meeg08 の回答履歴

全329件中21~40件表示
  • 主人が単身赴任になって淋しいです。何かアドバイスを

    今月から主人が単身赴任になりました。結婚20年で今までずっと転勤に着いて行きました。こちらの生活はマンションに大学生・高校生・犬と生活しており、子供2人のことは手が離れていますが犬がいますのでなかなか家を空けることも出来ず・・。先週末引越しの時に主人と赴任先(単身寮)に着いていき、荷物の整理・後片付けをやり終え1泊し月曜日にこちらへ帰って着ました。すると何かものすごく悲しくなって淋しくなって、火曜日にはまた主人の単身寮に泊まりに行きました。単身寮といっても普通のワンルームマンションのようなものなので、お泊りは自由なのです。 それで主人の帰りを待っている間も、虚しくて涙は出るし、家を留守にしていることも不安で、頭が うまく回らないような状況です。 主人も慣れない職場で忙しく寮に帰ってからも、話はそんなに出来ず、寝ました。 次の日も泊まって帰る?と聞くのでそうする事に決め、子供達にメールで色々指示を出しました。 次の日になって、主人も出勤し、何もすることの無いワンルームに1人で居ることが耐えられず 自宅に帰りました。自宅までは新幹線を使うと1時間30分なので遠くは感じませんが やはり離れて暮らすことが、こういうことなんだ・・。と自宅に帰っても涙が止まりません・・。 こちらの質問などで単身赴任は100%浮気をする・・という記事を見てからも 淋しさ以上に不安も頭を一杯にし、自分の心の持ちよう。これからの 家族のあり方。私の行動・・。一緒に暮らしたいけど、犬のお世話になど・・で 途方に暮れています。 まだ始まったばかりのこの生活。。どのようにすればいいですか? また浮気をさせない方法などをご助言下さい。

  • 仕事ができるけど口の悪い上司と、信用されない私

    ネガティブな愚痴になってしまいますがどなたか優しい方は聞いてください。 仕事はできるけどすごく嫌な言い方しか出来ない(自他ともに認めている。悪気はない)上司に、何を言っても悪い方へ悪い方へとられて、 でも反論したらよりいっそうバカ扱いされるから我慢して黙ってたけど泣きそうになって、 泣くのをずっと我慢して上司と先輩が話してるのをじっと聞いてたら 「何、もうやる気なくなっちゃった。すごく不満そうな顔してるけど」とか言われ。 顔のことは先月もお局様的先輩に、かなりきつく何度もお叱りを受けたばっかりなのに、またやっちゃった。 打ち合わせ中も自分の手に爪立ててたから結構跡が残っちゃったし、数週間ぶりにトイレで何度も頭打った。 あからさまに嫌な顔して不快に思わせたのは事実だし、先輩に「見習え」って言われた後輩の女の子なら絶対に謝るだろうと思ったけど、 謝ったらそれでそこでの会話や態度を蒸し返されてまた何か言われそうで怖くて出来なかった。他に人もいたし。 上司が高圧的なのは上司にバカだと思われてるからで、会話もまともに成立しないくらいなのは、私が信用されるだけの成果を今まであげてなかったからで。 だって、先輩2人はまともに会話してもらってるし、最悪今日一緒に打ち合わせしてた人だって、絶対泣きそうになんてならない。 私が悪いんだから、頑張ったってこれなんだから、もう、ほんとに生まれてこなきゃよかった。 ストレス~とか言って、可哀想がってよ!!な人間にはなりたくないですが、最近は毎日のように過呼吸を起こしています。 月曜はうなされてなんとなく気持ち悪く、会社を休んでしまいました。 異様にトイレが近い日もあるし、貧血みたいな脱力感を感じるときもある。 もう嫌です。 上司に信頼され、対等に会話ができる、上司が認識のおかしい(おかしいと思う)ことを言ったらおかしいと言える人間になりたい。 でもだめです。 どうしたらいいですか。

