mar00 の回答履歴

全674件中221~240件表示
  • 自宅で資料を作り、会社で編集したい

    自宅でWindows vistaを使っております。会社のパソコンは未だWindows98です。 自宅で資料を作り、会社で印刷・編集したいのですが、手段が分かりません。 1.USB、CD-ROM、フロッピーディスクは禁止 2.自宅はノートパソコン型なので会社に持って行き、プリントアウトしたいのですが、それも禁止。 そして。周りの方がやられている方法が、自宅から会社にエクセルやワード、パワーポインタで作った資料をメールで送って、編集しているそうなのですが、私のパソコンはビスタなので、送れても開けないみたいなのです。 周りの方はビスタ以前のパソコンの様です。 互換変換?の様な感じで開けると思ったのですが・・・ ビスタで作った物は98ではみれないのですか? パソコンは毎日触っていますが、専門用語などは全く分かりませんので、分かりやすく解説して頂けると助かります。 残業廃止で、19時帰宅を強制させられ、自宅で仕事をしないとはかどらないんです・・・ とっても困っています・・・ よろしくお願いします!

  • 残業代について

    残業代は基本給の2割5分増しと会社から言われましたが、これは基本給を思い切り下げ、別の手当をつければ割増後で400円500円というのも可能なんですか?

  • Excelの関数に関して

    エクセルの計算式(関数)について教えてください。 海外の転送会社をよく利用するのですが、1kg~1.9kgが1500円、2kg~2.9kgが1700円など重さの範囲によって送料が異なります。エクセルで、重さを入力したら、すぐに料金が出てくるように設定したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?海外の表示はlbでこの転送会社はkgで表示しているので、そのあたりも分かりにくく、一気にエクセルで計算したいと考えています。 理想的な形は、「A」「B」「C」の3つのセルを使うとしたら、例えば「A」のセルにポンド(lb)の重さを自分で入力したら、自動的に「B」のセルにkgに換算された重さと、「C」に転送会社の料金が表示されるようにしたいです。 難しいのは1kg~1.9kgなど一定の範囲で料金が固定されている点で、その数式をどのように組み込めばいいか分かりません。ポンドをキログラムに換える数式は分かるのですが、単純に=A1*0.45359237*1500などとしてしまうと、(本来は1kg~1.9kgなど一定の範囲で料金が同じなのに)例えば1.2kgと1.9kgでは異なった料金が出てしまいます。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、もし的確な数式がお分かりでしたら、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • Excelの関数に関して

    エクセルの計算式(関数)について教えてください。 海外の転送会社をよく利用するのですが、1kg~1.9kgが1500円、2kg~2.9kgが1700円など重さの範囲によって送料が異なります。エクセルで、重さを入力したら、すぐに料金が出てくるように設定したいのですが、どのようにすればいいでしょうか?海外の表示はlbでこの転送会社はkgで表示しているので、そのあたりも分かりにくく、一気にエクセルで計算したいと考えています。 理想的な形は、「A」「B」「C」の3つのセルを使うとしたら、例えば「A」のセルにポンド(lb)の重さを自分で入力したら、自動的に「B」のセルにkgに換算された重さと、「C」に転送会社の料金が表示されるようにしたいです。 難しいのは1kg~1.9kgなど一定の範囲で料金が固定されている点で、その数式をどのように組み込めばいいか分かりません。ポンドをキログラムに換える数式は分かるのですが、単純に=A1*0.45359237*1500などとしてしまうと、(本来は1kg~1.9kgなど一定の範囲で料金が同じなのに)例えば1.2kgと1.9kgでは異なった料金が出てしまいます。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、もし的確な数式がお分かりでしたら、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルの基本操作について教えてください。

    エクセルの基本操作について教えてください。 (1)セルの区切り線を消さずに、自分で選択した複数のセルの色を変える(文字ではなくセルそのもの)にはどうすればいいでしょうか?複数のセルの色を変えようとすると、区切り線が消えてしまってちょっと見にくいなと困っています。 (2)また、自分独自の計算式をエクセルに入力する際、=B4-(D4+E4)などを入力しなければいけませんが、これをセルの行ごとに=B5-(D5+E6)や、=B6-(D6+E6)と入力していくのがかなり面倒なので、=B-(D+E) という形で列の数式を固定するにはどのようにすればいいでしょうか?

