hide_23_2 の回答履歴

全260件中241~260件表示
  • クローム使用でHP作成 ソース表示について

    http://kuma-pan.net/kaisetu04.htm#nbsp 使用OS Vista 使用  クローム HPを作成しようとしている最中です。 上記URLのサイトを参考にしているが ソースを表示させてみた所、上記HPでは 「メモ帳でソースが開く」とある。 自分はDドライブにある(作った)HP作成用フォルダの 「index.html」を起動させ、クローム上に表示まで出来た。 しかしその後の「開発/管理」→「ソースを管理」の順で表示させたものが テキストファイルでの表示ではないようで書き込みが出来ない。 テキストファイルの表示はどのように行うのか教えてください。 1時間以上ググっているが答えが見つからないんです…。 出来ればクローム使用でHP作成サイトがあれば 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!

  • フォルダオプションをすべてに適用するには

    フォルダのすべてに作成日時を表示したく、個別に表示を変更していますがこれを一発ですべてのフォルダに適用できるのでしょうか。 フォルダオプションの表示タブでフォルダに適用をクリックしてもそのフォルダのみにしか適用できないのでとても面倒くさくて困っています。

  • フォルダオプションをすべてに適用するには

    フォルダのすべてに作成日時を表示したく、個別に表示を変更していますがこれを一発ですべてのフォルダに適用できるのでしょうか。 フォルダオプションの表示タブでフォルダに適用をクリックしてもそのフォルダのみにしか適用できないのでとても面倒くさくて困っています。

  • 一度拒否してしまったメールは受け取れるのでしょうか?

    大事なメールが届いているはずなのですがどうにも受信してくれません。 おそらく、以前受信拒否の設定をいじったためだと思うのですが 受信拒否ではじいてしまったメールは受け取れるのでしょうか? お願いします

    • ベストアンサー
    • 1991ntt
    • docomo
    • 回答数2
  • IME変換、学習のバックアップと復元について

    XP-SP2を使用 Microsoft IME standard 2003 を使っています・ OSを再インストールする予定ですが、IMEの変換学習をバックアップする為に、ファイル、imjp9u.dic をバックアップしています。 復元するには、これを、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoftの中の、IMJP8_1  IMJP9_0 の何れかのフォルダにコピーすればいいのでしょうか? 現在はIMJP9_0のフォルダに格納されているので、このフォルダに限られるのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • オークションにてP900IVを落札したのですが

    オークションにてP900IVの白ロムを落札したのですが それをドコモに持って行って再契約といった事は可能でしょうか 又、その際料金が発生しますか? 発生する場合どのような料金でどれ位掛るのでしょうか。

  • ユーザーアカウント制御が必要なアプリケーションで、(主にインストーラー

    ユーザーアカウント制御が必要なアプリケーションで、(主にインストーラー) たまにユーザーアカウント制御の画面が出るまでものすごく時間がかかるものがあります。 通常は数秒で出るのが、2,3分かかってしまいます。 やっとでたと思っても、インストール中も非常に長かったり、 メモリメーターを見ると急激に限界まであがったりしています。 先ほどは動作も不安定になり、やむをえず再起動しました。 ウイルスソフトはカスペルスキー2010を使用していますが、ウイルスは検知していません。 何が原因なのか分かりません・・・どなたか教えてください。 Windows Vista SP2

  • ファイルを削除出来ません「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました

    ファイルを削除出来ません「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました」 この操作を実行するアクセス許可が必要ですと表示されますが、意味がわかりません。できるだけ詳しく教えてください

  • 【インターネット】20分で接続が途切れる

    SONY VAIO Windows7 64bit デバイス:Intel(R) 82567V-2 Gigabit Network Connection eo光 ホーム 有線 100M 20分ほど放置すると、「コンピュータが20分間アイドル状態でした」とメニューが出ます。 ディスプレイは25分で電源が切れるため、数十分後など、席に戻ったときにいつもインターネットが切れているのでおかしいなと気付きました。 回線が切れてしまうと、接続しようとすると「691エラー」が出てしまい、しばらく(5分くらい?)待たないと繋ぎ直せません。 ―心当たりのあるもの――――――――― IE>インターネットオプション>接続>設定>詳細設定 「接続が必要なくなったときに切断する」:チェックボックスはオフ。 IE>インターネットオプション>接続>プロパティ>共有 「インターネット接続の共有」:すべてチェックボックスはオフ。 IE>インターネットオプション>接続>プロパティ>オプション 「切断するまでの待ち時間」:切断しない アイドルしきい値:空白(選択なし) 回線が切断されたら、リダイアルする:チェックボックスはオン。 ――――――――――――――――――― 接続を切らないようにしたいのですが、なにか解決方法はご存知ですか? よろしくお願いします。

  • DoCoMo・P904iのアイコンについて。

    どのボタンも押した覚えがないのですが、 待受画面上部に電球(ひらめきマーク?)のようなアイコンが表示されています。 今まで2年以上使っていますが今回見たのが初めてで、説明書を捨ててしまったので一体何を示しているのかわかりません…。 ご存知の方いらっしゃったら回答お願い致します(>_<)

  • SH-02B

    新機種のSH-02Bを購入しました。 SHARP製品は初めて利用するので、教えてください。 メールを打っている際の「改行」はどの操作(ボタンを押す)を行えばいいのでしょうか? 取扱説明書には載っていないような気がしました。

    • ベストアンサー
    • yyy5633
    • docomo
    • 回答数1
  • AU携帯SH002でadobe readerは使えますか?

