hide_23_2 の回答履歴

全260件中121~140件表示
  • 音楽をいろいろ処理できるフリーソフトはありますか?

    これまで使用していた音楽ソフト“Sound it!”が、ビスタでは使えなくなり困っています。 曲の一部を削除したり、音を大きくしたり、エコーをかけたり、いろいろできるソフトがフリーであるなら、ぜひダウンロードしたいのですが。虫がよすぎるでしょうか…。 とりあえず、ご存知の方がおられれば、教えていただければ幸いです。

  • wiiの有線LAN接続について

    いつもお世話になります。教えてください。 少し前にWiiを買ったのですが、ネットにはつないでいませんでした。それを、つないでみようと思い、以下のようにしましたが、うまくつながりません。ちなみにパソコンもうまくつながらなくなりました。原因を教えてくださる方がいましたら、よろしくお願いします。 CATVのモデム→有線LANルータ(新規購入したもの)→一つのLANケーブルをWiiに、もう一つのLANケーブルをスイッチングHUBに→スイッチングHUBからLANケーブルで1台目のパソコンへ、もう一つのLANケーブルを2階まで延ばす→2階まで延ばしたLANケーブルをスイッチングHUBへ、そこから、2階にある2台のパソコンへそれぞれLANケーブルを延ばす 新しく買った有線ルータには、CD-ROMがついていまして、それで、パソコンの設定をしてくださいとあるのですが、3台とも設定しないといけないのでしょうか?当然ながら、WiiにそのCD-ROMを読み込ませることはできませんが、パソコンに設定をすれば、Wiiにも反映されるのでしょうか??? よろしくお願いします。

  • FOMA L-05A

    先日ドコモショップで、FOMA L-05AとAcerのパソコンセットを購入しました。 既存のパソコン(Windows XP SP2対応VAIO)にFOMA L-05Aを突き刺してドライブのインストールをすればVAIOでもインターネット接続は可能でしょうか? つまり、外出先では新規購入したFOMA L-05AとAcerを使用。 自宅では FOMA L-05Aと既存のVAIOという感じで使いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯でPCの動画を見たいのですが・・・

    いつもお世話になっております。 目的はパソコンの動画ファイルを携帯で見たいと思うのですがうまくいきません。 あまり詳しくないので、現状などをできるだけ羅列します。 ・結論をいうと移行したはずのファイルがありません、認識されていないのか またはファイルの置き場所が違うのかもわかりません。 ・携帯の機種はDOCOMOのN-01Bです。 PCで確認すると携帯で撮った動画は、マイクロSDのSD_VIDEO→PRL001 というフォルダにあります(パソでも再生可能です)。 PRIVATE→DOCOMO→TABLE→SD_VIDEO のフォルダではありません。 この動画のプロパティ ファイルの種類は「3GPPコンテンツ」となっています。 ・変換のため、「携帯動画変換君」0.34をダウンロードし、設定は 3GPPファイル 音声AAC 一般設定にしました。 ・クイックタイムのバージョンは7.6  AviSynth2.5.8 インストール済み です。 ・FLVの動画を変換すると完了しますが、上記のPRL001ファイルにコピーして携帯で見ると、ファイルがありません。 携帯で撮ったファイルはあります。 ・WMVでも同様ですし、WMVのファイルの一部では変換君で変換中にエラー(エラー1)になり変換不可です。 ・FLV WMV から変換後のファイルのプロパティでもファイルの種類は「3GPPコンテンツ」です。 上記から ・ファイルの変換ができていない(設定が違うとか)? ・ファイルの置き場所(=フォルダ)を間違っている?   かと思いますが、よいアドバイスをお願いいただければ幸いです。 補足することがあればわかる範囲で補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • マイドキュメントにあるフォルダ「My Data Sources」は?

    「スタート」-「マイドキュメント」にあるフォルダで「My Data Sources」は何のフォルダなのでしょうか?このフォルダの中には、「+新しい SQL server 接続.ODC」 「+新しいデータソースへの接続.odc」「DATACONN.HTC」「DESKTOP.INI」 「FOLDER.IOC」の五つのファイルが入っています。 記憶では、途中で自動的に作成されたような気がします。 このフォルダは削除してもいいものなのでしょうか? (PCの環境) Windows XP sp3 IE8 よろしくおねがいします。  

  • ドコモF-08A iモーションでなくミュージックで再生するには?

