ara_ara の回答履歴

全527件中181~200件表示
  • 同じフリーソフトを二箇所(?)で使いたい。

    すみません。パソコンはよくわかりませんm(__)m。 「蔵書録」というフリーソフトを重宝して使わせていただいてます。(作って下さった方ありがとうm(__)m) えーと、このフリーソフトを同じパソコンで「蔵書録A」「蔵書録B」という風に分けて使いたいのですが、どうすれば出来るようになるのでしょう。 「もう一回セットアップからやれば新しいのが開くのかなあ?」と思ってやってみたのですが、新しく作ったつもりの「B」を開けたら、「A」のデータがそのまま出てきました。 コピーをしても連動しています。 もう一度ダウンロードして、保存する場所を別にしたら 、別のものだということになります?勝手に名前を変えたりするのは怖いし……うーん。 とても使いやすいので、ぜひこのソフトでもう一種類別のリストを作りたいなー、と思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • YAHOO新規設定時の質問

    職場の人から質問されたのですが、わからなかったので教えていただきたいのですが、NTT電話加入権が無い状態でパソコンでインターネットはできるのでしょうか?用は、費用を安く済ませたいみたいです。 私はNTT電話加入権がありながら使用しているので、無くてもいけるのかがわかりません。また、使用できたとしても、別途使用料が高くなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ネットワーク設計で。

    再度質問します。 クラスBで5グループに対するネットワーク設計で プライベートアドレスの 172.16.0.0 - 172.31.255.255で、プレフィックスを12とした場合、どのようにすればいいでしょうか? 1グループに3台のホストをつなげたとした場合なら 例えば 172.16.0.100 - 172.16.0.102 172.17.0.100 ^ 172.17.0.102 ・・・ などでいいのでしょうか? これは2フィールド目が変わっているのでそれぞれ ネットワークは違いますよね? 1グループ目は172.16.0.0/12のネットワークで 2グループ目は172.17.0.0/12のネットワークとなりますか?

  • 【大至急】 ウイルスの駆除

    教えてgooでアドバイスいただいたとおりに「トレンドマイクロ」の「オンラインスキャン」をしてみると、複数個のウイルスに感染していることがわかりました。 たとえば: ウイルス名:DOS_AGOOBOOT.GEN ファイル:D\WINDOWS\system32\driver\etc\hosts とあれば、マイコンピューターから、たどっていって、D\WINDOWS\system32\driver\etc\hostsを削除すれば良いのでしょうか? それとも、トレンドマイクロのウイルスバスターを購入しなければならないのでしょうか? D\WINDOWS\system32\driver\etc\hosts=ウイルスなのですか、それとも、 D\WINDOWS\system32\driver\etc\hostsという必要なファイルの中にウイルスがいるということなのですか? もし、トレンドマイクロのウイルスバスターを購入するとしたら、トレンドマイクロのウイルスバスターはノートンアンチウイルスと「ケンカ」しないのでしょうか? アドバイスお願い申し上げます。

  • Nortonでも消えない!?Trojan Adclicker

    WinXPを使用していますが、Nortonを常駐させていたにもかかわらず、タイミング悪くTrojan Adclickerに感染してしまいました。ネットを切断してNortonをかけましたが、何度やっても削除も検疫も出来ません。LiveUpDateも最新版にしましたがダメでした。 シマンテックのHPでは容易に削除出来るとの事ですが、昨日からやっているのに全くダメです。スパイウェアから来ていると思うので、機械のダメージ度は低いようなのですが、やっぱりきれいに削除したいので、削除方法をご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。 ちなみに私がやったことはシマンテックのHPでこれに対応する最新版の分をダウンロードしてインストールしましたが、何も変わりません。 他のウィルス対策ソフトやスパイウェアソフトも起動してスキャンしてみましたが、やはりダメです。 タスクマネージャーでそれらしいものが立ち上がっているかも見てみましたが、それらしい名前もいまいち見えず…。 レジストリの変更も詳しく分からなかったので、これはそのままにしてあります。

  • アプリケーションエラー?

    『lsass.exe-アプリケーションエラー』 と書いてありまして、その下に、 『0×00900090の命令が0×00900090のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。』となり、「プログラムを終了する」のOKボタンをおすと、一分後にシャットダウンして、また起動したら、同じことになります。どうすればいいのでしょう?誰か教えてください。

  • ホームページアドレスが変えられてしまった

    インターネットオプションのホームページアドレスが 知らないサイトに変わっていて元に戻らない 標準設定も変えられてしまいやはり元に戻らない 教えてグーの質問を見てスパイウェア除去したりレジストリチェッカーしてもやはり元には戻らない 誰か助けてください

  • ホームページのアドレスが変更できない。どうして

    エクスプローラ→ツール→インターネットオプションの中のアドレスが C:\WINDOWS\secure.html です。 現在ページ(goo)に変更しても必ず、C:\WINDOWS\secure.html に戻ってしまいます。何回やってもだめです。 どうしてでしょうか。教えてください。 大変に、困っています。よろしくお願いします。  変なホームページがでて、困っています。

