amanojakey の回答履歴

全314件中41~60件表示
  • 親にほとんどしつけをされずにきました。苦労が多い

    妻が子供をしつけているのを見て、しつけについて気が付きました。 一般的には、幼少期から親にしつけられて、礼儀やマナーを覚えていくのだということです。 私は親から、ほとんどしつけられずに育ってきました。 ですので、未だにどういう場面でどういう挨拶をしたら良いのか、どういう振る舞いをしたら良いのかわからないことが多く、不躾な行動をとってしまうことがあります。 幼少児であれば、100%親の責任ですが、私が学んでこなかったことにも大きな過失があると思います。 なので、親が悪いとは思いたくないです。 しかし、私には子供がおり、面倒でもしつけをしていくべきだと考えています。 そう考えると、自分の中で矛盾してしまいます。 他のことでも、親の怠りによって、自分の人格が成長できていないことが多いと思います。 (いわゆるアダルトチルドレンに該当するかもしれません。) 幼少期に親にしつけられるべきことや、成長過程で教えてもらうことが大分抜けていたり、間違っていたりするため、苦労することが多いです。 (例えば、家族内でも「おはよう」と挨拶する習慣は結婚して始めて知りました。人に親切にしてもらったり、ものをもらったら「ありがとう」ということは大学の先輩から教えてもらいました。これはほんの一例です。) 親のせいにしては、自立した大人に成長できないと思っています。 自分の過失が5割、親の過失が5割というように考えるのが良いのでしょうか? なんだかとても違和感があります。 この矛盾はどの様に捉えるとシックリと腑に落ちるのでしょうか?

  • 彼氏にカミングアウトする?

    私、数年前まで100kg以上体重がありました。 そこから徐々に痩せて60kgまでなりました。(最近はリバウンド気味です…苦笑) 軽く女性1人分の体重を減らせて、自分でも強者だなと自負してます。 そんな巨漢女だったので、当然恋愛経験がゼロでした。 最近、彼氏いない歴=年齢(三十路)を卒業できましたが、彼氏にその事をカミングアウトするかどうか迷ってます。 「彼氏はどのくらいいないの?」って聞かれたときは「だいぶん」と曖昧に答えました。 キスも済ませそろそろ次の段階になろうかという雰囲気なのですが、初めてな私を彼がどう思うか疑問です。 自分としては墓場まで持って行きたい事なのですが、どう思いますか? 彼女の過去が巨漢女(今もまあ太ってますが)だったら引きますよね…。

  • 不倫

    30代前半の男、既婚で子持ちです。 一年間7つ下の子と不倫をしていました。 していましたというのは、先日突然別れるといわれたからです。 その子とは本当に性格があって一年間喧嘩もしたことがありません。 お互いに本当に好き同士でした。 ただ、普通のカップルと違うことは私が既婚者ということです。 別れる理由は付き合っていて罪悪感がある、そして私の生活を壊したくないということ、思い出を楽しいままで終わらせたいということでした。 私はもし言われたら別れようと思っていたので承諾しました。 本当に彼女が好きなので別れるのが彼女にとってベストだと。 しかし、やはり大好きです、会いたいです、声が聞きたいです。 本当に都合がいいです男は。いや、私はですね。 いい思い出で終わらせたいのに、あわよくば寄りを戻したいと思っているのも事実です。最低です。 未来がないのに、彼女を悲しませるのに自分のこの胸をえぐるような辛さから解放されたいがためにまだ彼女と続けたいと思ってしまっています。ずるいんです、私は。 どなたか私に諦めがつくように諭していただけないでしょうか。 もちろん、批判がくることは覚悟して投稿しております。 よろしくお願い致します

  • 彼氏にクルマは必要?

    女性に質問です。 彼氏に車は必須ですか? それとも、車の無い男でも普通に付き合えますか? デートの時に車がなくてもいいですか?

