ryumo の回答履歴

全623件中61~80件表示
  • 虐められっ子の逆襲?

    虐められっ子の逆襲?  はじめまして!三人の男の子の母です。 昨日の夕食時に長男(中1)から学校の話をされました。  その話に入る前に・・・ 長男はA君から小学1~5年まで虐められ、担任に頼んでも解決できず最終的には殴る蹴る唾をかけられる行為までされ堪忍袋の切れた主人が担任に電話しお前ら先生は当てにならない!これから相手の親と子供を呼んで我が家で話合う!って宣言してから相手の親子を呼んで話をし そこから虐めはなくなりました。 その首謀がA君でした。  A君は苛める事が出来なくなった息子の変わりに一緒に苛めていたグループ内の子達を日替わりで虐めターゲットにしてました。(息子談)  息子とA君は一年生の時から卒業までクラスも一緒でしたがサッカー少年団も一緒でした。 でも一度主人が子供相手にも怒鳴り込んだので息子には本当に手を出さなくなったんです。  でも 性格は変わることなく・・人を替え虐めを行ってました。 彼の立場が変わったのが・・6年生の最後・・  グループで苛められていた子達が嫌気をさし全員抜けました。 そこでA君は息子に今までごめんね一緒にいて欲しいって頼みました。息子は別にいいけど・・でも中学上がるまで俺のことをまた苛めたら俺はもう許さないからね!って条件を出したにも係わらず彼は息子に虐めをしてしまったんです。  中学に入り A君はサッカー少年団がほとんど部活に入る中 サッカースクールの方に入りました。 息子とは初めてクラスも違いました。  A君は少年団のほとんどが同じクラスの子達と一緒になりました。 息子はあまり仲間のいないクラスに入りました。  そこで・・息子は昨日部活中に元少年団の子達から今Aははずかれてるよ。仲間に入れて欲しいって頼んだらそこのリーダーが元虐められっ子 『俺はお前に苛められたのを忘れないし 俺はお前が嫌いだから絶対にイヤだ!』って言われたそうです。  他のグループにもA君は頼みに行くと そのグループには苛められた子が1人は入っているグループ・・その子達が拒否・・現在1人なんだよ・・・  マズイよね・・・って言われそこから彼から相談が・・ 『虐めはダメって俺は知ってるしされたからね・・俺も隣のクラスでAがそこまで苛められているのは知らなかった、でもクラスも違うしAとは話しかけられたら話すけど一緒にいれるか?って言われたら俺は心のそこではやっぱり許してない、本当に5年間辛かったからね・・でも 虐めを聞いて先生に言わないとダメだよね?』っとの相談です。    本音を言えば私は無視しておけなんです。A君の親にもなんども講義しても過保護すぎって陰口を叩かれているのも聞いてます。   心の奥底でこれで気持ちがわかったか!って思う気持ちもあるんです。 でも 正当なことを考えれば見過ごしてはいけないよね?っていう息子の気持ちが正しい。。。  でもそれを隣の関係ないクラスの息子が先生に言う事でまた息子がターゲットになるのでは?って親として苦しさも有ります。本当に5年間親と子で何度泣いたか・・・それに6年生の時に息子はA君を庇った事があり、逆にターゲットにされるようにA君に仕組まれた事もあります。(わかった理由は息子を苛めようぜってA君から誘われたって現在仲の良い同じサッカー部の子が我が家に泊った時に教えてくれました。彼も一緒に息子を苛めていたのですが、本当に反省してくれて今では息子の良い理解者です)  本音はクラス違うしA君から助けを求められているわけじゃないから 聞かなかったことにして虐めには加わらないで今まで通り話しかけられたら話しなさいです。  そして その本音を息子にアドバイスとして昨日与えてしまいました・・・ でも 一日経ち 本当に良かったのかな???って悶々してます・・・  私 どうすればよかったのでしょうかね・・・

    • ベストアンサー
    • noname#132422
    • いじめ相談
    • 回答数8
  • 現在、泥沼状態です。結婚していませんが、5カ月の赤ちゃん(認知済み)が

