sators2 の回答履歴

全258件中141~160件表示
  • 地デジ専用のアンテナは必要?

    高齢者につき初歩的な質問で恐縮ですが 地デジ対応テレビ購入を検討してます。 アンテナは昔取り付けてあるものでは映らないのでしょうか? BSなど見ておりません。 本当に10数年前のアンテナです。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 軽自動車について

    あたしわホンダのニューライフがいいなと思ってるんですが周りがせまいとかダサイとか言うんで気になって 希望としてわ。。。↓ 中が広い 荷物積める(チャリとか) 燃費がいい 車ってないですかね? あとホンダとかダイハツとかいろいろありますがどこが一番いいんですか? 一番人気なとこも教えてほしいです

  • 目をハーフっぽく見せる

    目をはーふっぽく 見せられるような、 メイクってありますか? 知っている方いたら 教えて下さい!

  • 市販のDVD-Rを、どのようにしたら、VRになるのでしょうか

    市販のDVD-Rをどのようにしたら、VRモードにできるのでしょうか???? テレビの番組を、ハードディスクに録画しました。地上デジタル放送です。 それを、市販のDVDーRに、ダビングしたいと思いました。 しかし、パナソニックXP12のDVDレコーダーは、ダビングするときに、録画方式はVRモードと、でてきます。 普通のDVD-Rを購入しましたが、全くパナソニックXPー12で、ダビングできません。ハードディスクが一杯になり、大変、困っています。 市販で購入したDVD-Rをどのようにしたら、DVD-Rが、VRモードになるのでしょうか???? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 園芸

    鉄砲ユリの増やし方の質問です。空き地に鉄砲ユリがたくさん咲いていたので庭に持ち帰り育てたいと思っています。昨年咲いた地面の下には球根のようなものがありまたそこから芽がでていましたのでその周辺をまとめて掘り出して庭に移したところ根付きました。鉄砲ユリは咲いたあと薄くて小さなたくさんの種がとれますがこの種でも増やせるのでしょうか。もっとたくさんのユリを移したいのですが一番効率的な方法を教えてください。

  • のこぎりのひき方

    DIY大好きです。 木製のアーチ、フェンス、バーゴラいっぱい作りました。 近所からも好評です。 そんな私ですが、のこぎりが下手で苦労してます。 のこぎりを引いたとき、直角にひけません。 やや右に開きます。 90度以上になるのです。 斜めカット状態です。表と裏、表が短い状態ですね。 経験積むしかと頑張ってますがうまくいきません。 親指を真上からやや左に握ったり、左から見たり右から見たり・・・ 意識して内側にカットするとしすぎたり、後半元には戻ったり・・・・ ちなみに右利きです。 うまく引くコツはありますか? 基本の姿勢・ひき方などありましたら教えていただければ助かります。 先輩の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  • プラズマの焼き付きについて教えてください

    この度、パナソニックの46型(Vシリーズ)を購入予定です。 よくプラズマで聞くのが、画面の焼付けってことですが・・・ どういったものの事を、焼付けというのでしょうか??? 少し調べてはみたのですが、よくわかんないままです。 また、テレビ購入した際には、根限りゲームをしようと思ってます。 上記機種の場合、焼付けは大丈夫なのでしょうか? また、焼付け現象を防ぐ方法や、 焼付けが起こった際の補修方法とかありますか? 詳しい方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 木製のドアに蝶番をつける時は、どんな工具がいりますか?

    木製のドアに蝶番をつける時は、どんな工具がいりますか? 蝶番の厚さは、2ミリくらいのようです。 のみでできるんでしょうか? それとも彫刻刀でしょうか?

  • 定額給付金

    定額給付金何に使った?????

  • バンコクについて

    質問宜しくお願い致します。 私は9月~11月の間にタイのバンコクへ旅行を計画しています。 私はタイへ行ったことがないので、どうやって旅行計画して良いのか迷っています。 日数は4日間位最低取らないとせっかく行ったのに時間足りないですよね?仕事上・・・3日は確実に取れるんですが・・・。 バンコクに行ったら世界遺産巡りを希望しています。 どこかお勧めなホテルや行った方が良い観光スポットなど知っていたら教えて頂きたいです。 あと、お勧めな旅行会社があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ワンセグチューナー

    現在、NHDN-W56Gカーナビを搭載していますが、テレビが地上アナログ波のみとなっているために、デジタル受信できるチューナーを検討しています。 素人でも簡単に取り付けできてお値打ちなチューナーをさましています。メーカーはこだわりませんが、接続できるものを教えていただきたいと思います。 尚、地デジチューナーとワンセグについてもどちらがよいかご教授ください。

