greatpurin の回答履歴

全115件中21~40件表示
  • 鳥肌が

    彼氏といちゃついてる時に よく今鳥肌がたったって言われるんです。 どうしても鳥肌=悪いイメージ が強くて不安なんですが どうしてなんでしょうか?

  • 変わりたいけど、お洒落な場所に行くのが怖い

    少しでも印象を良くしたくて、イメチェンしたいと思ってます。 だけど美容院や洋服屋さんなど、お洒落な場所が苦手で怖いです。 店員さんやお客さんは、とてもお洒落で見た目の良い人ばかりだから、デブでダサい私は緊張します。 本当にお洒落しないで生きてきたので、まずそういう場所に行くのに勇気がいります。 怖いけど、こんな自分でも変わりたいです。勇気をください…。

  • 男性の方だけお願いします。どっちが本音か…

    彼氏の親友をAとします。私は彼氏が、私のことをどれくらい好きかAに聞いてもらったのですが… Aは、私が聞いてと頼んだことを彼氏に言ってしまって…彼氏は、その質問に対し「宇宙」と言ったらしいです… それで、別の日に色々あって私が不満を言ったあと、私が彼氏に そのときの話題を振りました。 話題を振った途端、彼は急にニヤニヤし始めて(顔、赤くなって)めっちゃ笑いだして…「ああ宇宙だっけ?笑 あれは適当に言った」とか言って…私が「なにそれ?!」と言ったら、彼は「…いや、なんかAに聞かれて…俺が別れ際に言って…~」とか照れて?下を向きながらブツブツ言ってました… それで私が 怒って「じゃあ どんくらい?!」と聞いたら 彼は 困った風に手で顔を おおいながら「どんくらい?!…だいぶ…」って言ってました。 …本音はどっちだと思われますか? 男性だけの真面目な回答をお待ちしています。

  • しびれるいい男

    貴女の心がしびれるくらいいい男とはどんな男ですか? わたしは、今まで一度も恋愛をしたことがない二十歳の男です。 ぜひ、いい男になりたいと思い、投稿しました。 教えていただければ幸いです

    • ベストアンサー
    • noname#153306
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性は愛情無くても,…出来るんですよね?

    付き合って2ヶ月半の彼氏がいます。 私(A)26才 彼氏30才 です。彼は女性とちゃんと付き合うの私が初めてらしいです。 出会いは職場関係です。 付き合って,1ヶ月過ぎた頃に「Aの家に,挨拶に行きたい」と言われてました。「どんな人と付き合ってるのか心配なんじゃないかと思うから」って言っていました。 で,「その後俺の親にも会ってほしい。」「お互いの挨拶が済んだら、一泊旅行行きたい」と言われたのです。 彼の言う通り お互いの挨拶は済み,来月一泊旅行に行くことになり,旅館も予約済みです。 彼は、お泊まりが目的で 挨拶をしたように思えてなりません。 するのが目的のように感じてきます…。 男性は愛情無くても,出来るんですよね? ちなみに、彼の家へ挨拶に行った際彼の部屋にもお邪魔しましたが、 彼のベッドで一緒に入って,キスやハグしたのに何もなかったのも不思議でなりません!下にご両親がいたからかもしれませんが。 今さら旅館キャンセルなんてしたら気まずいし… 旅行には行きたいし 彼とそういう風になりたいとも思いますが、 もし、本当はそんなに愛情ないのにただ単にしたいだけだとしたら悲しいです。「それまでの男だった」とは思えなさそう。 特に男性にお聞きしたいです。色々なご意見お待ちしています。