    現在、泥沼状態です。結婚していませんが、5カ月の赤ちゃん(認知済み)がいます。 相手とは一緒に暮らしていません。 理由は、彼女の妊娠発覚後に相手のお父さんは婿でなければ結婚させてない。です。 彼女はその間、私を罵倒しまくりました。自分の事しか考えてないとか、最低とか。しまいには私との連絡もとらなくなりました。 私もあきらめて、彼女との結婚をあきらめようとしていました。 そういうやりとりをしていた時に、彼女(元彼と浮気経験あり)に過去の中絶経験が発覚しました。しかも4回です。その相手は、過去に浮気をしていた相手です。しかも浮気していた時はピルを飲んで中出しをさせていました。(これは事実です)私は、過去に何度も彼女の言動から中絶した時ある?と聞きましたが彼女はないと言い続けてきました。 浮気された時は、許しましたが、過去4回中絶している相手とピルまで飲んで中出しさせてたとその時知ったら、間違いなく別れを決断しました。当然だと思います。 中絶を知ったのは赤ちゃんが生まれる2カ月前です。私は、何も言わず黙ってました。相手の両親はその事実をその時、はじめて知りました。うちの両親は知りません。それまで相手の両親は私に文句ばかり言っていましたが、全く連絡を取らないようになりました。私からしたら臭いモノには蓋をしろって感じです。あと妊娠・中絶発覚後に彼女と一緒にいる時に彼女の車から、浮気中、浮気相手としていた服や下着が出てきました。また、中絶が発覚したのは、彼女と一緒に部屋の掃除をしていた時に妊娠検査薬(陽性)が出てきたためです。それまでは彼女から文句も言われ続け相当の精神的苦痛も味わいました。 赤ちゃんが生まれ認知届だけは提出しました。最近になって彼女が、養育費について連絡してくるようになりました。私は、そういう連絡をする前に自分がしてきた事に責任は取らないの?俺の人生を何だと思ってるのと言っています。 こういった場合も、認知届を出してるために養育費は払わないとですか? 私がされてきたことに対して、何か出来ることはないでしょうか? 長々すみません。アドバイスをお願いします。

  • 虐められっ子の逆襲?

    虐められっ子の逆襲?  はじめまして!三人の男の子の母です。 昨日の夕食時に長男(中1)から学校の話をされました。  その話に入る前に・・・ 長男はA君から小学1~5年まで虐められ、担任に頼んでも解決できず最終的には殴る蹴る唾をかけられる行為までされ堪忍袋の切れた主人が担任に電話しお前ら先生は当てにならない!これから相手の親と子供を呼んで我が家で話合う!って宣言してから相手の親子を呼んで話をし そこから虐めはなくなりました。 その首謀がA君でした。  A君は苛める事が出来なくなった息子の変わりに一緒に苛めていたグループ内の子達を日替わりで虐めターゲットにしてました。(息子談)  息子とA君は一年生の時から卒業までクラスも一緒でしたがサッカー少年団も一緒でした。 でも一度主人が子供相手にも怒鳴り込んだので息子には本当に手を出さなくなったんです。  でも 性格は変わることなく・・人を替え虐めを行ってました。 彼の立場が変わったのが・・6年生の最後・・  グループで苛められていた子達が嫌気をさし全員抜けました。 そこでA君は息子に今までごめんね一緒にいて欲しいって頼みました。息子は別にいいけど・・でも中学上がるまで俺のことをまた苛めたら俺はもう許さないからね!って条件を出したにも係わらず彼は息子に虐めをしてしまったんです。  中学に入り A君はサッカー少年団がほとんど部活に入る中 サッカースクールの方に入りました。 息子とは初めてクラスも違いました。  A君は少年団のほとんどが同じクラスの子達と一緒になりました。 息子はあまり仲間のいないクラスに入りました。  そこで・・息子は昨日部活中に元少年団の子達から今Aははずかれてるよ。仲間に入れて欲しいって頼んだらそこのリーダーが元虐められっ子 『俺はお前に苛められたのを忘れないし 俺はお前が嫌いだから絶対にイヤだ!』って言われたそうです。  他のグループにもA君は頼みに行くと そのグループには苛められた子が1人は入っているグループ・・その子達が拒否・・現在1人なんだよ・・・  マズイよね・・・って言われそこから彼から相談が・・ 『虐めはダメって俺は知ってるしされたからね・・俺も隣のクラスでAがそこまで苛められているのは知らなかった、でもクラスも違うしAとは話しかけられたら話すけど一緒にいれるか?って言われたら俺は心のそこではやっぱり許してない、本当に5年間辛かったからね・・でも 虐めを聞いて先生に言わないとダメだよね?』っとの相談です。    本音を言えば私は無視しておけなんです。A君の親にもなんども講義しても過保護すぎって陰口を叩かれているのも聞いてます。   心の奥底でこれで気持ちがわかったか!って思う気持ちもあるんです。 でも 正当なことを考えれば見過ごしてはいけないよね?っていう息子の気持ちが正しい。。。  でもそれを隣の関係ないクラスの息子が先生に言う事でまた息子がターゲットになるのでは?って親として苦しさも有ります。本当に5年間親と子で何度泣いたか・・・それに6年生の時に息子はA君を庇った事があり、逆にターゲットにされるようにA君に仕組まれた事もあります。(わかった理由は息子を苛めようぜってA君から誘われたって現在仲の良い同じサッカー部の子が我が家に泊った時に教えてくれました。彼も一緒に息子を苛めていたのですが、本当に反省してくれて今では息子の良い理解者です)  本音はクラス違うしA君から助けを求められているわけじゃないから 聞かなかったことにして虐めには加わらないで今まで通り話しかけられたら話しなさいです。  そして その本音を息子にアドバイスとして昨日与えてしまいました・・・ でも 一日経ち 本当に良かったのかな???って悶々してます・・・  私 どうすればよかったのでしょうかね・・・

