diashun の回答履歴

全380件中121~140件表示
  • Wordで宛名ラベル印刷

    B4宛名シール横向きで、(6列×4列)宛名ラベルを印刷したいのですが、どうしても縦向きの設定になってしまいます。横長にしたいのに縦長になってしまいます。 元々設定の中にあるサイズのラベルではなく、自分で新規作成する方法でやっています。 横向きでB4サイズは無理なのでしょうか? 説明不足ですみませんが宜しくお願いします。

  • エラーが出ます!!

    マウスをクリックするたびに『ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?』と指示がでるのですが、何の事やらさっぱりわからず『はい』にも『いいえ』にも押して、その指示をとりあえず消す状態にしてます。 でもどちらの方に返事してもまたしても出てきます。 これはどういう事なのでしょうか? 分かる方いらっしゃったら教えてください! 何も分からないんで、詳しく教えてくださると助かります。どうすれば出てこなくなりますか? XPです。宜しくお願いします。

  • エクセルの日付入力

    基本的なことなのですが、 A列に 4月1日 4月1日 4月1日 4月1日 4月1日 4月1日 4月2日 4月2日 4月2日 4月2日 4月2日 4月2日 ・ ・ ・ ・ 3月31日 3月31日 3月31日 3月31日 3月31日 3月31日 というように各日を6個ずつ書き込みたいのですが。 よい方法がありましたら教えてください。

  • Excelでの少数表示

    いつもお世話になってます。 Excelで表示形式は数値のまま少数を表示させたいのですが 小数桁が2にしてしてあるのに、少数部が1桁しか表示 されないことがあります。 どうやら整数部の桁数が多くなるときに、その現象が 起こるようなのですが、解決策はありますか? セルに式を埋め込んでいる場所があるので、表示形式を 文字列にしたくはありません。 表示形式を文字列にしても、セルに埋め込んだ式が正しく 計算される方法があるのならそれでも構いません。 よろしくお願いします。

  • Microsoft Word が使えない??

    Wordを使おうとすると・・「必要なDLLファイルMSO97.DLLが見つかりませんでした。」 という表示が出ます。先日までは使っており 何かを削除をした覚えもありません。何が起こったのでしょうか??

  • Word2002で

    平成2年6月 平成16年7月 平成5年4月 平成16年6月 平成2年10月 ↑を平成、年、月、を立て列の見た目を揃わせた形みしたいのですが、均等割付を使ってもどうしてもうまくいきません。どうすればいいでしょうか? ちなみに明日までに職務経歴書を作成せねばならず、困ってます。

  • ルーターを接続したら…

    二台目のPCを購入したので、ルーターを接続してみたのですが、二台ともネットに接続することは出来たのですが、メールの送受信が出来なくなってしまいました。 アウトルックの画面はオンラインになっているのですが、接続が出来ないという表示が出て、送受信も失敗してしまいます。 どうも、OCNへの接続が確保されていないようなのですが、ネットにはつながっており、どうにもお手上げ状態です。 お知恵をお貸しください。 ルーターはコレガのBAR SDです。 よろしくお願いします。

  • 98からxpホームエディションへのバージョンアップ

    98セカンドエディションからxpホームエディションへのバージョンアップを考えています。 ところで、この場合、ソフトを買ってきて、アップグレードした場合、今の環境(メールやファイル)はどうなってしまうんでしょうか? まさか、消滅して工場出荷状態という事態にはならないと思いますが・・・ もちろんそうなっては困るのです。

  • Excel VBAについて

    ファイルをダブルクリックし起動した時に自動的にメッセージボックスを表示させたいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 同時にメッセージボックスの“はい”“いいえ”に答えない限り次の操作に進めないようにしたいんです! お願いします!どうか助けて下さい!

  • エクセル

    初心者です、宜しくお願いします。 数字を全角表示で計算させる方法を教えて下さい。

  • VBAでたくさんのファイルを一つにまとめる

    いつもお世話になっています。VBAでファイルを順番に起動、処理を行いたいと思っています。 集計001.xls~集計100.xlsというファイルがあります。1ファイルにそれぞれの支店と数値があって、それを総合.xlsファイルに支店シートを作って貼り付けます。 つまり、集計001.xlsには 東京 大阪 福岡 100 100  100 200 300  500 100 400  600 400 500  100 とあり他ファイルも同じように入っています。(数値は適当です) それを総合.xlsでは東京シートに 集計001 集計002 集計003 100   400   500  200   300   400 100   400   300 400   200   400 と各支店にシートを貼付します。他に大阪シートや福岡シートもできます。 今、「総合.xlsの各支店シート作成」と「集計001.xlsの支店数値→総合ファイル支店シート貼付」はできています。即興で作ったのでかなりいい加減ですが。 問題は「数あるファイルを順番に開いては閉じること」と「ファイル名を取得して各列の1行目にその名前を代入」です。 総合.xlsは常に起動していますが、集計ファイルは途中なかったりします。 そのために、いちいち手動で集計ファイルを起動して、コピペマクロを動かし、手動で集計ファイルを閉じています。 かなりわかりにくい説明だとは思いますが(やっている私もたまに勘違いしています)、ファイルを順番に動かすいい方法ってないでしょうか?できれば001 → 100の順番でいきたいんです。手動だとある時順番を間違えそうだし、ファイル名を1行目に入力するのも面倒なので。 すごくわかりにくいですよね。どうやったら文字列のファイル名をカウントする感じで動かしていくのかわからなくて・・・。どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 罫線の種類の変更

