全351件中21~40件表示
  • ユッケ…食べたいですか?

    ユッケ…食べますか?

  • MT車、運転できますか?

    自動車運転免許保有者のみ回答願います。 以下から選択してください。 (1)運転できるしMTのほうが好きだ (2)普通に運転できる程度(特段MT車の運転そのものは困らないレベル。他人にMT車の運転を依頼されても嫌な顔をせずにできる) (3)AT限定免許ではなく運転できるがやや不安だ(「しばらく運転していない」も含む) (4)AT限定免許ではなく運転できるが大いに不安だ(「しばらく運転していない」も含む) (5)MTも運転できるようになりたかったがAT限定免許にした(だから乗れない) (6)最初から予算や取得のしやすさから、自分の希望でAT限定免許にした(だから乗れない) (7)そもそもMTは嫌い。だから当然AT限定免許(面倒そうだから、絶対自分には無理!など) (8)その他(ご自由に) もし、差し支えなければ今お乗りの車について教えてください。 AT(CVT含む)かMTかだけでも結構ですし、何かこだわりがあれば大いに語ってくださっても結構です。 年齢は結構ですが、性別もお願いいたします。

  • Windows3.1時代のスキャナー

    Windows3.1時代のパソコン用スキャナーの性能や価格はどのくらいだったのでしょうか? いまどきはスキャナーも安いですが当時は高価なものだった思うのですが。 カラー用とモノクロ専用に分かれたりとかあったんでしょうか。

  • クラシックの曲に歌詞を付ける時の著作権

    クラシック曲の有名な一部分に歌詞を付けて歌われている曲を耳にします。ベートーベンの第九のようにオリジナルの歌詞ではなく、例えば古くはドボルザークの新世界に日本語の歌詞をつけた「家路」、最近では「ジュピター」にも歌詞がつき歌われていますが。 曲は当然素晴らしいものですし、長年愛聴してきた曲を歌える事は、クラシック音楽の敷居をさげて身近なものにしてくれる素晴らしいアイデアだと思います。  ところで、このような曲に著作権が成立するのでしょうか、例えば私が自前の詞を古今のクラシック曲の一部分に付詞して歌うと何か問題が発生するのでしょうか。 ご意見をうかがえれば幸いです。

  • 出会い系サイトでのクレジット決済

    今日、初めて出会い系サイトを利用し、サイト内で使用できる、ポイントをクレジット決済で購入(¥5000分)したのですが、その際に記入したクレジット番号などが、悪質な事に使用されないか心配しています。 知らないところで、クレジットカードが使用されたりしないでしょうか。 クレジットカードに関してまだ無知なので教えて頂けたらありがたいです。

  • お米を安く買う方法

    お米を少しでも安く買う方法を教えてください。 安ければどのようなものでもいいという訳ではありません。 味もほどほど、農薬などの品質もしっかりしているところがいいです。 通販で買う場合、どれを利用すればいいでしょうか? 利用経験のある方教えてください。 お願いします。

  • docomoのスマートフォンの評価について

    ドコモのスマートフォン「MEDIAS N-04C」か「GALAXY Tab sc-01c」の購入を検討しています。「GALAXY Tab」については通話は考えておりません。 ユーザーの方の評価を聞かせてください。 出来れば、5点満点で何点かと点数の理由もコメントください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hokky06
    • docomo
    • 回答数2
  • ピンサラって・・・

    「ピンサラ」ってどういう意味ですか? 教えてください

  • マウンテンバイクを通勤通学用に使っても大丈夫?

    自転車の購入を考えています。目的は、街乗り!通勤通学お買いものです。これまでシティーサイクルを使っていましたが、どうしても気になるマウンテンバイクがあり購入しようかと思うのですが・・・ 基本的にオフロード用の自転車を完全舗装道路しか走らない状態で使用しても大丈夫でしょうか?自転車がいたむようなことはないでしょうか?

  • スマートフォンの購入について

    スマートフォン(エクスぺリアアーク)とIPAD2のどちらを購入しようか迷っています。 私が今使用している携帯だとインターネット閲覧時にフルブラウザで見れずかなり 使いにくいです(グーグルマップなど)。 そのため、フルブラウザで閲覧可能な上記の機器のどちらかを購入しようかと考えて います。 私が考えるスマートフォンのメリットは、(1)フルブラウザでネット閲覧可能(2)音楽プレーヤー としても使用可(3)軽量薄型で持ち運び便利(4)カメラが高画質等です。 一方でIPAD2のメリットは、(1)フルブラウザでネット閲覧可(2)大画面で動画の閲覧可能(長距離 移動時の暇つぶしとして便利)等です。 私にはどっちの機器が合っているでしょうか? それぞれの機器のメリットなども教えていただけたら有難いです。(値段、バッテリー、使いやすさなど)

  • スロープの無い歩道橋も自転車で上がっても良い??

    こんばんは。 私は学校へ行く際に歩道橋を3つ程通って行きます。 その歩道橋の下は交通量がとても多い国道で、 片側2車線の交差点になっている部分もあります。 歩道橋の真下には、自転車が通行する白線が引かれているのですが、 そこを通る車の多さ、大きさ、危なさから、 自転車ではちょっと通りたくありません。 今まで自転車で通る事は無かったのですが、 其処を通る際に、スロープのついていない歩道橋を通っても良いのですか? 自転車は所謂ママチャリとかではなく、クロスバイクです。

  • 2011年、ゴールデンウィークどこか行きますか?

