ryumo の回答履歴

全623件中101~120件表示
  • 年とともに性格は丸くなるって本当ですか?

    年とともに性格は丸くなるって本当ですか? 若い時は短気だった人が、年を取るとだんだん丸くなるって聞いたのですが本当ですか? また、若い時浮気ばかりしていた人も年を取るとおさまるっていうのも本当ですか?

  • 相手を羨ましいと思ってしまう

    相手を羨ましいと思ってしまう 現在大学生です 私はどちらかというと物静かなタイプの性格です 今回の相談ですが友人関係というよりも表現しにくいのですが よく、普段何事にも積極的な性格でまたクラブで先輩や後輩関わりなく仲良く会話している友人を見て羨ましいなと思ってしまうと同時に“俺ってどうして…”と劣等感というのでしょうか何か人間関係についてネガティブな考えが浮かびます あまり、個人的な意見として他人を羨ましいと思うのはよくないと思うのでこのれをなくすにはどうしたらいいですか?

  • 自分が病気なのかどうか

    自分が病気なのかどうか わかりにくいタイトルですみません。実は・・私には長年悩んでいることがあります。それは、自分が精神的な病気かなにかなのではないか、ということです。 たとえば、仕事にしても、私は意識してないのに動きがスローだと言われますし、紙に書いてメモしていることでもわからなくなり、パニックになっていつも誰かに聞かないといけなくて、しまいには「もういい!!」と怒鳴られ仕事もふってもらえなくなります。いつも毎日怒鳴られています・・。 あと、部屋が片付けることができません。自分の部屋何年も掃除をしていません。でも全然平気だったりします。やっぱりおかしいですよね。 あとは、いつも下を向いてしまうことと、姿勢が悪くて前傾姿勢で、膝がまがってるので歩き方がおかしいのです・・。 あとは人間関係が築けないことです。 気の利いた会話ができずだんまりになって無口なくらい人と思われている気がします。 頑張ってひとつでも治したいのですが全然 うまくいきません。最近もう生きることがつらくなってきました。 どうやって生きていけばいいかわかりません。 良かったらアドバイスお願いします。 努力してひとつでも治したい!!って強く思うのですがなかなか・・。

  • 一人でいるときにカップルを観た時に苛立つ人っているんですか?

    一人でいるときにカップルを観た時に苛立つ人っているんですか? 教えてください。

  • 相談です。。。中2女子です!友達関係についての質問です。

    相談です。。。中2女子です!友達関係についての質問です。 正直言って辛いです。 いじめまでとは行かないと思いますが、辛いと思っていることを書きます。 ・他人と話すのが苦手でクラスに仲が良い友達は一人しかいません ・陰口・悪口をよく耳にする ・クラスの子と仲良くしようとしても、他の誰かに、有りもしない噂を流されて誰とも仲良く出来ない ・一人の男子(以下Aとします)が、私に対して暴言を吐いてくる などです。 又、今日も委員会決めがありジャンケンで負けてしまい私が委員になってしまいました。それは別にいいんですが、負けた瞬間aが馬鹿笑いをしました(ギャハハ)という感じで・・・・ 近くにいた性格の悪い女子も悪乗りして笑っていました。 前にも似たような事が沢山ありました。 これらの事は、大した事じゃないと思うひともいるかも知れませんが私は、かなり傷つきました。 それで、2~3週間学校を休んで気持ちをリセットさせて見たいんです。 わたしの考えを皆さんはどう思いますか? ※釣りの質問ではありません。中傷は絶対しないでください。

    • ベストアンサー
    • noname#125520
    • いじめ相談
    • 回答数6
  • はじめまして。

    はじめまして。 僕は、30代半ばの男です。 実は、学生時代に酷いいじめに遭い、そのことがトラウマになり何処かで会うのではないかと不安で堪りません。 先週も都内某所で、同級生に非常に良く似た顔をした人が居て、自分に嫌がらせをしに来たのではないかと思い、不快な思いをしました。 未だに不快な感じです。 彼らに現在何処に住んでいるか教えてないので、自分の目の前に現れることは無いと頭では、分かっているのですが、どうも不安で仕方ありません。 どうすれば、この不安感を消すことが出来るでしょうか? 現在、カウンセリングに通っていて以前よりは、明るく社交的にはなりましたが、このトラウマが如何ともし難いです。

  • 奥様方に聞きたいのですが、もし旦那様に10年も付き合ってる浮気相手がい

    奥様方に聞きたいのですが、もし旦那様に10年も付き合ってる浮気相手がいたらどうしますか?