  • 婚約中なのに愛し合っている人がいます

    今年の秋に結婚を予定しています。 大学時代に付き合っていた彼で、彼が就職し、転勤になって遠恋になったとき一度別れていました。 元から私は遊び人と言われるような性格で、彼にも色々迷惑をかけました。 それでもいつでも彼は私を許し、信じてくれていました。 彼が戻って偶然再会し、しばらくしてよりを戻しました。 ずっと私を想ってたと涙を流しながら言ってくれました。 彼の私への想いに心が動かされました。 この人なら、大丈夫だ。と。 しかし、付き合ってしばらくしたらまた遊びグセがでました。 私としては遊びは遊びであって、気持ちはないのですが。 彼に対して悪いことをしていることには間違いありません。 そんな私に彼はプロポーズしました。 私は素直に嬉しかったし、承諾しました。 勿論もう遊ばないという約束で。 婚約中、結婚する前にどうしても会いたい人がいました。 もう8年くらい前に付き合っていた彼です。 彼の影響で私は旅好きになったし、異性のタイプも確立したし、あんなに笑い合えた相手はいないと思っています。 別れたら後も、誕生日や震災の時だけ連絡をしたりしました。 3年くらい前に一度会ったこともあります。 その時は体の関係も持ちました。 彼は私を特別だと言い、最初で最後の大恋愛だったと言っていました。 私も何年経っても忘れられない人は彼だけでした。 そして先日、これが最後だからと会うことができました。 私は久しぶりにドキドキしました。 手を繋いでおおいにはしゃぎました。 彼は成長していて、海の見えるお店を予約してくれていました。 しかし無邪気な性格は変わらず魅力的でした。 そして相変わらずバックパッカーのように世界を旅しているようでした。 私にできないことをしていることも魅力的でした。 彼は私に彼氏がいることは知っていますが、婚約中とは知りません。 もし結婚するとしても聞きたくないと言われました。 言動や表情から私をとても愛しているとわかりました。 7年間ずっと忘れられないと言われました。 7年前にあげたお財布をまだ使ってくれていました。 とてもキラキラした日でした。 お互いにどれだけ想っているか言い合ったりしました。 別れた時涙が出ました。 これが最後かもしれないと思ったからかもしれません。 その後連日泣いていました。 とても愛しく思いました。 人生があっという間というのが本当なら彼を選びたいと思いました。 私に立場や育ちがなかったらと、悲観的になりました。 でも、全てはもしもの話。 決めるのは私ですよね。 全てを捨てて彼の元に行こうか悩んでいます。 とても心が苦しいです。 でも婚約中の彼にもとても情があります。 これ以上彼の面子を潰すことはできません。 しかし異性として彼を見ることも難しくなっています。 家族など周りが結婚の話で盛り上がる中、私だけは重い気持ちになっています。 彼にとても会いたいです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 男性に質問です。

    自分が好きな相手にとって自分の存在は必要ではない、 と感じる時ってどのような時ですか? またどのような言動をされた時ですか? 教えてください。

  • 独身男性へ質問!

    好きな女性と、ちょっとHなことをする想像しますか? そういうことは失礼だからしないという人がいます。 イマドキは草食系の方が多いので、行為どころか そういう想像もしない男性が多いのかな~?と疑問に思いました。 20代、30代、40代・・・と年齢も教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#159096
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 愛されたいです。

    24歳OLです。 恥ずかしながら彼氏がいたことがありません。 最近、すごくさみしくて、 彼氏がほしいというか、愛してくれる人が欲しくて仕方ないです。 男友達もまぁまぁいるんですが、彼氏ができない理由は (自分の推測と友人の意見) ・容姿が悪い (虐めにあったり、可愛くないから無理と言われたこともあります。服やメイクは頑張ってます) ・ネガティブで自信がない ・仕事が忙しく、紹介してくれるタイプの友人もおらず出会いがない ・自分の気持ちより、相手が好いてくれるかが大事に感じる ・過去に色々あり、自分からアタックするのがこわい かなと思います。 だめだめ言っても仕方ないのはわかります… このネガティブスパイラルを絶つにはどうしたらいいですか? また、それ以外でもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 慢性化してしまった嫌な事を考える癖を治したい

