ara_ara の回答履歴

全527件中81~100件表示
  • ネットワークドライブ接続時にパスワードを聞かれない方法

    サーバーがNT4.0、クライアントがXPを使用しており、サーバーに外付HDをつけ、それをネットワークドライブとしてクライアント側で共有しているんですが、ログオフ、再起動等時に毎回、ネットワークが遮断され、パスワードを入れないと開けません。各パソコンに名前をふり、ワークグループとしています。詳しい方のアドバイスお願いします。

  • どこものケータイの料金が高すぎます。

    movaで、プランBです。 おおまかに、 基本使用料が、     3500円。 ダイヤル通話料が、   2900円。 パケット通信料が、   1300円。 登録など手数料???が、2000円。 消費税相当額が、     470円。 割引などを引くと、1ヶ月で計9980円も使っています。 確かに、通信料は使ったという意識はありますが、電話 などほとんどしていないし、登録など手数料というもの が不明です。 どうしてこんなに高いのでしょうか?もっと安くする方法 はありますでしょうか?また、ドコモの携帯を最も安く 使う方法はありますでしょうか。教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 印刷したときの色がおかしいです。

    エプソンのプリンターを使っています。インクが切れたようだったので、交換したのですが、フルカラーで印刷しても青っぽい色になってしまいます。黄色が出ていないような気がします。 どうしたらいいのでしょうか(>_<)

  • DNSエラーについて。

    初めて質問させて頂きます。 パソコンに関しては初心者です。 よろしくお願いします。 18日くらいから特定HPにアクセスをすると、 「ページが表示できません」というページに なってしまうようになりました。 そのページの下に「サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」とあります。 『どうやらセキュリティ保護されているページが 開けないようだ』という結論に達し、 DNSエラーについて調べてみたところ、 Nortonのウィルスソフトを入れていると そういった不具合が発生するということを聞きました。 「Nortonを無効にした状態で開いてみてください」と言われてたのでNortonを開こうと、 スタート→すべてのプログラム→ノートンアンチウィルス→ノートンアンチウィルス2003 をクリックしてもノートンが開きません!!(;´Д`) webメールなどが見れずに困っています。 どうかよろしくお願いします。 ノートン:更新切れの状態 OS  :Win XP 接続  :フレッツADSL

  • ネットワークドライブ接続時にパスワードを聞かれない方法

    サーバーがNT4.0、クライアントがXPを使用しており、サーバーに外付HDをつけ、それをネットワークドライブとしてクライアント側で共有しているんですが、ログオフ、再起動等時に毎回、ネットワークが遮断され、パスワードを入れないと開けません。各パソコンに名前をふり、ワークグループとしています。詳しい方のアドバイスお願いします。

  • どこものケータイの料金が高すぎます。

    movaで、プランBです。 おおまかに、 基本使用料が、     3500円。 ダイヤル通話料が、   2900円。 パケット通信料が、   1300円。 登録など手数料???が、2000円。 消費税相当額が、     470円。 割引などを引くと、1ヶ月で計9980円も使っています。 確かに、通信料は使ったという意識はありますが、電話 などほとんどしていないし、登録など手数料というもの が不明です。 どうしてこんなに高いのでしょうか?もっと安くする方法 はありますでしょうか?また、ドコモの携帯を最も安く 使う方法はありますでしょうか。教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヤフーのADSLの回線を使ってDIONのADSLに接続出来るでしょうか

    市場の空き店舗を利用してボランティアでパソコン教室が開かれており、私もその講師の一員です。 5台のデイスクトップを使ってワードからインターネットやデジカメ加工まで、色々と生徒さんの要望することをマンツーマンでお教えしています。 ところで、DIONのADSLに加入している生徒さんがノート型を持ち込んで、当所の回線(YahooのADSLに繋がっています)を使って、メールやインターネットをして見せて欲しいという要望を受けました。 当所の回線を使って接続出来るのでしょうか?