    • ベストアンサー
    • noname#132422
    • いじめ相談
    • 回答数8
  • 高校でのいじめ。

    高校でのいじめ。 私立高校1年生です。私は部活をやっていました。 今年の9月らへんに皆の様子がおかしいな? と思ったら、案の定皆私が話しかけても 無視をしてくるようになりました。 大会などでも皆私をおいてどこかへ 行ってしまうようになりました。 その中の一人に理由をきいたら、私の親友が 部活の高校1年生全員に私のことを 無視しようと誘ったとのことだそうです。 なので親友に聞いてみたら 自己中でうざいと言われたので 直すので仲良くしようって言って 仲直りしました。 なのに、無視は続きました。 私以外の部員で遊びに行き 私以外は仲良しみたいな記事を前略プロフに書き、 私は辛すぎて、学校に行けなくなりました。 2日休んで学校に行ったのですが 「消えろ」とか言われたりします。 なので先生に言ったら、 「いじめなんかない」と隠蔽されてしまいました。 教育委員会に言っても 公立ではないから駄目と言われてしまい… 私はこれっていじめかいじめじゃないかも わからなくなりました…。 部員全員で口裏を合わせていて 本当に辛いです。 駄文ですいません… 本当に本当に辛いです…。 もうあっちは停学とかせめて退部とか なることはないでしょうか…。 どうすればいいかわかりません…。 誰か助けてください!!

  • 母子ともに神経質と言われ、悩んでいます。

    母子ともに神経質と言われ、悩んでいます。 子供は2歳半。私は日中仕事をしているので、子供を保育園に預けています。 昨日、先生と雑談(?)しているなかで、「○○ちゃん(我が子)はナーバスだからね~」といわれました。 「そうなんです~」と私が答えると 「お母さんもナーバスだから、きっと受け継いだんだと思いますよ~」 と、明るく言われました。 「そうですね~」とその場はそれで終わったのですが。。。 我が子は、確かにすぐ泣いてしまうし、約束事はきっちり守ったり(過剰なほど)するし、 社会性があるかといわれると、同じクラスの子に比べたらないほうになるのかもしれず。 これが私の神経質に由来しているのであれば、どうやって改善していけばいいのかわからず。 私がドッシリ構えればいいのかもしれませんが、よしっ!気にしないぞ!と思ったところで 神経質なところはすぐには改善しないです。 神経質な子供をタフにした、などそういう体験談がありましたら教えてください。

  • いじめ

    いじめ 中二女子です。私は男子にいじめられています。 「死ね」と言われたり、水をかけられたり、物を隠されたりしてます。 毎日こんなことされてもう死にたいです。生きたくないです。チクったと思われるため人に相談することができません。 今日は、「殺していい?」と言われました。 もう本当に死んだほうがいいんでしょうか?