    21歳、男です。 中学時代に同級生からのいじめ、さらには後輩にされたいじめを約6、7年間引きずってしまいました。その6年間の7割は無駄に過ごし、無駄にストレスをため続けて来たと思います。 結果もう常に嫌な事、考えると不安な気持ちになる事を考えてしまうようになってしまいました。 「当時の奴らと街であったらどうしよう・・・声をかけられたらどうしよう・・・」という不安をテレビを見ていても何をしていても考えてしまい、そしてそんな嫌な事を考えない様にする為に何か別の事を考える事によって、常に心ここにあらずで目の前の事に集中できない頭になってしまいました。 大学であった、小学生みたいな嫌がらせをしてくる人の時もそうでした。常に何をしていてもその人の事を考えて1人気分を悪くしていました。 そしてその中学の私をイジメてきた人達と、大学生にも関わらずその小学生みたいな嫌がらせをしてくる人とを繋げてしまい、 「もし街で中学の人達と遭った時、その大学生の様に大人であるにも関わらず稚拙な嫌がらせをしてこないだろうか」という不安を次に感じるようになってきました。 要はもう嫌な事を考えるのが癖みたいになってしまったのです。 脳内にこのしこりがこびりついてしまった様なのです。 カウンセリングや精神科にも行きましたが、やはり根本的な「嫌な事を考える」という心の病気を治癒する事は出来ませんでした。 私はどうすれば気持ちよく毎日を生きていく事が出来るのでしょうか? 私の解決策としましては、「開きなおる」という事です。 とこでどのタイミングで嫌な奴と遭おうが、何を言われようがたかがその一瞬の話。こんなビクビクして不安を感じるぐらいならいっその事街へ飛び出して、もう嫌な奴に遭ってやろうじゃないか。 そんな気持ちで逆に生活すれば、余計な不安に囚われず毎日を生きていけるような気がするのです。 嫌な奴等どこにでもいる。 遭わなかったら奇跡。 そう思えばいいんじゃないかと思うのです。(おそらく毎日が奇跡だと思いますが) 普段嫌な事が無い時にその嫌な事を考えない事。まだ起こりもしていない事を考えて不安にならない事。 目の前の事や楽しみの事を考える事。 これが私がしなければならない事で、こういう考えで行く事で私は「死」を選ばずに生きて行く事が出来るんじゃないか。 そう結論が出たのですが、どうでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 婚約中なのに愛し合っている人がいます

    今年の秋に結婚を予定しています。 大学時代に付き合っていた彼で、彼が就職し、転勤になって遠恋になったとき一度別れていました。 元から私は遊び人と言われるような性格で、彼にも色々迷惑をかけました。 それでもいつでも彼は私を許し、信じてくれていました。 彼が戻って偶然再会し、しばらくしてよりを戻しました。 ずっと私を想ってたと涙を流しながら言ってくれました。 彼の私への想いに心が動かされました。 この人なら、大丈夫だ。と。 しかし、付き合ってしばらくしたらまた遊びグセがでました。 私としては遊びは遊びであって、気持ちはないのですが。 彼に対して悪いことをしていることには間違いありません。 そんな私に彼はプロポーズしました。 私は素直に嬉しかったし、承諾しました。 勿論もう遊ばないという約束で。 婚約中、結婚する前にどうしても会いたい人がいました。 もう8年くらい前に付き合っていた彼です。 彼の影響で私は旅好きになったし、異性のタイプも確立したし、あんなに笑い合えた相手はいないと思っています。 別れたら後も、誕生日や震災の時だけ連絡をしたりしました。 3年くらい前に一度会ったこともあります。 その時は体の関係も持ちました。 彼は私を特別だと言い、最初で最後の大恋愛だったと言っていました。 私も何年経っても忘れられない人は彼だけでした。 そして先日、これが最後だからと会うことができました。 私は久しぶりにドキドキしました。 手を繋いでおおいにはしゃぎました。 彼は成長していて、海の見えるお店を予約してくれていました。 しかし無邪気な性格は変わらず魅力的でした。 そして相変わらずバックパッカーのように世界を旅しているようでした。 私にできないことをしていることも魅力的でした。 彼は私に彼氏がいることは知っていますが、婚約中とは知りません。 もし結婚するとしても聞きたくないと言われました。 言動や表情から私をとても愛しているとわかりました。 7年間ずっと忘れられないと言われました。 7年前にあげたお財布をまだ使ってくれていました。 とてもキラキラした日でした。 お互いにどれだけ想っているか言い合ったりしました。 別れた時涙が出ました。 これが最後かもしれないと思ったからかもしれません。 その後連日泣いていました。 とても愛しく思いました。 人生があっという間というのが本当なら彼を選びたいと思いました。 私に立場や育ちがなかったらと、悲観的になりました。 でも、全てはもしもの話。 決めるのは私ですよね。 全てを捨てて彼の元に行こうか悩んでいます。 とても心が苦しいです。 でも婚約中の彼にもとても情があります。 これ以上彼の面子を潰すことはできません。 しかし異性として彼を見ることも難しくなっています。 家族など周りが結婚の話で盛り上がる中、私だけは重い気持ちになっています。 彼にとても会いたいです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 子供の産めない女性は結婚を諦めるべき

