全539件中101~120件表示
  • MLBを見ると日本人は不細工だなと思いませんか?

    白人の選手はCJウィルソン、ティム・リンスカム、ジェレッド・ウィーバー、ダン・ヘイレン、ジャスティン・バーランダー、クレイトン・カーショー、ジェフ・サマージャ、ジェイソン・ワース、デイビッド・ライト、ジョシュ・ハミルトン、ジョー・マウアーなどまだまだ数えきれないぐらいイケメンがたくさんいるのに日本人は、松井、イチロー、松坂、黒田、上原など不細工ばかりだと思いませんか? やはり黄色人種は白人にはかないませんか? 不細工な黄色人種が野球やってて恥ずかしいと思いませんか?

  • プロ野球ファンのユニフォーム刺繍。

    よく応援団の人が、刺繍で飾ったユニフォームを身に付けているのを見ますが、あれは応援団じゃなく一般の人がやっても大丈夫なのでしょうか? ちなみに、まだ浅いドラゴンズファンなのですが、大好きなので、あぁいうのを着て応援したいなと思っていて。 変な質問かもしれませんが、分かる方いらっしゃいましたら、解答よろしくお願いします。

  • 試合中にストライクゾーンが変わると嫌がられるの

    野球の審判は、試合中にストライクゾーンが変わる審判が、野球選手に嫌がられる審判なのでしょうか。

  • ジャイアンツ スターズ

    読売ジャイアンツで「ジャイアンツ スターズ」と言う ユニフォームがありますが(下記)試合ではめったに 着ませんが今後そのユニフォームは着用しないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#244746
    • 野球
    • 回答数1
  • ロッテホワイトヘル選手

    千葉ロッテのホワイトヘル選手が、一軍復帰して早速移籍後1号放ちました。 日本野球に慣れてる外国人選手の一人なだけに、これから彼の(打撃面などで)巻き返し期待していいでしょうか? 勿論、今日だけの事ではまだ解りませんが…。 個人的にはホワイトヘル選手は、もしも来年もマリーンズ残留出来たなら、交流戦でヤクルト戦に本塁打を打って、スワローズを見返して欲しいです。

  • イチロー移籍でマリナーズ筒抜サインどうしてるの?

    イチローがマリナーズからヤンキースにトレード移籍となりましたが、その当日に、マリナーズ対ヤンキースの試合、これにイチロー先発出場、もちろんヤンキースの選手として。 これ、サインはどうしているんですか?どうなっているのですか? 特にトレード移籍させた、というか、されたマリナーズは? イチローには、マリナーズのサインは全て筒抜け状態でしょうに。 その日のうちにサインを変更することなど、不可能なような、それも全選手に。 そしてまた、イチローはその日のうちに、ヤンキースのサインを全て覚えた?その上で試合に出場した? ちょっと、というか、すごく疑問に感じたので、教えてください。

  • イチロー選手のニュース

    テレビを観ていたら、 「イチロー選手移籍」がニュース速報として流れました。 わたしは野球に興味がなく、 日本のプロ野球のこともメジャーリーグのことも全くわかりませんが、 イチロー選手の移籍はニュース速報で流すほどの 大きなニュースなのでしょうか? たとえば他の日本人のメジャーリーガーでも 同じような扱いになると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#159051
    • 野球
    • 回答数6
  • ソフトバンク陽躍勲投手

    実弟の陽仲壽(ヨウチョンソ)選手(北海道日ハム)の大ブレークに対して、実兄の陽躍勲(ヤンヤオシュン)投手(ソフトバンク)はまだ二軍のままです。 兄ソフトバンク陽投手の一軍昇格はいつ頃と思われるでしょうか? 今年は無理かも知れませんが、いつかは陽兄弟の対決が見たいです。

  • 2012年WBCはNPB以外の選手で出場しますか?

    2012年WBCの不参加を表明したのはNPBですよね?参加できないのはNPB所属の選手ですよね? 日本国は参加を表明してるとありました。 (1)MLB・アマチュア野球・独立リーグの日本人選手で出場するでしょうか?(NPBからの圧力で参加不可とかならないでしょうか?) この場合、NPBで固めたチームより戦力は落ちますか? (2)NPB選手でも「WBCからの金は要らない!」「保険はなくてもいい!」なんて選手がいたら出れますかね? (3)もし(1)の選手達で構成する場合の予測されるナイン(ベンチも含め)教えてください!←個人的評価でけっこうです。NPB以外は詳しくないもので・・・ (和田は怪我で厳しいですかね。ずっとベンチの川崎は出れますかね?) 20代まで野球に興味なく、第1回のWBCをきっかけに野球観戦に行くようにまでなりました!(ホークスファンです!) 入賞できなくてもいいから出場してほしいです! 出場しなかったら・・・それこそイチローにとって人生で最低の酒になりますよね・・・

  • 野球の勘違いプレーでの質問です

    ワンアウト、ランナー3塁。3ボール1ストライクでバッターが空振りそのボールをキャッチャーが 前にはじきました。 バッターはそれを見て振り逃げと勘違いして1塁へ走りました。 キャッチャーもバッターが走るのを見て1塁へ投げてしまいました。 1塁へ投げるのを見ていた3塁ランナーがホームへ生還。 この場合、キャッチャーがつられて1塁へ投げたのが悪いのでしょうか? バッターがまぎらわしい行為をしたのが悪いように思うのですが。 詳しい方、教えてください。

  • 今回のWBCに出場してほしい選手はだれですか?