  • VBAでのUSERFORMの表示に関して

    現在VBAでUSERFORMを使うプログラムを作成中です。 ボタンやボックスなどを設置してコードを書いてという作業は良いのですが、 このプログラムを実践で使用する時に毎回以下の手順を踏んでいます。 1.該当のエクセルファイルを開く 2,AltとF11を押す 3.左側のVBAプロジェクトからフォームの中の使用したいフォームをクリック 4.F5をクリック ここまでしてやっと作成したプログラムを走らせる事ができますが、 毎回毎回上記の1から4の作業が必要な訳ではないですよね? エクセルファイルを開いた瞬間に希望するフォームが出て、 すぐに作業を実行するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • エクセルVBA 不規則な条件に合致する場合

    エクセル2002 VBA での質問です。 A列に100~9999の数値データが不規則に存在しており、 105 108 113 114 121 531 553 2160 ・・・・・ のような不規則な値と合致するときに B列の処理をしたい場合のコードはどのように記述しますか? 私は for MyRow=1 to (最終行) if (cells(MyRow,1) =105 or cells(MyRow,1) =108 or cells(MyRow,1) =113 ・・・) then B列の処理 end if next MyRow のように If文 のなかで or を用いて全てを記述するかElseif でつなぐ方法しか思いつきません。 抽出対象の値は今後メンテナンスする必要はないのでコード内に記述しても構わないのですが or  や ElseIf を多用するのもどうかと思っています。 ※現実には50個ほどの条件での合致を検出したいです。 みなさんならどのように記述されるでしょうか?

  • セル範囲指定方法

    VBAにて下記作成中ですが、行き詰ってしまいました。 どなたか、ご教授願います。 Sub 転記ボックス1_Click() Sheets("S").Select Range("N13").Select If ActiveCell.Value <> "" Then Selection.Copy Sheets("H").Select Range("K65536").End(xlUp).Offset(0, 1).Select --->シートH、K列最終行の右隣からL列最終行の範囲を指定 上記指定範囲内全てに、シートS・N13の値を貼付 ElseIf ActiveCell.Value = "" Then Sheets("H").Select Range("K65536").End(xlUp).Offset(0, 1).Select --->シートH、K列最終行の右隣からL列最終行の範囲を指定 上記指定範囲内全てに、”シートS・N13”と入力 End If End Sub --->部分の書き方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    転職をしました あまり金額の差がないのに源泉徴収税額が違うので 教えてください。22年分はないのですが… 21年分源泉徴収票 前の会社 支払金額2,607,203 給与所得控除後の金額1,642,800 所得控除の額の合計1,145,457 源泉徴収額24,800 社会保険料等の金額335,457 生命保険料の控除50,000 現在の会社 23年分源泉徴収票 支払金額2,557,715 給与所得控除後の金額1,609,200 所得控除の額の合計749,738 源泉徴収税額42,900 社会保険料等の金額319,738 生命保険料の控除額50,000 どちらも子供一人扶養に入れています なぜ源泉徴収税額が20,000も違うのでしょうか? 扶養控除廃止が関係しているんでしょうか?

  • 年末調整できない人

    某会社の事務員をしてます 社員の年末調整をしているんですが 1人の社員ですが、中途採用で、前職の源泉徴収がもらえない状態です(手続きが遅れているとのこと) 期日がせまっているし、この方だけ抜かして、年末調整をしてもいいのですか? 抜かした場合、この方はどうなるんですか?