    私は、先天性の染色体異常で子供を産むことのできない体(←不妊とは異なり、治療で今後妊娠できるようになることはありません)の女(37)です。 このたび、4年交際した彼(34)にプロポーズされました。   私の体のことは、彼には交際以前、彼の両親にはお付き合いが始まって2年目ぐらいの、初めて顔を会わせた際に伝えてあり、今回のプロポーズは彼はもちろん、彼の両親も後押しした上でのもので、私さえ承諾すれば結婚になります。 彼はしっかりした人であり、人望も厚く、そんな彼を私は尊敬し、心から愛しています。 また私は早くに両親を亡くし、施設で育ったため親というものを経験したことがなく、親がいたらこんな感じなのかな~と、なんやかんや私に世話を焼いてくれる彼の両親が大好きです。 ですからプロポーズされた時は天にも昇る気持ちで、体のことさえなければすぐさま、はい!!とお返事したいところです。     しかし私と結婚することによって、彼は自分の子、彼の両親は自分たちの孫をもつことができなくなってしまいます。 そのことについて「子供はたいした問題じゃないよ。」「いざとなれば養子だってどうにだってなるよ。」と言ってくれます。 世の中にはもともと子供をほしがらない方々も沢山いるので、彼もそんなに子供を重要視しないのかな~と感じていました。 が、私の体のことを知らない彼の友人や彼の家の近所の方々が、何気なく私に話す内容から、私と出会う以前は彼や彼の両親も子供や孫を楽しみにしていたことを聞き、彼らが、私のせいで子供や孫を諦めたことを知りました。 それを知って、大好きな人達の望みを叶えてあげられない自分が悔しくて、悲しくてたまらないです。   自分自身、子供を産めないことがわかった時は息をするのもつらいくらい絶望しました。 そして子供が欲しいのに産むことができない苦しみとずっと闘ってきました。 友人が1人、また1人と出産し、笑顔で「おめでとう!」と伝えるたびに、心は悲鳴を上げるのです。 街中で楽しそうに買い物する親子や子供服売り場を目にするたびに、心の中で大粒の涙を流すのです。   彼やその両親を愛しているからこそ、自分と同じ苦しみを味あわせてはいけない! 私と結婚することで、こんなつらい思いをさせてはいけない!と感じます。 今、私と結婚さえしなければ、彼(34)には5年、10年先に誰か別の女性と自分の子供をもつという幸せがあり、その道のほうが彼のためではないかと思うのです。 しかし、身を引こうにも大好きな彼を失う、そして彼が自分以外の女性と家庭をもつことを想像すると気がおかしくなりそうです。 またこうして、これからも私はずっと家族をもつことができないのかと孤独感が襲ってきます。 でも大好きで、好きで好きでたまらない人だからこそ、幸せになってほしい、この人に自分の子供をもつことのできない苦しみを味あわせてはいけない、そうも強く思うのです。 なにが正しい道なのか、承諾も断ることもできず、悩んでいます。 友人に相談をすると、施設育ち=苦労している。というイメージがあるためか、あなたもそろそろ幸せになったもいいんじゃないか、結婚するべきだという意見が多数です。 しかしこれは私の知人たち(=私のためを考えた)の意見であり、彼や彼の両親も含めた全体を考えるには公平でないと感じます。 本当に今どうしていいのかわかりません。 客観的にみた、多数の方の意見が聞きたいと思い今回投稿させていただきました。 長文&稚拙な文章で読むのに御苦労なさると思いますが、ご意見のほどよろしくお願い致します。      

