spooky0 の回答履歴

全169件中81~100件表示
  • ナンバープレートカバー反射版装着は やっぱり威圧感はあるんですか?前の

    ナンバープレートカバー反射版装着は やっぱり威圧感はあるんですか?前の車の人は?教えてください。

  • 車の維持費について教えてください。

    車の維持費について教えてください。 現在、都内で学生(23歳)で、来年から都内での正社員での内定が決まっています。 支給額が18万円+残業代。 大企業なのでボーナスは毎年出てるようで、年間で4.5ヶ月分くらいです。 今、わかっている支出は 食費3万円 家賃6万円(住宅手当、寮なし) 光熱費0.8万円 ネット、携帯電話1.5万円 駐車場1.5万円(車買うなら) バイクの維持費が少々(250CC車検なし) バイクの保険は年間で23000円 くらいです。 欲しいと思っている車はインフィニティ(日産)のFX35かFX45です。 中古車で7万kmで2003年式で、カスタム、パイオニアのサイバーナビ付きで290万円。 この条件で値段は妥当でしょうか? はじめての車が左ハンドルってどうなんでしょうか? 左ハンドルはやはり日本では運転しにくい?? 実家(エルグランド)やレンタカー(デミオ、FUGA、クラウン、アルファード)はよく利用するので、大きい車や運転には不安はありません。 そこで5年くらい乗りたいのですが、純粋に維持する為の維持費ってどれくらいでしょうか? 基本はバイクがあるので走行距離は年間で5000kmを予定しています。 日産とはいえ、一応、外車の高級ブランドなので、メンテナンス代等が高いのですか? 逆輸入車なので国産ですが、通常の国産車に比べて壊れやすいものですか? もともとBMWのX5やカイエンを候補にしてましたが、外車はすぐ壊れるとか、維持費が高いと聞いてやめました。 もし、本当に買うなら、頭金は50万円で、5年払いのボーナス(6月、12月)で100万円を考えています。 お金のやりくりは今までのひとり暮らしで経験しており、カツカツでも自信はあるつもりです。 ただ、車検代や実際の車の維持費が未知数の為、教えてください。 税金面等は調べてますので、月に1万円は貯金しておこうと思いました。 今すぐ、買うわけではなくのですが、目標として知りたいので教えてください。 また、まだ働く前なので、給与がはっきりしませんが、もしこの条件で、この車を維持するとしたら、月給いくらあればいいですか?

  • 貸衣装の契約書についての質問です。

    貸衣装の契約書についての質問です。 来春結婚式を予定しています。7月に貸衣装店Aに行き貸衣装の予約をしました。予約時に自筆のサインを契約書にし、手付金とて1万円を納めました。 9月になり別の貸衣装店Bに行くとすごく気に入った衣装があり、そちらに変更したいと考えています。 しかし、貸衣装店Aの契約を解除するには30%のキャンセル料が必要と契約書に記載があります。キャンセル料だけで、かなりの金額になってしまい出来ることなら払いたくありません。契約書には「ご契約には手付金としてご契約金額の30%を頂きます」との記載があるのですが、私の納めた手付金は1万円で30%には程遠い金額です。 この契約は成立しているのでしょうか?説明を受けサインをしているので成立している?30%の手付金を納めていないので成立していない?すごく困っています。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • エゴカー増税…!?

    エゴカー増税…!? エコカー減税が終了しましたが、 エゴカー増税はされないのでしょうか? エコ環境がしきりに叫ばれる時代なので心配です。 もしそういうことがありそうなら知りたいです。 エゴカー増税について教えてください。

  • 何卒よろしくお願い申し上げます。

    何卒よろしくお願い申し上げます。 プロ登録していない人のスポーツ大会で、主催者、各入賞者に賞金を渡すことは違法なのでしょうか?商品券ならいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 250万~300万のセダンAWD新車・大きく広く、燃費も良くて丈夫なの

