• 締切済み

隣列に合わせて、セルを消すには?

mar00の回答

  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.4

A列とB列のデータを残して行いたいのであればほかの列に 一旦コピーをして並べ替えで数値の入っているセルをかためてから 列指定をしてから編集→ジャンプ→セル選択→空白セルで指定して 上方向にシフトで空白を削除してはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • エクセルでA列セルが空白の時その行に罫線を引くには

    エクセルでA列セルが空白の時、その行の下側のみに2重罫線を引くマクロを教えて下さい。 色々試しましたがうまくいきません。例えば下記の様な表で3行目、7行目、12行目の各下側にのみ2重罫線を引くマクロです。行数と空白行は、日々取り込んでいるデータによって変わります。知恵をお貸し下さい。(A列空白セルのC列にはSUM関数を入れております。うまく表記が出来ませんので念のため)        A列   B列   C列 1行     123    酒    100 2行     123    酒    100 3行  ========================  4行     215   ビール   200 5行     215   ビール   200 6行     215   ビール   200 7行 =========================   8行     324    ワイン  300 9行     324    ワイン  300 10行     324    ワイン  300 11行     324    ワイン  300 12行 ========================                 

  • VBAで行範囲を抽出して隣のセルに貼り付ける

    Excel VBA初心者です。 A列にある以下のデータの「aaa」から「bbb」の範囲を検索して 切り取り、隣のセル(B列)に貼り付けるマクロを教えてください。 実際のデータは「aaa」から「bbb」の範囲のデータが500個くらい あるので、隣のセルに貼り付けていく作業をマクロで処理したいと 考えています。 ・マクロ処理前 列A aaa data0 data1 data2 bbb datax ------------ aaa data3 data4 data5 bbb datay ------------ aaa data6 data7 data8 bbb dataz ・マクロ処理後 (処理前のdatax、datay、datazは列Aに残ったままで構いません) 列A  列B   列C    列D 空白  aaa   aaa   aaa 空白  data0   data3   data6 空白  data1   data4  data7 空白  data2   data5  data8 空白  bbb   bbb  bbb

  • エクセルのマクロ(指定列の空白にひとつ上の文字を入力し続ける)

    エクセルのマクロを教えてください。 指定列の空白にひとつ上の文字を入力し続けるマクロです。 A列指定 A2からスタートし、1000行くらいあるデータ 空白があった場合ひとつ上の文字を入力 空白は、2行連続・3行連続となることもあるが大抵は1行空白 この場合、空白セルの上で一番近いデータをコピーする A列のデータは、文字・数字・日付と様々 1000行ある場合もあるが、それ以下の場合もあるので、10行空白が続いたらマクロが自動的に終了 エクセル2003使用 よろしくお願いいたします。

  • 現在のセルから

    エクセルでマクロを使って、記録して、自分でいじってるんですが、汎用性を持たせるために、”現在のセルから”という条件で以下のようなマクロを組たいと思っているのですが、絶対位置で記録されてしまうため、うまくいきません。 教えて頂けると幸いです。 1、現在のセルから右に5列、下に5列をコピーして 下6列目に、コピーしたセルを挿入する 2、現在のセルから下に13行目まで1を挿入。同じ列の14行目+7行まで2を挿入。 その後も最後の行(その行以降は全て空白のセルになる行)まで13、7、13、7と13と7を行数を交互に挿入し,それぞれ3、4、5と数字を一つ増やしながら埋めていく方法。 1-13行=1 14-21=2 22-35=3 36-23=4 以下略

  • A列の空白のセルを含んだ最終列を削除するには・・・

    マクロを使用してA列の空白のセルを含んだ最終列およびその左隣の列を削除するにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【マクロ】クリックすると空白を含む列を非表示に

    上司にExcelのデータが見づらいと言われて困っています。 下記のようなマクロやVBAを教えていただけないでしょうか? 例えば、 A2のセルをクリックすると、その行(2行目)から空白セルを検索して、そのセルを含む列を非表示にして、データが入っている列だけを表するようなマクロってないでしょうか? (要は、C2とE2が空白セルのとき、A2をクリックして、A/B/D/F~の列だけ表示されるようになるマクロです。 同様に3行目でも、空白セルがB3、C3なら、A3をクリックした時、A/D/E…列だけ表示されて、B・C列が非常時になるような。) 似たような機能があれば、A2クリックでなく別にボタン等を作っても構いません。 ややこしくて、申し訳ございませんが、本当に困っているので、 どうかよろしくお願いいたします。

  • EXCEL VBA 指定範囲内で特定の列に空白セルを含む行を非表示

    初めて質問します。 A列に日付、B~H列にデータが入っています。 A列の日付が本日までの範囲で(明日以降の空行はそのまま残して)、B列に空白がある行だけ非表示にしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 。

  • マクロにて空白のセルを一括して消去でなく削除したい

    空白のセルを一括して、空白セルについた色も含めてマクロで全て削除したい。 現在のデータ(仕様)について 1.Sheet2に列ごとにセルに色をつけ、データもあるとします。 2.A列10行・B列6行・C;列18行というように、列によってデータの入った範囲が違います。 3.どの行も途中に空白セルはなく、詰めたデータです。 以上です マクロで一括処理したいと思いますが、このようなことができるコードを教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • VBA 連続行データを5行ずつ隣の列に貼り付ける

    初めて質問します。VBA初心者です。 B列に連続した1ヶ月分のデータがあり、1日の項目は5項目あります。 このデータを1日分毎に、C列以降に貼り付けるマクロを教えてください。 A列には、日付が5行おきに入っています。 このような感じです。 実行前 ↓↓↓     A列  B列  C列  D列 ・・・ 1行  1/1  10 2        20       3        30 4        40 5        50 6    1/2  11 7        22  8        33  9        44  10       55  11   1/3 12 ・ ・ ・ 実行後 ↓↓↓     A列  B列  C列  D列 ・・・ 1行  1/1  10    11   12 2        20    22    ・       3        30    33    ・     4        40    44    ・    5         50    55    ・    よろしくお願いいたします。

  • マクロによるセル挿入

    エクセルについて教えて下さい。 いま仮に、        ABCDE ~ U VWX YZ 1行 あいうえお    アイウエオ 2行 かきくけこ    カキクケコ 3行 さしすせそ    サシスセソ     :         : とデータが入っていてV~Z列はそのままに、A~U列の行間にだけ16行の空白行を作りたいのです。 つまり最終的に、    ABCDE ~U VWX YZ 1行 あいうえお   アイウエオ 2行           カキクケコ 3行 (空白)     サシスセソ     :         : 17 かきくけこ     :   (空白)     : 33 さしすせそ     :   という感じなのですが、これを手作業でA2:U16を選択してセル挿入→A18:U32を選択して挿入と繰返していては時間がかかってしまうので、マクロによって一発で出来る方法はありますでしょうか? お詳しい方がいましたらお手数ですが教えて下さい。