  • 彼氏の携帯を見たことがばれてしまいました

    半同棲の彼氏の携帯を見たことがばれてしまいました。 前々から見られるのを嫌って携帯を隠す人でした。 先日いかにも女の子からっぽい怪しい電話があり、しかも遊びにいく約束をしていました。「誰かから?」と聞いても、 仕事の人といってしらを切られました。 怪しすぎて 着信履歴だけなのですが、携帯をみてしまいました。 そしたら着信履歴は消されていて真っ黒だったんだなとショックだったのですが、 彼氏に「今、携帯みたでしょ?」と指摘されました。 シラを切ろうと思ったのですが鏡越しに見えてたよ。と言われ 正直に白状しました。 そしたら、 「●ちゃんにドン引きした。 今までもあまり抱かなかったけど当分●ちゃんを素敵に思えないし抱けない。」と言われてしまい電話の相手は内緒だと教えてくれませんでした。 じゃあ何で抱けないのに一緒にいるの?と聞くと 「それだけで付き合ってるわけじゃないし。でも一緒にいるのは、たまたま●ちゃんがいたからだけだよ」と言われました。 今までも女性関係で喧嘩をし、 その話をするたびに ●ちゃんの価値が下がってるんだよといわれ 彼氏の嫌がることもやめ携帯も見ないように努力したのですが その時でもちょっとしか価値が上がってなかったみたいで 今回でかなり下がってしまったみたいです。 価値が上がるまで一年はかかるよっていわれましたが これからどう付き合っていけばいいのでしょうか? 携帯見たら終わりといっていた彼氏なので終わらなかったということは少しは希望をもってもいいのでしょうか? 焦っていて乱文で申し訳ありません。

  • どう思われているのでしょうか。

    30代前半の上司に片思いしています。 最初は彼からのアプローチもあり、同じ気持ちだろうなと感じていましたが、すれ違いが続き、1年たってしまいました。 彼はとてもモテる方なので、私も自信がなく、もう無理なのかなと悲しい気持ちになっていました。 先日、彼の仕事が大変そうだったので手伝いました。 その終わり頃、突然「ご飯いこう」と彼が言ってきました。また、会社で私に好意を寄せてくれている彼の同期のAさんがいるのですが、「Aは抜きでいこう」と言われました。 その場には彼の他にもう一人上司がおり、私を含め3人で食事に行く、という話になりました。 最初は手伝ったお礼の社交辞令だろうと思っていたのですが、一週間後、周りに人がいない ときに「ご飯いくのいつにする?」と聞かれました。いつでも大丈夫と伝えると、「また日にち決めていうよ」とのこと。 しかし、今日彼に会ってもその話はなく、会ったときじっと見つめられました。 彼はどういうつもりなんでしょう。 私とご飯に行きたいと思ってくれているのでしょうか。 一年たってしまっていますが、まだ私のことを思ってくれているのかと期待してしまいます。

  • 身体障害がある事で嫌われました。

    合コンで知り合った男性から、毎日のようにLINEがきてます。食事に誘われ、待ち合わせ場所を決めた際、生まれつき目が悪いから、車種を言われても見つけられな いと思いますとLINEしたら、返事がありません。 障害と言っても、見た目は健常人と変わりませんし、メールやLINE、パソコンも、うてますし、一人暮らしだってしてますし、健常人として(会社には言ってあります)働いてます。 ただ、遠くにいる人とかは分からないですし、視力は悪いです。 今まで、この事を好意のある男性に言っても、エスコートするから安心してとか、全然分からなかったとか、俺に任せなさいと、皆受け入れてくれました。 今度の男性は、現在好きでも嫌いでもない状態ですが、既読無視が傷つきます。 彼は、今まで既読してから、返事が遅い時もありました。返事に困ってるんだろうなと思った(私からしたら普通の文で、今までの彼氏はすぐ返事してくれてました。女慣れしてなさそうなので)時、いろいろ提案してあげると、返事が早いので、今回も返事に困ってるだけかもしれません。 障害がある事で、気持ちが冷めたのなら、それでいいです。 でも、困ってるなら、なんか言ったほうがいいような。 何と言ってあげたらいいでしょうか? 引いちゃったんですかね。

  • アドバイスください!本を貸してくれたのですが…

    私はナースで、今の職場に入って一ヶ月と短いのですが、入職して何日か目に どこから来ているんですか? などと聞かれた違うフロアの男性で、挨拶をする程度の男性が居るのですが、勝手に 素敵だなぁと思っています。 先日、休憩室で複数名で会話をしていた時、その男性が後から来たのですが、 その時の話題は仕事に関することで 「僕、それの良い本を持ってるんで、良かったら貸しますよ」と彼が言ったので、私も同僚の何人かと一緒に「借りたいです」と、言いました。 すると翌日、彼が私にその本を持ってきてくれました。 本とは別に、自分が今仕事をする上で最も影響を受けているという部分を何枚かコピーしたものもくれました。(他の人には貸していないようです) その日から、さらに彼への興味が湧いて意識してしまっています。 今日は本を借りて三日目ですが、せっかく彼が何回も私のフロアへ来ていたのに、他の人と話したり、作業をしていて気が付かないフリをしてしまいました… 視線を感じたので、きっと(なんでコイツ挨拶しないんだ?)とか、変な奴って思ったかもしれません… 明日、本を返す時になにかしら良い印象を残したいと思うのですが、どんな風にすれば良いと思いますか? もっと彼と仲良くなりたいのですが、どうすれば仲を深められると思いますか? 周りの目もあり、なかなか勇気が出ません…