  • 最近になって、「一緒に寝ようw」といった内容のことを書かれるようになり

    最近になって、「一緒に寝ようw」といった内容のことを書かれるようになりました。 ネットゲームの遊び友達で、出会って数カ月です。 しつこく言うこともないので、冗談だと思ってました。 ただ、向こうには彼女もいるようなのです。 この前「付き合おう。」と言われて、笑い飛ばしてしまいました。 とても無神経だったと後悔しています。 大人の方なので、それなりに考えがあるんだと思いますが、 正直よくわかりません。ふざけてるのでは、と思ってしまいます。 インの回数は減ってきていますが、以前と変わらず話してくれます。 ゲーム仲間として、とても好きです。 これからどう接していけばいいんでしょうか?

  • 前から疑問だったのですがピアノって誰が弾いても同じじゃないんですか?

    前から疑問だったのですがピアノって誰が弾いても同じじゃないんですか? 素人の私からしたら、楽譜があるのだからピアノにうまいも下手もない気がするのです。 なのに、ピアノで優勝?とかトップレベル、ピアノの天才とかってどんな基準なのでしょうか?楽譜を読んでつらつら弾こうが感情的に弾こうが、『ドはド』だと思うのですが…ピアノがうまい方って、一体どううまいのですか?

  • 家庭についてのしつもんです。

    家庭についてのしつもんです。 僕は高1で姉、親の4人構成です。けど今は別居していて家には僕と母しかいません。そして今母はパニック障害やストレスなどで「死にたい。」とかいきなり泣きだしたりします。母は心配かけたくないのか、僕にはたよりません。最近はひどく、ご飯もあまりたべません。僕は母を手伝ったり笑わしたりしていますが、たいしてよくなったりしません。姉、父は簡単に終わらせようとするし、じいちゃん、ばあちゃんとはあまりいい仲ではないので相談できません。僕は母の具合がよくなるまで高校をやめて助けることに専念したほうがいいでしょうか?ご返答お待ちしております。

  • ★片思い★大好きな女性への気持ち・・・

    ★片思い★大好きな女性への気持ち・・・ 会社の同僚に、好きで好きでたまらない女性がいます。 出会って1年弱、最初はなんとも思わなかったのですが 自身が真剣に打ち込んでいたことに一段落ついた時から 急激に好きになり、今では毎日が苦しいです。 その女性とは、休日2回ほど映画・飲みデートを重ねましたが 次の約束は、無し・・・ 2人で飲みに誘っても「みんなで」と濁されます。 自分が、その女性が好きであることは、 間違いなく、本人に伝わってしまってます。 駆け引きは、あまりすきではないのですが 遠まわしに「今、誰かと付き合う意志・気持ちがある」みたいな 質問をしても濁されました。 普段、コミュニケーション(メール・会話など)をとる時、 嫌がっている印象はありませんが、 最初の頃よりも、ギコちないことは確かです。 自分は告白するのにまったく抵抗は無い方ですが、 好き過ぎるあまり、最悪の結果の場合 同僚である以上、その後彼女が辛い思いをすると考えると ブレーキが掛かってしまうのが本音です。 一方的に、自分の思いを押し付けたりしようとは 一切思いません。 あせらずに、今よりももっと冗談を言い合えたり 気軽に飲み・デートへ誘える仲になる為に がんばります。 ただ、そうなると向こうは「良いお友達」としか見てくれない 可能性も出てきてしまい、それだけ絶対避けたいです。 十人十色、考え方・思考も違い難しい質問だとは重々承知ですが 過去、こういった経験のある方などで少しでも参考にさせてください。 もちろん、こういった経験などがなくても、 恋愛経験の浅い自分にアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • もう、連絡はしないほうがいいですか?