  • 婚活中です。

    婚活中です。 9月に私から彼に申し込んだのですが、私の容姿が彼のもろタイプだったようで、彼はとても乗り気で会ってくれました。 2時間ほどお茶したのですが、話してみたら、かなりイメージと違ったと思われたようでした(彼は期待しすぎ)。(私は外見と中味のギャップがあるとよく言われる)。 初対面のせいもあり、ちょっと会話も続かなかったり気まずい感じも少しありました。 それでも、彼は気さくで居心地良かったと言ってくれ、私もまた会って話してみたいと思いました。 帰りにメールと電話どっちがいい?と聞かれたのでメールが良いと答えたら、その日の夜から毎日メールが来ました(内容は一日の簡単な報告)。 そして「次は食事でも」と言われましたがなかなか具体的に誘ってくれず、10日ほどでメールが途絶えてしまい、私は彼を諦めることにして、最期に自分の気持ちのケリをつけるため彼に「もう一度会いたい」とメールしました。 すると、彼も会いたいと言ってくれてまたメールが始まったのですが、 その後彼はすぐに長期の出張になってしまいました。(彼は毎晩夜遅くとても忙しい人です)。 今はメールのみ毎日していますが、 彼の出張先が観光地なので、こないだ「私も旅行したいなぁ」と何気なくメールしたところ、「こっちに遊びにくれば?案内する」とメールが。 そして考えたすえ、「行きたい」と返信したのですが、日程がなかなか決まりません。 彼は「最初から決まってれば時間とれるから、紅葉シーズンはすごくいいよ」と言ってて、 でも私は彼にだいたい日程を決めてほしいと返事をしました。 でも紅葉シーズンは多分宿泊先もちょっととれない予感もあり、地元の良いホテルとか知ってるか質問したり、日程を決めてほしい(彼の仕事が忙しくない時が良いと思ったので)、と言ったら彼はなんだかちょっと引き気味な感じになりました。 (とりあえず11月に入ってから決めよう、とはなってますがちょっと嘘っぽい)。 今はそのまま、なんとなくメールが続いてて、私としては、この旅行も流れてしまいそうな気がしています。 私はこのまま年内会えずにダラダラメールすることは耐えられません。 最近思ったのですが、どうも彼は受け身っぽいです、そして私も受け身なのでなかなか進みません。 また、まだ会うの2回目なのに旅行(といっても健全です!)だと、ちょっと一緒にいて疲れたりしたらどうしよう?って思いもあったりしてます。彼も同じ気持ちではないかと思います。 でもなんとか会ってどんな人か確かめたい(毎日メールしてても簡単なメールなのでイマイチお互いにわからない、あまり中味のある話はしていないので)です。 好き、と言うには早いし、どうしたら良いか悩んでいます。 彼は今後どうしたいのかどう思っているのか確かめたいです。 どのようにしたら、また聞いたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚20年目で夫が浮気しました。