  • 無口な夫にそろそろ限界

    結婚6年目になる30代女性、子なしです。夫は8歳年上です。 無口な夫について相談したいのですが、状態を説明するのに長文になってしまいますが、こんな相談にもアドバイスいただけると大変ありがたいです。 結婚前は本当に私のことを大切にしてくれて、少し手を打っただけでも「大丈夫?」と言って手を握り締めてくれました。毎週遠くから会いに来てくれて、景色の良いところに連れて行ってくれたり、抱きしめてくれたりしました。夫は気難しい私の母を説得してくれて結婚もできました。結婚してしばらくも「ああ、僕は幸せだ」と言ってくれてました。 ところが結婚3年目から、時々無口になり、最近は全く話をしません。「怒ってるの?どうしたの?」と聞いたことがあるのですが、「ううん(いいえ)」とだけしか言いません。夫が興味ありそうなことを「~~なんだって!」と楽しげに話しかけても、夫から返ってくるのは「うん」。常にパソコンでゲームをしながら、または本を見ながらで、目も合わさず、話をしません。時々それが辛くて涙が出るのですが、夫は無視。 私だけでなく、近所の人にも挨拶をせず、あちらから挨拶してきても夫は無言。「挨拶してね」とさりげなく私が言ったことがありますが、だめです。あまり何度も言うと逆に嫌かなと思いもう言わないようにし、私だけでも近所の人に明るく挨拶するよう心掛けてます。 夫は夫の親にもあまり話しません。付き合っていたころは私を夫の実家に連れて行き、夫の両親、夫、私で会話が弾んだのですが、夫と夫の実家に帰ったとき、夫は新聞を黙って見ているだけ。せっかく実家に帰ったんだし、もっと親と話したほうが親も喜んでくれるのでは?と思うのですが、とにかく無言です。 夫の両親は私にとてもよくしてくれて優しいです。夫の親から「元気?今日は寒いから気を付けて」と私に電話をかけてくれます。私も、いつでも夫の両親のために何かしてあげたいと考えてます。 夫の両親が「T(夫)は家で話をする?」と聞いてくれて、私が「いいえ、全く・・・」と言ったことがあります。夫の母は「私のお父さんも無口だったから大丈夫だよ。それに職業柄きまじめであんなになるんだろうね。」と笑いながら言いました。しかし私にとって、休日全く無言で過ごすことはときどき悲しくなるほど苦痛です。でもここまで言うと夫の両親は過剰に心配すると思います。私が「無言で目も合わさず苦しくてときどき泣いてます」と言うと、頻繁に電話をかけて心配してくれるだろうし言えません。 私の母は感情が激しく、私が子供のころから機嫌が悪くなるとぶん殴ったり機嫌が直るまで私がひたすら謝り続けなくてはならなかった気難しい人で、今は母と絶縁状態で、父とは家庭内別居中です。なので相談できません。 それで周りにも相談できず、一人で耐えてきました。私が夫にしてあげられてないことは何だろう?と真剣に考えましたが、私はおおざっぱですが家事や料理、バイトなど私なりに家のためを思い頑張ってるつもりです。 夫は過酷な労働の部署から、定時で帰ることができる部署になり、仕事でのストレスやウツでもないようです。(おかしなことに、テレビで面白い場面があると声を出さずに笑ってたりすることもあります) 私から「話してほしい」とか何度も言うと、逆に話したくない夫にとって息づまるかと思い ガマンしてます。 結婚してなかったら、お別れを切り出すと思うのですが、盛大に結婚式をし、皆が祝福してくれて、夫の両親からは「いつもありがとね」と言ってもらい、周りからたくさん応援してきてもらいました。それだけに、すぐ別れましょうということはできません。 しかしだんだん夫への気持ちが薄くなって来てます。一緒に住んでいる意味があるのかなと思うようになってきてます。私の仕事関係などで食事などお誘いくださる男性がときどきいるのですが、私は結婚していることを理由に断ってきましたが、今はその誘いにも乗ってしまいたい、新しく楽しく一緒に過ごせる人についていきたくなるような気持ちが生じます。今は「いやいや、だめ、取り返しがつかなくなる」とその気持ちを必死で引き留めてますが、本当に苦しいです。 もしできることなら、夫にたくさんじゃなくても、もう少し話してほしい。思ったことを自然に言える環境でありたい。一緒に笑って楽しみたい。ときどき抱きしめて欲しい。 でも無理ならお互い別々でいいんじゃないかなとも思ったり。 同じような境遇にあったことがあるかたおられませんか? 何か良い解決策はありませんでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、読んでくださってありがとうございます(;_;)

