mar00 の回答履歴

全674件中661~674件表示
  • エクセルでユーザーフォームを利用したいのですが・・・

    エクセルでユーザーフォームを利用したいのですが・・・ ユーザフォームは作れるのですが、なにせ、コマンドボタンを押したときのマクロを教えていただきたいです。 たとえば、A欄に日付B欄に会社名C欄に数字を入力するとしまして、 とうぜん、ユーザーフォームには日付、会社名、数字の入力ボックスとコマンドボタン(入力ボタン)があるわけです。 入力ボタンを押せば順に入力していただきたいのですが、条件があるのです。 その1、1行目2行目は使いますので3行目から入力してもらいたい。 その2、入力順、日付順に並べてほしい。 その2をもう少し詳しく書かせていただきますと、今日に10行分のデータを入力したとしまして あしたの分も2行ほど早めに入力したとします。 明日の分は当然、明日の日付でするわけです。 さて、今日の分を追加したいとき、明日の日付の前にこないと駄目という条件でございます。 よろしゅうおねがいします。

  • エクセルでユーザーフォームを利用したいのですが・・・

    エクセルでユーザーフォームを利用したいのですが・・・ ユーザフォームは作れるのですが、なにせ、コマンドボタンを押したときのマクロを教えていただきたいです。 たとえば、A欄に日付B欄に会社名C欄に数字を入力するとしまして、 とうぜん、ユーザーフォームには日付、会社名、数字の入力ボックスとコマンドボタン(入力ボタン)があるわけです。 入力ボタンを押せば順に入力していただきたいのですが、条件があるのです。 その1、1行目2行目は使いますので3行目から入力してもらいたい。 その2、入力順、日付順に並べてほしい。 その2をもう少し詳しく書かせていただきますと、今日に10行分のデータを入力したとしまして あしたの分も2行ほど早めに入力したとします。 明日の分は当然、明日の日付でするわけです。 さて、今日の分を追加したいとき、明日の日付の前にこないと駄目という条件でございます。 よろしゅうおねがいします。

  • エクセルでユーザーフォームを利用したいのですが・・・

    エクセルでユーザーフォームを利用したいのですが・・・ ユーザフォームは作れるのですが、なにせ、コマンドボタンを押したときのマクロを教えていただきたいです。 たとえば、A欄に日付B欄に会社名C欄に数字を入力するとしまして、 とうぜん、ユーザーフォームには日付、会社名、数字の入力ボックスとコマンドボタン(入力ボタン)があるわけです。 入力ボタンを押せば順に入力していただきたいのですが、条件があるのです。 その1、1行目2行目は使いますので3行目から入力してもらいたい。 その2、入力順、日付順に並べてほしい。 その2をもう少し詳しく書かせていただきますと、今日に10行分のデータを入力したとしまして あしたの分も2行ほど早めに入力したとします。 明日の分は当然、明日の日付でするわけです。 さて、今日の分を追加したいとき、明日の日付の前にこないと駄目という条件でございます。 よろしゅうおねがいします。

  • エクセルでシート内を参照して目次を作りたい

    タイトルのとおりです。 シート50枚あり、その中からA4(シートのタイトルセル)を 参照して、シート51のA1から下に並べたいのですが、 どのようにしたら良いのか分かりません。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 入金帳簿の作成

    入金確認をするのに、入金帳簿を作ろうと思います。 Aシートでは、月ごとに入金額を記入し、Bシートでは何月分まで入っているかの確認ができるような帳簿にしたいと思っております。 例えば、毎月の利用料金が10000円として3月に35000円の入金があった時にAシートに金額を入力すると自動的にBシートへ何月分まで入っているかが一目でわかるように、Bシートへ数式を作れればと考えてみたのですが、頭がこんがらがって駄目でした。 ご教授をお願い致します。 Aシート     A列   B列   C列   D列   E列 1行  1月   2月   3月   4月   5月 2行           35000  Bシート     A列   B列   C列   D列   E列 1行  1月   2月   3月   4月   5月 2行 10000 10000 10000  5000