    ドコモF-08Aを使っているのですが、 同じMP4のファイルでもミュージックで再生できるもの、できないものがあります。 できないものに関しては基本的にはiモーションでは再生可です。 ミュージックで再生する為には、どうすればいいでしょうか? 回答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • データーの格納場所についての疑問なんですが、

    データーの格納場所についての疑問なんですが、 Windows7Ultimateを使用していて「鋼鉄の咆哮」という5年位前のゲームをやり始めて、他のPCへゲームデーターをProgram Files内のフォルダーからコーピーすると何もデーターが入っておらず、ためしに管理者権限でゲームをプレイするとデーターが入っていました。 管理者権限でなく起動したゲームデーターはどこに格納されているのでしょうか? もちろんシャットダウン後再起動してもゲームの続きは出来ますしゲームのエデターで書き換えも出来ます。(管理者権限でエデターを使うとProgram Files内が書き換わります)

  • フォルダー名の変更が出来ません。

    フォルダー名の変更が出来ません。 フォルダー名を変更しようとしますと『アクセス権が必要』と出てきます。クリックすると『続行するにはあなたの許可が必要』とでますので「続行」をクリックすると、またアクセス権が必要に成ってしまいます。 ウインドーズビスタで自分に以外使用して居りません。    PCの取り扱いは、全くの素人の老人ですですので、解決の手順を分かり易く教えて頂けると助かります。  アクセス権というのは何処で設定するのでしょうか?

  • サービスの停止(無効)に伴う不具合について

    サービスの停止(無効)に伴う不具合について 昨年末Windows 7 Home PremiumのPCを購入しました。 不要な「サービス」を停止すると、メモリの使用量が少なくなり、 より快適になるらしいと知って、ネットで調べながら おそらく不要と思われた「サービス」を「手動」に変更 もしくは「無効」にして再起動しました。 すると、「管理ツール」のすべてのプログラムが 開かなくなってしまいました。 「サービス」「イベントビューアー」「コンピューターの管理」 「サービス」「タスクスケジュラー」など。。。 そのときのエラーは「指定されたサービスは無効であるか、 または有効なデバイスが関連づれられていないため、 開始できません」というものです。 停止してはいけない「サービス」を「停止」 してしまったからこうなったのだと思いますが、 msconfig自体が起動しないため、 そもそも修正・変更ができなくなってしまいました。 また、タスクマネージャーの「サービス」から 現在「停止」になっているサービスをとにかく全部、 一旦「開始」してみようとしましたが、 大部分のサービスは「アクセスが拒否された」と出て開始できません。 こうなったのはどの「サービス」を手動や無効に 変更したから駄目になったのか また、解決するにはどうしたらよいか アドバイスいただけましたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • i pod充電すると、i tunesが立ち上がります。

    i pod充電すると、自動的にi tunesが立ち上がります。 それをやめたい場合はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • XBOX360 フレンドだけでボイスチャット

    XBOX360 フレンドだけでボイスチャットって可能ですか? 初心者なためよく分かりません 例えばエースコンバット6とかやってるときに フレンドとはボイスで、他のの人とは簡易コミュニケーションだけ などのようにはできないのでしょうか? 4人中3人がフレンドだったら3人とだけボイスチャット するみたいな感じです やはりプライベートチャットでするとかしかできないのでしょうか? しかし調べたら3人とかだとできないとかで… チャット楽しんでるかたには迷惑でしょうが 赤の他人と会話はしたくないです…

  • 着うた添付ファイル削除になります。

    PCを使って自分で着うたを作成したんですが、携帯に送信し、開くと『添付ファイル削除』となってうまく送れません。 メール設定のファイル制限はなしになっていて、ファイルのサイズも100KB程度です。 削除されてしまう携帯は、docomoのn700iです。 p904iでは上手く受信されました。 わかるお方ご指導お願い致します。

