sators2 の回答履歴

全258件中101~120件表示
  • バンコクでの乗り換え

    成田→バンコク→シェムリアップで飛行機を利用するのに、バンコクでの乗り換えの手続き等は難しいのでしょうか? 一応ツアーでアンコールワットへ行く予定ですが、シェムリアップまでは、個人で行かなければなりません・・・。 海外での飛行機の乗り換えはしたことがないし、英語も話せないので、不安です。 乗り換えしたことがある方、何かご存知な方、回答お願いします。

  • カメムシ?

    最近になり、洗濯物に虫がたくさん付くようになりました。 光沢のある茶色い硬い感じの丸っこい体で、羽があります。 約2~3mmの小さな虫です。 友達は、カメムシだと言いましたが、私はカメムシを見た事がなく ネットでカメムシを検索したのですが、1枚目の写真を見て気分が悪くなり 調べる事ができませんでした(>_<) カメムシは、危険を感じると悪臭を放つと書かれていましたが その虫は、ティッシュで摘んだりしましたが、全く臭いはしませんでした。 カメムシの臭いを嗅いだ事がないので、どんな臭いかも知らないのですが・・・ 本当にカメムシなのでしょうか? 害がないと言えばないのですが、あまりにたくさんいるので 恥ずかしながら・・・ベランダに出るのが怖いです。 正体が解れば、駆除対策も出来るのですが・・・ 写真もなく、見た目と悪臭がないと言うだけの情報の少なさですが 思い当たる虫があれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 日商簿記1級は商業高校の生徒で在学中合格される方いるのですか?

    親せきが商業高校出身で、在学中に 簿記1級獲得したとかいってましたが、 どうやら日商簿記1級のことではないようです。 中学生の頃田舎の学校で偏差値50でオール3程度 だったのに急に優秀になったかと思ったのですが、 ナントカ1級というのは難しいことは難しいのでしょうか? 何の1級かは知りませんが、日商簿記2級以上の 難易度なのでしょうか? あと商業高校生が在学中に正真正銘の日商簿記1級に 合格出る人は毎年日本に何人くらいいるのでしょう? ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • 八つ場ダム建設に反対だった人は何故初心を貫かないのですか?

    最初ダム建設に反対していて、その後賛成になった人は何故民主党の建設中止に賛成しないで建設中止に反対(ダムを作れ)というのですか? なぜ初心を貫かないのですか? もともと建設反対なら建設中止は喜ばしいはずです。

  • 年賀状の写真について

    昨年夏に結婚したんですがその年の12月に母が亡くなり結婚報告のハガキもだせないままでいます。今年の年賀状に結婚式の写真を使ってもいいのでしょうか?それとも結婚式からずいぶん時間が経っていますので写真なしが無難でしょうか?宜しくお願い致します。

  • これクルミですか?どうやって食べたらいいですか?

    こんにちは 子供がクルミらしきものをたくさん拾ってきました。 「食べたい!」というのですが 試しに殻をペンチで割ったら 砕けてしまいました。 しかも脂っぽくて、味もイマイチです。 市販の物は炒ってあるような気がするのですが あれは、剥いてから炒るのですか? それとも殻付のまま炒るのでしょうか? 剥き方のコツなどあるのでしょうか? それをどうしたら食べられるのでしょう? スーパーで剥いてある状態の物しか知らないので どうしてよいか分かりません。 「ねえ~っ、まだ食べられないの?」 と毎日催促されます。 しかも毎日少しづつ増えていきます。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • よく冒険家などの特集番組を見ると、どう考えてもカメラマンが一番偉大だと思うのですが、、、

    こんばんは。 素朴な疑問なのですが よく冒険家などの特集番組を見ると(特に登山です)、 どう考えてもカメラマンが一番大変だと思うのですが、、、 どうなのでしょう。ケースバイケースでしょうが、 私もTV番組とか撮っていた経験があるので 同じ環境で登山の一部始終を撮っているとしたら(一部のみでも)、 人間技じゃないような気がします。 実際どうなのでしょう??

  • シングルレバー混合水洗の水たたり

     シングルレバー混合水洗について質問です。水を止めてもポツンポツンと水がしたたってきます。少し分解したのですがコマというかケロップが見当たりません。どうすれば解決するでしょうか?

  • ツアーのキャンセル料について

    韓国旅行を4人で申し込みました。2部屋に二人ずつと言うことになりました。その後1人が都合が悪くなっていけなくなったのですが、一人のキャンセル料のほかに一人部屋料金が別にかかると言われました。3人の場合は3人で一部屋だったのですが、そのように手配しなおすと今度一部屋をキャンセルことになり二人分を一旦キャンセルしてもう一度3人一部屋で申し込むことになるとのこと、いずれにしても一人がいけなくなったキャンセル料だけではすまないようです。それって普通のことなんでしょうか?

  • 島田紳助のやり方

    島田紳助について。 最近、島田紳助やり過ぎじゃないでしょうか… 磯野貴理やギャル曽根に対する仕打ち…行列のできる法律相談所などで、金、金とかもよく言ってますよね。 やらせバカキャラ達のヘキサゴンも見ててイライラするし、可哀相な位磯野貴理を色々な番組でいじめてますよね。 昔は面白かったのに…もう笑えませんよね? ヘキサゴンは、いつ終わってくれるのでしょうか? また、ヘキサゴンは好きですか?

