全351件中161~180件表示
  • パソコン上のファイルをUSBに移せるか

    自分は1台の低スペックの中古のノートパソコンを使用中です。 この1台にさまざまなファイルが入っています。 結構ぼろいのでいつ壊れてもおかしくありません。 もし壊れたらすべてがなくなっちゃいますよね? 対策として消えちゃ困るファイルをUSBメモリにコピーしとこうと思うんですが USBメモリってどんなファイルでも入れられますか? 音楽ファイルや画像ファイルやソフト専用の特殊なファイルなどいろいろです。 知恵浅くてすみません。 回答お願いします。

  • マウンテンバイクのギア比を変える?

    マウンテンバイクを持っていてよく街乗り、川べりサイクリングロード乗りなどしています。マウンテンバイクの割にはスピードを出す乗り方をしているためか、ほとんど最速ギアから2ー3段だけしか使っておらず、少し下り坂になると最速でも足の回転が間に合わなくなります。出来れば、もう2-3段重いギアがあればと思っているのですが、こういう場合普通どうするのでしょうか。 ギア比を変えられてばと思っていますが、簡単にできるのでしょうか?改造のWebSiteや本などご紹介貰えれば嬉しいです。 足を鍛えるとか新車を買うとかは無しで^^; 自転車素人なので専門用語とかご容赦を。

  • mixiフォトの公開範囲指定は(1)友人のみ

    (2)友人のみ(3)全体 に公開と三択でしたが、一部の友人に公開はできないのでしょうか。 また日記にフォトを添付した際、その日記を一部の友人のみに公開と設定すれば、フォト自体も一部の友人のみに公開されるのでしょうか…?

  • カラーのPDFをメールで返送する方法

    個人事業者のPC初心者です。 取引先から、PDFの文書がメールで送られてきて、押印してからカラーのPDFを返送してほしいとかいてありました。 どのようにしたらいいでしょうか

  • 年越しそば

    皆さん「そば」ですか?「うどん」? カップ麺?、どう言うの? 教えて下さい、お願いします

  • 電車バス等の飲食

    目立つの何か見かけた事ありますか? そこそこ人が乗ってる町なかで ニオイのでるハンバーガーや巻き寿司~弁当ってどう思いますか? 私は真横にいた2人に映画館でニオイたつハンバーガーおまけにポテト食われました(爆)( 」´0`)」オーイ

  • 自分でCDに曲を入れるには

    近ipodに曲を入れるためにitunesに曲を入れています。 それで、その曲を学校でも放送したいと思い、そのitunesの曲で自分でパソコンでCDが作れないの でしょうか?するときにソフトなどいらないように、できれば無料がいいです。 初心者でもわかりやすくお願いします。

  • 最新のGIMP日本語版のインストール

    画像処理のフリーソフト、GIMP2.6.11をGIMPのホームページからダウンロードしたのですが、 英語版になってしまいます。日本語版はどうしたらダウンロードできるのですか?

  • Fシングルホルンについて

    娘が、吹奏楽部でFシングルホルンを吹いています。 今年から始めた初心者です。 今度、部内で個人演奏会があるとのことでホルン用の楽譜が欲しいとの ことで、ホルン名曲集なる楽譜を購入しました。 しかし、娘が言うには、Horn In F と書いていない楽譜は、吹いていて 違和感があり変だと、いいます。(私には、わかりませんが・・・・) (娘は、3才からピアノをやっていて音感は結構良いようです・・・) 普通のホルンの楽譜はB♭用なのでしょうか? 娘は、変調して使おうかなと言っていますが、どうでしょうか? 私は、そのままでいいと思いますが・・・ ホルンのことは、全くわからないので教えてください。

  • ETCを取り付けたい

    軽車を買いました 来週中に納車します 高速道路をETCで走りたいと思っています 必要な物はETC機+ETCカードですよね もしETCカードは持っているとしたら ETC機を取り付ければすぐにでも走れますか? またETC機の取り付けって自分で簡単に出来るものなんでしょうか 契約とかあるんですか?カードみたく

  • PDF変換のカンタンな方法を教えてください

    パソコン初心者でも分かりやすく 簡単なPDF変換方法を教えてください。 検索すると、色々なやり方がありますが英語版であったり 私には難しい内容だったり未だに成功しません。 変換ソフトは持ってません。使用パソコンは、約3年前の東芝の 普通のタイプです。宜しくお願いします。

  • ETCカードってクレジットカードだけ??

    ETCカードが欲しいのですが検索したらクレジットカード会社ばかり出てきます。 クレジットカード作れないような審査の通らない人達はETC使うなという事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150545
    • 国産車
    • 回答数5
  • メールの発信元

    ある所にメールを送りたいのですが相手方にメールを送ると送ったこちらの場所(都道府県)は相手にわかってしまうものでしょうか?