  • 彼氏がモノを知らないんです

    21歳学生(女)です。彼氏は33歳会社員です。 私の彼は、あまり世の中を知らないみたいなんです。常識、良識、マナーを知らないと感じることもあります。 例えば、ホテルではスリッパでレストランやロビーに行ってしまいます。 何度言っても直そうとしません(理由は、靴を履くのが面倒だから)。 正直、隣にいて恥ずかしいです。 ホテルのユニットバスでもカーテンをバスタブの外に出してしまいます。 これも直そうとしません(理由は、カーテンがバスタブの中に入るのがなんとなく嫌だから)。 トイレ付近はびしょびしょです。 また、家庭ごみをコンビニのごみ箱に捨てようとします。私はこれはマナー違反だと思います。 昨日は、飛行機の受託手荷物の扱い方が酷いことを知らなかったようで、スノーケルセットをリュックに入れて受託手荷物に預けると言い出しました。高い確率で壊れますよね? 他にも、些細ですが「この人何も知らないんだなぁ」と思うことは挙げてキリがないくらいです。 食べ物の名前を知らないとか、豚肉と牛肉の違いが分からないとか、明らかにニキビなのに虫刺されだと思っていたりとか、それを触りまくって大化膿させていたりとか、それに何も薬を付けようとしないとか…。どうでもいいことなんですけど。 最初は「知らないんだな、可愛いなぁ」なんて思っていたんですが、最近は彼があみりにモノを知らないので不安を感じています。 私が大学を卒業したら結婚しようと言われていますが、この人大丈夫かなぁと思ってしまいます。 私が大人の心で対応すればいいと思うのですが、「なんで12も年下の私がこんなこと教えてあげなきゃいけないんだろう…」ってモヤモヤしますし、何だか虚しくなります。 やっぱり女なので男性に頼りたいし、スマートにエスコートしてほしいです。 このように考える私は心が狭いのでしょうか? 彼がモノを知らないから嫌になるって、みなさんには理解できませんか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 男性の30代後半で結婚していない人って…

    男性の30代後半で結婚していない人って、やっぱり何かあるんでしょうか…?(変わってるんでしょうか?) 実は変な趣味があったり…。 皆さんはどう思われますか??

  • 飲み会

    先日、新人歓迎会をやるという社内回覧が回ってきました。 ○日○時~と日時が指定してありました。 その日は仕事が休みの日ですが、用事があったため欠席しようと思ったら最後に目を疑うようなことが書いてありました(出席・欠席のいずれかに○をつけて提出するタイプ) 『新人は強制参加』 回覧の一番下にこんなことが書いてありました。 腹が立ったので欠席に○をつけて出しました。 そのあと先輩から色々言われましたが、最後まで欠席で通して実際に欠席しました。 今まで行ってきた会社では、日付を複数用意して都合のいい日を選ばせてくれたり、回覧で出欠を取るついでに出席の人には都合のいい日を書いてもらったり、それなりの配慮をしてくれていました。 そんな配慮が一切なく、一方的に日時を指定した挙句「強制参加」などと書きなぐるような会社は初めてです。 どう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#229464
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 夫はすべてお見通しで、すべてを失いました!

    45歳の女性です。今、奈落の底にいます。ここからどう這い上がってよいのか教えてください。 夫は47歳、子供は大学生で家を出ています。 もう10年も前から仕事に復帰して共働きをしていましたが、その間に好きな人で来て、7年ほどの不倫関係です。 夫はボーっとしていて細かいことは気にせず、おおらかで、よい人ではありましたが、スマートでなく、会社の上役の素敵な人に口説かれて、関係してしまいました。後は深みにはまりましたが、夫は今までどおりにしていましたし、疑われることはなかったと思います。 なのに、このGWに旅行に行って帰ってくると、家の中は真っ暗で、いるはずの夫はいないし、居間のテーブルには、離別の手紙と離婚届け、この7年間の不倫の証拠写真のアルバムがありました。それに、連絡先の弁護士の事務所も書いてあり、以降は一切弁護士を通すこととありました。 まさか、夫が気づくとは考えませんでしたし、家の中を探すと、預金関係、証券類などはすべてありません。昨日から会社を休み、銀行などを調べましたが、わかった範囲でも1年以上前にすべて引き出されたり、売却されていました。私名義の預金も含めてです。まさかこんなことをするとは思わなかったので、どうしてよいかわかりません。 私が夫の定年退職を機に離婚しようと思い、彼と相談していたことも見通していたようです。 夫には愛情はありませんので離婚名受け入れますが、私の預金を勝手に下りしたり、共有の預金を使ってしまうことはおかしいですよね。 それでも、OKWAVEなどで、計画離婚を考える女性に対して、お金を隠したら夫側は手の打ち様がないから、さっさと隠すようにというアドバイスを時々見ますが、ちょうど逆のことをされました。 だまされて悔しいのと、盗まれたことに対する怒りで眠れません。 私の不倫については慰謝料で償うと思っていますが、どうにもなりません。 よろしくお願いします。

