t0z2 の回答履歴

全608件中581~600件表示
  • エンジンオイル

    5W-30とか10W-40とか、いろいろありますが、何をあらわしているのですか? 車はインプSTIなんですが、おすすめのOILは? よろしくお願いします。

  • micro SD かーどの取り外しについて

    MP3プレーヤーにmicro SDを直接入しました。音楽を聞きた後、microSDを取り外ししようとしたら 摘まむことが出来ず困惑しました。出っ張りが少ないので引掛けることができません。 みなさんは、どの様にして取り外していますか? 同じように困ったことはありませんか?

  • micro SD かーどの取り外しについて

    MP3プレーヤーにmicro SDを直接入しました。音楽を聞きた後、microSDを取り外ししようとしたら 摘まむことが出来ず困惑しました。出っ張りが少ないので引掛けることができません。 みなさんは、どの様にして取り外していますか? 同じように困ったことはありませんか?

  • micro SD かーどの取り外しについて

    MP3プレーヤーにmicro SDを直接入しました。音楽を聞きた後、microSDを取り外ししようとしたら 摘まむことが出来ず困惑しました。出っ張りが少ないので引掛けることができません。 みなさんは、どの様にして取り外していますか? 同じように困ったことはありませんか?

  • だれか診断してください、とても怖いです。

    3週間前、股関節が痛く、泌尿器科に行ったのですが、前立腺肥大といわれ薬だけもらって診察が終わってしまいました。通院はしなくていいと言われました。 ですが、薬を飲み終わったら、股関節がまた痛み出し、わきの下や内股のリンパ腺のあたりが痛くなってきたようです。(リンパ腺は腫れていません) 数日前に息苦しさを感じ 内科・循環器科・脳神経外科などいきましたが、痛み止めしかもらえませんでした、 今では落ち着いてる時も、イライラ感など不安やがあり吐き気・食欲不振まであります。 ひどくなるとしびれのような焼けるような感覚です。 まるで自律神経失調症のような感じなのです。 生活は不規則で、運動もあまりせず、ホルモンバランスが崩れて更年期障害かとも思いました。 (今年で20歳です) 陰部を自分で確かめてみたら尖圭コンジロームがありました。 いつからあるのかわかりません。 泌尿器科に行ってもちゃんと陰部まで見てもらえませんでしたから。 そこで質問です。 コンジロームが長い間放置されてると、化膿などしてリンパ腺が反応したり イライラ感や落ち着かなかったり、呼吸困難など起こりますか? 今自分はとても不安で落ち着いているのが出来ないです。 病院に行っても特定されないような病気なら、 その病気専門の検査を受けなければいけないでしょうか? 何かの合併症でこうなっているならひとつの科だけじゃ分りかねないでしょうか? 死んでしまうのではないかととても不安でしょうがないです。 どうか心当たりがある方は教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • haruse2
    • 病気
    • 回答数3
  • 領収書があるのに返品出来ません。

     私は小売店を経営しています。ヤマト運輸と契約して宅急便で店の商品を送ったり持ち込みの荷物を取り次ぐようなことをしています。  よく利用していただくお客様の依頼でクロネコさんのダンボール箱を合計10箱、1556円分購入しました。思っていたのとは違うので返品の依頼の電話を21日にクロネコのコールセンターに問い合わせたところ, 折り返し連絡をしますとのことで待ってましたがその日はありませんでした。  翌日、同じようにコールセンターに折り返しの連絡を取り付けましたがその日も連絡はありませんでした。そこで集荷のドライバーさんにお話しできたらよかったのですが、接客中で出来ませんでした。 翌翌日になっても連絡はもらえず、夕方になって集荷にきたドライバーさんとお話しできて、帰って聞いてみますと言ってくれました。すぐにそのドライバーさんから連絡があり出来ませんとのことでした。なぜ領収書もあるのにできないのでしょうか? 前例がないと言ってました。