    もう、連絡はしないほうがいいですか? こんばんわ。私には今気になっている男性がいます。 最初は相手の男性に連絡先を渡されて連絡をとりはじめ、あちらからアプローチをされていました。頻繁に連絡がきていたのですが、誘われてたのを断ったり、私から誘っても予定が、あわなかったりで連絡は毎日のようにとっていたのですが、結局会ったのは最初も含め二回です。 誘われて断ったのは、相手の男性の職場のあつまりなど、相手の男性以外にたくさんひとがいるところに呼ばれることがおおかったからです、 人見知りが激しい私は彼に会いたい気持ちがあっても、その場には行くきにはなれませんでした。 そのうちに、連絡も少なくなり私から連絡をしている状況です。 友だちに相談すると諦めちゃったんだよ~と言われました。 勝手な話しですが、私は気になってしまっていてこのままじゃ嫌だと思い、連絡をしていました。連絡しても返ってこないこともあって、でもよくわからないまま終わるのもいやで、 もう諦め半分で、連絡したり、ご飯に誘うの迷惑メールだったらしないように するからという内容のメールをおくりました。 そしたら、誘ってくれるのはすごい嬉しいよ。ただ誘ってくれても予定があわなかったりでこっちこそごめん。 俺が本当はご飯とか連れてってあげたいのにみたいな返信がありました。 きらわれてないんだってわたしは解釈したのですが… そのあと、休みの日を聞いて誘ったのですが、返信もありませんでした。 ただの、社交辞令だったんでしょうか。 もう、連絡先しないほうがいいですか? うざいって思われてしまいますよね? 私は、内心もう駄目だなとおもっていますがまだ諦めたくなくて連絡したいのですが、何て連絡したらいいかわかりません。 でも、ここで連絡先をしないほうがいいなかなとおもったりで、気持ちがごちゃごちゃな状況です。 違う視点からの指摘や、アドバイスがあればおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#120870
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 女性に質問です

    女性に質問です 自分からふった元カレに 学校などで話しかけられたり、メールされたりは迷惑でしょうか?

  • 私は仕事を持つ主婦です。仕事は技術職で、特に不満もなく順調です。

    私は仕事を持つ主婦です。仕事は技術職で、特に不満もなく順調です。 家庭は夫と二人暮らしで、夫は穏やかで仕事は真面目で収入もそこそこ有ります。 夫はよく一緒に居ると、素敵なご主人とかかっこいいとか誉められ、優しくて 愛して貰っている実感も有ります。私も好きです。 家も一年前に新築しローンも少なくて毎月ある程度の預金も出来、 夫婦共々健康ですし、これと言って苦労も不満も無いのですが・・・・ でも・・幸せに思えません。 こうやって分析して考えると幸せなんだろうな・・って思うのですが 取り越し苦労ばかり考えて、憂鬱で時々、死んじゃったら楽だろうな・・とか 考えたりしてしまいます。 今に始まったことでなく、ずっとそんな感じで、出歩くのも好きではなく 夫と旅行に行っても疲れるだけで、楽しいとはあまり思いませんし、 最近は、外出が好きな夫に付き合うのが苦痛です。 家で ゴロゴロしていたいだけです。 何も欲しくないし、何処にも行きたくない・・・ 友達(二人しかいません)らしき人と会うのも億劫です。 家事や料理、仕事は完璧に近いくらいやっています。 苦痛とは思いません。 時々、私はなんの為に生きているんだろう・・・何が楽しいんだろうと 自問しますが答えが出ません・・・ 夫はそんな私を凄くストイックな人。と言いますが・・・・ 私は病気なのでしょうか・・・ うつ病? でもずっとこんな人間です。 周りの人が楽しそうなのを見て、羨ましく思います。 どうしたら人生を楽しめれるのでしょうか・・・本当にわかりません・・

  • 夫との喧嘩。私は土日祝日関係ない不定期の休みでパートをしています。夫は

    夫との喧嘩。私は土日祝日関係ない不定期の休みでパートをしています。夫はカレンダー通りの土日祝休みです。 私は仕事の日はもちろん、休みの日も朝起きて夫の朝食の準備やゴミだしなどしています。土日は夫は一日中テレビかゲーム。一日中ずっとです。私は朝から掃除洗濯食事の準備をやってパートに行き、帰ってきたら夕食の準備、洗濯物の片付けなど一日中仕事だらけなのに、横でぼーっとテレビを見てにやついている夫にむかつきます。 主に夫の収入で生活しているから文句を言ってはいけないといわれるのでしょうが、実際私に渡される金額は少なくて、私のパートが無ければ、生活費どうすんの??という感じなので、さらにイライラしてしまいます。 私がイライラしていても、「なにイライラしているの」とさっぱりわからないようです。多分、本当にわからないのでしょう。で、今度は夫が不機嫌になってしまいます。この数日口もきいていません。 夫は土日は朝寝坊・何もしないなのに、私は一日も、結婚してから本当に一日も休みなんて無いです。理解してもらいたいと思うのはおかしいですか?