  • マクロ 実行ボタンを押さずに常に実行

    マクロを常に実行することはできますか? 「常に実行」という表現が適切か分からないのですが、 例えば・・・・・・ A1~A10まで数値を入力する表があり、それをD1~D10にコピー・貼り付けを行う[貼り付け]マクロがあります。 Sub 貼り付け() ' 貼り付け Macro Range("A1:A10").Copy Range("D1") End Sub これを、[貼り付け]マクロの実行ボタンを押して実行するのではなく、 A1~A10に数値を入力する毎に[貼り付け]マクロ実行される(D列に数値が入る)事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 宜しくお願いいたします

    宜しくお願いいたします Excel2007を使用していますが関数での質問です 図の様にIFを使いB3に0を入力しないでSUMで計算しようと思いますが C3に関数で =IF(B3="","",SUM(C2+A3-B3))として有りますが 図1の様にB3に0を入れるとC3に合計が表示されますが 図2の様に =IF(B7="","",SUM(C6+A7-B7))として有りますが B7に0を記入しないとC7が計算できずに空白となりますが IF(B7="","",ではB7が空白の場合は空白となるのですが、空白ですので SUMの計算が出来ないということでしょうか、0を入れないでも計算できる 関数は有るでしょうか(0は入れたくない)

  • 隣列に合わせて、セルを消すには?

    図のようにA列の空白を消したいのですが、 それに合わせて隣以降の同じ行をマクロなどで一気に消す方法はありますでしょうか?

  • EXCEL計算式を教えてください

    「A」と「B」列のどちらか一方に、数字か文字が入力されていたら、それを「C」列にカウントするような式の作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCEL計算式

    「A」列「B」列 2つの列のどちらか一方に数字か文字が入っていたら、1として数える式を「C」列に作りたいのですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルの計算結果が0になってしまいます

    エクセルのセルに計算式を入力しても、Σで和を求めようとしても、「0」と表示されてしまい、求めたい計算結果が出ません。 理由と対策について教えていただきたいです。

  • エクセルでの関数のことで質問です。

    エクセルでの関数のことで質問です。 「セル1」-「セル2」<=「0」だったら0に, 「セル1」-「セル2」=>「0」だったら,そのままプラス表示 としたいのですが, どのような関数をしようすればよいでしょうか。

  • エクセルの関数についての質問です。エクセルは2003です。

    エクセルの関数についての質問です。エクセルは2003です。 A列とB列とC列には数字(金額)が入っております。 A列とB列を比較して一致するものには○(マル) 不一致には×(バツ)を付けるにはIF関数で倫理式にA=B 真の場合に○ 偽の場合に× と設定すれば出来ると思うのですが A列とB列とC列の3つの列を比較してD列に○×を付けたいのですが方法が 分かりません。A列とB列が同じでもC列がAとBと違うなら×というように 3つの列が同じ場合のみ○ どれかひとつの列で違うなら×と表示させたい のです。素人ですので伝えにくいですが宜しくお願い致します。

  • エクセル2007マクロ シート間のセルコピー

    [Sheet1]にあるデータを[Sheet2]にコピーするマクロボタンを[Sheet2]に作りたいのですが、マクロがよく分からないので、「マクロの記録」で作成してみました。 Sub siken() ' ' siken Macro ' ' Sheets("Sheet1").Select Range("A1").Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("A1").Select ActiveSheet.Paste Sheets("Sheet1").Select Range("B3").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("B3").Select ActiveSheet.Paste Sheets("Sheet1").Select Range("B6:D6").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Range("B6").Select ActiveSheet.Paste End Sub (実際はもっと多くのセルをコピーします) マクロを実行すると、ちゃんとコピーできるのですが、セルをコピーする都度[Sheet1]と[Sheet2]が交互に表示されます。 コピー元の[Sheet1]を表示させずにマクロを実行させるにはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。