    結婚20年目で夫が浮気しました。 私は42才、夫50才、高校3年生と中学2年生の子供がいます。2ヶ月前に夫の浮気が発覚しました。 相手は私より10才も年上の、私も知っている既婚女性です。初め様子がおかしいと思ったのは4年前でした。夜中にこそこそメールをしたり、電話をしたりしているのに気づき、こっそり主人の携帯を見たら、その女性と連絡をとっていました。初めはただの世間話などたいした内容ではなかったのですが、そのうち女性から「今度一緒に旅行に行きたい」とか「寒いから暖めて」と段々怪しくなってきたので、主人に、黙って携帯を見たことを謝り、こんなメールのやりとりはやめて欲しいと頼みました。その時は、仕事だけの付き合いでやましいことは何もないから、と笑っていました。でもその後携帯にロックをかけるようになり、(すぐ解除しちゃいましたが)メールの内容や履歴もこまめに消すようになりました。それでも時々消し忘れた内容から、仕事帰りに待ち合わせて会っているのは知っていました。 でも、一度やめてと頼んでいるし、変な事はしないだろうと信じていました。1年半前くらいからは、全く連絡をとっている様子もなくなり、忘れかけていたんですが・・・。 2ヶ月前、主人の会社支給の携帯を機種変することになり、データを移していたのを 主人がいない時何気なく見たら、その女性の裸の画像が出てきたのです。20枚くらいはあったと思います。生々しくて申し訳ないのですが、女性を縛っているところや、フェラをさせている写真でした。初め見た時はその女性の顔がよく見えず、どこかのサイトでとった画像かと思ったんです。でも中に動画もあり、話かけている主人の声がはっきりと入っていました。 まさかそんな事が出来る人だなんて20年間思ってもみませんでしたし、ショックで体中が震えました。 2週間考えて、私は離婚届を主人に突きつけました。ばれていたとは思ってもいなかったようで、びっくりしていました。 黙り込む主人と何とか話をしたところ、女性とは今は一切連絡もとっていないしもう終わったことだと言いました。理由を聞くと、私が何をするのも子供優先で、かまってもらえず寂しかったそうです。 子供の受験も控えており、今は時期的にもよくないので 一応やり直そうと決め主人にも伝えました。 今は表向きは普通に生活しています。主人も私に気を遣ってくれているのはなんとなくわかるのですが、私の気持ちはまだまだ吹っ切れません。これをきっかけに2年間セックスレスだったのは解消されたのですが、義務感でしてるだけかも・・という思いは消えず、虚しいだけです。 相手の女性のことも許せません。これから子供は大学に進学予定なので、離婚すれば子供にも迷惑がかかると思うと 私が我慢するしかないのかと思います。主人と話そうと思っても、自分も辛くて苦しいと 私の気持ちまで思いやる余裕はないようです。自業自得だと思うんですが、私もそれで話すこともできなくなってしまいます。  どうすれば吹っ切れるでしょうか?主人の両親は他界しておらず、私の両親は体調を崩して入退院を繰り返しているので、相談できる人もいません。 長々と脈略なく書いてしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 結婚の理想と現実について【長文】

    結婚の理想と現実について【長文】 既婚者または結婚を意識されたことのある方に回答頂きたくて、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 私(26)彼(20)なのですが、先日、彼に別れを告げたところ、 「別れたくない。ただ今の状況をどうにかしたい。具体的な解決策もわからない。直接会って話す機会をつくろう」 とのことで、私も出来れば別れたくないので、どうしたものかと頭を悩ませている最中です。 大ざっぱにまとめると、彼の不満は、 ・私に一般常識が欠けているし考え方が甘い為、結婚を考えられない。 ・性格が違いすぎて、私の言い分に納得がいかない。 というものです。 私の不満は、 ・彼が現実的過ぎて感情をないがしろにされている気がする。 ・彼からの愛情を感じなくなってきた。 というものです。 例えば私は、思ったことを素直に伝えたいと考えるので「会いたい」「好き」「嬉しい」「さみしい」など感情表現が多いです。 あと、極端に言うと、ふたりの時は甘えたいし、偶にはロマンチックなデートをしたいと思っています。これは、結婚しても変わらないです。(子供が出来たら頻度は減るでしょうが、気持ちとして) 一方で彼氏は、このような私の考えや振る舞いは子供過ぎてついていけない、と思っています。最近では、感情を口に出すだけでイライラされます。もっと現実的になって、と言われます。 こんなすれ違い方は経験がなく、私は、彼氏の愛情が冷めたのだと思い「別れよう」と言ったわけです。 素直な気持ちが言えないなんてパートナーとは思えません。それとも、結婚した方は、彼氏のような考えが多いのでしょうか? 彼は「私が甘えてる表情が可愛い」とも言うので、ケースバイケースで…ということなのでしょうが、そんなに完璧に立ち振る舞うことは難しいのです。 心を許してるから素直になれていました。今は、甘えるのにも抵抗が生まれ、訳もなく寂しいです。虚しい。 かといって、浮気が出来るタイプではなく、女としての幸せを求める相手は彼しか居ない状況。他の男性にも、全く心が動かず… 私が求めてるのは、そんなに非常識で非現実的なことでしょうか。 例えばお花を貰ったりしたいんです。お花が欲しい訳じゃありません。特別なんだ、女なんだと感じたいんです。わがままでしょうか。 お互いが納得いく解決策が見つかりません。何でもいいので、意見頂けたら嬉しいです。

