wuestenrot13 の回答履歴

全917件中161~180件表示
  • オークションで、勝手に画像を使われました!

    同じ品を出品している人がいて、私の撮った画像を無断で転用しているのを発見しました。 本人へは、直ちに出品を止めるように伝えましたが、もしこのまま開き直られたら他にとるべき手段が思いつきません。 おまけに私より安い値段をつけているので、誰かに落札されたらと思うと、とても腹が立ちます。 こんなことされたら、どうしたらよいのでしょうか?? 何とかして制裁を加えたいのです! 皆様のお知恵をお教えください。

  • オークションで、勝手に画像を使われました!

    同じ品を出品している人がいて、私の撮った画像を無断で転用しているのを発見しました。 本人へは、直ちに出品を止めるように伝えましたが、もしこのまま開き直られたら他にとるべき手段が思いつきません。 おまけに私より安い値段をつけているので、誰かに落札されたらと思うと、とても腹が立ちます。 こんなことされたら、どうしたらよいのでしょうか?? 何とかして制裁を加えたいのです! 皆様のお知恵をお教えください。

  • フェリシモの通販で返品する事について

    通販会社フェリシモを以前愛用していました。 収入が無くなってしばらく遠ざかっていたのですが カタログが届いて読んでみると だいぶ会の内容が変わっているのか、欲しいものが 沢山あり再開しようと思います。 以前は収入があったので多少気に入らなくても よかったのですが、気に入らない雑貨が 捨てられないゴミのような扱いになってしまい困りました。 ネットを見たり、教えてgooでは 「気に入らないから返品した」という方を何人も 見受けられますが、そういう事はしても平気なのでしょうか? 私は着払いだとしても 「デザインが嫌だから返品する」という行為が 勝手だと思われてブラックリスト?(クレーマー?) 入りするのでないかと怖くなりなんとなく 再開へのタイミングを逃しています。 平気、またはペナルティがあった方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ★山口サビエル記念聖堂について…★

    先日、↑に久々、観光がてら立ち寄りました。そこで感じたことです。 13年前、サビエル教会火事焼失後、新しく建った教会は前の趣とは180度違ったものでした。 永年、慣れ親しんだ、あの荘厳な教会の面影は、どこをどう捜しても見当たりません。 個人的には、正直、寂しい気持ちになってしまいました。(泣) そこで質問です。 山口市民の方、出身の方にお尋ねします。 新教会をどのように、感じ、受け止めておられるのでしょうか。 再建時、元の形への「復元案」はなかったのでしょうか。 市民へのアンケートなどは行われたのでしょうか。 上記以外、何でも結構です。建つまでの7年間、当時の様子などをお聞かせ下さい。     よろしくお願いします。

  • ☆エクステについて質問☆

    エスクテについて聞きたいんですけど、縮毛矯正をかけててもつけて大丈夫ですか?? それと四つ編みでやってもらぉぅと思ってるんですけどどこの美容院でも四つ編みってゅうのはできるんですか?? 誰か教えてください☆

  • 縁なし眼鏡の止めねじが気になる

    先日初めて縁なしめがねを買ったのですが、 実際使ってみると、レンズ部分の止めネジが 常に視界に入って、ウザク感じるように なりました。 これって、すぐに慣れるものでしょうか?

  • インターネットの画面で戻るのボタンを、キーボードで操作する方法。

    タイトルの続き、操作する方法を教えて下さい。現在マウスとカーソルでクリックしていると、画面の端までカーソルを動かすのがめんどうです。なお、私の使う単語が少しずれていれば、適切な便利な言葉に変えてください。

  • オススメのカタログ通販

    今ニッセンのカタログをよく見ています。あれは勝手に届くし、季節ごとに変わるので雑誌感覚で楽しんでみています。値段も格安ですし。 同じようなオススメのカタログ通販があったら教えてもらえませんか?服だけじゃなくて色々載ってると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • アムウェイを勧められて・・・

    今日、ある友人に、昼食に招かれ、その子の家に行ったんです。そしたら、その子は、アムウェイという会社から、たくさんいろんな調理器具や化粧品やら、食べ物なんかを買っていて、私にも勧めてきたんです。 私の目の前で、洗剤のデモとか、水道水のデモをやってみせて、商品をすごく勧めるんです。友達なので、なかなか断れなくて(私の性格もあり・・・)、でも、かなり怪しいと感じました。で、入会金8400円のポイントがたまるという会員は、学生はなれないということだったので、それは逃れたのですが、買うだけクラブという会員に登録だけして、今度、洗剤を単品で買うことになってしまいました。 10月2日に代引きで届く予定です。 家に帰ってネットでアムウェイについていろいろ調べると、マルチ商法、悪徳商法という情報があまりにも多く、とても怖くなってしまいました。 できるだけ早く、縁を切りたいのですが、方法はあるでしょうか? どうか、どんな小さなことでもいいので、教えてください。よろしくお願いいたします!!!

  • 節分に食べる豆の数について

    どうして節分のときに歳の数だけ、または歳の数より一つ多く豆を食べるのですか?(私の場合結局あるだけ食べちゃうんですけどね) どなたかご存知の方教えてください。

  • 単位「lbs」どれぐらい??

    よく、赤ちゃんの服などにある表記なのですが「7lbs」などという表記があります。 これは日本でいうとどんな単位なのでしょう? 輸入物の服を買う時の参考にしたいので、ぜひ教えてください。 「Ozn」という単位も教えていただければと思います。

  • 単位「lbs」どれぐらい??