    250万~300万のセダンAWD新車・大きく広く、燃費も良くて丈夫なのはなに? 現在、親のセルシオに乗っているのですが、新しく自分用を買おうと思っています。ミニバンはきらいなのでセダンかクーペがよいのですが、クーペは家族に嫌われています。 メーカーにこだわりはありません、下取りなし、税・手数料込み&値引きを入れて総額300万円が上限です。大きくて広いと燃費は矛盾しますが、大きいが優先します。四駆はマストではないですが、出来ればほしいものです。 よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融での審査NG時の相談について…

    消費者金融での審査NG時の相談について… よろしくお願いします。 当方、20代後半男性なのですが、諸事情により4月に仕事を辞め、現在のところ失業保険をもらいながら就職活動をしている状況です。 ワケあって、どうしてもお金が早急に必要なのですが…、 (1)クレジットのキャッシングローンの残債が30万残っている (2)過去の支払状況が悪く、信頼がない (3)無職 どう考えても、審査はNGだと思います…が、情けない話ですが、どうしても早急にお金(50万ほど)が必要な事情がありまして、なんとかならないものかと考えております。 間もなく失業保険はなくなりますので、働きつつ、就職活動は継続して行うつもりなのですが、審査がNGだった状況で、消費者金融の担当者に、「なんとかならないか」という粘り倒す相談はできるものなのでしょうか? また、そこで、なんとかなる可能性ってのはあるんでしょうか… 消費者金融で働いている方、もしくは同様のご経験がある方がいらっしゃったら、教えてください。 【追伸】 何か他にお金が用意できる案もございましたら、併せてお願いいたします。

  • ポータブルカーナビの購入を考えています。

    ポータブルカーナビの購入を考えています。 条件は ・取り付け、取り外しが簡単な吸盤タイプ ・モニタが大きめ(4.5型以上) ・地図情報が豊富(詳細な地図が表示される、できるだけ新しい地図) ・価格は安価なほど良い 探してみた結果、  Panasonic Strada Pocket CN-SP300L-K  PIONEER carrozzeria Air navi AVIC-T05 が良さそうかなと・・・ それぞれの長所・短所、またはお勧めのカーナビがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私のアパートが現在区画整理の対象地域になっています。築40年くらいの古

    私のアパートが現在区画整理の対象地域になっています。築40年くらいの古いアパートのためこれを期に建て替えを考えております。しかし、入居人との交渉がなかなか進まず現在調停中です。 調停人さんからは、先日契約解除の条件として20ヵ月分の賃料免除を提示されました。あまりこういったことに詳しくないのでいろいろと調べたのですが、立ち退き料としては賃料の6ヵ月分プラスアルファというような意見がいくつか見られます。自分としては多くても賃料の1年分位かと考えておりました。この調停が決裂すれば裁判になるのかもしれませんが、この調停案はいかがでしょうか。もともと月4万円程度の安いアパートのため、裁判費用の方が高くつく可能性がありますし、また裁判になった場合調停案を拒否したことは裁判の判決でも不利になるとも聞いたのですが、いかがでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 2代目プリウスをセルシオのような乗り心地にするにはどうすればいいでしょ

    2代目プリウスをセルシオのような乗り心地にするにはどうすればいいでしょうか? 抽象的な質問になるのですが、セルシオのC仕様までとはいかなくてもA仕様くらいでもいいので乗り心地を求めています。サス以外の部分がセルシオとまったく違うので、仕方ない部分はありますが、単純に、エアサスに交換すれば乗り心地はいいのかな?と思っています。 ただある程度、走る楽しみは残しておきたいですので、総合的には車高調にした方がよいのかな?とも思っています。 小さな凹凸をあまり、意識しないで済むくらいになる程度で満足できるのですが、結局乗り心地だけを考えると、エアサスになってくるとは思うのですが、車高調も含めて、メーカー、ブランドもオススメのものを教えて下さい。

  • ここ数日間、見た感じ60代過ぎの夫婦と見られる人の夜間での運転でいつも

    ここ数日間、見た感じ60代過ぎの夫婦と見られる人の夜間での運転でいつも女性が運転している場合に無灯火に右側車線を何キロも走り後ろは渋滞でその知らせで来たパトカーからの呼びかけにも止まらずサイレンを鳴らし赤灯を付けても無視!でやっとパトカーが前に割り込んで止まったらその夫婦の車も止まり女性が警察から捕まえられている、こんな中年夫婦が多くなった為に周りの車は大迷惑!こんな運転をする人たちは周りの行動を見てないんでしょうね?