  • いきなりの別れについて

    いきなりの別れについて 当方現在関東に住む36歳の者です。 現在までの8年間を彼女とその連れ子3人と生活しています。 しかし、最近になり彼女の方から別れを切り出されました。 理由は子供たちへの厳しい生活(挨拶とか自分が悪ければ謝るとか 確かに時代遅れの感があるあるような事も有りました)に耐えれない、 元旦那と別れたのは間違いだった、との事。 彼女の所で懸命に自分なりに家族になろうとした自分の考えが甘かったようです。 結局別れについては了解して現実問題春先にはここを出て行きます。 今まで家族に稼いだお金は全て使ったので(元旦那は入金無し) 一からの再出発です…8年間彼女の勤めていた工場も辞める方向です。 資格もこれといって無し、この不況下どうやって生きて行こうか悩んでいます。 田舎に帰るのかそれとも残るのか…ここで死ぬまで居るつもりでしたからかなり滅入っています。 同じような経験のある方、又はアドバイス等何でも良いので回答お願いします。

  • 子どもと関わる仕事をしています。

    子どもと関わる仕事をしています。 最近もここで質問をしてお世話になりました^^; 最近ちょっとした事故でこども(生徒)にケガというか手遊びした時に誤って手が子どもに強くあたってしまったことがあって… それ以外に私が他の子と遊んでたら別の子が私のまわりに急に走ってきたり,なつかない子が気がついたら私の後ろにしがみついてきてびっくりして倒してしまったこともあります。 見えなくなることがあります。 注意して見るのですが人数がとにかく多くて教師二人で30人 少ないかもしれませんが平均一才の子どもが多いです。他に2,3,4歳もいます。 どうしたら良いのかわからなくなりました。 子どもは可愛いのに指導するのが苦痛になりそうです。

    • ベストアンサー
    • abbyal
    • 育児
    • 回答数2
  • お友達がアメリカに引越してしまいます。何かお子さん(3歳・男の子)に記

    お友達がアメリカに引越してしまいます。何かお子さん(3歳・男の子)に記念のものを・・と思っているのですがどういうのがいいのか迷っています。どうやらトーマスが好きなようなのですが・・(これってアメリカのおもちゃ?)トーマスもしくは他に何かお薦めのものありますか?予算は2000円以内かな。。よろしくお願いします。

  • 混合から完ミへの切り替えの目安についてのご質問です。

    混合から完ミへの切り替えの目安についてのご質問です。 現在出産後1ヶ月です。 入院時期から母乳の出が悪く、1時間近くがんばっても授乳しても6gしか出ませんでした。 退院一週間後に母乳外来に行きましたが、やはり10g程度。 「1ヶ月経ったら出るって聞くから、それまではがんばろう」って思っていたのですが、 昨日計ったときも10グラム程度でした。 1日8回ほどミルクを与える前に30分以上の授乳を行っていましたが、 1ヶ月経っても10g程度しか出ていないので、気持ちを切り替えて完ミにしたほうがいいのかな?とも思えてきました。 完ミに切り替える時期や目安は人それぞれだと思いますが、 私のように10g程度しか出ていなくてもこのままミルクの前に授乳していたほうがいいのでしょうか? 今10グラム程度でも2,3ヶ月がんばれば出るようになるのでしょうか? ネットで調べても「出にくい人」の具体的な母乳量がわからず、 どこまでがんばればいいのか・・・と思ってしまいましたし、 私としては母乳じゃなきゃいやだという気持ちもありません。 正直周りの「母乳推進!」みたいなのが疲れてきてしまいましたので、 もしよろしければアドバイスをいただきたいと思い質問させていただきます。 [補足情報] ※先週から夜中の一回の授乳は、ミルクのみにしています。 ※昨日搾乳してみたところ、両乳30分で10ml程度でした。 ※現在のミルク量は、一回につき80ml与えています。(哺乳瓶は母乳相談室) ※一日1.5リットルの水分は飲んでいます。 ※食事は主食は米で脂っこいもの、乳製品、甘いものはとっていません。 ※里帰りやお手伝いにきてもらっていないのでこまぎれで一日4時間程度の睡眠。 昼寝は出来ていません。ほぼ一人で育児、家事をこなしています。 ※私の乳首が小さい、赤ちゃんが2500gと小さめで生まれて吸う力も弱かったと思います。

  • 子供が未就学児童で専業主婦、無性に会話がしたくなりませんか?