  • 既婚者の男性と社内メールが続いていますが…

    社内の男性(妻子あり)と、最近よく社内メールをしています。 私は入社2年目、相手は40代前半ですが見た目や話し方が若く、30代に見えます。 違う部署の人で、今まで関わりがなかったのですが、先日仕事でちょっと関わる機会があり、翌日お礼メールが来ました。 それくらいなら他の人ともたまにあることだったので、何とも思わず、私も普通にお礼メールを返しました。 普通はそこで終わりになるのですが、その方の場合は、私の返信に対してまた返信があったのです。 内容は世間話的なことでしたが、それに対して返信をするとまた相手から返信が…という感じで、メールが続いています。 一応、勤務時間中にはそういうメールはせず、昼休みや終業後にしています。 なので1日に1,2回しかやりとりしないのですが、それがもう2週間以上続いています。 お互いに切りどころがわからなくなっているだけなのか…。 メールの内容は天気の話や仕事の話、子供の話など健全なものばかりですが、この状況は端から見たら誤解されるのでは?とちょっと思っています。 そもそも、相手の方の意図がよくわかりません。 妙な下心のある人ではないと思います。(そう思いたいです) 男女を問わず気さくで面倒見の良い人で、いいお兄ちゃん的な感じです。 私の同期の男の子が仕事で困っていたときも、心配して助けてくれていて、後輩からもすごく慕われています。 私のことも、仕事が大変なのを心配してくれている感じです。 (私の課の先輩に、私の仕事のことで心配しているようなことを言っていたそうです。) これはあくまでも、私のことを後輩として気に掛けてくれている、それだけだと思っていいでしょうか? 彼とのメールは正直、結構楽しいです。 私自信は今仕事がとても忙しくて心に余裕がない毎日なのですが、彼からメールが来ているのを見つけると、ふっと心が緩みます。 彼に対して好意は持っていますが、お父さん、お兄ちゃん的な感じの親しみに近いと思います。 この状況は端からみてどう思われるでしょうか? 誤解されるからやめた方がいいのか、それともあくまでも先輩・後輩として仲良くなる分には良いのでしょうか?

  • 女とメールしていた主人を許せますか?

    主人が仕事で知り合った女と、数ヶ月間メールをしていたのを、最近になって知りました。 女の方から主人を気に入って、メアドを教えて欲しいと言ってきたそうです。 私にばれた時点ですぐにやめてくれましたし、その後は携帯もオープンにし、もう会わない約束もしてくれて、怪しいところはありません。 でも、メールだけの関係だったのかと聞いたら、その女にハグしてほしいと言われ、ハグしたと言います。 それだけで他には何もしていない、家族を失いたくないからそれ以上は決してしていない、と言うので信じることにしました。 家族や私に全く不満はないし、家庭が本当に大事だと。 なのでそれを受け入れて、もうなかったことにしようと努力しました。 でも、だったら何故軽い気持ちでそんなことをしたのだろうと思うと、やっぱり許せない自分がいます。 許したいけど、他の女を抱きしめたその手、その胸をやっぱり許せない、そんな葛藤で毎日過ごしている自分も嫌で、涙が出てきます。 どうやって気持ちを落ち着かせたり、切り替えればよいのでしょう。 経験ある方からのご意見をお願いします。 (いつまでもウジウジするな、などはよくわかっています。 あまり厳しいご意見は今はなるべく控えて頂けたら、ありがたいです)

  • 30代前半女性

    30代前半の女性は、結婚相手を見つけることに専念するべきか 資格などをとって一人でも生きていける準備をするべきか どちらが良いですか? 前者の場合、専念していても結婚相手がみつからないというリスクがあります。しかし、職場はじめ、出会いの場は恵まれています。しかし仕事では立場が低く、プライドが傷つきます 後者の場合、資格などをとる過程で出会いなどもあるかと思いますが、新しい仕事を始めるとなると、下積みなども必要なので、結婚、出産が遅れる可能性があります。しかし資格があれば立場は高くなるので、職場での地位は高くなります ここで言う資格は特定のものですが、個人情報の関係上伏せておきます

  • 子供が欲しくないと言うのはタブーなのですか?

    既婚ですが子供苦手です。欲しいと思ったことないです。 旦那と2人が楽しいのでこのままがいいです。 旦那も子供はいらないと言っています。 そうやって正直に言うと人間としておかしいみたいに言われます。 子供はいいよ~産めば分かるよ~とか、一方的な押し売りをされたり、 子供いないからひがんでる、とか言う人もいます。 (ひがんでるって、自ら子無しを選択しているんだけど・・?) あなたのような人は産まないでほしい、子供がかわいそう!とか言う人もいます。 (だから産まないって言ってるんだけど・・・?) 映画とか音楽とかって好き嫌いあっても人それぞれですよね。 子供の話になると価値観を押し付けてくる人が多くて疲れます。