  • 大学生の彼にほぼ毎日夕ご飯を作っています

    付き合って3年になる大学生の彼がいます 私は社会人で帰りが六時くらいですが、彼は今就職活動中で私よりも帰りが遅く 私が晩御飯を作ってあげています。 彼はなんでもおいしいと言って食べてくれるし、ご飯を作ってあげるとすごく感謝の気持ちを表してくれます。 3年経っても付き合い始めたばかりの頃と変わらず私のことを大切に想ってくれています。 私と彼はお互い一人暮らしなのですが、偶然にもお互いの家が歩いて3分程の距離で、 彼は毎晩私の家で布団を敷いて寝ていきます。 なので朝も簡単なものですが、ご飯と目玉焼き、など作ってあげて一緒に食べて、自分の家に帰っていく、という生活を毎日しています。 そこで最近、自分がケチだな・・と思ってしますのですが、、 よく考えたら彼は家に帰るとすぐ私の家に来て、夕ご飯を食べて、私の家で寝て、 朝ごはんまでうちで食べて、、ほぼ自分の家の光熱費なんてかかっていないと思うし、 食費だって、お昼に学食でお金を使うくらいで、 私が彼の食費を負担しているじゃん・・と思ってしまうようになってしまいました。 彼のほうから、食費少し払おうか?とかいう言葉はありませんが たまに外食したときは、いつもご飯作ってもらってるから、と言って奢ってくれたりはします。 彼は大学卒業したら、私との結婚を考えてくれているみたいで、 就職先がどこに決まるか分からないけど、もし地元などの、遠い所に決まっても、 一緒についてきて欲しい、とか言ってくれます。 結婚したら彼に養ってもらうことになるわけだし、今私が少し不満に思っている食費などの件なんて ちっぽけなことだとは思いますが、 もし彼と将来別れることになったり、大学卒業してポイッてされたら、 私はただの召使いだったんだーと悲しくなってしまうなーとか思ってしまいます。 そこで考えたのですが、今日から夕飯作ってあげたら200円ね!と言って 貯金箱に夕飯食べる前にお金を入れてもらうようにしようかなーと考えたのですが、 そんなことするなんてケチくさいと思いますか? 私と彼はなんでも言い合える仲なので、彼にそれを言っても 嫌な顔せずに、はいはいって言ってくれると思うのですが・・ みなさんの意見をください。

  • 既婚者からの告白は?

    48歳既婚男性です。 サークルで出会った女性が好きになりました。 その方は30前後で、離婚しており、現在独身ですが子供もいらっしゃいます。 私も家庭がありますから、それを壊してまでどうこうと言うのではありませんが、 とにかく好きなのです。 浮気という事ではなく、食事とかちょっとしたデート的な事ができれば満足なのですが、 好きだという感情を伝えても良いものでしょうか? それとも親子ほど年のはなれたオヤジからの告白は迷惑なものでしょうか? 私はサークルではリーダー的な立場なので、食事くらいならば、誘えば来てくれそうですが パワハラ的にとられても困りますし。 出来れば女性目線でアドバイスいただければ嬉しいです。

  • デートの終わりに「今度はいつ会える?」

    彼女から 「今度はいつ会える?」って聞かれるとどうですか? 中距離恋愛をしています。(片道2時間くらい) 駅で逆方向の電車に乗るって切ないんですね。。 デートの別れ際が無性に寂しくなってしまい、このような事を初めて言ってしまいました。 まさか自分がこういう発言をする女だと思っていなくて、自分で自分にビックリです。 別れ際に彼女が寂しそうにこういう事言うと、困ってしまいますよね? 今後は元気に笑って別れようと思います。