  • Norton AntiVirusu2004がアンインストールできません

    ある日突然ウィルスに感染したような気がしたので ノートンで削除しようとしたのですがノートンが 作動せず一度アンインストールして下さいと言われアンインストール しようとしたのですがアンインストール中にエラーがでて アンインストールできませんでした。 アンインストールするソフトを使ってやってみようと思ったのですが、影響を及ぼす恐れがあるということでできませんでした。そこで気がついたのですがどうやらウィルスに ノートンとか他のソフトが破壊されているようで アンインストールするソフトなども使えなくなりました。 ノートンがある限りウィルスバスターも使えないので なにか他にノートンをインストールしたままウィルスを 削除できるソフトがあれば教えてください。 あと、そのままソフトを起動したらまた使えなくなった困るのでどうしたらいいか教えてください。 できればノートンを削除する方法も教えてください。 ウィルスのファイルかは分かりませんがwinktb.exe というファイルが勝手に起動していてタスクマネージャーでプロセス終了をしないと作動中の物が勝手に切断 されたりします。何か関係あるのでしょうか? 長くなりましたがOSはXPです。よろしくお願いします。

  • ヤフーのADSLの回線を使ってDIONのADSLに接続出来るでしょうか

    市場の空き店舗を利用してボランティアでパソコン教室が開かれており、私もその講師の一員です。 5台のデイスクトップを使ってワードからインターネットやデジカメ加工まで、色々と生徒さんの要望することをマンツーマンでお教えしています。 ところで、DIONのADSLに加入している生徒さんがノート型を持ち込んで、当所の回線(YahooのADSLに繋がっています)を使って、メールやインターネットをして見せて欲しいという要望を受けました。 当所の回線を使って接続出来るのでしょうか?

  • こんな上司どうおもいますか?

    私はパートで介護の仕事してます。友達と遊ぼうと思って休みをとったのですが 休み4日前に人が足りないから出勤してくれないかという内容の電話があったんですが 詳しく話すと 他の事務所から『人が足りないから出勤してくれないかな』っと上司の方に連絡があったみたいで そのかけてきた時点で私を出勤させるといったそうなんです。その後、私のところに電話(夜9時頃)をかけてきて 上司はかなり興奮していて(なんでかわからないですけど) 普通 出勤をお願いするのならば その休みの日に用事があるかどうか確認してから他の事務所の方に連絡するのが当然だと思うんですが 何もきかず それも強制的に出勤しろみたいな言い方をされたら 用事があっても何もいうことできないじゃないですか。現に用事があったから『返事は次の日でもいいですか?』といったら 上司は『他の事務所の人が返事まってるから・・・』っていうんです。 即答を求めてきたし 強制的に出勤しろ!みたいな事を言ってきたんで 用事があるとは言いにくくて『出勤します』といいましたが いくら上司とはいえ あーいう電話の対応の仕方は納得いかなかったので 電話を切った後に他の事務所の人にきいてみたんです。そしたら『別に返事は今日じゃなくてよかったのに』って言われました。出勤するのが一人でよかったんなら 正社員の方に出勤してもらえばよかったのに・・・私に聞く前に他の事務所の人に『出勤させるよ』と先に連絡するのはおかしいと思うんです。次の日から上司連休で休む予定だったので その日中に済ませておきたかったのかもしれないけど 他に方法もあったと思うのに 夜にあんな感情的に電話してくるのはおかしい、常識がなさすぎだと思うのですが・・・この上司どう思いますか?

  • ADSLの速度教えてください!

    今、ケーブルテレビ回線で接続してます、GOOで測定しました。2.19Mbpsです。 線路距離長は3620M、伝送損失は44dBでした。ADSL・・・フレッツで12Mを考えてます。 速度を期待している訳ではありませんが、今以上に遅くなるのは不安です。 同じような環境の方、速度はどれくらいですか?

  • どうしたらいいですか?

    キーボードから入力された実数(double a)の少数第一位の値が5以上なら「切 り上げ」、4以下なら「切り捨て」と表示する。と同時に四捨五入した値を表示 する。ってどうやっらら良いですか?  整数なら10で割った値の余りを評価すれば良いですが、実数ではどうすれば良いですか? また、同時に表示するにはどうすれば良いでしょうか? さっきこの質問をし、回答をいただいたみたいなのですが、そのページか「見つからない」と言われ見る事が出来なかったので再度質問させていただきます。 宜しくお願いします

  • C言語のコンパイル方法(設定なども)

    今、学校でプログラミングをしています。  家でコンパイルしたいのですが..。どうやれば? 環境は  WindowsXP 使用ソフト エディタ/桜エディタ 秀丸 などです。 コンパイラ/ボーランドのやつ,,、  一応Visual c もあります。  コンパイラの方法を教えてください。 ちなみに学校は、   cl ファイル名 .c でコンパイルできます,.。 お願いします 