    子供が未就学児童で専業主婦、無性に会話がしたくなりませんか? 我が家は2歳と0歳の子供がいます。 無性に会話がしたくなり 公園で知ってるママさんいないかなぁ~とか探してしまいます。 ちょっとうざいかも?? 旦那とは週末ぐらいしかちゃんとした会話出来ないし。 会話すると悶々が少しマシになる気がしています。 元々は無口な方だったので、この自分の変わり方にびっくりです。

  • こういう旦那さんいますか?

    こういう旦那さんいますか? 夫のことなのですが、仕事上(デスクワークではなく、昔の3Kに近い労働で、剪定とか土木!?っぽい事をしています)怪我することがあります。 それはすごく心配な事なんですが、怪我の度合いなんです。怪我した~痛いって帰ってきて、傷口を見せてもらうと・・・こういってはなんですが、「えっ!!この程度」って心で思っちゃうんです。それでその程度の怪我に対してキズドライやバンソーコーしてお風呂も入れない!シャワーだーってなります。 確かに大きな怪我は怖いし心配だし、怪我しないに越したことないんですが・・・ その程度!我慢できないか?って言いたいんです。以前冗談まじりに「もっと大きい怪我かと思ったよ~ これならすぐ治りそうだし、消毒もしなくて良さそうだね」と言ったら「えっ怪我人になんてヒドイ事言うの~一生治らなくていいのか~」と冗談で返され、しっかりと消毒、バンソウコーしてました。 そりゃあ怪我してバンソーコーも貼っておいた方が化膿しにくいだろうし、それはそれでいいのですが、、、本当に大した傷じゃないんです。 例えが難しいんですが、紙でピッと指を切ってしまうことってたまにないですか? そんな様な傷とか・・・「ささくれ」も超痛がります。 その程度で病院に寄って帰ってくることもあります。 ちょっと信じられないんですが、こういう旦那だなぁとあきらめている反面 いちいちイライラしてしまいます。  今まで私のまわりには居なかった部類なので、世の中の人はどうなんだろうと思って投稿しました。 ご意見下さい。

  • 着信拒否していいものでしょうか

    着信拒否していいものでしょうか 以前働いていた仕事場の同僚(年上)からここ数カ月連絡なかったんですが最近たまにかかってきます 元々親の不動産の仕事を一緒にしていたんですが、不景気でやむなく知り合いの建築関係の仕事をするようになりました。 そこで知り合った人が元ヤクザで、出所したてで同じ仕事をやりだしたんですが、面倒見がいいのと色々してくれるのでプライベートも少しだけお付き合いしながら3年がたちます。 その間に自分の女がらみの事でその人が間に入り、金で済ませるように俺がケリつててやろうと請求されたり、仕事の事で殴られたりしながらも一緒にやってきたんですが 、その仕事も暇でまた親の仕事に戻ることになったんです。しかし、普通は仕事が縁でやむなく付き合ってても辞めれば向こうからも電話とかないとおもいながら、 今でも仕事と全く関係ないことでプライベートの頼まれごとをされたりします。中身は世間でいうパシリに近い内容かなと。 変に断るとまた何かされるかと思いながらついつい頼まれ事を受けるんですが断ることもあります。ただ、その人は今でも元の世界の人間とも付き合いがあり、今後親としている不動産の仕事がらみで頼まれ事とかされたりしたらどうしようかとか、 毎日くだらない事ばかり考えて、時には寝れないぐらい悩みます。 他の同僚は番号も知っているので その人物が「代わりにそっちの携帯でかけてみてくれへんか?」と 言われる場合も考慮して、前仕事の番号を全部消し、その人物からかかってこない様に、登録番号のみの着信にでも しようかとか色々悩みます 何か良いアドバイスあればお願いします

  • 離婚するとして、住宅ローンの残金が2700万円あります。離婚することが

    離婚するとして、住宅ローンの残金が2700万円あります。離婚することが決まれば住宅を査定してもらって、例えば査定額が2000万円だったら2700万円-2000万円=700万円で半分の350万円はマイナス分与という形になりますか? 私は子供の朝ごはん・保育園に持って行くご飯やお茶の準備・保育園への送り迎え・風呂・寝かしつけ・遊ぶことも当然してます。家事も手伝います。 こんな状況でも親権は母親のものなのですか? マイナス分与で支払ってもらえないなら親権も渡したくありません。 お知恵をお貸しください。お願いします。

