178-tall の回答履歴

全4186件中4021~4040件表示
  • X+2Y=12のとき方を教えてください

    X+2Y=12のとき方を教えてください

  • 行列の積 内積 の関係について

    行列の積 内積 の関係について 行列の積と内積は同じであると説明があったのですが、 よく分かりません・・・ 例えば、A=(3、-2,1),B=(4,6,7)のベクトルの内積は A・B=(3×4)+(-2×6)+(1×7)=7となるのですが、 行列の積は(1行3列)×(1行3列)で計算できません。 どちらかのベクトルを転置化すれば計算できるのですが・・・ 列ベクトルや行ベクトルは転置しても同じベクトルなのでOKと言う事でしょうか? 内積の演算結果はスカラー(数値)で、行列の積の演算結果は 行列と認識しているのですがこの認識は誤りでしょうか? 列ベクトルや行ベクトルの積の場合はスカラーとなるのでしょうか? A=(3、-2,1),B=(4,6,7)において、ベクトルBを転置化してtBとすれば A×tB=(7)となります。これはスカラーとなりますでしょうか? (追加質問) また、以前ノルムに関して質問させて頂きました。 ご回答頂いた内容で大凡理解できたのですが、追加で一点だけ質問させて下さい。 VのベクトルAに対して、ノルムは ||A||=√(A・A)とされますが、これを||A||=√(A^2)と表記するのはおかしいのでしょうか?

  • 行列の積 内積 の関係について

    行列の積 内積 の関係について 行列の積と内積は同じであると説明があったのですが、 よく分かりません・・・ 例えば、A=(3、-2,1),B=(4,6,7)のベクトルの内積は A・B=(3×4)+(-2×6)+(1×7)=7となるのですが、 行列の積は(1行3列)×(1行3列)で計算できません。 どちらかのベクトルを転置化すれば計算できるのですが・・・ 列ベクトルや行ベクトルは転置しても同じベクトルなのでOKと言う事でしょうか? 内積の演算結果はスカラー(数値)で、行列の積の演算結果は 行列と認識しているのですがこの認識は誤りでしょうか? 列ベクトルや行ベクトルの積の場合はスカラーとなるのでしょうか? A=(3、-2,1),B=(4,6,7)において、ベクトルBを転置化してtBとすれば A×tB=(7)となります。これはスカラーとなりますでしょうか? (追加質問) また、以前ノルムに関して質問させて頂きました。 ご回答頂いた内容で大凡理解できたのですが、追加で一点だけ質問させて下さい。 VのベクトルAに対して、ノルムは ||A||=√(A・A)とされますが、これを||A||=√(A^2)と表記するのはおかしいのでしょうか?

  • フーリエ変換の証明問題についてなんですが、

    フーリエ変換の証明問題についてなんですが、 ∫[-∞,∞]F(ω)G(ω)dω=(2π)∫[-∞,∞]f(-x)g(x)dx について教えてください 定義式は、 f(x)={1/(2π)}∫[-∞,∞]F(ω)e^(iωx)dω F(ω)=∫[-∞,∞]f(x)e^(-iωx)dx が与えられています。畳込みを使うのかと思うのですが、全く答えに辿り着けないですorz

  • 最近、仏教のナーガールジュナ(龍樹)の哲学について調べています。そこで

    最近、仏教のナーガールジュナ(龍樹)の哲学について調べています。そこで一つ気になったことがあります。ナーガールジュナの帰謬論証、無自性空の論理に対して、二ヤーヤ学派や説一切有部は、どのような理論をもって対抗したのでしょうか。他の書物を幾つか読んでみても、その点が全く書かれてありません。 どなたか教えていただけると、非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • y'' + y = 0の解

    y'' + y = 0の解 この方程式の解は sinxとcosxが当てはまるのは分かりますが、実際に解を導くには どうするばいいのでしょうか? 試しに、変数分離法で解こうとしました。 (dy^2 / dx^2) = -y - dy^2 / y = dx^2 - (logy dy) = xdx + C1 - (logy dy) = x^2/2 + C2 - (ylogy - y) = x^2/2 + C2 ここから先y = の変形が分かりません。 根本的に解き方が違うのでしょうか?

  • サービスの一覧から plug and play がなくなってしまいまし

    サービスの一覧から plug and play がなくなってしまいました  最近、古いxpマシンのCドライブとDドライブを結合するソフトをつかって、Cドライブ一つにしました。これが原因と思われますが、直後から、音がでなくなり、プリンターやUSBメモリなどが使えなくなりました。以前からUSB接続していた外付けハードディスクは認識されています。  それでデバイスマネージャーをみると、全くの空欄になっていました。管理ツールのサービスの設定をみると、plug and play の表示自体が無くなっていました。  どうすればいいか困っています。アドバイスを頂ければ幸いです。

  • サービスの一覧から plug and play がなくなってしまいまし

    サービスの一覧から plug and play がなくなってしまいました  最近、古いxpマシンのCドライブとDドライブを結合するソフトをつかって、Cドライブ一つにしました。これが原因と思われますが、直後から、音がでなくなり、プリンターやUSBメモリなどが使えなくなりました。以前からUSB接続していた外付けハードディスクは認識されています。  それでデバイスマネージャーをみると、全くの空欄になっていました。管理ツールのサービスの設定をみると、plug and play の表示自体が無くなっていました。  どうすればいいか困っています。アドバイスを頂ければ幸いです。

