vivace152 の回答履歴

全217件中101~120件表示
  • 京都弁は東京の男の人からすると良いんですか?

    私は京都出身の東京在住です。東京の友達や彼氏の前では標準語を話します。この前彼氏と一緒にいると京都の友達から電話があって『めっちゃ久しぶり~何してたん?うそ~めっちゃええなぁ』と少し長話。電話が終わると彼が『すげぇ良い!萌えた。俺にも普段からそれで喋ってよ。』と言われ困惑しています。今更しゃべり方を変えるなんて恥ずかしくて出来ません。 東京の男の人は関西弁、特に京都弁には憧れがあるんですか?

  • 急に食べ物の好みが変わった

    私は主食を抜き始めてから、お菓子を食べることを少な目に制限しており、その結果、少し痩せたあたりから食べ物のの好みが変わりました。 昔、カロリーなど一切気にせず食べまくっていた時代は甘いものがあまり好きでは無く、ポテチや煎餅などの塩辛いお菓子を好んで食べていたのですが、最近は甘いものが好きになってポテチ等には興味が無くなりました。一日にチョコをひとかけらだけ食べたり、週に一度くらいドーナツをひとつ食べたりする際は、「美味しいな~」と強い幸福感を感じます。 主食を抜いている理由は、パンやご飯がうまく消化出来ずに体調が悪くなったり便秘になったりお腹が張ったりする(炭水化物不耐症)からです。 主食を抜くようになって劇的に症状が改善したのでこれからも続けたいです。 主食を抜いたのが影響しているのか、お菓子を制限しているのが影響しているのか、またはその両方なのか…分かりませんが、好みの変化は体に何か悪いことが起きているサインなのでしょうか。

  • なぜシャワーフックが洗い場の方には付いてないの?

    このような浴室って、なぜシャワーフックが洗い場の方には付いてないのでしょうか? ユニットバスのトイレだけないバージョンですが、 シャワーは浴槽で浴びる前提で作られているからシャワーフックが浴槽にあるのでしょうか? では、トイレがあった場所は何のためのエリアですか?

  • 今週末4/19,20の京都の桜でおすすめな場所は?

    今週末の京都の桜でまだここだったらいける(見ごろでおすすめ)と言う場所はございますでしょうか?

  • アニメ~ジパング

    動画の35秒あたりで『もとききどう』と副長が言ってます。最初は、目の前にいる二人の名前と思ったのですが、その後もう1回出てきた時に(2分あたり)『もとききどう、異常なし』と聞こえました。人の名前とは違うと感じました。検索しても判りません。

  • capslockをオンからオフにするには?

    ホームページの管理パスワードが今までスムースにそのまま 入力できたのですが、なんかの拍子でcapslockがオンになっています という表示が出てパスワード入力が出来ない状態になってしまいました。 素人考えでcapslockをオフにすれば元のように 戻るような気がするのですがそのやり方が判りません すみませんがご存じの方にご教示頂ければ有難いです 今後こんなことにならないよう常時オフで 固定しておく方法などもあるのでしょうか合わせて教えて頂ければ 幸いです。

  • 高校物理、電磁誘導の電流の向き

    図のように、下から上へと磁界が発生しています。導体棒abを速さvで右へ動かす時、回路内の上向きの磁力線が増えるので、それを妨げるように、下向きの磁力線を増やそうとします。そのとき、電流はどのように流れるのかを考えたいのですが、下向きの磁力線、V方向右向きへ力が加わっているfと考え、フレミングの法則を適用すると、aからbへと電流が流れることになり、教科書の記述(bからaへと流れる)に矛盾します。どうして私の考えはだめなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tjag
    • 物理学
    • 回答数2
  • 公然わいせつ罪についておしえてください。

