏むとカチっと音がして ブレーキをはなすと、またカチって音がします。 (停止中も走行中もブレーキを踏む、はなすと音がします) 音の大きさは、結構大きめです。 原因となおす方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。