  • 不登校の私って・・

    不登校の私って・・ 最低ですよね。 正直自分でも不登校になるなんて 思ってもいませんでした。 今不登校になってちょうど1週間に なってしまいました。 よければ私の話をきいてください。 そしてよければアドバイスをください。 私は高2の16歳の女です。 私は学校でいじめを受けています いじめといってもいちゃもんを つけられたり無視されたりするだけです。 仲が良かった友達はいじめる人達が いないところでだけは私に優しくします。 体育の時間や家庭科でグループに なるときいつも肌身の狭い思いをしています。 で、不登校になったのですがこのまえ カウンセリングをしに学校へいきました。 結果的に学校を辞めるのはもったいない。っといわれました。 正直私は学校を辞めたいのに母はやめてもいいよ といいつつ「もう一度学校にいけよ」というオーラがでてます。 私は学校内で色々な役職(生徒会など)にもついているので いまやめたら代わりの人がやらなくちゃいけなくなる ので正直やめたら他の人に迷惑がかかるのはわかってます。 でも辞めたいんです。 2年耐えてやっと「辞めたい」という結論にたどり着けたのに なのに、何がいけないのですか? しかも私はその前にも1週間くらい悩んだことがあって その時は仕方ないから行こうと思っていったけど 昼休みに学校から抜け出して家にかえってしました。 「もう一度」を何回くりかえすのでしょうか? 私は勉強が好きだし学校にはいたいのです。 でも居場所が無いのです。 母に迷惑をかけるのは嫌ですが・・・ 学校を辞めたら高認試験を受けるつもりです。 成績はかなり良いほうだったので死ぬ気で勉強すれば うかるでしょう。 もちろんバイトもしてお金を家に入れる予定です。 今もキーボードを叩き割りたい衝動に駆られています 泣いたりかんしゃくを起こせば母は心配して 学校に行かなくてもいいと言うかもしれませんが 私にはそんなことできません。 そんな勇気がありません。 今日担任から「明日はきたほうがいい」と 母に電話があって辛かったら早退してもいい からという話でした。 でも私は学校に行きたくないのです。 明日は学校は行ったふりをしてサボろうと 考えています。(実は何度かしている) だれかとりあえず明日はどうするべきなのか そして時間のある人はこれからどうするべきなのか どうか教えてください。 結局は自分で決めなければならないこともわかってます。 だから少しだけでいいので意見をきかせてください。

  • 今、無職です。40歳なのに・・

    今、無職です。40歳なのに・・ 全く、うまく行かない就職活動に嫌気が差し職業訓練に通うことになりました。逃げている感じです。税金で僕の学費が払われると思うと、社会に対して、後ろめたいです。 でもこれ以上、就職活動に希望が持てずというより、気力を失ったと言うのか・・3年以上の間、数ヶ月単位の短期派遣でぎりぎり食いつなぐ感じです。特別なスキルはなく、簡単なプログラム関係の仕事です。 最近、知り合いの紹介で、ある女性と知り合いました。ものすごく好きになれたら、仕事も生きることも一生懸命になれるかなと思いましたが、そうでもなく。と言うより、今の自分に全く自信もないのに人を好きになれるわけがありません。 とにかく気力がないんです。死にたいと思わないけど、楽に誰にも迷惑をかけないのであれば、もう人生を終わらせたいみたいなことを考えてばかりいます。 どうすれば気力を希望を取り戻すことができるのでしょうか。来月の家賃すら払う金もなく、こんな歳にもなって、凄くみっともない気分です・・・

  • 18歳高3男です。今まで色んな事から逃げてきました。今日も学校の人間関

    18歳高3男です。今まで色んな事から逃げてきました。今日も学校の人間関係に疲れたので休んでしまいました。学校には友達は居るんですが会話が苦手で何を喋って良いかも分からず話しかける事もあまりできません。挙げ句の果てに¢お前と喋ったら疲れる(笑)£とか言われました。( ´∀`)色んな心理学の本や自己啓発本やコミニュケーションの本を読みあさってきましたがダメでした どうすれば色んな事から逃げずになれると思いますか?あと、皆さんが疲れる会話をする人の特徴とか教えて欲しいです。