  • 外車ディーラー営業のボディタッチ

    外車ディーラー営業のボディタッチ 先日、新車を購入しました。商談~納車まで2ヶ月ぐらいでディーラーには 家族で2回(最初と支払い時)一人で3回ぐらい行きました。一人でいった時の理由は 候補の中から、試乗して決める為です。 車に全く興味がなかったので、ディーラーへはこの購入で初めて行きました。 家族がお世話になってるディーラーへ行ったのでそのまま、私も家族担当の営業さんへお願いする流れになってました。 担当さんは30代、既婚です。 地方の正規ディーラーなので、近郊店舗はここだけで家族との付き合いは長いです。 私は正直、営業さんは軽めな感じで好印象ではありませんでした。 ただ、会ううちに、意外とチャラチャラしてるけどいい人なんだな~と思い、良くも悪くもこんなもんなんだろうなという印象でした。30代なのでしっかりしていますし問題はありませんでした。家族とも、担当さんへ感じてるチャラチャラした印象は同じです。 (経緯が雑な説明ですみません) さて、本題ですが、質問のタイトルのようにやたら私にボディタッチが多いです。 親がいない時ですが、 まず、最初に車を試乗した時に、私がシフトチェンジに手こずった時、手を覆いかぶせてきた時にびっくりしました。正直『ええっ??』とひきましたが、私が手こずった為に仕方ないのかなと思いました。 次は立ち話している時に、会話の途中に相づちの様に軽く背中を押さえるというか、 ソフトなボディタッチ。 車の運転中に助手席から私の手を覆いかぶせウインカーださせたり、、。 車内の説明の時に、椅子のクッションの切り替えを説明している最中に 「ここです」と私の手をつかんで触らせる、、。 触れられる度に心でお前は外国人か?と、突っ込んで流してます。 でも最後の会う数回は何もありませんでした。 このような経緯でしたが、無事購入し現在は何の問題もなく乗ってますが、まもなく点検で会うので、思い出しモヤモヤしてきました。 こんな触るものですか??チャラチャラしている印象なので、彼なりの女性をつなぎ止めるテクニックのつもりなんでしょうか? 何が嫌かというと、 私はひっかかるつもりもないですし、逆に軽く見られた感があって嫌です。 ディーラーへクレームとなっても、その会社はその担当さんありきなので担当替えとかはないです。家族も親戚もお世話になってますし。 あと、親にも言いたくない話題です。私自身、精神病んでる訳ではないので、大問題ではないのですが、無性にモヤモヤ!モヤモヤ!!します。 正直男性に触れられる機会も最近ないので触れたらドキドキします。でも、恋愛感情ありません。 しょうもない質問ですみません。 説明が下手なので理解に苦しむかと思いますが彼の行動、みなさんはどう感じますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 農民やその周りの関係者への質問です。

    農民やその周りの関係者への質問です。 だいぶ前から環境問題で野焼きや土壌への埋設投棄が問題多になってくの人が関心を持って注意をするようになってきたと思っていましたが何故農民は野焼きや産業廃棄物の埋設投棄をやめないのでしょうか それと「そんな農薬まみれの野菜怖くて自分じゃ食わないよ~」って言っている物を出荷するのは平気なのでしょうか?(実際近所の農民が笑いながら言っていました。) これは「自宅用だから大丈夫です」と野菜を私に献上してきますが・・・

  • 警察官の態度って怒鳴るのが普通?

