hiro_1999 の回答履歴

全366件中121~140件表示
  • EXCELで、別のシートを参照する楽な方法について

    1.たとえば、店ごとのA店B店等のそれぞれの1年分の経費の一覧がシートごとに作ってあるとします。それぞれ経費の内容が違いますから、A店のものは、パーマ用品、カラーリング用品、器具、消耗品、電気代という風に並んでいて、 B店の場合、毛染め等、替え刃、器具、消耗品、家賃、電気代という風に並んでいるとき 2.新しい合計表に、まとめるのに、まず、すべての項目を重複しないようにしてまとめたうえで、=A店!ba2を入れてコピーすると、ずれてしまいます。項目と関連づけて、項目を自ら見つけて、その項目の行のセルに自動的に振り分けることはできないものでしょうか?

  • ケーブルなしでネット接続ってできますか?

    ISDNルータ(モデムというんでしょうか。NECのAterm IR450という機種)を使っています。それのLANポート(初心者なもので不確かですが)からモジュラーケーブルでPCに接続しています。そのモジュラーケーブルを使わずに、インターネットやメールを楽しみたいのですが、可能なことなのでしょうか。 もし可能ならば、方法や、使ったらよいと思われる機器などを教えていただけると幸いです。

  • 子供1人で飛行機

    今度、7歳の子供を1人で東京のおばあちゃんちまで 行かせようかと考えています。 広島⇔東京 飛行機で往復です。 空港までは送り迎えをしようとは思ってますが 入場してからゲートまで1人で行けるかどうかが 不安です。 そこで質問なのですが子供の付き添いで私が ゲートまで入場することは可能なのでしょうか?

  • パソコンでVHSやPS2

    僕の使用しているパソコンはFMVDESKPOWER C24CRです。 いま、家にテレビはなくパソコンで見ています。パソコンでテレビが見れるのならビデオデッキや家庭用ゲーム機(PSなど)をつなげられると思うんですが、いかがでしょう。 つなげるのに必要なものややり方などお教えください。

  • ADSLへの移行について

    遅ればせながら、ダイヤルアップ接続からADSLを検討しているのですが 当WEBで検索して http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=777162 04/02/20 02:03 safuran77 のご意見が気になりました。検討候補からヤフーはオミットした方が良いでしょうか。 皆様のご意見を!  ちなみに、プロバイダーはZERO、マイラインはDIONと契約しています。 プロバイダーを生かすならアッカ、マイラインを考慮するとDIONのセサミでしょうか? 何を基準に選択すれば良いのか途方に暮れております。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MAT618
    • ADSL
    • 回答数7
  • 私の用途にあった最適なビデオデッキを紹介してください

    こんにちわ。よろしくお願いします。 私は今DVDレコーダーを使いVHS→DVDへのダビングをするため、私の条件にあった最適なビデオデッキを探しています。 その条件とは、 1ダビング用ですので再生機能が十分でしたらかまいません  (特に録画機能はいらない・その他も重視しない) 2、S端子でDVDレコーダーにつなげたい 3、古いテープでもきれいに再生できる機能があると嬉しい 4、何よりも安い!ことが嬉しい 5、ビクター以外。 5の理由ですが、先日ビクターのデッキをダビング用に新品で購入しましたところ、一部の古い3倍録画のテープを再生すると音声にノイズ(音割れや細かいブーーンという音)が入るのです。モノラルにすると回避できますが、ステレオでは手動トラッキングでも直りません。 よくよく調べてみると、ビクターの3倍再生は他社録画テープなどの 適応度が悪いとのことです。そういえば実家のソニー機で再生したとき はこのようなノイズは入りませんでした。 というわけで、何かお勧めの機種がありましたらぜひ教えて頂きたいです。

  • 東芝RD-XS30のみなさんの故障具合は?

    おととし12月に買ったのですが故障が多くて困っています。録画のまま停止していて、固まってしまう状態が何回も起きてしまいます。2回ほど交換と修理しましたがまた今日も再発。何本も録画に失敗し連続者のライブラリーが出来なく、頭にきています。5年保障にして無料とはいえ、録画できないのでは意味がありません。皆さんのは故障は発生していませんか?車じゃないですがリコールとか対策が出ているという話はないですかね?

  • DVD-RやDVD±RW に書き込めないのでしょうか?