  • 結婚前提に付き合っている彼女について

    交際して一年半になる彼女がいます。 彼女と自分の家は車で一時間半程で、自分は一人暮らし、彼女は実家暮らしです。彼女の実家は家業はありません。 彼女・二人姉妹の次女 自分・二人姉弟の長男 最近彼女の態度がそっけなくなり(会う回数が減った・連絡の頻度が減った) この前聞いてみたところ「親は嫁にいくことを仕方ないと思っているけど、祖母がよく思っていないので悩んでいる、少し考える時間が欲しい」と言われました。 以前も「結婚して嫁いだら親の面倒をすぐ見に行けなくなるのは困る」といっていた事があります。 こういうとき自分が彼女に対して何か言ってあげられることはありますか? 彼女とは真剣に将来をともにしたいと思っています。

  • デートプランがない彼

    現在付き合い5ヶ月の女です。 私は26歳、相手は28歳になるのですが毎回と言っていい程デートプランが全くなく、どこ行きたい?と聞いても美味しいものが食べられればそれでいいとか言います。 じゃあ、その美味しいものが食べられる店は行きたい所があるのかと聞けば、そういうわけではなく本当にただ美味しいものが食べられればって感じとのこと。 さすがに毎回だと無理矢理付き合わせている気分にもなってきますし、こちらからも毎回行きたい所は?とか私としたいこととかある?たまには◯◯のやりたいことしようよ、と聞いてみるんですが、したいことって言われてもなぁ~…まぁ、当日のノリで(o´∀`)bとか返事が来ます。 誘えばデートしてくれるんですが、お誘い自体も普段受け身な彼なのでレアなんです。 私といて楽しいのか、私はいる意味があるのか…正直分からなくなってきました。 今度思い切って聞いてみようと思うのですが、何か似たような経験だったり、あー彼の気持ちも分かる!!って方いればアドバイスお願いします。

  • 陽だまりの彼女と潔く柔くではどっち?

    今度彼女と一緒に映画を見ます。 でも陽だまりの彼女と潔く柔くで迷っています。どっちが彼女と見るのに最適ですか?

  • 意見聞かせてください。

    当方は男性です。  自分が好きになってた女性を友人が奪ってお付き合いして幸せになるのかを聞きたいです。    今年の夏のある日、社会人サークルの自分の知人主催の飲み会で 2人の女性AさんBさん と知り合い AとBは友人同士でAが連れてきてました。 初めてあった時Aの容姿や仕草が 気に入り お出かけしようと誘い 自分とAとBで一度お出かけし Aとお付き合いできるように 思いを暖めていました。  そのお出かけ後にAからは、、 『企画発想。創意工夫が素晴らしく尊敬しちゃいます♪』 と返事がきて好印象になり Aからはさらに 『今度は男女2人ずつ揃えて行こう』との提案で 後日、、自分の仲間Cを連れてきて ドライブするとCも仲良くなってしまい 4人とも仲良く なりました。  その席で 『今度はホームパーティしよう』と決まり 別に日にCの一人住まいの 4人暮らしくらいオシャレなムードの広い部屋へ。。 食材や調理法に戸惑っていた友人たちだったので 自分が買い出しから調理まで結局やる感じになり、、その時は滞りなく終了しました。 帰宅後Aからは、、 『おいしい料理と振る舞いが素晴らしくパパみたいに安心な楽しい時間が過ごせて感謝です♪』 ときて好感触で、、 この4人グループでも 次回のやろうとの意見で合意してやる予定に なってました。 そのホームパーティーの席で自分の友人Cから、、 『もしもこの4人の中で誰かが付き合う事になってもうまくやっていこうね~』 と言われ自分がAの事を好きなことを知ってるのに、ちょっと違和感的な感じでしたが この時はさほど気にならずにいたんですが、、その数日後に友人Cから、、 『突然ですが、、Aさんと付き合う事になりました!これも全てあなたのおかげでマジ感謝!ありがとう ございました♪』 と来て驚愕の予想外の出来事で、、ヤラれた。。。って感じで、、予定していたホームパーティも しばらくやらいなくていいよーと言うと、、 『そうですか? なんか悪いですね~。じゃあ様子見で行きますね~』 と返されて 茫然自失になり 自分の存在はなんだったんだと思いました。。。 女性AもCの部屋に行った時に妙にテンションが上がっていたにも今となっては思うんですが、、 これって仕方ないんでしょうか? あと、、このようなカップルは幸せになるんでしょうか?  