  • 格安海外旅行

    1月頭から、6日間海外に行こうと思っています。 行き先はヨーロッパを考えています。 2人で行くのですが、一人は東京、一人は福岡と離れています。 このような場合は、 (1)それぞれが航空券、ホテルを購入し、現地で合流する (2)福岡の人が東京へ前もって行き、2人で一緒に東京発のツアーに参加する。 (3)その他 上記(1)~(3)のどの選択肢が一番安くいけるでしょうか? ちなみに、(1)の場合、安くて安全な航空券、ホテルを見つけられるサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 葉っぱが無くなる。青虫のような虫が大量発生

    薄い緑や、ちょっとグレーがかった緑(たぶん食べた植物の色合いによる)の虫が発生しています。 大きさは、5mmくらいから1.5cmくらいのものまで、様々です。 イモムシや尺取り虫のような細長い形です。 葉(特に新芽)を食い荒らして、丸坊主にされます。 枯れてしまったものも有ります。 何の虫でしょうか?? 水をかけると、丸まったりします。 葉を揺らすと、くもの糸みたいなのを出して、ぶら下がったりします。 特にミント類がヒドイですが、ハーブ類全般を食い荒らしますが、セージやローズマリー、ラベンダー類は食べないみたいです。 バラは食べませんが、ゼラニウム(一部の品種)についていたりもします。 あんまり食害が無い、アイビーまで食べたり。。。 金魚草、ナデシコもかなり食べられまして、穴だらけです。 アメリカンブルーは食べないようです。 たった数日で、壊滅的にやられました。 今日、葉や茎をバッサリ大量にカットして、ホースのシャワーで流して駆除してみたのですが、流してもまた鉢に這い上がってきたりで、キリが有りません。 ピンセットでつまんでも、潰すのはちょっと・・・躊躇してしまいます。 何かの幼虫なのか、こういう形の虫なのかわかりませんが、大量に食べてすぐに大きくなるみたいです。 無農薬で栽培したいので、駆除方法や予防法あれば教えて下さい。

  • テレビのアンテナケーブルについて

    三菱のREALという液晶テレビを購入しました。  家についている壁のアンテナ端子は、ネジ式(F座型)ではなく、テレビの方はネジ式です。  このような場合は、差し込むタイプのアンテナケーブルでしか対応できませんか??  宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ツアー申込みでホテル泊まらずは?

    年末に嫁の実家(中国)へ行こうと考えています。通常の航空券とツアーでは価格に雲泥の差があります。そこで例えばなんですが ・瀋陽行きのツアーに申し込む(ホテルなど込みのもの) ・あらかじめ旅行会社へ泊まらない旨を伝えておく ・旅行会社へ瀋陽から別都市への航空券を手配してもらう ・帰国日当日に間に合うように前日くらいに再度瀋陽へ戻る という手順を踏みたいと考えていますが、実際可能なものなんでしょうか?瀋陽ないし大連から向かう都市は延吉という都市です。

  • レジャーシートの畳み方について

    ピクニックなどで使うレジャーシートを畳む時って、地面に接していた側を内側に畳みますか? それとも座っていた(人が触れていた)側を内側にして畳みますか? 理由もつけて教えていただけると幸いです。 変な質問で申し訳ありません。

  • 国産メーカーの日本仕様の車について

    国産メーカーは仕向け地によって、安物の部品を使ったり、高級な部品を使ったりしてると聞いたことがあります。 日本仕様の車は、オーディオは高価な部品を使っているが、足回り、シート、安全性能等に手を抜いてる。(外車の日本仕様も!?)というような事を雑誌で読んだことがあるのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 先進国に輸出してる車は、日本向けの車よりいいと思っていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#248382
    • 国産車
    • 回答数6
  • 卓上コンロの古いガスボンベの処理

    10年ぐらい前にコンロは廃棄したのですが予備に買ったカセットガスボンベ3本セットが残っています。 ボンベを捨てる為にわざわざコンロを買って使い切るしかないかないのでしょうか。出来ればガス抜きしたいです。 使うとして古いガスは変質などしないのですか。 うまく燃焼しなくて危険だとかありませんか。 それと、極端な錆はありませんがガス漏れはどうやってチェックしますか。

  • DVD再生…教えて下さい

    知人からブルーレイ対応じゃないDVDデッキで録画して貰った物を貸してもらい、家で再生しようとしましたが…再生出来ませんでした。 家のDVDデッキが古いせいなのか、知人のDVDに何か再生出来ない設定?か何かしてあるからか… ブルーレイ対応じゃない普通のDVDデッキで録画したドラマなどは何故家では再生出来ないんでしょうか??簡単な質問だと思うんですが…どうか回答よろしくお願いします。

  • タイ、カンボジアでのスイーツやフルーツ

    12月にバンコクとカンボジア(アンコールワット、シェムリアップ)に行く予定です。 ガイドブックを見ていると、水は注意!ミネラルウォーターをといった文をよく見ますが、同じ雑誌の中で、フルーツやかき氷がお勧めなどとも書かれています。 実際、かき氷やスイーツ、フルーツなどは気をつけたほうがよいのでしょうか? 観光客が訪れるような店であればそれほど気にしなくてもよいものなのでしょうか? アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • CD-RWへのコピーができない

    写真などをSDカード→マイドキュメントからCDに今までは何の問題もなく焼きこみが出来たのにCDコピーウィザードを使用してコピーをしていると途中で「問題が生じて、、、、」と表示され、CDがパソコンから勝手に飛び出てきてしまいます。初めはCDが不良品なのかと思い質のいい新しいものを買ってきましたが2枚とも新品のものが同じ状態で出てきてしまうのです。しかも「このCDは利用不可能の可能性があり、、、」などと表示されます。CD-ROMのせいではない気がするのですが、、、?ベルギーに住んでおりまして相談できるPCに強い人がいないので解決法を教えてくださいますでしょうか?