    すみません、ご質問なのですが、今日未明、コンビニからの帰りに警察官から職質を受け、犯人と特徴が一致しているということで、公然わいせつの容疑をかけられました。 私自身はやってはおりませんので、身の潔白を証明出来ればと思い、警察署へ同行しました。 取り調べ室に入り、話を聞くにつけ、本当に特徴が似ており、警察官の言い分だと、ほぼ完全に犯人だと断定されてしまっております。(被害者が届け出た携帯動画があるそうです。また過去に何度か、同じ特徴の方が防犯カメラに映っているとのこと) このままだと裁判にかけられかねない状況で、社会的に厳しい環境になってしまいそうなのです。 やってないと突っぱねたところで、そういった容疑をかけられていることはもちろん会社や家族にはバレるでしょうし、レッテルを貼られてしまうのがとても怖いのです。 一度目の取り調べでは、やっていないという旨の「上申書」を書かされました。 また、その際、今自供しちゃった方が後々楽だよ、というようなことを言われました。 冤罪であっても辛い思いをするくらいならば、今ここで自供すれば、少なくとも会社にはバレずに済むのか?といったことを思ってしまったのは正直なところです。 公然わいせつの初犯は起訴猶予か罰金刑だと聞きました。 そこでお伺いしたいのですが、上申書を提出し、2度目の取り調べ時に自供した際の罪の重さを教えていただければ幸いです。 また、その場合は、上申書が虚偽のものとなるため、嘘をついたことにもなります。重ねて、犯人は以前にも数度目撃されているとのことでこれらが余罪になるとして、それらの内容を加味した場合、罰金刑は確実でしょうか? また、不起訴であっても、罰金刑であっても、家族には確実にバレてしまうものなのでしょうか? もう一点、もし罪を認めた場合、家宅捜索などは行われますか? また、被害者の方から告訴などはありえますでしょうか。刑法上の被害者はいない、という文章を読みました。 バレずに済むなら、正直冤罪でも罪を被ってしまおうか…と考えてしまっている自分がいます… ご回答、何卒、宜しくお願い致します。

  • 低反発か高反発か?

    今使っている普通の布団なんですが朝起きた時背中が痛いです。 せんべい布団なんでそのせいかも。 それで柔らかいマットを買おうと思ってますが低反発と高反発どちらが良いと思いますか? 高反発は高いですね。でも背中への負担は減るでしょうか? それとも低反発で十分ですか?

  • OracleとSAPの違いは?

    現在就職活動中の大学生です。OracleとSapの違いについて知りたいです。 コンサルティング会社に志望しています。IT知識は素人同然なので、初心者にも分かりやすく説明して頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • ビエラがネットに繋がりません

    ネット関係の知識はありません。うまく説明できてなかったらすみません。 パナソニックのビエラ、TH-P42VT3を有線LANでネットに繋ぎたいのですが、繋がりません。auひかりでBL900HWを使用してます。 LANケーブルに問題があるのかと思い、ディーガに 繋いで見たところ、アクトビラには繋がりました。 テレビでネットを見たいのですが、どうすればよいのでしょうか? 接続テストを行うと LANケーブルの接続 ◯ IPアドレスの設定 ◯ ゲートウェイの接続 × インターネットへの接続 × となります。

  • 一人暮らしを考えているのですが…

    気になっている物件が、SUUMOでは家賃5万円の管理費3000円、いい部屋ネットでは、家賃3.1万円の管理費6000円でしたがなぜ違うのでしょうか。写真は確かに同じ部屋です。駅近の築3年、バストイレ別のオートロック付でとても綺麗な物件で5万円でも安いと思います。どちらも敷金、礼金なしです。ネットで見たものなので不動産に問い合わせる方が早いですがまだ引っ越すと決まったわけではないので…いい部屋ネットでは他にも築5年未満でバストイレ別でオートロックもついて家賃3万だったり、あまりに安くて驚いています。その地域の賃貸の平均価格は4.5~5万円で条件の悪いすべての物件を含めているのでかなり安いと思うのですが…