    • ベストアンサー
    • noname#192113
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 夫婦なのに夫婦だから

    ご夫婦なのに出来ないこと、逆に出来ること ありますか? 私の夫は、ラーメン屋さんとかでお互いのラーメンを交換して食べる際に、絶対に自分の箸で食べます。 食べ途中のラーメンや、レンゲは口にしますが、お箸だけは絶対に自分のお箸で食べます。 他の食事で、私の箸で彼の口に(あーん)食べものを持っていった時等は普通に食べます。 友人夫婦は、一緒にお風呂に入り一本の歯ブラシで歯磨きをするそうです。 私は夫婦でも、同じ歯ブラシで歯磨きは無理だなと思いました(笑) ご夫婦で出来る出来ないエピソードがあれば、教えて下さい

  • 不倫

    高校時代の友人に相談されましたが、どう答えていいか分かりません。 アトバイスを下さい。 友人は不倫中だそうです。 彼女の事が好きで、 結婚したいと思ったそうです。 そして不倫をしている事実を突き付ければ奥様が離れてくれると 思い、別れ話をしたところ、 奥様には別れたくないと言われたとのこと。 別れたくないと言われた事で、 奥さんの離れそうになる気持ちを取り戻そうと必死になってみたり、 奥さんが離れかけた 友人の愛を取り戻そうと必死になってみたり。 どちらかが必死になるのを見て お互いが錯覚を起こす。 まだ、こんなに気持ちがある 一緒に居たいって思ってしまった。 でも不倫相手と一緒に居たい、 結婚したいと思うそうです。 結局は奥さんと 綺麗に別れたい。みたいな…… まさに今↑が こんな状態に感じとれます。 私は話を聞き 夫婦の茶番だなと 正直思いました。 別れてくれると思って 別れ話をしたわけで、 まさかの別れたくないに びっくり!みたいな。。。 それが錯覚じゃなくて なにが錯覚なんだ? 奥様も浮気をされ 相手の子と一緒になりたいと 言われて もちろん すぐにはOKは出さないでしょうが 長い目で見たとき、 夫婦として やっていけるはずないですよね?? 不倫相手と別れた途端に 奥様にも捨てられるのが落ち。 私は、友人に 不倫相手と結婚する、しないは別として もう二人は 離婚しかないのではないとアドバイスしましたが、 これを読んでくださった方はどう思いますか?? 怪しかったのに、追求せず、 野放しにした奥さんにも 責任がある気がします。 本当に今更の様な。

  • 職場の人間関係について

    初めまして。私は今病院の隣の個人経営の調剤薬局に事務員として勤めています。 悩んでいるのは上司であり局長の薬剤師の先生についてです。 機嫌の浮き沈みが激しく、穏やかな時は全く問題ないのですが、ふとした事で無視が始まったり、不機嫌になったり非常に気まずい雰囲気が漂い始めます。 ふとした事、というのは例えば ・パソコンで作業をしているときに「使わせて」と背後から突然言われ、慌てて譲ったら、そのどき方が気に入らず(自分のことを嫌いでのけぞったと勘違いしたらしいです)、「ただ仕事してればいいってもんじゃないんだよ。たいした仕事もしてないくせに。そんなに嫌ならやめろ」などと怒りに任せて話が違う方向に。 ・患者さんが多く込み合ってるときに、患者さん達に対して私が「少しお時間かかりますがよろしいですか」と言っていました。(それを言うたびに先生が何か一人言を言ってるのは聞こえてましたが…一人言はしょっちゅうなので気にしていませんでした) 忙しい時間が過ぎ患者さんがいなくなったあと「昔は薬局の外まで患者さん待ってたよ。あのくらいでいちいち言わないでいい」と怒られました… あげるとキリがないのですが、とにかく見に覚えないことや善かれとしたことで、「大丈夫大丈夫!」「さすがだね」と言う日もあれば突然不機嫌になる日もあるのです。 本題に入りますが、実はこの職場は私と先生しかいなくて、この雰囲気をうちやぶることがだれにもできないのです。又、「こないだはこう言っていましたよ」とか「それはした方がいいですよ」と言う人がいないのでワンマンで突き進んでいます。 ここに勤めてもうすぐ二年ですが、いまだに先生の爆弾のスイッチがわからないし前任の人とも比べられます。(前任の人も、先生はそういう人だと割りきってました) 誰にも相談できないし直接先生と話すなんて自殺行為だしこのままびくびくしながら毎日を過ごすのが苦痛です。 どのような考え方で仕事にのぞんだらいいのか、また嫌な雰囲気をなくす方法、などありましたら教えて下さい。私自身も、この状況からまずどうしたらいいのかわからず…すみません。 長文読んでくださりありがとうございます。

  • 束縛ですか?