    質問お願いします。 今auのSH002を使用しています。adobe reader使えますか?使えるならダウンロードの方法も御教授下さい。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • MEEEeET
    • au
    • 回答数1
  • itunesでは聞けるのにipodだと飛ばされてしまう曲があります

    itunesでは音楽が聴けるのにipodの方では勝手に飛ばされる曲があります。 普通一曲目が終われば二曲目になるはずなのに勝手に飛ばされて三曲目になっています。 なぜでしょうか? itunesの方では普通に聞けます。 ipodの方にも曲の名前はあります。 なのに飛ばされるんです。 飛ばされる曲を見つけて、その曲を最初に聞こうとすると、二曲目(他の曲)が流れるんです。 上にような症状が数曲あります。 なぜでしょうか?

  • ビスタにて以下の項目を熟慮のうえフォーマットをしてるのですがフォーマッ

    ビスタにて以下の項目を熟慮のうえフォーマットをしてるのですがフォーマットに失敗します。 考えられる原因をお解りの方ご指導お願い致します。 @@@ 外付けHDD RAWボリューム 初めに初心者質問ご容赦下さい。 この度ビスタで初めてバックアップ用のUSB HDD(1TB)をフォーマットしたのですがRAWボリュームとなりNTFSとして認識出来なくなりました。 似たような質問が少し有る様なのですが結論はRAWボリュームをビスタで認識出来るNTFSへフォーマットしたいのですがどの様にすれば宜しいでしょうか。 マイクロソフトのサポートも読みました。 (http://support.microsoft.com/kb/929662/ja) 上述に有る”この問題を回避するには、ハード ディスクのフォーマット時に [デバイスの規定値を復元する] をクリックします。 ”の[デバイスの規定値を復元する]が何処に有るのか解りません。 ここです。 http://blog.livedoor.jp/hichitose/archives/50917604.html @@@

  • OSを変更したらウェブカメラがうまく作動しない

    DELLのノートブックを使っています。 OSをVistaからWindows7に変えたんですが、パソコンに内臓してあったウェブカメラがうまく作動しません。カメラは写るんですが、エフェクト、セッティング・ズームが使えません。ドライバーのCDを入れてもOSがWindows7になったせいか、「システム」を選択してもメニューがでてきません。サポートセンターに聞いても対応していないと言われました。いったいどうしたら使えるようになるんでしょうか? どなたか教えてください~(>_<) よろしくお願いします

  • XP-sp3のインストールが途中で停止したのですが‥‥

    XP-sp3のインストールが途中で停止したのですが‥‥ XP-sp2が入っていましたが、買いたいソフトが「要sp3」となっているので、sp3をMicrosoftのページからダウンロードしようとしました。 ところが、約1時間経過後「インストールを終了しています」「クリーンアップを実行しています」(進捗率のバーは約90%)の画面で、突如「msasn1.dllコピーエラー」が出て停止しました。「再試行」ボタンを押したらエラーメッセージは消えましたが、PCがフリーズしてしまいました。 PCを「再起動」したら、従来と変わりなく使えるようになりました。そして、OSバージョンを調べたら、ちゃんと「sp3」になっていました。 さて、問題は「要sp3」というソフトを買っても使えるのでしょうか。また、sp3が正しく入っている、ということを確かめる何らかの方法があるのでしょうか。教えてくださるよう、お願いします。

  • ファミ割MAX50→ひとりでも割50に変更出来ますか?

    現在、10年超えの利用で「ファミ割MAX50」に入ってます。 「ひとりでも割50」に変更は可能ですか? その際、手数料は必要ですか?

  • 質問させていただきます。

    質問させていただきます。 windous7を使用していますが、インストール時に起動時のパスワードを設定していました。 でも最近これが必要なくなりました。そこでパスワードなしで起ちあがる様にしたいので すが、その方法が解りません。 再インストールすれば良いのかと思うのですが、何とか別の方法が無いかと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 画像メモ

    NTT SH-01Bをつかっています。 画像メモを保存できないサイトがあります。 ジャニーズウェーブなのですが 保存する方法はありますか

  • 自分の声の音量を調整したい

    docomo F-02Aを使ってます。 相手の声の音量の調整方法は分かるんですが、相手に聞こえる自分の声の大きさを調整するにはどうすればいいんでしょうか?