    今回のWBCに出場してほしい選手はだれですか? 定員は28人です。 オーダーも考えてみてください。 1番(右)イチロー 2番(遊)中島 3番(中)青木 4番(DH)中村剛 5番(捕)阿部 6番(左)長野 7番(一)稲葉 8番(三)堂林 9番(二)坂本 投手先発 松坂 前田健 大竹  田中将 吉見  成瀬 杉内 中継ぎ 山口 野村祐 内海 抑え 岸田 ダルビッシュ 捕手 谷繁 嶋 野手 中田翔 糸井 鳥谷 田中賢 荒木

  • 斉藤祐樹って

    日ハムの斉藤祐樹って 世間が騒ぐほどの良いピッチャーですか? ストレートも大して早くないし 変化球も並のキレだし 前に楽天の田中と投げ合って 試合後に「この4年間の差は追いつけそう」的なこと言ってたけど 無理でしょう… どう贔屓目に見ても大学レベルだと思いますが 地元の情報番組ではいまだに エースだの好投手だのとアナウンサーがもてはやしてます 松坂のような いわゆる怪物型でも ダルビッシユのような化型でもなさそうですし… 彼の凄さがいまいちわかりません 教えて下さい

  • 斉藤祐樹って

    日ハムの斉藤祐樹って 世間が騒ぐほどの良いピッチャーですか? ストレートも大して早くないし 変化球も並のキレだし 前に楽天の田中と投げ合って 試合後に「この4年間の差は追いつけそう」的なこと言ってたけど 無理でしょう… どう贔屓目に見ても大学レベルだと思いますが 地元の情報番組ではいまだに エースだの好投手だのとアナウンサーがもてはやしてます 松坂のような いわゆる怪物型でも ダルビッシユのような化型でもなさそうですし… 彼の凄さがいまいちわかりません 教えて下さい

  • ペナントレースの順位は捕手の資質に比例?

    7月11日現在のセ・リーグの順位ですが、 1位:巨人→阿部 2位:中日→谷繁 3位:ヤクルト→相川 4位:広島→石原 5位:阪神→小宮山、今波 6位:横浜→黒羽根(鶴岡) 完全に正捕手の能力に比例してると感じるんですけど。 過去にこんなに顕著に現れてるデータとかあるのでしょうか?

  • 野球の試合では、なぜ審判が何人もいるのですか。

    野球の試合では、なぜ審判が何人もいるのですか。

  • 野球の打率は意味の無い数字では?

    プロ野球ではあの打者は打率何割とかヒット数何本とか言われますが、意味の無い数字です。 重要なのは出塁率であり、出塁数です。 何故打率で打者を評価するのか理解できません。(何故ですか?) また出塁率、出塁数で評価するなら王貞治がずば抜けて偉大な打者だと思いますがどうですか?

  • 最速のピッチャー

    最速の球を投げるピッチャー リアルではメジャーのだれかなんでしょうが フィクションの漫画やアニメ、小説、映画などで速い球を投げる選手 どんな人がいますか? できれば球速もおねがいします

  • 【プロ野球】 飲み屋で使える雑知識を教えて下さい!

    こんにちは アナタが御存知の「へぇ~~」という プロ野球界、古今東西の雑知識を教えて下さい。 【例】 ・杉内俊哉と新垣渚は義兄弟 ・巨人と阪神の両方で4番を打った事があるのは広澤克実ただ一人 ・ベースランニングで最初に膨らんで走ったのは与那嶺要←(自信なし。。)                                     etc... 以上、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • masao44
    • 野球
    • 回答数13
  • 退部するための説得

    僕は中学生で野球部に入っているのですが、様々な理由があり退部したいんです。 何人かの先生は説得出来ても、顧問の先生は厳しく何度か面談したのですがダメでした。 「野球が嫌いでも退部するのは逃げることになるからダメだ」とか 「試合に出たくてもマネージャーくらい出来るだろ」などと言われやめさせてもらえません。 そして、最後の面談で負けてしまい続けることになってしまいました。 しかし、僕は嫌いなことをキツイ練習をしてまでうまくなりたくないし、別の好きな部活を したいです。だから諦め切れません。 なので、あの頑固な顧問を説得する方法を教えてください!

  • パ・リーグについてです。

     「パ・リーグは実力が拮抗していて何処にでも優勝の可能性がある。」という声を聞きますが、何故パ・リーグばかりそういった現象が起こるのでしょうか?昔からずっとそうだったのでしょうか?  毎年のようにセ・リーグの優勝候補は讀賣が圧倒的多数を占めて面白くないのでパ・リーグに注目致しました。