    30代の男です。 妻はフルタイムで仕事をしています。 去年の始めから飲み会に参加するようになり、帰りはいつも午前様です。 最初の方は誰と行くとか言っていたのですが(主に会社の人)そのうち何も言わなくなりました。 妻は束縛を嫌う人間です。 なので、私自身も「誰と行くの?」とか「誰に迎えに来てもらうの?」とか聞きませんでしたし、ある程度自由にさせていました。 妻が飲みに行っているときは子供の面倒は私が全部します。 逆に私が飲みに行くときは子供の面倒は妻がみます。 それが今年の1月に子供がインフルエンザにかかり38℃以上熱があり咳も酷いなか、飲み会に参加しようとしていました。子供は「ママ、ママ」と言って泣いているなかです。 私は「絶対に行くな」と言いました。 粘り勝ちといった感じで飲み会をキャンセルさせました。 それから妻の母親に話を聞いてもらい、今は自粛しています。相当我慢していると思います。 昨日、妻から「今月飲みに行きたいんだけど」と話がありました。 やはり誰と行くかは言いませんでした。 私は「6時に送って行く。11時に迎えにいく。それでもいいなら行ったらいい」と言いました。 妻は不服そうな顔をしておりましたが「それでいい」と答えました。 そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、私のとっている行動は束縛になりますか? もし束縛だとするなら、彼女に不愉快な思いにさせない良い方法はないものでしょうか? ある程度、自由にさせておけばエスカレートしていってしまう妻… みなさんの意見をよろしくお願い致します。

  • 単身赴任中の夫婦問題

     半年前の職場に引き続き単身赴任は2年半、結婚13年、中1女、小2男の二次の父43歳です。 妻は1つ年上です。私は割と短気なほうで、妻は、小さなことをいつまでも覚えているような性格のため、単身赴任前から決して、仲のよい夫婦ではなく、喧嘩も多かったのですが、単身赴任になると「帰ってきてほしくない」と取れる発言が段々多く聞かれるようになりました。  今は、休みが少し不規則・不確定ですが、先日、急に、日、月、での帰宅になりました。元々、帰ってこない前提での友達との約束がキャンセルになったのか、いつもより機嫌が悪かったです。日曜には娘を連れて買い物に出かけ、月曜には、「家にばっかしおったら、つまらん人間になるで」、 「よその人、もっと休みないで」、「何で休みなん」、「釣りでも行ったら」などと言いながら、 出かける用意をしている(平日が休みの時はほぼ毎回)ので、「また出て行くのか?」と言うと、 「仕方がない。私かって出かけたいわけやない(があなたが居るんやったら)。。。」   ここまでなら.よくあることで、我慢できたのですが、さらに続けて、 「夫婦が仲良くなれるはずないやろ。考え甘いわ。」と言い残して、出て行きました。 (その後、私も一人で赴任先に帰宅)  私は、何とか夫婦仲が良くなる方向にできないかと何年も思ってきたのですが、妻に、そのような気持ちが全くないのであれば、やはり仕方ないかとも思い始めています。  本当は、私は子供も大好きですし、夫婦仲良く、家族仲良く暮らせるようになりたいのですが、もし、単身赴任で、収入だけを目的にされているのではやはり我慢できません。  こんな場合、(妻に夫婦仲改善の意思がない:妻に言わせると、喧嘩しないために出て行っている?)、離婚の理由として、十分なものでしょうか? また、子供を引き取ることってできるのでしょうか? (もちろん子供の意思が大事ですが。)  皆様、改善方向、清算方向、ともアドバイスをお願いいたします。

  • どこまで我慢したら 離婚して良いのでしょうか?