    警察官の態度って怒鳴るのが普通? 今回事故を不注意で事故を起こしてしまい(同乗していた友人が事故が原因の怪我はないのに普段から痛いところを痛いって答えてしまいました) で人身ではなく物損にと今回警察署に相談、友人の口からも今回の間違いなどを説明してしまいました。 出したから無理、調書をとったから無理…色々調べていくうちに”その場で”言わなかったのがいけなかったのですね。 それを友人にも今回はすみませんとか誤ってもらったり、改めて今回の間違いを説明しました。 そしたら 「なんだ、だめなもんはだめなんだ、俺をクビにしたいのか・・」などとすごい剣幕で怒られました。 最終的には同じ部屋にいた警察官まで・・・。 友達に相談したら「おまえは舐められた」 警察官のこういった態度は普通なんでしょうか? 個人的にはもし訴えられたら訴えたいです。訴えられたとすればどこに相談すれば可能でしょうか?

  • 農民やその周りの関係者への質問です。

    農民やその周りの関係者への質問です。 だいぶ前から環境問題で野焼きや土壌への埋設投棄が問題多になってくの人が関心を持って注意をするようになってきたと思っていましたが何故農民は野焼きや産業廃棄物の埋設投棄をやめないのでしょうか それと「そんな農薬まみれの野菜怖くて自分じゃ食わないよ~」って言っている物を出荷するのは平気なのでしょうか?(実際近所の農民が笑いながら言っていました。) これは「自宅用だから大丈夫です」と野菜を私に献上してきますが・・・

  • 住宅ローンが残っている場合の年金のもらい方について教えてください。

    住宅ローンが残っている場合の年金のもらい方について教えてください。 定年を迎えた両親ですが、住宅ローンがまだ残っています。 その場合年金は一括でもらって繰り上げ返済にあてるか、年金払いで老後の生活にあてローンを返済しつつ生活するのかどちらの方がいいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 40代からおばさんたちはどうして車を運転してる時に帽子を被るの?車には

    40代からおばさんたちはどうして車を運転してる時に帽子を被るの?車には屋根が有るから意味がないでしょ?

  • 低価格で5人乗りの車

    低価格で5人乗りの車 タイトル通り、5人の乗りの車を探しています。 いまは、(大人二人、子ども二人)スバルのフォレスターに乗っています。 5人乗りなのですが、主人は車を変えたがっています。 正直車の調子もよくなく、車検に60万かかると言われたそうです。 でも、昨年、新築を購入。さらに来年子どもがもう一人増えます。 私としては、維持費を含め車に掛ける支出は抑えたいのですが、浪費家の主人はミニバンを購入したがり、車については私も詳しくないので、今までも備品・修繕費は言いなりになっていました。 正直、軽自動車でもいいと言い張っていましたが、妊娠した今、軽自動車は難しいと知りました。 (子どもは12歳未満なので3人で2人と数えるそうですが、まだ小さくみんなチャイルドシートを使用しているので、大人5人分のスペースがいるかと思います。) 現在の車の使用状況は、日曜日に食材を購入するくらいで、遠出(日帰り)は年に2~3回あればいいほうです。 私は、ミニバンまでのクラスでなくてもいいと思っています。 お勧めの車はありますか?

  • 『カリカリ』って知ってましたか?

    『カリカリ』って知ってましたか? 猫ちゃん(犬)をかっているのであたりまえのように つかっていたので知人から『カリカリってなーに?』と聞かれたときには ちょっとびっくりしました。でも動物飼ってないと知らないかぁと納得しましたけど。 みなさんは知ってましたか?やっぱりカリカリって言ってますか?

  • 「幸徳秋水(藁)」

    「幸徳秋水(藁)」 予備試験の、サンプル問題見たんだけど、 「、、、以下の幸徳秋水の小説を読んで、問題に答えよ」 とかって書いてあるのな。 はあ?幸徳秋水? 今まで傍聴して着た中で、 口頭弁論やらで、「幸徳秋水」やらが 出現したことは一度もありませんが?? そのほかの問題をながめてみても、 法律とか、裁判とか、 まーーーーーーたく1ミリたりとも関係ない 問題ばあああーーーーかり。 自分たちが裁判やるときには、 「関係無い質問をするな」「関係無い質問をするな」 とかってしつこく言ってくるくせに、 自分たちが問題を作る側になったいきなり、 裁判にも法律にも、まあああーーーたく なあああーーーーんも関係のない、 「幸徳秋水」が出てきちゃうわけですかそうですか。 で、それって法律となんの関係があるの?