    友人から相談された事なのですが、DVD-RやDVD±RW には映像ファイル以外は書き込む事はできないのでしょうか?OSはXPで書き込みソフトはB's Recorder GOLD5を使用しています。よろしくお願いします。

  • DVDでビデオ編集

    私はビデオ編集をDVテープからDVDメディア(ディスク)へ切り替えようと思っております。 ところが、ひとつ困ったことがあります。 1GBのものを4本文入れようと思ったのですが、2本目を入れようとすると書き換えられてしまいます。 1デスクには1本分より記録出来ません、DVD-R一枚約350円、DVテープの場合20分もの3本入りました。 DVテスク編集の後、DVDを入れると同時にプレビュウされるようになつているからでしょうか。 OSはXP 編集ソフトはメディアスタジオプロ7です。

  • 無線LANで電波が届くか知りたいのですが

    今回引っ越しを期にダイヤルアップ接続環境からADSLへ環境を変えたいと思っています。新居のPCと電話線の配置を考えると、無線が良いのですが、無線LANを導入する前に本当に電波が届くか検証する方法は無いでしょうか?買ったは良いけど電波が届かないでは困りますから。問題は部屋の間仕切りにALCを使っているからなのです。また、おすすめの導入セットがあれば教えてください。プロバイダはBIGLOBEでアッカ1Mを検討しています。

  • 再セットアップ時のシステムFDが読まなくて泣きそうです!

    最近動作が遅く、よくフリーズするので再セットアップを試みているのですが、再セットアップ時に使用するシステムインストールディスク(フロッピー)のうちの1枚が読み込まなくて再セットアップできなくて困っています。 OSはWindows 98、NECのLavieです。 システムを再セットアップする際に使用する起動ディスクやシステムインストールディスク(FD)を紛失してしまったので、先週の金曜日にNECカスタマーセンターから取り寄せて購入したものでFDは新品です。 付属品はFD4枚、CD-ROM1枚ですが、読まないのはFDの3枚目だけです。 そこにくるとシステムの復元が止まってしまい、どうしても再セットアップ出来ません。 仕事で使用しているPCなので、使えないと大変困ってしまいます。 FDを買ったメーカーに「4枚購入したFDのうち1枚が読まないよ~!」と言ってもフロッピーディスクユニットが壊れていろ可能性があるので、点検修理をお薦めします、と言われそうで悩んでいます。(修理の際にかかる日数の2週間もPCが使用出来ないとなると仕事上大変困ります。) どなたか良いお知恵を貸して下さい。本当に困っています。

  • Cドライブの空き領域と「システムの復元」との関係

    3年ほど前に購入したVAIOを使っています。OSはMEです。 Cドライブの空き領域がなくなってきてしまい、度々警告が出るようになったので 空き領域を増やそうと思い、こちらに質問されている方のログを参考にして色々やってみました。 その作業の中でディスククリーンアップの「システムの復元」→ファイルシステムのプロパティ→トラブルシューティング のタブの「システムを復元しない」の項目にチェックを入れたところ、いきなりCドライブの空き領域が 大幅に増えてしまいました。これまでは残り200MB位だったものが3,8GB位になってます。 これはこのままにしておいてよいものなのでしょうか?? もともと初期設定でCドライブは6、5GB位しかなかったのですが、今回あまりにごっそり消えてしまったので 大丈夫なのかとても不安です。 どなたかPCに詳しい方に説明して頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 甘いお酒教えて下さぃっ★

    最近お酒の味を知ったんですけど…自分の好きそうなものが、判断できません;;美味しいのを色々試してみたいので、アドバイスお願いします★☆ 私は…親とか友達と数えれるくらい行っただけだけど、そこまで弱くないみたいです。ふわふわと気持ちよくなっても、飲み終わってちょっとしたら、早めに抜けてます☆ 甘~ぃのが大好きです☆数種類のんだ中で、ファジーネーブルとカシスオレンジが美味しかったです♪梅酒はロックもソーダも好きだけど、カシスソーダ飲んだら、炭酸が強すぎたので、マイルドなのを教えてほしいですっ。 カクテルは勿論知りたいけど、それ以外はあまり飲んだことが無いので(ワインを少しくらい)、名前をあげてもらえると嬉しいです☆ お願いします♪♪

    • ベストアンサー
    • parfait
    • お酒
    • 回答数9
  • 日本語入力切り替え

    ワード等入力時に画面上に縦10ミリ×横50ミリくらいの左上隅に赤い丸のついた物(読みの分からない時に手書きで文字が探せたり、カタカナ入力が選択できる)が表示されますが、どこかの設定をさわったら表示されなくなりました、とても不便です。 元に戻す方法を教えて下さい よろしくお願いいたします

  • ハードディスク録画から編集するには、どちらが綺麗にできますか?