    私(35才)旦那(33才)と、1才と3才の4人家族です。結婚当初から旦那はキレやすく、何でこんな事でと思う様な事に度々キレて、物にあたったりしてきました。旦那は、私の両親も嫌いで、私に聞こえる様に嫌みや悪口を言います。自営業でお婿さんみたいな感じなので、ストレスもあるとは思いますが、それとは別に性格上のものがあると思います。 喧嘩は、週に1~2回。3ヶ月に1度は離婚すると言われ、最近では、月に数回『いつだって俺は出て行ってやるからな!』と言い、ここ最近はそれに加えて私の顔を強くではないのですが、ポンと叩く様になりました。きっと、初めやられた時に『こいつは、ここまでやっても大丈夫だ』と思われたのでしょう。何だか、どんどんエスカレートしそうで怖いです。 (旦那の父親は酒乱で、昔はよく旦那の母親を殴っていたそうです) 先日、ちょっとした事から口論となり 旦那が物凄い形相をしていました。私と子供は、出かける用事があったので車を運転していると旦那から頭にきてるからと電話があり、話の中で私が『さっき凄い顔してたよね、あれは何なの?』と言えば『殺してやろうと思ったからな!』と言ってきて、何だかゾッとして人間性を疑いました。 私にも悪い部分はあると思います。でも、いくら憎くても殺すとかそういった感情は普通の人ならありませんよね? ちなみに、喧嘩してない時は人にちょっかいを出してきたりしますが本当に嫌です。家事は基本的にしません。子供は可愛いらしく面倒はみます。 先日は、家の母に仕事の事で、『○○が少ないんじゃない?』と言われただけで腹を立て、店の裏に行って大きな石を投げつけて、そこにあった物を壊していました。 私が、流産後に不正出血が続き意識が遠のく感覚があったので、救急(家から数分)に連れて行ってほしいと言ったら、待ってる間もずっと凄く嫌な顔をされました。 私にも私の両親にも悪い部分があるとは思いますが、だからと言ってこんな態度をとるのは、しょうがない事なのでしょうか? 子供の事を考えて、離婚は我慢してきましたが、このままだと子供にも影響がありそうです…。 私は毎日一緒にいると息が詰まるので、先日の『殺して…』の一件以来、本気で離婚を考えてますが、この程度ならまだ私は耐えるべきなのでしょうか?私自身精神的に疲れてしまい、もう旦那に怒る気さえ消え失せてしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#129839
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 妊娠中の浮気…

    皆さんお力をお貸し下さい。今私は妊娠7ヶ月です。 妊娠初期に旦那の風俗が発覚したのですが、認めず、今回は携帯にGPSをつけていて発覚しました。 私の親の前で話したせいか、いったん部屋を出て行ってしまい戻って来たときに認めました。 ご飯も食べれず眠れていません、昨日いきなり腹部の激痛に襲われ病院に行ったところストレスだと言われました。 赤ちゃんには問題はないみたいですがどうしたらいいのかわかりません。 今は実家に帰っていてシングルマザーとして頑張ると伝えたところ考え直して欲しいと大泣きされました。 どうしたらいいでしょうか? 風俗は許せますか?

    • ベストアンサー
    • noname#129028
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 旦那の言動について

    相談というより、愚痴のようになってしまうかもしれませんが、またお恥ずかしい内容ですがよろしくお願いします。    結婚して三か月の夫婦です。    先日、夫と一緒に寝ていた時、少し雰囲気が良くなり、私からHを誘うような言葉をかけました。  そしたら「えー嫌だよ」と。  ここまではいいのです。したくなければそれならそれでよかったのですが、  「全然したくないよ。セックスレスの夫婦の気持ちがよくわかるわ。あなた性的な魅力0だし(笑)」  と言われました。  夫は普段から、「最近おしり大きくなったんじゃない?」とか、「眼鏡かけるとブサイクだねー」とか、 私をからかうような事を言う事が多く、ちょっとしたことなら一緒に笑いながら聞き逃していましたが、今回は冗談として受け取れませんでした。  夫の言い方からおそらく全くいつものように軽い気持ちで、私をからかうつもりだったのかなとも思いますが、本心でもきっとそう思っているのかと思うと、今までの行為も恥ずかしく自信をなくしてしまいました。 (多い方ではないと思いますが、普通にそういう行為はありました)  夫にはその後メールで(用事ができ直接話せなかったため)、「凄く嫌な気持ちになった。言われてどんな気持ちになるか考えてないでしょ」と怒ったら、メールでは真面目に謝ってくれましたが‥  謝ってくれたのだから、きっぱり仲直りしてまた仲良くしたい、という思いと同時に、そんな風に思われているなら、もう二度としたくないというより、もう出来ないという気持ちもあり、気持ちが上手く切り替えられません。 男性だってもし「あなたは下手だし、魅力がないからHしたくない」 と言われたらどんな気持ちになるか、想像したらわかるはずですよね。 どうして夫がそういう人が傷つく発言をするのか、本当に私に愛情がないのか、あるいは何も考えてないのかわからず悩んでいます。 まだ結婚したばかりで仲良くしていきたいです。小さなことですが何かアドバイス、ご意見頂けたら嬉しく思います。  