  • 高速道路について

    免許取り立て(6か月程度)の息子と、週末に帰省する都合がありますが、とても運転が苦手で高速道路で何度も怖い思いをしています。。 江戸川区在住なのですが、最初は川口や浦和から乗っていました。 降りるのは館林です。首都高が特に怖くて、●●ジャンクションなどの分岐はとても戸惑って怖いです。。軽自動車に初心者マークなので、いつも端を制限速度で走りますが、車線変更も下手で、乗っている他の家族は生きた心地がしないです。。 ですが、時間の問題でどうしても高速を使わなければならない訳があって、週末は混み合っているのか、何時頃が空いている時間帯なのか、どの辺から乗ったら危険度が少ないのかなど、免許のない母親の私には全くわかりません。。 そこで、詳しい方がおりましたら、教えて下さると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

  • スマートフォンが普及したら…

    スマートフォンが普及し、これからもっと便利な機能が備わったら、固定電話やパソコンやテレビや本も見なくなるのでしょうか?

  • これってイジメなんですか?

    ここ最近学校に行きたくありません。 まず10月の半ばの頃に 「○○は援交してる」 と友達のクラスのRちゃんにありもしない噂をたてられました。 その時、Kちゃんというこが悩んでいて相談のためにトイレの鏡のところでご飯を食べていました それから暫くして友達でクラスメイトのMちゃんとNちゃんに 「○○とは関わらない方がいいよ」 とKちゃんに言い、最初の2、3日は私一緒にいたけど、その後ずっとその子たちといて MちゃんとNちゃんは私のことを 「脳みそ腐ってる」 「じゃまだから早く学校やめろ」 などと言ってきました その事を先生に相談したら一応解決はしたのですが その子達とは絶縁状態で他のクラスに友達はいますが今更 「ご飯一緒に食べよう」 とは言えず、誰もいないトイレの個室で1人でお昼を食べる状態です。 最初はご飯の味はわかったのですが3日ほどでご飯の味があまりわからなくなってしまいました。 しかも私は学年4位でそのせいで一部の人クラスメイトたちからは 「調子こいてる」 「ちょっと知識あるからって授業で発言しすぎ」 などと言われ授業以外教室にいられません。 友達と喋るときはトイレ クラスで何かするときはいつも1人余ってしまい邪魔者あつかい 今日は二時間目いこう教室に入れずサボリ状態 お昼のことは先生に 「誰と食べてるの」 「どこで食べてるの」 と聞かれますがさすがにトイレの個室で食べてるとは言えず 「トイレの近くのベランダで食べてる」 と言っています。 もう死にたいです。 けど家族には迷惑はかけられないので自殺は出来ません。 高校も私立で入会金などいろいろお金を払ってくれていてやめられないです。 これってイジメなんですか? どうすればいいと思いますか? 長文失礼しました。

  • 新車か中古車か・エンジンチューニングなのか?

    はじめまして、私は今度始めての車を購入しようと検討しています。そこで皆さんにいくつか質問があります。 先日、親友の先輩が乗ってたパカッっとお目目が出てくるオープンカーに乗せてもらった(助手席)のですが、見た目が可愛いのにすっごく早かったのです。教習所の車よりもちっちゃいのにバイクみたいに加速していくんです。その子の中身は見せてもらえなかったのですが親友がいうにはチューニングしてるからだというので、これがチューニング車なのかと思うと楽しくて楽しくて。こんな車なら毎日乗るのがうれしくてワクワクしてと思って、それならわたしもそんな車がほしいってことに^^; そこでNA車にするかターボにするか悩んでまして。車種はNAだとホンダとかターボ車だとニッサンとかってところですがなにかほかにお勧めがあれば教えてほしいのです。 ターボは乗ったことないので実際に乗ってみるのが一番なのかもしれませんが、周りにいないので よく分からないのです。 そこで皆さんの中でエンジンのチューニングした車に乗っている方が居られましたら教えてほしいことがあります。 お勧めの車とその後のチューニングについて ターボの場合は、吸気や排気だけでも十分らしいのですが?NA車の場合は、吸気や排気のパーツ交換するよりもカムを変えたり、圧縮比をあげたりすることで劇的に変わるので体感しやすく、どうせぶつけるし安い車でチューニングするほうが新車よりも安価な上エコロジーで楽しい車になると聞いたのですがどうなのでしょうか? また、料理と同じように同じ材料を使っても味付けに個性?がでるとかって組む人によって性能が変わったりトルク重視とかパワー重視とか変わるって聞いたのですけど・・・・たとえばAさんが組むと150kW/190N・mだけどBさんが組むと160kW/180N・mとか?ありえるのでしょうか? サーキットとかは現在考えていないのですが運転してて楽しい車がほしいのです。雑誌なんか読んでると妄想ばかりが先行してえらいことになってたりします。(笑) 以上あやふやな質問ですけどお暇なときによろしくお願いします。