  • だれか診断してください、とても怖いです。

    3週間前、股関節が痛く、泌尿器科に行ったのですが、前立腺肥大といわれ薬だけもらって診察が終わってしまいました。通院はしなくていいと言われました。 ですが、薬を飲み終わったら、股関節がまた痛み出し、わきの下や内股のリンパ腺のあたりが痛くなってきたようです。(リンパ腺は腫れていません) 数日前に息苦しさを感じ 内科・循環器科・脳神経外科などいきましたが、痛み止めしかもらえませんでした、 今では落ち着いてる時も、イライラ感など不安やがあり吐き気・食欲不振まであります。 ひどくなるとしびれのような焼けるような感覚です。 まるで自律神経失調症のような感じなのです。 生活は不規則で、運動もあまりせず、ホルモンバランスが崩れて更年期障害かとも思いました。 (今年で20歳です) 陰部を自分で確かめてみたら尖圭コンジロームがありました。 いつからあるのかわかりません。 泌尿器科に行ってもちゃんと陰部まで見てもらえませんでしたから。 そこで質問です。 コンジロームが長い間放置されてると、化膿などしてリンパ腺が反応したり イライラ感や落ち着かなかったり、呼吸困難など起こりますか? 今自分はとても不安で落ち着いているのが出来ないです。 病院に行っても特定されないような病気なら、 その病気専門の検査を受けなければいけないでしょうか? 何かの合併症でこうなっているならひとつの科だけじゃ分りかねないでしょうか? 死んでしまうのではないかととても不安でしょうがないです。 どうか心当たりがある方は教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • haruse2
    • 病気
    • 回答数3
  • お墓で演奏って非常識でしょうか。

    来週日曜11時、恩師のお墓参りに行くます。 10人程度。 生田駅そばの霊園。 学校の校歌と、恩師の好きだった曲を トランペットで演奏予定です。 2分程度で終わりますが、お墓で演奏って 非常識でしょうか。

  • 痔の治療について

    消化器内科医院に行き立派な内痔核(三箇所)と言われました。かなり出血もあるので手術を考えています、最近注射で治す方法があると聞きましたがこの治療を受けた方経験談をお聞かせください。他に楽な治療法を知っている方お聞かせください。

  • 痔の治療について

    消化器内科医院に行き立派な内痔核(三箇所)と言われました。かなり出血もあるので手術を考えています、最近注射で治す方法があると聞きましたがこの治療を受けた方経験談をお聞かせください。他に楽な治療法を知っている方お聞かせください。

  • プリンター印刷が出来ません。

    プリンターはインストール&セットアップは終わっていると思いますが、プリンターのアイコンが見当たりません。プログラムフォルダにもアイコンがありません。 プリンターの追加ウィザードの開始をはじめ、次のポートを使用するで、プルダウンにプリンターの機種が何も表示もされません。インストール出来ていないと言うことでしょうか? ポートの設定をしようと、ディバイスマネージャーを開くも、ここも何の表示もされてません。どうしたらプリンターが使える様になりますか? 教えて下さい。

  • インターネット接続に急にIDパスワード確認が必要に

    昨日突然ネットが繋がらなくなってしまい、それ以降はPCの起動の度に 接続用IDとパスワードを入力しないと繋がらないようになってしまいました。 ネットワークの接続状態を見ると、<ダイヤルアップとVPN>という項目になっていて そこでPPPoEでログインしているようです。 回線の契約内容はBフレッツマンションタイプVDSL方式です。 これまで契約して2年以上何も問題なく利用できていたのですが、 急にこんなことになってしまいどうすればいいのかわかりません。 PCはLANケーブル接続で、電話回線を接続しているということもありません。 ちなみにDVDレコーダーにもLANケーブルを繋いでいるのですが、 こちらもインターネット接続が切れてしまっています。 この症状をどのように解決すればいいのか、宜しくお願いいたします。

  • バイクの購入について

    バイクの購入(250cc)を考えてます。車種もK社の中古と決めており、さて質問は何処で購入すればよいかのアドバイスをいただきたいのです。全国ネットの赤い男爵サンか地元のショップ、通販、オークションといろいろあり、自分なりにメリット、デメリットを調べ考えたのですが、どうにもまとまりません。買う前の一番楽しい時期でもあり、また失敗もなるべくしたくないので、率直にここがいいよ!というアドバイスをお願いします。

  • アンドロイドの電池の減り方

    アンドロイドにしたんですが楽しく触りまくってるんですが なんでこんなに電池の減りが早いのでしょうか? 全然持たない感じなんですが・・ みんな同じですか?