  • コンデンサーの接続問題

    コンデンサーの接続問題 コンデンサーC1、C2の静電容量はそれぞれ3マイクロFおよび1マイクロFである。また電荷はそれぞれ1マイクロC、および3マイクロCである。C1、C2で次のような回路A、Bを構成する。 回路A C1+側→S1→C2+側→C2―側 →S2→C1―側に戻る 回路B C1+側→S1→C2―側→C2+側 →S2→C1―側に戻る この状態で、両回路のスイッチS1、S2を入れて回路AのC1の電圧をV1(V)、回路BのC1の電圧をV2(V)とするとき、|V1/V2|(絶対値)の値はいくらか。 回路Aは並列接続、回路Bは直列接続ということは理解できますが、最終的な解が分かりません。回答は2になっています。よろしくご指導をお願いします。

  • 制御工学の周波数応答 1次遅れのボード線図について。

    制御工学の周波数応答 1次遅れのボード線図について。 (問)下の伝達関数をボード線図に示せ。 G(s)=s/(s+1)(s+10) この問題はゲイン線図と位相線図を書きます。 ゲイン線図のほうは出来ましたが、位相線図の方ができません。 特に重ね合わせをするところにダブってしまって、授業では位相線図も近似の線しかやっていませんので、近似式でしか書かないといけないのですが… どうか、ご指導の方をよろしくお願いします。 (*ps.念のためにゲイン線図を作ったので、間違いの原因が分かりやすくなれば幸いです。)

  • y'' + y = 0の解

    y'' + y = 0の解 この方程式の解は sinxとcosxが当てはまるのは分かりますが、実際に解を導くには どうするばいいのでしょうか? 試しに、変数分離法で解こうとしました。 (dy^2 / dx^2) = -y - dy^2 / y = dx^2 - (logy dy) = xdx + C1 - (logy dy) = x^2/2 + C2 - (ylogy - y) = x^2/2 + C2 ここから先y = の変形が分かりません。 根本的に解き方が違うのでしょうか?

  • 制御工学の周波数応答 1次遅れのボード線図について。

    制御工学の周波数応答 1次遅れのボード線図について。 (問)下の伝達関数をボード線図に示せ。 G(s)=s/(s+1)(s+10) この問題はゲイン線図と位相線図を書きます。 ゲイン線図のほうは出来ましたが、位相線図の方ができません。 特に重ね合わせをするところにダブってしまって、授業では位相線図も近似の線しかやっていませんので、近似式でしか書かないといけないのですが… どうか、ご指導の方をよろしくお願いします。 (*ps.念のためにゲイン線図を作ったので、間違いの原因が分かりやすくなれば幸いです。)

  • Mehunenはどう読むのでしょうか。

    Mehunenはどう読むのでしょうか。 お世話になります。 とある英文に出てきたバイオリニストの名前なのですが、どう読めばいいのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bamizo
    • 英語
    • 回答数2
  • (x-1)(x^2+x+1)

    (x-1)(x^2+x+1) の展開の計算です。 よろしくお願いします。

  • x=(1-√5)/2

    x=(1-√5)/2 の時の x^3-x と x^2-x の解は?? と言う問題の解き方と解答を教えてください。 よろしくお願いします。

  • この連立方程式を解いてください!!

    この連立方程式を解いてください!! x^(2/3)+y^(2/3)=2^(2/3)  …(1) y=(-tan80°)(x-1/2)-√3/2 …(2) ちなみに (1)はx=2(cost)^3, y=2(sint)^3 と媒介変数tを用いて媒介変数表示できます。 この連立方程式を解くのは、かなり難しいと思います。 ですから、例え解けなくても、どのように解いていけば良いのかを教えてもらえるだけでも助かります。 あるいは、この方程式は解けないとか… (1)、(2)から(x,y)を求めてください。 よろしくお願いします。

  • A、B、C、Dをn次正則行列とする場合、|A B C D|=|AD-C

    A、B、C、Dをn次正則行列とする場合、|A B C D|=|AD-CB|の証明方法が分かりません。教えて頂けないでしょうか。

  • この連立方程式を解いてください!!

    この連立方程式を解いてください!! x^(2/3)+y^(2/3)=2^(2/3)  …(1) y=(-tan80°)(x-1/2)-√3/2 …(2) ちなみに (1)はx=2(cost)^3, y=2(sint)^3 と媒介変数tを用いて媒介変数表示できます。 この連立方程式を解くのは、かなり難しいと思います。 ですから、例え解けなくても、どのように解いていけば良いのかを教えてもらえるだけでも助かります。 あるいは、この方程式は解けないとか… (1)、(2)から(x,y)を求めてください。 よろしくお願いします。

  • 等加速度運動の計算です。下記の連立方程式の解き方がわかりません

    等加速度運動の計算です。下記の連立方程式の解き方がわかりません 20=v+at vt+(1/2)at^2=120 v*(t+20)=120 どうやってv a t の値を出すのか教えてください。 また2番目の式は 20^2-v^2=2*a*120 でもできるようですが、tがわからない場合この式を使う意味はあるのでしょうか。2乗された分よけいに連立方程式が解けません

  • 方程式の解き方を教えてください

    方程式の解き方を教えてください v+at=20 vt+(1/2)at^2=120  この状態から aを消すにはどうやって計算したらよいですか? 順を追って詳しく教えてください