    罫線の太さを全部一度に変えることは可能ですか? 全部を選択すると罫線を引きたくない部分まで(セルがあると全部に)罫線がひかれてしまいます もし、あったら教えてください。

  • 外国のサイトにつながる

    最近、インターネット接続を行なうと英語表示のサイトに接続してしまいます。よくみるとviagraとかちょっと怪しい文字もあります。知らない間に外国のプロバイダに接続して、後から高額な使用料金を払う羽目になるのではないかと心配です。接続先の確認を行なう方法と対処方法を教えてください。なおOSはwindows XPです。

    • ベストアンサー
    • aomorijin
    • ADSL
    • 回答数3
  • ウイルスが駆除できない

    Norton AntiVirusを使っているんですが ウィルス警告がでます オブジェクト名 C:\WINDOWS\System\msxml2r32.exe ウィルス名   W32.HLLW.Antinny とでて、ファイルを修復しようとすると ファイルへのアクセスが拒否されました と警告が出てファイルが修復できません どうしたら修復できますか

  • パソコンの容量を大きくしようとしたら

    80GBのハードディスクを入れようとしたら うちのパソコンがあまりにも古いためつけることができませんでした。 なので、元に戻そうとしたらパソコンがつかなくなりました!!保存していないデーターがたくさんあっただけにショックです。 で、主人いわく「ウルトラATAインターフェイスカード」をつければデーターも元通りになるというのですが 本当ですか? パソコンはメールぐらいしかできない私にこの「ウルトラ~」を買ってこいって頼まれました。 とにかく本当にこれをつければ大丈夫でしょうか? 主人も曖昧で「大丈夫だとおもう・・・・」と自信なさげです。データーが消えたらほんとショックです。。。 夜、主人につけてもらおうと思っていますが夜までまてません。どなたか、結果をお解かりの方がいましたら教えてください!!

  • 単語の辞書登録してるものが出てこない!

    windows98で、IME2000です。 テキストファイルから単語登録をして、辞書ツールにも反映されているのに、実際に入力をして、変換しても候補に出てきません。 あまり詳しい方ではないので、分かりやすく、教えてください。

  • 日付

    WindowXP, OfficeXPを使用しております。 Excelで”25-1”と記入すると1月25日と出てきてしまいます。 よって毎回「’」を使用して「25-1」を表示しております。 どうしたら「’」なしで直接「25-1」を表示できますか教えてください。 よろしくお願いします

  • ホームページの標準設定が勝手に変わってしまう

    PC初心者です。 今日インターネットを見ていたらウィルスにかかってしまい、ウィルスバスターを入れているので駆除しましたが、標準設定が「http://213.159.117.132/redir.php」というHPに書き換えられてしまい、何度標準設定を直してもこのアドレスに戻ってしまいます。 また、勝手に海外のホームページが何十分か置きに開いてしまい、その度にウィルスバスターがウィルスを感知して大変困っています。 どなたかPC関連に詳しい方、至急対処方法をお教え下さい。宜しくお願いします。 なお、Windows Meを使用しており、スパイウェア駆除のAd-aware6.0も入れています。

  • excelが起動しなくなりました;

    なんかの拍子にexcelが起動しなくなりました。起動させるとMicrosoft Office XP Professionalを設定しています。。。と表示され、OfficeのCD-ROMを入れるよう指示されます。しかし、手元にCD-ROMがないのでCD-ROMを入れることなく、使えるようになりませんか?

  • ワードでページ数がどんどん増える

    こんにちわ、ワードで困っています。 毎月ワードのファイルをメールでもらうのですが、そのファイルを開くと、どんどんページ数が増えて、実際は7ページしかないのに、200や、300ページまで増えてしまいます。そのファイルは、罫線のタイトル行の繰り返し機能を使って、毎ページ同じタイトルが表示されるようになっています。ページが増えている途中にESCキーを押したり、無駄にある改行マークを消すと止まる時もあるのですが、ほとんどの場合は、最後まで待つしかありません。何かご存知の方教えてください。