  • バイト先で好意を寄せられたときの対処法

    バイトを初めたばかりなのですが、バイトのシフトリーダーに初めて会った日に電話とアドレスを聞かれて困っています。他の人は、聞かれなかったそうです。 視線を感じたりして正直すごく気持ち悪いです。 その人は生理的に無理なタイプです。(言葉が悪いですが) 男性が苦手ということもあり、女性メインの職場を選んだのに、早々バイトに通うのが辛くなりそうで…。他の人は皆良い人ばかりなので、バイトは長く続けたいと思っています。 ちなみに他の人は、シフトはシフト表に書き込んで提出しています。私もシフト表はもらいました。でも「シフトが今分からなかったら電話かメールで教えて」と言われました。もうすごく嫌で嫌でたまりません。 どうしたら上手くかわせるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#127666
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男は結婚しない方が幸せじゃね?

    最初は若くて可愛くても、最後は加齢臭するオバサンになって糞尿を撒き散らす介護老人になるのですよ? 男性の1人暮らしなら老後の資金集めも楽でしょう 女性のように未婚だと笑いものにされることも無いでしょう 女なんて1万円使えば1時間グラドル並の美女奉仕してもらるでしょう 最近は男性のことを「草食男子」などと「情けない男の風潮」で呼んでいますが、「女性に品が無くなった」ことや「ワガママな女性が増えた」のが原因なのではないでしょうか? 1昔前の女性ならば、【女性は男性に従うもの、逆らうことはありえない。辛いことがあっても最後までお供する。】っという古き日本の風潮があった時代ならば、男性とて女性を弱者として守ることに関して何も疑問は持たなかったでしょうが、現代の女性は【自分に有利なことは主張して都合が悪くなると甲斐性なし、ケツの穴の小さい男】と男性陣を攻め立てるケースが多いです。 よく上がる例ではデート代なんかがそうですよね?昔の女性のようなおしとやかで、従順なら全額払いも当然ですが、現代のワガママで男を試すような・・・何様だ?っという女性に全額払う必要なんてあるのでしょうか?ましてや、そんな女性と将来を共にするなんて考えられません。 さらに結婚後でも、「俺の稼ぎで養ってるんだろう!」なんて言う昭和の決まり文句も現代で言えば「はぁ?たったの年収●●●万円で何偉そうにいってるの?私だって家事頑張ってるんだから偉そうにしないでよ!」っと返されます。「男性への感謝なんてありません。自分の都合だけを押し通します」 こんな女性ばかりではありませんが、大抵はそんな感じです。男性が隠しててもエロいように、女性も隠してても強欲で意地汚い部分ってかなりあります。 男性は結婚しないで気分で1万1回1時間で美女を月1で抱いて貯金して車や趣味にお金を使って老後は厚生年金と貯蓄で将棋でも刺してた方が幸せなんじゃないでしょうか? 意見が欲しいです。反論も全然かまいません。

  • 体育会系ビジネスマンの利点

    体育会系ビジネスマンの利点 「体育会系出身の人たちは、素晴らしいビジネスマンになる」という表現を見ましたが、どういうことなのか、よく判りませんでした。 その具体的な理由・論拠を挙げられる人が居られましたら、回答を頂ければと思います。 「基礎的な体力があるほうが良い」というのは、そうかもしれないと思います。 よろしくお願いします。

  • 体育会系を批判すると、「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが

    体育会系を批判すると、すぐに「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが、それってつまり、体育会系が人を苛める集団であるという認識が世間一般にはあるってことですか? そうであるならば、なぜ体育会系の社会的イメージは基本的には良いものとして存在しているのでしょうか。 爽やかだったり根性があったり、男気があるみたいなイメージで語られることが多い体育会系ですが、その実、体育会系を批判すると誰も彼もが「体育会系に苛められてたの?」と返してきます。 体育会系は、社会の中で「集団で弱い者イジメをする集団」という認識を持たれているのでしょうか? そして、多くの人は自分自身がそのような考えを持っているのだということを、普段ハッキリ認識できているのでしょうか? 体育会系を批判する人間を見て「体育会系に苛められてたの?」と返す人間も、反射的にそう返しているだけで、頭でハッキリ「体育会系は人を苛める集団」と認識しているようには思えません。なぜ自分が「体育会系に苛められてたの?」と返してしまうのかを深く考えていないように思います。