  • 小さな庭を耕すのに適した道具

    庭の一角(1メートル四方程度)を耕して、花やゴーヤを植えたいと思っています。 手持ちの道具は移植ゴテと潮干狩りに使うような小さな熊手だけなので この機会に何か耕す道具を買おうと思っていますが、どんな道具が適しているでしょうか? シャベルがいいのか、鍬がいいのか… 鍬だけでも色んなサイズや形状のものがあり、迷ってしまいます。 重さも、ステンレス製のような軽いものがいいのか、ずっしりしたものの方がいいのか… (経験も体力もあまり自信がないので、初心者の女性でも扱いやすいものがいいです。)

  • 初めての新車購入。

    新卒社会人22歳の男です。この度、初めて新車を購入することが決まり、色々と調べてみたところ、いくつか疑問が浮かんできたので質問させていただきます。 1、金融機関でローンを組みたいが、平日は仕事で行く暇がありません。世間の方々はいつ・どのようにローン手続きを行っているのでしょうか? 2、今乗っている車の処分はどこにお願いするのでしょうか?親の代から12年間(総14万キロ)乗り続けたワゴンRですので下取りは皆無なはずです。なので、廃車にする場合、処分は店が行ってくれるのか、それともどこかの業者にお願いするのでしょうか? 3、今乗っている車に付いている保険を新車に移すことは可能ですか?車種によって多少の増額は覚悟しています。 以上です。よろしくお願いします。 ちなみに買いたい車はエアウェイブです。月5万返済の40~45回払いと考えています。何かアドバイスがありましたらそちらもお願いします。

  • 肥料のやり方

    樹木に肥料をやる場合よく茂った葉の先辺りに撒くと聞きますが、 枝垂桜(地植え)に肥料やる場合も同じでしょうか、 それとも少し内側或いは外側に撒くべきでしょうか?

  • 銀杏と竹の落ち葉を使って

    毎年、銀杏の葉と竹の葉が季節になると大量の落ち葉となって近所から我が家に飛んできます。この2種類の葉は腐葉土作りや堆肥作りにはまるっきり向かないようですが・・・。実際の所どうなのでしょうか?この種類の落ち葉で腐葉土など作ってらっしゃる方や、とても詳しい方など、どのような作り方でどのくらい時間がかかるのか、ポイントなど何でも良いので教えてください。 また、焼き芋などに使う以外にこの2種類の葉の利用方法などありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 除草をしたい【けど庭にペットがいる】

    タイトルの通りです。除草をしたいのですが、うちは庭に犬を飼ってるのでむやみに薬剤も撒けません。 だったらそのまま抜けば良いわけですが、私はかなりの虫嫌いなので何か装備しようが無理です。(親も虫嫌いなので・・・) ペットがいても安全な除草剤、又除草の方法ありませんか? 何か教えていただけたら幸いです。

  • 簡単な松の手入の仕方

    簡単な松の手入れの仕方教えてください やったことがありません

  • 2年目のガーデニング(野菜)

    新築の家の庭に、小さい花壇を設け、 去年は、半分に花、半分に野菜を植えました。 野菜は、ミニトマト、ししとう、サンチュの ような葉物、ローズマリー、チャイブなどのハーブを 植えました。 今年も野菜とお花を植えたいのですが、 ミニトマトなどは連作できないのですか? 追肥のポイントと連作について、 教えてください。 ガーデニング初心者です。 こんなものも育てやすいというアドバイスも お待ちしてます。

  • 草がボウボウ・・・

    (1)家の庭にはヤブガラシなど雑草がたくさん生えて手入れが面倒なので これ以上生えないようにしたいです。 私は徹底的に今生えてる草も枯らしたいし、今後ヤブガラシもふくめすべてのものが生えないようにしたいのですが よいものはなんでしょうか?? (住宅地の一軒やです。) (2)庭にはおそらく虫やナメクジやカタツムリが眠っているでしょうから 表にでないよう今のうちになんとかしたいです。ひいてはダンゴムシもハエも蛾もなんとかしたいです。 (1)(2)を満たすよい薬ないですか? 併用できるのであれば別々になってもかまいません

  • 種蒔き→発芽→ポット上げ

    またよろしくお願いいたします。 普通、花の種をセルトレー等に蒔き発芽し、ある程度の大きさになった時点でポット上げをすると思います。 私は、発芽率が良くてもこのポット上げをしたあとの生存率がすごく悪いんです。 (成長が遅いのもあり、過去に質問しましたが明確な理由は解りません:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4878161.html) 草花の種類の関係なく、ポット上げしたあと半分は殆ど成長することなく枯れてしまいます。ポットからプランター等への移植はある程度成長しているからか、大体うまくいくのですが。 ポットは新品を使用しています。 虫などに食べられるのではなく枯れていくのですが何が原因なのか全然解らない状態です。 ポット上げの方法を、使用用土・移植方法・その後の置き場所など、詳しく教えてください。 またポット上げに関する事を詳しく説明したサイトなど、御存知の方教えて頂けますでしょうか。