  • 旦那が友達(女友達も含む)と朝帰り

    先日、旦那が高校の頃の同級生と飲みに行った時の事で 私としては許せない事があったのです。 メンバーは、1人は東京に出張で来ていた男友達、1人は関東近郊から来た女友達、 そして旦那の3人です。 東京でその2人と待ち合わせをしているという事は聞いていました。 久しぶりだし、楽しんできてと行って送り出したのですが、 夜になって携帯に電話が・・朝帰りしそうな話ぶりなんです。 終電(23時半すぎ)に乗れば、帰ってこれると伝えると、電車の時刻をメールしてくれと 言われたので、帰ってきてくれると思ってました。 そして、24時近くなって『朝帰る』とのメール。 女友達は帰ったのかどうかもわからないまま、イライラしながら次の朝・・ 帰って来た旦那に聞いたら、女友達も一緒に出張中の友達の宿泊先の1室で飲んでたとの事。 ブチッときれました・・。 友達なんだから、2人きっりじゃないし、と旦那は平然と言うのです。 それって普通ですか? 友達とはいえ、女友達含めた仲間と飲みながら朝まで1室にいたって 何もないとは思いますけど、何か疑われても仕方のない状況だと思うのですが・・。 男友達だけならともかく、女友達も含めて宿泊先の1室で飲んで朝帰りなんて。 100歩譲って、女友達もいるならせめてどこかのお店で飲んでて欲しかった。 女友達はバツ1の子持ち(子供は高校生と中学生の3人)。 大きい子供たちだから留守番させても大丈夫だろうけど、 母親がそんな状況の所に朝までいたって知っているのだろうか、 知ったら失望するのではないだろうかと思ってしまいました。 旦那は私が何をそんなに怒っているのか分かってません。 なので、一言の謝罪もありません。 こんな旦那をみなさん、どう思いますか? それとも、私の心が狭過ぎなのでしょうか?

  • 不倫した人はまた不倫する?

    私は去年妻に不倫され、修羅場を乗り越えて夫婦再生中です。 今、妻は自分の事を正面からきちんと見てくれて、お互い思いやりのある関係が出来ていると思います。 私自身は、まだ精神的に辛い時と平気な時の波があってフラバも時々ある状態で乗り越えるためにこのサイトを参考に気持ちの持ちようが分かればと頑張っている所です。 で、質問なのですが、不倫関係の質問の回答で不倫した人は必ずまたやる。とか奥さんが不倫した場合に あなたの奥さんは他の男に股をひらいたんだよ などの回答が多々見られます。 質問内容で2回3回浮気している人は必ずまたやるって言われても仕方が無いとは思いますが、1回きりで反省もしているのにそんな回答があると自分の妻が言われているようで何か傷ついてしまいます。 旦那が浮気しても他の女に突っ込んだ(いやな表現ですいません)なんて回答は無いのに.. 人によって浮気の後の結果は違ってきますよね? 繰り返す人もいれば本当に反省してやらなくなる人もいると思うんです。 自分の相手を信じたくて気の持ちようを知りたくて質問している人にも必ずそんな回答がある。 他の男に股開いたなんて人に言われなくても想像してしまって死ぬほど苦しんでいるのにそんなことを書く回答者は質問者を追い詰めたいのかと思ってしまいます。 何故質問者の気持ちをくんだ回答が出来ないのでしょう? 一回でも不倫すれば あーあなたの配偶者は必ずまたやるよ、不倫は病気だからなんてあまりに短絡的すぎませんかね?? カテ違いだったらごめんなさい。ここのカテの人に読んでもらいたかったもので..

  • 旦那が風俗へ行くのは浮気でしょうか?

    タイトルの通りですが、既婚女性からの回答が多く聞けたら幸いです。

  • 旦那が風俗へ行くのは浮気でしょうか?