  • 車のタイヤのインチアップについて

    現在日産キューブ(H16)に乗っています。 再来年の2月に車検があるので、その前に車を買い換えようと思っていまして、次も新型のキューブ(新車購入)にしようと思っています。 (車検ギリギリ、つまり来年12月~再来年1月くらいまでは今の車に乗る予定) そこで、そろそろスタッドレスタイヤに交換時期ですが去年のもの(元々中古購入)は寿命で廃棄しました。 H16キューブも現行キューブも同じインチのタイヤだと思っていましたが、H16は14インチで、現行は15インチなんですね(>_<) 今年14インチのスタッドレスタイヤを買ってしまうと、来年末~再来年初に車を買い換えた時に当然無駄になってしまいますよね? そこで考えたのですが、15インチのホイール&スタッドレスタイヤを今年購入し、今の私のH16のキューブに本来14インチのものをホイールごと15インチに交換することは可能でしょうか? また純正14インチのものを15インチにすることで問題点などありますでしょうか? ちなみに私は車に詳しくありません。 ご回答お待ちしております。

  • 新車か中古車か・エンジンチューニングなのか?

    はじめまして、私は今度始めての車を購入しようと検討しています。そこで皆さんにいくつか質問があります。 先日、親友の先輩が乗ってたパカッっとお目目が出てくるオープンカーに乗せてもらった(助手席)のですが、見た目が可愛いのにすっごく早かったのです。教習所の車よりもちっちゃいのにバイクみたいに加速していくんです。その子の中身は見せてもらえなかったのですが親友がいうにはチューニングしてるからだというので、これがチューニング車なのかと思うと楽しくて楽しくて。こんな車なら毎日乗るのがうれしくてワクワクしてと思って、それならわたしもそんな車がほしいってことに^^; そこでNA車にするかターボにするか悩んでまして。車種はNAだとホンダとかターボ車だとニッサンとかってところですがなにかほかにお勧めがあれば教えてほしいのです。 ターボは乗ったことないので実際に乗ってみるのが一番なのかもしれませんが、周りにいないので よく分からないのです。 そこで皆さんの中でエンジンのチューニングした車に乗っている方が居られましたら教えてほしいことがあります。 お勧めの車とその後のチューニングについて ターボの場合は、吸気や排気だけでも十分らしいのですが?NA車の場合は、吸気や排気のパーツ交換するよりもカムを変えたり、圧縮比をあげたりすることで劇的に変わるので体感しやすく、どうせぶつけるし安い車でチューニングするほうが新車よりも安価な上エコロジーで楽しい車になると聞いたのですがどうなのでしょうか? また、料理と同じように同じ材料を使っても味付けに個性?がでるとかって組む人によって性能が変わったりトルク重視とかパワー重視とか変わるって聞いたのですけど・・・・たとえばAさんが組むと150kW/190N・mだけどBさんが組むと160kW/180N・mとか?ありえるのでしょうか? サーキットとかは現在考えていないのですが運転してて楽しい車がほしいのです。雑誌なんか読んでると妄想ばかりが先行してえらいことになってたりします。(笑) 以上あやふやな質問ですけどお暇なときによろしくお願いします。

  • 車のタイヤのインチアップについて

    現在日産キューブ(H16)に乗っています。 再来年の2月に車検があるので、その前に車を買い換えようと思っていまして、次も新型のキューブ(新車購入)にしようと思っています。 (車検ギリギリ、つまり来年12月~再来年1月くらいまでは今の車に乗る予定) そこで、そろそろスタッドレスタイヤに交換時期ですが去年のもの(元々中古購入)は寿命で廃棄しました。 H16キューブも現行キューブも同じインチのタイヤだと思っていましたが、H16は14インチで、現行は15インチなんですね(>_<) 今年14インチのスタッドレスタイヤを買ってしまうと、来年末~再来年初に車を買い換えた時に当然無駄になってしまいますよね? そこで考えたのですが、15インチのホイール&スタッドレスタイヤを今年購入し、今の私のH16のキューブに本来14インチのものをホイールごと15インチに交換することは可能でしょうか? また純正14インチのものを15インチにすることで問題点などありますでしょうか? ちなみに私は車に詳しくありません。 ご回答お待ちしております。