  • 結婚相手の親との関係。

    結婚相手の親との関係。 交際7年の彼と来年結婚する予定です。交際も長いため、お互いの親とも親しくさせてもらっていました。 先々月には挨拶もすませ、本日両家顔合わせです。ですが色々あり、正直気まずいです。 私達は当初ハワイでの挙式+国内披露宴を希望していました。家族のみでです。(国内での披露宴は両家の希望)ずいぶん前から互いの親には話しており、ハワイ挙式に賛成してもらってました。先々月に彼の家へ改めて結婚挨拶に行った際も、改めてハワイ挙式をしたいと伝えました。その時には「自分たちの旅費は気にしないでいいから大丈夫だよ」っと快く、お父さん自ら言ってくれいたのです。ハワイ挙式の会社にも色々行ったりして、そろそろ具体的な話(挙式日程について)をしなければいけなかったので、彼が実家に帰って話したのですが、突然「行けるかわからない」「海外でやるなら2人でやってほしい」といい出しました。有給はとれるが、万が一会社で何かあったときに仕事にいかなければならないからっとの事。それで彼と父親は大喧嘩。彼の家族は父親が絶対的権利をもっていますし、一度言い出したら聞きません。 万が一のためにすべて白紙?っていうか、なぜ今更?そんな事ならはじめから無理だった話じゃないかと。その後彼と父親は和解しましたが、私は未だに納得できません。彼ともこの件で何度も喧嘩になってしまいました。 私の家族は(両親+姉)ハワイ挙式を楽しみにしていました。万が一の事を考えていたらそれはお互い様だし、参加できる人が行けばいいんじゃないか?そうなったら仕方ないって意見でした。私の家族側の意見も彼が話しましたが、それに対しての意見は結局なく… 私達が諦めて2人で海外挙式+国内結婚式に変更しました。 その旨を彼が親に伝えましたが、「そうか」っという反応だったようです。それだけ?って思いました。悪気があってやったわけではないのはわかるのですが…自分の発言で周りに迷惑かけてしまったことはわかってるみたいですが、迷惑かけてしまったとか、色々苦労かけてしまったとかの言葉の一言もありません。もちろん自ら心配して結婚式の事を聞いてきたりも一切ありませんでした。私の両親や姉も、口には出しませんが複雑な気持ちでいます。 彼の親とうまくやっていかなければいけないのはわかっていますが、自信がありません…。 私のワガママでしょうか?また、同じように彼の親と合わない方、どのようなつきあいをされてるのでしょうか…?

  • 初めて投稿します。結婚生活に悩んでいます。

    初めて投稿します。結婚生活に悩んでいます。 自分の考えだけでは解決策がみつからず、皆様の考えやアドバイスが伺えたらと思い、質問することにしました。 結婚して3年。私は39歳。夫は33歳。子供は3人ですが、私は再婚なので今の夫の子供ではないです。 ずっと喧嘩ばかりの生活です。原因は私の不満から。 夫は自分中心で、パチンコばかり。パチンコ行けないと機嫌悪くなります。パチンコにかかるお金は大きく、夫の車にかかるお金も大きく。夫に毎月10万以上は渡してるのに、それ意外にタバコ代、支払いや年金も払ってます。そしてパチンコで負けるとあたるので困ります。お金がないと機嫌悪いです。 私も働いているので生活費は全て私の収入から出してます。全て私まかせで、知らない、できないばかり。 知り合って5年の中で出かけたのは2回だけ。誕生日も祝ってもらったことも、ないです。 私の不満はもう少し私や家族のことを考えてほしいと言うことです。 不満を言えば喧嘩になり、怒鳴り、話を聞いてもらえません。 暴力も何度もあり、髪の毛捕まれ引きづり回され、蹴る殴るで身体中痛いです。死ね、最悪な女だなど言葉もひどいです。お前の性格がきついから、いけないんだと。私が反論するからだと。なので言いたいことは言えずいつも不満がたまります。 暴力振るわせるおまえに原因があるといいますが、前の相手にも手を挙げていたそうです。 私が不満を持つから喧嘩になるとは思います。2回目の結婚なので、うまくやっていきたいのですが、悲しくなります。 バツイチ子持ちで結婚したのだから、負い目を持って我慢した方がいいのでしょうか。私に原因があるなら、どのような対応をしていいのかアドバイスをお聞きできたらと思います。 長文を読んでくださって感謝します。 本当に悩んでいます。何かあればよろしくお願いします。

  • 束縛と愛情は必ずしもイコールにはなりませんか?