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 今、P-01Aを使っています。  ミュージックプレイヤーの機能を使いたいのでパソコンに携帯電話を認識させる通信設定ファイル内にあるドライバーをインストールしたいのですが、付属のCD-ROMを無くしてしまったのでDOCOMOの公式ホームページでダウンロードしたのですがダウンロードしたファイルを解凍→展開したのですがドライバーをインストールする為のファイルがありません。唯一あるのがアンインストールする為のファイルです。 これはなぜでしょうか? 試しに他の機種のもダウンロードしてみたのですが結果、同じファイルしかありませんでした。 説明も十分読んだと思うのですがわからなくて・・・ 何かやり方が間違っているのでしょうか?  何方かご存知の方がいましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • nqm00
    • docomo
    • 回答数1
  • USBマウスが認識しなくなった

    自作PCです。 マザーボードはGIGABYTE EP45-UD3R、OS:XP pro、CPU:E8400です。 無名メーカーの光学マウスを使ってました。 他のマウスも使おうと思い、余ってるポートに他のマウス(古いマイクロソフトのもの)を挿してみましたが、USBに挿した時の音はするんですが認識してくれませんでした。家にあった他のマウスも試してみましたが駄目でした。 そこで今まで使ってたマウスを抜いて差し換えてみましたがそれでも駄目でした。 デバイスマネージャーで確認しても警告のあるモノは確認出来ませんでした。 そこでマウスのプロパティでハードウエアの更新をしてみたところ、途中で固まってしまったので、再起動しました。 その後は今まで認識してたマウスも認識できなくなりました。 念のため他のPCでは試したマウスはすべて正常に動作してます。 今はPS2で凌いでますが解決したいので判る方ご指導お願いします。 OSの再インストールは最終手段ですが極力避けたいと思ってます。

  • エクセルマクロでシートを削除するときのメッセージ

    エクセルのマクロでシートを削除するときにメッセージボックスで、本当に削除するか確認されて、マクロが中断されてしまいますが、 1) マクロで「Yes」を選択する。 2) システム設定か何かでメッセージボックスを開かないようにする。 のどちらかできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルのオートフィルタについて

    エクセルでオートフィルタである特定のものを選択します。その後、(すべて)に戻した際に、カーソルが1番上に戻ってしまうのですが、最初に選択したままの場所にカーソルが合うように出来ないでしょうか?

  • USBについて。

    USBについて。 先日LinuxOSのインストールをUSBメモリを挿入したまま作業をしていて、 パーティションの設定画面で、誤ってUSBメモリのデータを消してしまいました。 するとUSBメモリがどのPCでも読み込まなくなりました。 壊れてしまったんでしょうか。 よろしければどなたかご教授のほどお願い致します。

  • アクセスが拒否されました

    使っていたWindowsXPのノートPCが起動しなくなりました。 現象から、おそらくハードディスクではなくノートPCのハードウェアに問題があると判断し、 このPCのハードディスクを抜き出し、 別のWindowsXPのデスクトップPCのセカンダリに繋いで起動したところ、 起動しなくなったPCのハードディスクのCドライブの中身を 「Dドライブ」としてみることができるようになりました。 しかし、 Documents and Settingsの中の自分のアカウントの中を開こうとすると「アクセスが拒否されました」 と表示されて見ることができません。 C:\Documents and Settings\All Usersや、 C:\Documents and Settings\Administratorは見ることができるのですが、 C:\Documents and Settings\自分のアカウント名、だけが拒否されます。 ここにデータが入っているので、 なんとか拒否を回避してデータを回収したいのですが、回避方法はないでしょうか。 なお、LinuxのデスクトップPCのセカンダリに繋いで今回のノートPCのHDDをマウントした場合は 特に問題なくアクセスすることができました。

  • docomo USBについて

    使ってる機種はF-01Bです。 ・ドコモの純正のUSBケーブルじゃないとUSB通信などは出来ないんでしょうか? ・付属のCDを購入時に貰い忘れたんですがなかったら通信は出来ないんでしょうか? ・付属CDはお金がかかるんでしょうか?

  • PCディスプレイでxbox360ができるようにしたい・・・

    xbox360を買ったのですが、普段使っていたTVが使用できなくなり、テレビを買うお金も無いので質問します。 http://kakaku.com/item/00851811545/spec/ このディスプレイを使っているのですが、変換ケーブルなどありますか? HDMlとか良く分からないです・・・ もしあれば、よろしくお願いします