    画像編集等、素人です。よろしくお願いします。 現在、ソニーのコクーンで、TVを録画しています。 昨年末に、内臓ソフトウエアを有償にてバージョンアップすれば、VAIOであれば、コクーンから直接PCにLANを通して映像を移行させることができるようになりました。私のPCはVAIOではないので、あきらめていましたが、フリーのソフトウエアでそれが可能なものを見つけました。大喜びです。  で、お聞きしたいのは、録画データはやはりMPEGなのですが、それをそのままPCに落として、CMなどをカットしてDVD化した場合と、コクーンから外部のアナログ出力を使って、一旦DVビデオカメラにダビングし、それをPCに取り込んでCMカット編集をし、DVD化した場合と、どちらが綺麗なのでしょうか?  やってみればわかることなのでしょうが、それには有償のアップグレードをしなければなりません。  MPEG の再エンコードは画質が劣化すると聞いてますので、DVビデオとかにした方がいいのでしょうか?  もし、変な質問だったら、お許しください。 よろしくお願いします。

  • 2PCで一回線を共有する

    ふたつのPCで同時にネットをするためスプリッタを探しています。 フレッツADSLで、NTTのモデム(?)にそれぞれネットを使うときケーブルをさしかえて使っていますが、 両方が同時に使うこともできると聞きました。 ・この場合使う器具は「スプリッタ」で間違いないでしょうか? ・使う際の注意点など教えてください。 ・おすすめのメーカー、これだけは外せないポイントなど、  逆に外すべきポイントなど教えてください。 どうぞ、よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • depthol
    • ADSL
    • 回答数7
  • ハードディスク録画から編集するには、どちらが綺麗にできますか?

    画像編集等、素人です。よろしくお願いします。 現在、ソニーのコクーンで、TVを録画しています。 昨年末に、内臓ソフトウエアを有償にてバージョンアップすれば、VAIOであれば、コクーンから直接PCにLANを通して映像を移行させることができるようになりました。私のPCはVAIOではないので、あきらめていましたが、フリーのソフトウエアでそれが可能なものを見つけました。大喜びです。  で、お聞きしたいのは、録画データはやはりMPEGなのですが、それをそのままPCに落として、CMなどをカットしてDVD化した場合と、コクーンから外部のアナログ出力を使って、一旦DVビデオカメラにダビングし、それをPCに取り込んでCMカット編集をし、DVD化した場合と、どちらが綺麗なのでしょうか?  やってみればわかることなのでしょうが、それには有償のアップグレードをしなければなりません。  MPEG の再エンコードは画質が劣化すると聞いてますので、DVビデオとかにした方がいいのでしょうか?  もし、変な質問だったら、お許しください。 よろしくお願いします。

  • 10×10の33乗とは?

    数日前に10×10の33乗カラットに相当する惑星が発見されたと報道されていました。 これを伝えていた司会者も言っていましたが、10×10の33乗って、つまり、10の34乗と同じではないかと思うのですが、違うのでしょうか? 当方は中学生程度の数学知識しかありませんが、ちょっと気になる表現だったため、どなたか判る方、教えて下さい。

  • パソコンで録画したTV番組のCMカット編集の仕方

    FMVのDESKPOWER L20C/Rを使っています。XPです。 自分でTV録画した番組のCMをカットしたいのですが可能でしょうか? 何か特別なソフトが必要ですか? 探してみたのですが私にはわからなかったのでアドバイスよろしくお願いします。

  • DVD 焼くためのソフト

    うちのパソコンに入っているライティングソフトがしょぼすぎるので、ほかの新しいソフトを買おうと思っています。 パソコンで録ったTV番組をDVD-Rに入れたいんです。 CMカット等をするため、編集できるやつもいります。 できれば売れてるとか有名とかのソフトがほしいです。 どんなソフトがいいか教えてください。 TV番組をDVD-Rに焼くことができて、編集もできるソフトです。 どうかよろしくお願いします。