    束縛と愛情は必ずしもイコールにはなりませんか? 俺の嫁は俺の携帯や財布をいつもチェックします。 携帯は浮気ではなく月にどれだけ使用したかの料金チェックです。 財布も勝手にカードを作ってないかなど。 共働きという事もありますが、俺の意見を押し潰してでも すべて自分の財産名義にします。 愛情的な束縛はわかりません。 仕事で遅くなる分には文句は言わないけど、飲み会で一度家に帰ってから 再度出かける時は行き先確認や文句を言ってきます。 でも、俺が仕事が忙しいというのもありますが、夕飯を俺の分は残してなく 俺だけいつも買った惣菜を食べてます。 週末は嫁は実家に帰って自由に出来ます。 俺は自分の銀行のカードを没収されてるのですが、 実家の父が倒れて緊急の費用がかかって、嫁にお金を降ろさせてくれ 後で返すと言ったら、1円も出したくないと急に怒りだして 浮気してるなら死んでやるからとこのタイミングで怒り出しました。 なんだか、束縛や支配は愛の為なら我慢できますが 強欲なのは金だけなのではと勘繰ります。 みなさんは客観的に見てどうですか、この状況。

  • 子供が孤立して悩んでいます。

    子供が孤立して悩んでいます。 子供が小学校で孤立しているみたいで中休み、昼休みと一人で図書室にいるみたいです。 妻から状況を聞くとまわりの子供ととけ込めずにいるそうです。 子供は小学校3年生の女の子です。 幼稚園の時までは活発でしたが、最近は部屋にこもり友達と一緒に遊んで合わせるのもしんどいみたいです。 一人っ子なのですが、甘やかしてきた訳でもなく、このまま不登校になったらと思うと心配です。 前に、仲良かった友達から陰で悪口を言われてそこから自信がなくなり、元気もなくなってきたみたいです。 私は父親なのですが、黙して語らずで見守ってあげられればいいのですが、やはり情けないのですが、気になって仕方ありません。 今後どのようにしていけばよいのでしょうか? 黙って見守るしかないのでしょうか? 父親としてどのような対応してばよいのか悩んでおります。 よろしくお願い致します。

  • 母親のことで相談します。

    母親のことで相談します。 私は現在、両親とともに実家暮らしです。 今に始まったことではないのですが母親との喧嘩が定期的にあり悩んでいます。 母ははっきりとものを言うタイプで、口調もとてもきついです。 喧嘩をすると、必ず私が泣いてしまいます。 普段は仲良く会話したりしているのですが、機嫌が悪いときなどはすぐにわかります。 私もあまり温厚な性格ではないので、母にきつい言われ方をされるとつい言い返してしまいます。 母は基本的に自分の考え方が正しいと考えているようなので、価値観が違うと全ての事柄が喧嘩に繋がってしまいます。 弟も母と折り合いが悪く、父親も母の性格については思うところがあるようで、「どうしてああいう物言いをするのか。」などと言っていたことがありました。 母のことは嫌いではありません。 最近は母の性格がわかってきたので、少し位嫌な言い方をされても我慢するようにしています。 ですが、私も忙しくてイライラしてしまったりすると、つい言い返して喧嘩になります。 くだらない事柄で喧嘩して何日間も嫌な思いをしたくないのです。 一度喧嘩すると、食事は作ってくれませんし、会話も一切せず、私がリビングに出入りする度に嫌な顔をされてしまいます。 また母は、自分の母親が嫌いらしく、私に「私のお母さんとお前は性格がそっくりだ。」という事があり、喧嘩している最中でもこれを言われると傷つきます。 母が全て悪いとは思っていません。 私もこどもの癖に母と対等に言い合おうと思ってしまうことが悪いのだと反省します。 今後お互いがうまく生活していくには、どうしたらいいのかアドバイスが欲しいです。 初めてこういった場所で相談させていただいたので、おかしな点があったらすみません。 どうぞよろしくお願いします。