  • 同棲について

    私は24才で付き合って約半年になる同い年の彼がいます。 高校の同級生です。 3ヶ月までは本当に喧嘩ばかりで、別れる寸前くらいの大喧嘩もあったのですが、4ヶ月目くらいからお互い気をつけるように心掛け、毎日仲良くすごせています。 私は美容師で、今練習が1番忙しい時期でもあり、まだアシスタントなので給料も少ないです。 来年の4月までにはスタイリストになる予定で、給料も上がります。 それに伴って、落ち着いたら彼と同棲しようかと考えています。 彼は元カノと同棲経験があり、私は同棲経験はありません。 彼とは結婚も考えており、しっかりは話してませんが彼も私と結婚するつもりでいるようです。 たぶん、まだお互い交際期間も短いですし踏み切れない状態なのですが、、 同棲をだらだら続けるつもりはなく、結婚を前提にという条件で一緒に住むつもりです。 彼は一人暮らしなので、同棲するとしたらそこに私が入るかんじです。 彼も、住んでいいと言っていますし、結婚はまだなのに一緒に住んだら財布も一緒で良いと言っています。 ただ、経験がないので未知の世界というか、、 ずっと実家暮らしなので(食事などはもちろん自分でしてますし、いい大人だから自分のことは自分でやりなさい、と、ほとんど干渉されていないので基本は一人でなんでもやってます) そして、引っかかるのは元カノとの同棲で、結局うまくいかずに別れているので、彼が本当に同棲してもいいと思っているのかわかりません。 元カノも、帰りたくないからと言って友達の家に泊まっていたりしてたそうですし、彼も最後は顔も見たくないと思っていたそうです。 そうなるまでにはそれなりにいろいろあったからなのですが、、 同棲ってどうなんでしょうか? 考えるとワクワクもしますが、毎日一緒にいたらきっといろいろあるでしょうし、、 最初の頃は週の半分は彼の家にいましたが今は週に一回泊まりに行っている程度です。 同棲して良かったと思うこと、逆に良くなかったというところ、心得などいろいろ教えてほしいです。

    • 締切済み
    • noname#190075
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • なぜ浮気をすると女は怒るのですか?

    なぜ浮気をすると女は怒るのですか?男子に腹を立てるなど、最近の女は生意気ではありませんか!?

  • 2回目のデートで手作りお菓子は引きますか?

    今度2回目のデートでドライブをします。(付き合ってはいないのでデートではないですかね?) 前回、彼は朝ごはんを食べていなかったです。 今回も食べていないかもしれないので、ちょっとつまめるように一口ドーナツでも作ろうかと思ってるんですが引きますか? (もちろん砂糖が散らばったりしないものにします) 私はお料理が好きで、お弁当を毎日作っていて、そういう家庭的なところがいいねって言われたので、喜ぶかなと思ったんですが、付き合ってもいないので変かなとも思ってます。 男性の方、どう思われますか? ちなみに彼は甘い物大好きです。

  • 結婚式にスッピンで来てと言われました

    20代前半の主婦です。 来月の半ばに友人の結婚式があり、友人スピーチをすることになっています。 新婦である友人から昨日電話があり「結婚式にはスッピンで来て欲しい」と言われ、 冗談かと思い断ると泣き出してしまいました。 理由をまとめると ・いつも○○(私)ばかり可愛いと言われて悲しかった。 ・旦那の両親や親戚もスピーチする○○を見て、旦那はハズレを引いたと思うに決まってる。 ・いつもは○○を褒められるとうれしいけど、結婚式の日くらいは自信を持って主役になりたいから、○○が可愛いのは嫌。 ・悪いけどブスに見えるようにヘアセットやメイクなどせず、むしろボサボサ気味で来て欲しい。 それはさすがに無理なので、目立たないようにスピーチ辞退、メイクは最低限と提案したのですが、スピーチは絶対○○じゃなきゃ嫌、メイクは全くしないで!と聞きません。 普段はとてもおっとりした良い子なのでびっくりです。 私の結婚式では彼女がとても素敵なスピーチをしてくれたので、彼女の結婚式でお返しするのを楽しみにしていたのですが、この状況だと欠席した方がいいのでは、とも思います。 万一私がノーメイク、ボサボサ頭でスピーチをしたら、「結婚式にあんな格好で来る非常識な子が親友なんて…」と逆に友人の評価が下がってしまう気がするのですが… もう結婚式まで半月ほどしかないので、どうするべきかアドバイスを頂けると有難いです。