    私は今のところ、どこも行かない予定ですが観光地、例年より空いているようですね。 だったら、どこか行こうかな~とも考えております。 皆様に質問です。 1.予定通り旅行に行く方   ⇒どこいきます? 2.予定をキャンセルして旅行にいかない方   ⇒なぜキャンセルしました?もうどこも行きませんか? 3.予定ない方   ⇒ゴールデンウィーク、何してます?これから予定立てますか? どうぞよろしくお願いいたします!

  • インテRのギアチェンジについて

    こんにちわ。観覧ありがとうございます。 先日インテグラタイプR DC5前期を購入いたしました。 走行も特に問題なく、運転していて楽しいんですが 発進するときのギアチェンジするタイミングがまだ掴めていません。 毎回発進でもたつきます; そこでインテグラオーナーの皆さん、あるいはスポーツタイプの車にお乗りの皆さんに質問です。 発進する場合、大体何回転ぐらいでギアチェンしています? 1,2,3,4,5(6)でそれぞれ教えていただきたいです。 参考程度に知りたいです。 また飛びギアなどしていますか? 自分は時々するんですが、やめたほうがいいんでしょうか?

  • ボーカロイドに関する質問

    当方音楽知識0の者です。 ただ、とある音楽のスコアは手元にあり、 それを使って音楽を作成することは可能でしょうか? 「歌わせてみた」 というジャンルに近い分類と思われますが。

  • 手打ちを直したい

    手打ちを直したいです。過去にわずか数回ですが、手を使う意識も腕を振る意識もクラブヘッドを振る意識も全くない感覚でスイングできた時があったのですが、その時は自分の飛距離とは思えないくらいボールが遠くまで飛んでいました。 どうすれば、またその時のようなスイングが出来るようになるのでしょうか。 何があの時のスイングと違うのかが自分でもよく分からず悩んでいます。 どんなことでもいいのでアドバイスください!!! 本当によろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#132085
    • ゴルフ
    • 回答数6
  • のだめ最終章で使用されたBGMと曲は何の曲?

    今放送されているのだめカンタビーレ最終楽章で、千秋が「俺、ふられたのか」と言った時に流れたBGMと、幼稚園でのだめと千秋が再会した時にのだめが弾いていた曲を知りたいです。

  • 工事アクシデント

    我が家の横の排水路の工事でアクシデントが発生。ある不動産会社の宅地開発により古い排水路を新しいU字構にする工事が始まりました。私は、土留め工事をしてからU字構の作業に入ると思ったのですが、それをせずに工事をして我が家のブロックが傾いてしまいました。このような場合、工事会社に現状復帰してもらいたいと思います。どうすれば可能でしょうか?お知恵をお貸しください。

  • アコード(CF4)の、ラジエター冷却水の交換

    平成13年式のアコード(GH-CF4)ですが、 ラジエターの冷却水(LLC)を交換しようと思っています。 やり方としては、 (1)ラジエター下部の、ドレンコックを緩める。 (2)ラジエターキャップを緩める。 (3)LLCが抜けるのを待つ(1時間位)。 (4)ドレンコックを閉める。 (5)新しいLLCを注入する。 (6)エンジンをかけて、エアコンの温度を最強に高くする。 (7)LLCがブクブクならなくなるまで、エア抜きをする。 (8)減った分のLLCを補充して、ラジエターキャップを閉める。 だいたい、このような手順でやろうと思っています。 LLCを交換できるのは、総量の75%~80%程度だということは、分かったのですが、 上記のやり方で、そのくらいLLCは、抜けるのでしょうか? LLCを抜く上でアドバイスがあれば教えてください。 また、エア抜きについてもアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車運転 運動靴での運転だけど違法?

    自動車を運転する時は、スリッパや下駄やサンダル履きはダメ、と聞いてます。 運転する際は、運動靴や革靴など運転し易い履き物で、とお巡りさんが言っていました。 私は散歩や買い物の際、運動靴を履きますけどいつもかかとをふんづけて歩いているため、かかと部分が潰れてしまっています。 運転の際もその運動靴を履いて運転するものですから、かかとの部分が潰れたまま運転しています。 まるで、サンダル履いて運転している如きです。 これって、違法ですか? ご教示を

  • 譜面の読み方をおしえてほしいです

    大学の授業で、歌の授業を履修しました。 歌うの好きだし……と軽い気持ちで取ったのですが音階で歌ったり細かいトレーニングがあったりと撃沈状態です。 ドレミファソラシドってみなさん簡単に読めるものなんですか? 私には難しすぎて、しどろもどろ口パクしてしまいました……。 もう、どうしようもなくテンパってます。 歌のテストは三人一組なので迷惑掛けそうでかなり不安です。 でも、もう履修取り消し出来ないし。 やっぱり練習あるのみでしょうか? おすすめの本などでもいいので是非教えてください。 お願いします。