  • EXCEL関数 空白セルを詰める関数

    図1の表を図2のようにオートフィルタを使わず表示させる関数で下記を見つけましたが、実際使うときには、番地がA1からの位置ではなくAA60ぐらいの位置でこの関数を実行すると表示されません。 どの部分をその番地にあわせるとよいでしょうか? <図1>     A     B 1   あいう 2         えお 3   かきく 4         けこ 5   さしす <図2>各行の空白セルを詰めて表示させる     A     B     10  あいう   えお 11  かきく   けこ 12  さしす 13 14 【関数】 A10: =IF(ROW(A1)>COUNTA(A$1:A$5),"",INDEX(A$1:A$5,SMALL(IF(A$1:A$5<>"",ROW($A$1:$A$5),""),ROW(A1)))) Ctrl + Shift + Enterキーで式を確定します。 右と下にコピーします。

  • 年末調整金額

    2011年度の年末調整金額の計算方法がわかりませんので どなたか計算お願いできませんでしょうか? 私の還付金額はいくらになるのでしょうか? 宜しくお願いします 宜しくお願いします。 支給額合計    :2493798 所得税       :76092 健康保険料    :71825 厚生年金保険料 :136978 雇用保険料    :12658 振込手数料    :24570

  • EXCEL 自動で文字を表示&隠す方法ありますか?

    バージョンは2003です。因みに、あまりエクセルに慣れてはいません。 請求書を作成していて、いま壁にぶつかっています。 内容は、シート1のI33に小計額が入ってます。 シート1の実際に入力する項目はA16からA32まで17行あります。 場合によって、この17行には項目が収まらない時があるので、改ページしてA35からA60までの項目表を作りました。そして2ページ目のI61にも小計があります。 この状態で入力すると、2ページにまたがった場合に手動でI33の小計を消す作業しています。しかしI33は当然関数(A16~32までの合計)が入っています。手動で消すと、当然・・・ まぁ、大元の書式は残し、別に1つ1つ作業すればいいのですが・・・ できることなら、項目が多く2ページになってしまった場合に、1ページ目のI33の小計を消して(隠す?) 且つ、B32に“次項に続く”等の文字を自動で表示させる方法はありますか? 正確にいうと、2ページ目の36行目から項目が始まるので、ここに何かしらの項目が入った時に、1ページ目の小計が隠れるのと同時に、B32に“次項に続く”等の表示を出すことができれば最高なんですが・・・ 意味不明な点あるかもしれませんが、何しろ不慣れなもので・・・ネットでDGET関数といったものはみたのですが、ちょっと上記の場合ですと違うような・・・ ご教授お願いいたします。

  • バイト代が少ない気がします…

    月末締めの25日支給なのですが 11月分も12月分もスケジュールと比較すると少ない気がするんです。 11、12月と合わせて、計算してみたら67000円ぐらい入ってるはずなんですが 振り込まれているのは45000円だけです。 研修期間にしても少ない気がして… でも私は初バイトで、11月から始めたばかりなので、私が間違っているのかもしれないと思い言い出せません… こんなことってあるんですかね(;_;)?

  • エクセルの単位をまとめてかえるのは?

    お肉700G 野菜300G 水1800G おもち600G とか、間違えて入力いた単位をgに一括で変更するのは???

  • EXCEL 自動で文字を表示&隠す方法ありますか?

    バージョンは2003です。因みに、あまりエクセルに慣れてはいません。 請求書を作成していて、いま壁にぶつかっています。 内容は、シート1のI33に小計額が入ってます。 シート1の実際に入力する項目はA16からA32まで17行あります。 場合によって、この17行には項目が収まらない時があるので、改ページしてA35からA60までの項目表を作りました。そして2ページ目のI61にも小計があります。 この状態で入力すると、2ページにまたがった場合に手動でI33の小計を消す作業しています。しかしI33は当然関数(A16~32までの合計)が入っています。手動で消すと、当然・・・ まぁ、大元の書式は残し、別に1つ1つ作業すればいいのですが・・・ できることなら、項目が多く2ページになってしまった場合に、1ページ目のI33の小計を消して(隠す?) 且つ、B32に“次項に続く”等の文字を自動で表示させる方法はありますか? 正確にいうと、2ページ目の36行目から項目が始まるので、ここに何かしらの項目が入った時に、1ページ目の小計が隠れるのと同時に、B32に“次項に続く”等の表示を出すことができれば最高なんですが・・・ 意味不明な点あるかもしれませんが、何しろ不慣れなもので・・・ネットでDGET関数といったものはみたのですが、ちょっと上記の場合ですと違うような・・・ ご教授お願いいたします。