    よく、赤ちゃんの服などにある表記なのですが「7lbs」などという表記があります。 これは日本でいうとどんな単位なのでしょう? 輸入物の服を買う時の参考にしたいので、ぜひ教えてください。 「Ozn」という単位も教えていただければと思います。

  • 単位「lbs」どれぐらい??

    よく、赤ちゃんの服などにある表記なのですが「7lbs」などという表記があります。 これは日本でいうとどんな単位なのでしょう? 輸入物の服を買う時の参考にしたいので、ぜひ教えてください。 「Ozn」という単位も教えていただければと思います。

  • 同窓会への誘いのはがきが届きましたが。。

    届いた時は特に予定はなく参加する気持ちでいたので、すぐに返信はがきに記入したのですが(”参加する”というところをまるで囲んだ)翌日同窓会にあたる日に急な予定が入り参加できなくなってしまいました。 こういう場合、はがきの訂正はどのようにしたらよいのでしょうか? 礼儀のある訂正方法をどなたか教えて下さい。

  • 修学旅行を高欠で休む言い訳。

    正直に言います。 私は来月、修学旅行で海外に行くのですが、正直、行きたくないのです。 でも、皆勤賞を狙っているので無断欠席はしたくないのです。 高欠扱いでお金が返ってくる、都合の良い言い訳って何かないですかね?

  • フリーズの頻度が激しい。

    お世話になります。 当方、PC初心者です。過去の質問を検索しましたが、よく分からないのでここで質問させていただきます。 パソコンショップオリジナル組み立てのパソコンを中古で知人から譲り受けて使っておりますが相当な頻度でフリーズして困っております。 具体的にはウェブ閲覧中に最も多く発生し、その頻度は数分に1回程度です。 その他の作業では数十分から1時間程度問題なく使用できますが、まったく起こらないわけではありません。 関係あるかどうかわかりませんが、デフラグを実行すると、ものの数十秒でフリーズしてしまいます。 あと、Ctrl+Alt+Deleteの機能は譲り受けた当初から使えません。これも困っております。 マシンのスペックはCPUがデュロンの900Mhz、ハードディスクは40G、メモリは中途半端ですが576MBです。 お分かりのように相当古いマシンです。 初心者ゆえ、内容の記述に不備があるとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 車検はどこでうけるべき?

    H13年の中古チェロキーを今年始めにディーラーで購入しました。 近く車検があるのですが、今まで(国産車)は整備会社をしている知人にお願いしていました。 知人の所は格安車検をうりにしている所ではなかったので料金は”普通”でしたがやはり良心的で安心感がありました。 今回は外車だしディーラーでと思うのですがぼったくられはしないか・・と少し不安です。 しかし外車なだけにディーラーの方が専門知識はあるわけでやはりディーラーかなぁと思ったり。 (ディーラーを全く信頼していないわけではないのですが・・営業の方といつもいまひとつかみ合わない感じで・・) どちらにお願いしようか迷っているわけで知人の所が外車はできないと言われればそれまでなので 知人にやってもらえるか聞けばいいのですが その前に参考になるお話が聞ければと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11207
    • 輸入車
    • 回答数7
  • イタリアの治安はそんなに悪いの?

    10月上旬にツアーでイタリアへ8日間の旅行に行きます。 今一番気になっているのは、イタリアの治安の悪さです。 スリが多いということなのですが、どのような点に気をつければいいのでしょうか? リュックで行こうと思っているのですが、ショルダーバッグのほうが安全でしょうか? 海外旅行は、台湾、タイ、サイパンに行ったことがあるのですが、割と安全だったように思います。 貴重品の管理の仕方など、安全に関することについてアドバイスをお願いします。

  • 「責任者とお話がしたいのですが」「おつなぎできません」

    先に http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1009470 にて amazon.co.jpの不明朗な追加請求について 早速東京都の消費者相談センターに問い合わせたところ。 「追加の料金が発生するというインフォメーションなしに 突然手数料が追加されるということはやはりおかしい。 オペレーターではなしに、責任者にその旨伝えた方がいい」 とアドバイスを受け、再度amazonに連絡をして その旨を伝えたところ、 オペレーターは「責任者にはお取次ぎできません」 「何故ですか?」 「それもお答えできません」 「消費者センターの相談員が責任者と話さなければ仕方が 無いと言っているのですよ?」 「申し訳ありませんが・・・」 遂に責任者につないではもらえず またつなげないという理由も「答えられない」の一店張りでした。 このような場合どうするか? 或いはこのような対応をどう思われるか? みなさんのご意見を是非お聞かせ下されば幸いです

  • 数え歌「ひとつひよこが、、」について

    京都におばあちゃんがいる友達から教えてもらった数え歌「ひとつひよこが、、」の11から最後までを忘れてしまいました。教えて下さい。 最後に、「20階からお化けがドン!(?)」で終わったのを覚えています。 「一つひよこが まま食うて タイナクナイナイ 二つ船には 船頭さんが タイナクナイナイ 三つ店屋にゃ おもちゃが タイナクナイナイ 四つ横浜 異人さんが タイナクナイナイ 五つ医者さんは 薬箱 タイナクナイナイ 六つ昔は 鎧来て タイナクナイナイ 七つ泣きみそ ひねりもち タイナクナイナイ 八つ山には こんこんさんが タイナクナイナイ 九つ乞食は お椀持って タイナクナイナイ 十で殿様 お馬に乗って」