  • 内蔵HDDを外付けとして使う方法

    DELL PC Dimension 4700C の内蔵HDDを外付けとして使いたい、本体マザーボードが使えない為 (ボード内のコンデンサー機能が駄目)そのために外付けHDDとして、使用したのですが、その方法 が判りません、その場合の必要なものは何か? 外付けの為のケースが必要と聞いたが、どの様な 物を使えば良いのか、接続するためのケーブルなども教えて戴きたいと思います。 HDDは、添付写真の通りです。 160GB SATA HDD DVD+/-RW スリムライン となっています。 尚、対象のPCは、Windows XP ですが、別のPC Windows 7 に接続します。

  • 夕日についての質問

    日本海で夕日が見れるのと、例えば千葉で夕日が見れるのが、どうも理由が分かりません。日本海に沈むのと、太平洋に沈むのが、どうも理屈がわかりません。教えてください。

  • 簡単なwhile・break文

    基本事項過ぎてすいません。 以下のコードですが、 処理結果が 1000を越えたので count = 45 で終了しますsum = 1035 なのですが、あってますでしょうか? なぜ45で終了なんですか? (1)まずcount は1なので $sum += $count; のところで$sumは 1になり 1>1000なので、$count += 1; に飛び 1+1 で2 (2)count は2なので $sum += $count; のところで$sumは 2になり 2>1000なので、$count += 1; に飛び 1+2で3 (3)count は3なので ・ ・ ・ ・ という風に続けていくと999ぐらいまで行きませんか? <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8" /> <title>サンプル</title> </head> <body> <p>PHPのテストです。</p> <p> <?php $count = 1; $sum = 0; while ($count <= 100){ $sum += $count; if ($sum > 1000){ print '1000を越えたので count = '.$count.' で終了します'; break; } $count += 1; } // breakが実行された時に処理が移る位置 print 'sum = '.$sum; ?> </p> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • KAIJI-000
    • PHP
    • 回答数6
  • BF4とCOD:Gならどちらがいいですか?

    BF4とCOD:Gならどちらがいいですか? どちらにしようか迷ってます。

  • ミスドのサバーラップの使い方

    ミスタードーナツで商品を買って持ち帰ると、 口元を拭く紙ナプキンと、 紙ナプキンを汚れから守り、ドーナツをつかむためのサバーラップが入っていますが、 サバーラップを使ってドーナツを包んで食べようとしても、食べている内にツルツルすべり、 いつの間にかサバーラップからドーナツがはみ出てしまい、 結局は手が油で汚れてしまいます。 ドーナツに対して、サバーラップが小さいように感じるのは私だけですか? それとも、使い方を間違っていますか? 二つ折りのまま使っていましたが、もしかして円錐状に巻いたりするのでしょうか? コツがあるのでしょうか?

  • ミスドのサバーラップの使い方

    ミスタードーナツで商品を買って持ち帰ると、 口元を拭く紙ナプキンと、 紙ナプキンを汚れから守り、ドーナツをつかむためのサバーラップが入っていますが、 サバーラップを使ってドーナツを包んで食べようとしても、食べている内にツルツルすべり、 いつの間にかサバーラップからドーナツがはみ出てしまい、 結局は手が油で汚れてしまいます。 ドーナツに対して、サバーラップが小さいように感じるのは私だけですか? それとも、使い方を間違っていますか? 二つ折りのまま使っていましたが、もしかして円錐状に巻いたりするのでしょうか? コツがあるのでしょうか?

  • 通信速度の単位 Kbps ?

    通信速度がよくわかりません・・ 遅い→早い Kbps→Mbps→G(ギガ) これであってますでしょうか?

  • お遍路に次々「外国人排除」の張り紙 どう思う?

    詳細はYahooニュース記事をご覧ください お遍路に次々「外国人排除」の張り紙 ハングル案内シールへの抗議だった http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000007-jct-soci ● この一件、皆さんはどう思いますか? 画像の新聞記事はgoogle画像検索でヒットしたもの。

    • ベストアンサー
    • noname#199325
    • アンケート
    • 回答数11