  • Excel にて非表示行を探すワークシート関数

    ある膨大なデータをまとめた数百行からなる Excel ファイルがある のですが、その中で数箇所「非表示にされた行」があります。 その非表示行を探すワークシート関数って有りますでしょうか? (ワークシート関数が無理なら、マクロでも良いです。) ・非表示にされた行は1行だけの時もありますし、  2, 3 行をまとめて非表示にしている場合もあります。 ・Excel バージョンは 2003 です。 ・私の方で見つけた1つの方法として、以下の方法があります。   1. 適当な列に連続データで 1 から始まる番号を振る   2. それを適当なグラフにする   3. グラフの中で急に傾きが変化している所があれば、そこが非表示行である ・ただし、上記の方法ですと数十行なら視覚的に見つけやすいのですが  数百行、数千行の場合はグラフの中の傾きの変化が見つけづらいので NG ・一番理想的なのは画像の中の B4 (黄色いセル) のように、非表示行の1つ上の行に  "1" を表示し、かつ、それをワークシート関数で実現する事です。 ・Ctrl-A で全部のセルを選択し、適当な所で右クリックをして「再表示」とすれば  非表示行が表示される方法は既に知っております。  私が知りたいのは「非表示の状態で、非表示行の場所」を知りたいのです。 以上、よろしくお願いします。

  • シート見出しの色を自動で変えるには

    エクセル2003を使用してます。 B2のセルに下記のような特定の文字が入力された場合、自動的にシート見出しの色を変えるようにしたいです。 (例) "(1)" が入力された場合、赤 "(2)" が入力された場合、青 "(3)" が入力された場合、黄 最大で(10)までです。 といった具合です。 VBAを使うことになるのでしょうか? VBAだとしたら、色のコードみたいなものは、下記ページの1、53、52、といった数字がそれに当たるのでしょうか? http://www.relief.jp/itnote/xls_colorindex.php 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • シート見出しの色を自動で変えるには

    エクセル2003を使用してます。 B2のセルに下記のような特定の文字が入力された場合、自動的にシート見出しの色を変えるようにしたいです。 (例) "(1)" が入力された場合、赤 "(2)" が入力された場合、青 "(3)" が入力された場合、黄 最大で(10)までです。 といった具合です。 VBAを使うことになるのでしょうか? VBAだとしたら、色のコードみたいなものは、下記ページの1、53、52、といった数字がそれに当たるのでしょうか? http://www.relief.jp/itnote/xls_colorindex.php 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • エクセルのソートがうまく出来ません。

    マンション名+部屋番号のデータを部屋番号順にソートしたいのですが、 下記の様な状態になってしまってうまく並び替えが出来ません。 ○○マンション1007 ○○マンション1010 ○○マンション105 ○○マンション109 ○○マンション1101 ○○マンション1104 ○○マンション1112 ○○マンション112 ○○マンション1204 ○○マンション1208 ○○マンション1212 ○○マンション1213 ○○マンション1304 ○○マンション1313 ○○マンション1508 ○○マンション1510 ○○マンション1511 ○○マンション202 ○○マンション210 ○○マンション212 ○○マンション215 ○○マンション216 ○○マンション301 □□マンション1101 □□マンション1201 □□マンション1301 □□マンション1402 □□マンション1501 □□マンション1505 □□マンション1506 □□マンション1601 □□マンション1702 □□マンション1802 □□マンション204 □□マンション2103 □□マンション503 □□マンション602 □□マンション805 □□マンション903 △△マンション1004 △△マンション102 △△マンション103 △△マンション1109 △△マンション1307 △△マンション1404 △△マンション205 △△マンション303 △△マンション407 △△マンション710 △△マンション804 誰か上手く並び替える方法分かる方いましたら教えて下さい。