    • ベストアンサー
    • m2osu03
    • au
    • 回答数5
  • 離れた場所にあるTVでインターネット

    はじめまして。 PCに関してはあまり知識がないので教えて下さい。 鉄筋2階建ての一戸建てに住んでいます。 PC(無線LAN内臓ではない)が繋がっているのは2階の私の部屋のみです。モデムのみ(有線光) 私の部屋から同じ2階の5mほど離れた兄の部屋のTVと、1階の10mほど離れたリビングにあるTVに接続したいです。 それと我が家の建屋は鉄筋ですが、色々調べてみたら通信できるかどうかは実際やってみないとわからないという答えが多かったので、ダメもとで今回試してみようと思います。 それで下記のようにどちらもバッファロー製の親機と子機を購入しました。 (1)自分の部屋用の無線LANルーター親機(スイッチングハブ内蔵型) (2)兄&リビングTV用の無線LAN 子機(イーサネットコンバーター)×2 子機はhttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/ を購入しました。 ですが設定をしようとマニュアルを見ると、ペアリング?のような事になっていて私のしたい用途と 違うのです。 一応ペアリング済みとなっている2つの子機をマニュアルにそってリセットして設定してみたのですが、AOSS接続の段階でうまく接続できませんでした。 原因はやはり鉄筋だからでしょうか?それか配線ミスや、やり方を間違えているか。。 商品を買い直しでしょうか?それか何か方法がありましたら教えて下さい。 不慣れで申し訳ありませんが、どなたか回答宜しくお願いいたします。

  • アパートを借りる際の入居審査について

    アパートをかりるとき賃貸借契約を結ぶ前に、事前に信販会社オリコによる入居審査があるのですが、その際運転免許証か健康保険証のコピーを提出するよういわれました。運転免許証でどうやって審査するのか?前科や職歴などどこまで個人の情報やプライバシーを調べられるのか不安です。詳しい方教えてください。ちなみに前科はありません(笑)。

  • エンジンがかからなくて整備に出したけど問題なし?

    スバルのR2、H16年式に乗っています。 H20年に中古で購入したときは、33000キロでした。今は46000キロです。 車が必需の場所なので、1日に15~20キロは走行しますが、休日や私が帰省して長期家をあける時は主人が時々乗って動かしてくれる状態です。 先日、2日前に乗っていたのに、急にエンジンがかからなくなりました。 バッテリーに問題はなく、電気はきていたみたいです。 セルが回っているのにエンジンがかからない状態? 整備士にきて貰ってバッテリーではないということで、レッカーで連れて行かれたのですが、整備工場ではエンジンがかかったらしいです。 プラグのところが黒かったので洗っておいたそうですが、交換はしていません。 4本で8000円かかると言われました。工賃を入れたら1万くらいでしょうか? オイル交換は4月の車検の時にしていたのですが、その時から3000キロ走っていたことと、オイルが汚れていたということでオイルとエレメント交換されて車は帰ってきました。 プラグを綺麗にしておいたので、大丈夫じゃないか・・・という話だったのですが、はっきりした原因がわからないみたいです。 本当に大丈夫なのか心配なのですが・・・。 でも、プラグが原因ともはっきりいえないのに交換するのもどうかと思うのですが、交換してみた方がよいのでしょうか? 3000キロでそんなにオイルが汚れていたら問題のような気もするのですが、それは修理するところが見当たらなかったので口実に近いのかな?という気もします。 こういうことはよくあることなのでしょうか? プラグの交換って今回初めて聞いたのですが・・・。 また、こういうトラブルがあると他にも原因が出てきて、結局修理代が高くなってしまうということもあるのでしょうか? 車に詳しくないのでわからないのですが・・・。 とりあえず、もうしばらく乗ってみようと思うのですが、新車購入も検討した方がいいのでしょうか? 何でもよいのでアドバイスいただけたらと思います。 (車に詳しくないので、優しい言葉で(専門用語いっぱいではなく)教えていただけると嬉しいです)

  • ログオフ状態でPCを動かす

    シャットダウンすると、更新プログラムがインストールで時間がかかるのが いやな場合、とりあえずログオフしておけばいいのでは?と思ったのですが ログオフ状態で、PCを持って移動するのはPCによくないでしょうか。 きっちりシャットダウンさせておいたほうが無難でしょうか。 PCを閉じてすぐ行動したいときに、更新プログラムのインストールが 始まると困るときがあります。 何かいい方法があれば教えていただけるとうれしいです。

  • ETCについて

     ETCを取り付けようと思うのですが・・・  すっきり取り付け(見た目)たいのですが、アンテナ分離とアンテナ一体では どちらがいいのかわかりません。それと工賃もいくらくらいなのか・・・ オークションで安いのを探しているのですが。

  • 蛍光灯のシャンデリアがバンと破裂音して真っ暗に

    蛍光灯のシャンデリアがバンと破裂音をして真っ暗になりました。蛍光灯を外してみましたが、割れていませんでした。蛍光灯をよくみると、微妙に型式が違ってました。古い方二つが20型で一年前に取り替えた二つが30型でした。たぶん一年前に取り替えた時に間違えたのでしょう。新しい型が真っ黒になってました。黒くなった球をはずしましたが、球がつきません。小さいオレンジの球はつきますので、電気はきてます。なぜつかないのですか?