    • ベストアンサー
    • noname#209802
    • C・C++・C#
    • 回答数11
  • 『-』『_』『.』

    携帯の新しいメールアドレスを考えていて、ふと疑問に思ったのですが、『-』『_』『.』それぞれに記号としての意味(遣い方)はあるのですか? 文章に限って言えば、ハイフンは単語の途中で改行する時に次行へ繋ぐ意味。ドットはピリオドの意味ですよね。 アドレスでの記号の意味があるのでしたら教えて下さい。

  • C言語のコンパイル方法(設定なども)

    今、学校でプログラミングをしています。  家でコンパイルしたいのですが..。どうやれば? 環境は  WindowsXP 使用ソフト エディタ/桜エディタ 秀丸 などです。 コンパイラ/ボーランドのやつ,,、  一応Visual c もあります。  コンパイラの方法を教えてください。 ちなみに学校は、   cl ファイル名 .c でコンパイルできます,.。 お願いします 

    • ベストアンサー
    • noname#209802
    • C・C++・C#
    • 回答数11
  • ADSL回線でダイヤルアップ

    アダルトサイトを見ていたら、次々に変な画面が開いてきたので閉じたのですが、その時慌てていたので、英語で書いてあるウインドウの一つの「OK」ボタンを押してしまいました・・・。 そしたら、内臓モデムが「ガチャガチャガチャ・・・」と鳴って、どこかに接続しようとしているみたいでしたので、またまた慌ててしまい、電源を切って強制終了させました。 フレッツADSLで接続しているため、PCのモデムに電話線は繋いでないので、ダイヤルQ2とかに繋がることはないと思うのですが・・・。 それで教えていただきたいのですが、IEのブラウザの上にある「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「ダイヤルしない」にもチェックを入れていたのですが、「ダイヤルしない」にしていてもダイヤルしにかかる事ってあるのでしょうか。 (強制終了後、念のため立ち上げて再確認したら、「ダイヤルしない」のままになっていました。OSはWIN98です。) すいませんが、どうかよろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • levinbz-r
    • ADSL
    • 回答数5
  • 画像サイズ、解像度をすぐに見ることができるソフトはありませんか

    画像のサイズ、解像度を調べるのに、photoshopの画像解像度をいちちみるのが大変手間になっています。シェアウエアもかまいませんので、phtoshopを使わずとも、たくさんの画像データの解像度とサイズがサクサクわかるソフトはありませんか・・・。しょうもない質問ですみませんが・・・ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。お願いします。

  • 『-』『_』『.』

    携帯の新しいメールアドレスを考えていて、ふと疑問に思ったのですが、『-』『_』『.』それぞれに記号としての意味(遣い方)はあるのですか? 文章に限って言えば、ハイフンは単語の途中で改行する時に次行へ繋ぐ意味。ドットはピリオドの意味ですよね。 アドレスでの記号の意味があるのでしたら教えて下さい。

  • ウイルスにやられたパソコン、初期化すべきですか?

    初めまして。2001年購入のWinMe内蔵パソコンを使っています。本当に初心者レベルで今まで使ってきたのですが、情けない事に、最近漸くこのパソコンがウイルスに感染している事に気付きました。 ウイルスはレッドロフです。症状は、パソコンに接続しているタブレットやスキャナが使えなくなる、画面のカーソルの動きがおかしい(矢印が勝手にぶるぶる震える、勝手に動く)、「マイドキュメント」を開くとそこでフリーズしてしまう、などです。 ウイルスを駆除しようと「ノートン」の体験版を入れてみましたが、感染ファイル数が3000以上あり、しかもファイルの修復が出来ず、削除するべきという表示が出ます。また、パソコンを起動するたびにノートンが「悪質なスクリプトを検出しました」という表示を出します…。 これだけ沢山のファイルがやられていると、ファイルを削除してもかえって駄目なような気がします。 こういう場合、どうすれば良いのでしょうか。 いっそのこと、初期化してしまえば、ウイルスも無くなるのでしょうか。今の所、パソコンにはそれ程重要なファイルなどは入っていないので、初期化することに躊躇は無いのですが、初期化してウイルスが無くなるのかどうかが心配です。

  • パーティションとは

    今日始めてパソコンを組み立てました OS(XP)をインストールしてハードディスクをパーティションする画面で、80GBのHDを20GBと60GBに分けたかったので、20000(MB)と入力しました。インストールが終わり、マイコンピュータで見てみると 20GBのHDしかないのですが、二つにしたい場合は、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。