    タイトルの通りですが、既婚女性からの回答が多く聞けたら幸いです。

  • 不倫の修羅場。どうすればよいのでしょう。

    結婚10年目。妻と2人の娘(10歳・4歳)がいます。 先日、妻が出会い系で知り合った男と半年にわたり、不倫関係にあることが発覚しました。 妻と先日から話し合いを持ちました。 妻は、発覚以降、メールアドレスを変更し、相手からの連絡をとれないようにしている。理由は自分の方から話をする。と相手に伝えてしばらく時間をおいています。 しかし、話をしていくと、妻が不倫相手に対して、今は本気であること、 子供がいなければ、早々に別れていた。というようなことを話し、 私のことを傷つけたのは本当に悪いと思うけれど、 不倫相手と絶対連絡を取らないということを誓うことはできない。と言います。 私も過去に風俗のように妻を傷つけるような行動をとってしまい、妻はそれが大変ショックだったと言っています。 ただ、そんな話し合いをしている数日の間に、半年間寝室は別、かつセックスレスだったのに、 妻が2度も求めてきました。本当に私が嫌いになったなら、普通は肌が触れあうことも避けると 思うのですが… こんな妻の考えがよくわかりません。 妻は、やっぱり子供は大切。でも、相手とは関係を断ち切る自信がないと、 私からみれば、心が揺れ動いている状態なのかなと思います。 相手方も妻子がいます。 こちらが修羅場にあるということも、うすうす気づいているかもしれませんが、 相手方の奥さんには全くばれていないだろうと、妻は言っています。 私は、子供のためにも離婚は避けて、少しでも修復したいと思っていますが、 正直妻の気持ちを戻すような自信もなくなってきました。 揺れ動いている妻をどうすればいいのでしょうか。 あと、このような場合相手方にはどう対処すればいいですか。 よろしくお願いします。

  • 会社でキレてしまいました。。(長文です)

    毎朝毎夕秘書の女の子がうちの部署の奥にある常務室にスケジュールを伝えにやってきます。 彼女が会社に来たのは丁度1年前くらいです。 明るくて良い人なので仲良し(飲みに行ったりもします)なのですが、超がつくぐらい恋愛至上主義です。 まぁそれは良いのですが。。。 綺麗な彼女は彼がいます。 でも彼に不満があるのかコンパ三昧。毎回誰かにもててます。 それでも彼の事は1番好きなようですが。。。 で、毎朝毎夕うちの部署にやってきては私の所にきて 彼氏の愚痴、コンパでもてた話、おじさまに御馳走になった話、下ネタ等々話して行きます。 最初は5分~10分位だったのですが今は30分くらい。 注意すれば、その時は直るのですが、すぐに元通り。 他の皆はお菓子等の差し入れを彼女から貰ってるからなのか余り何もいいません。 この彼も痛い人みたいで30過ぎてるのに彼女と話す時は赤ちゃん言葉。 少しでも気に入らない事があると彼女だろうがお店の人だろうがタクシーの運転手だろうが 激がつくほどキレる(やくざかよ。ってくらい) 何かって言うと「俺たちは運命的な出会いだな」等今時昼メロでも言わない臭い台詞をずっと言ってる らしいんです。 最近は、上手く「早く常務室に行ったほうがいいんじゃない?」「今、忙しいから後でね」と かわしてたのですが、それでも話したい事がある時はおかまいなし。 毎日毎日彼氏の話を聞かされ、そうじゃなかったら他の男性の話。もしくはモテ話。 もううんざりでした。 そこへ今日、早く書類を提出しなくてはいけなく急いで作ってたんです。 すると秘書がやってきて「昨日全然寝てないの。2時間かなぁ。彼氏の高校の時のモテた話をずっと聞かされて。 もうそんな話どうでもいいと思わない?鬱陶しいわ」って内容を延々 最初は「もうその話は聞いたとか言えば。って言うかバタバタしてるんだけど」って伝えたのに まだまだ話すので「もう私が彼氏に言うわ。もうそんな事ばっかり話して聞かされる私の身にもなってよ!!って言う!」 ってキレてしまいました。 すぐ私が顔をそらしたので彼女がどういう表情してたかは分かりません。 でも常務室に行った後すぐ帰っていきました。 はぁ。私が会社でキレるなんて。。 今、怒りとキレた事で気持ちがフラフラです。 私、どうすれば良いのでしょうか?