  • yahoo BB リーチを PC2台で使う

    yahoo BB の現在リーチです。これを PC2台で使いたいのですが、何が必要なのでしょうか。ルーターを買ってただつなぐだけで、2分岐できるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • yasu
    • ADSL
    • 回答数3
  • 有料サイトの支払いが深刻な状態になっています。

    非常に困ったことになったので、質問させていただきました。私は結婚を控え、婚約者と同棲中です。 その婚約者のことですが、この3月~5月の間に有料の出会い系サイトを乱用してしまいました。 本人は、数十社のサイトを利用したと言っていますが、明確にどのサイトか、いくら使用したのかわからないそうです。 メールに入って来る支払い請求は無視していたのですが、先日内容証明郵便が届き、【支払わなければ業者がとりてたてに行く】と記載されていたので、請求額¥87,000-口座に振り込んでしまいました。さらに、内容証明の差出人に電話したところ、「他に3社の利用履歴があるから」といわれ各社\50,000-ずつ、計15万円振り込みました。 それでも、まだ、別の会社から[警告書]が届きます。 どのサイトが「同意」を持って契約したものなのか、架空請求なのか、誤って契約したものなのかがわかりません。 こちらの過去ログなどを参考にさせていただいて、「無視すること」とあったのでこれ以上、料金を支払わないようにしようと思うのですが、「同意」をもって契約したものに関しても無視していいのか、困っています。 今後、結婚早々こういった請求書まみれになりたくないので、お金を払ってでも業者からの接触を断ち切りたいのです。 消費者センターにも電話しましたが、回線が込み合っていてなかなかつながらない状態です。皆様の力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • adobe acrobat6.0を使ってのPDFに変換について

    adobe acrobat6.0を使ってテキストファイル、HTMLファイルをPDFに変換すると出来上がったPDFの文面に変換元のファイルのパスが表示されます。 変換の時このファイルパスを表示させないためにはどうすればいいのでしょうか?

  • 起動時のようこそ画面で・・・

    WINXPの起動時に「開始するにはユーザー名をクリックしてください」との画面が出るようになりました。 右側には「Owner」だけで新たなアカウントを作成していません。先日までは電源ボタンだけでデスクトップ画面まで起動していました。windousのアップデート後に出てきた現象のような気もするのですが、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 できれば、ユーザーを分けていないので電源ボタンだけで最後まで起動させたいのですが。

  • CDドライブの無いノートにWindows XPをインストールする方法を 教えてくださいm(_ _)m

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いします。 ノートPCにWindows XPをインストールしたいのですが残念ながら現在 対応するCDドライブを持っていません。 Windows98SEやMEですとインストール可能ですのでアップグレードなどはできますが できればクリーンインストールをしたいものです。 当方が 試した方法は HDD内にWindows XP(CD-ROM)内の「I386」を一時ファイル(&~&)としてコピーして起動させ A:\>C: C:\>CD I386 C:\>WINNT 上記の方法ではターゲットがないと出てしまいます。 とりあえず 今回は HDDも取り外さなくともWindows XPをクリーンインストールできましたが 今後の参考の為にWindows XPをクリーンでインストールする方法を 教えていただければ幸いです。 今回 あまりにも 無知丸出しの恥ずかしい方法でアップではなくクリーンでインストールでしたので・・・ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • メモリの増設

    PCを購入する際、一緒にメモリを購入すると安くなるといった店でPC&メモリを購入しました。 で、メモリ増設を店のほうでしてもらおうかな・・・と思ったのですが。 1500円も取られると聞いたので、 「機械得意だから何とかなるだろう」と思って、自分で取り付けを選びました。 で、取り付けられていません・・・ 何か必要なものはありますか? また、どうすれば良いか大まかで良いですから教えてください。

  • ホームページについて。

    自分のホームページを作ろうと思っているんですが、HPの作り方などが分かりません。 作り方などの載ったサイトを教えてください。 あと質問で、お金はかかるんですか?かかるならいくらぐらいですか? 教えてください。

  • yahoo BB リーチを PC2台で使う

    yahoo BB の現在リーチです。これを PC2台で使いたいのですが、何が必要なのでしょうか。ルーターを買ってただつなぐだけで、2分岐できるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • yasu
    • ADSL
    • 回答数3
  • FLASHがネスケでみれてIEでみれない。

    FLASHがネスケでみれてIEでみれないのですがなにがかんがえられるでしょうか?おしえてください。

  • アンチウイルスを最新版にする方法(ウイルスに感染しました。)

    職場のPC4台(XPと2000)をインターネット接続できる環境にした当日にウイルスに感染したみたいです(その日はWindows Updateのみ行ったはずですが)。 家でダウンロードしたシマンテックアンチウイルスの体験版を導入して、ウイルスを駆除したいのですが、普通にダウンロードした状態では最新版ではないように思います。駆除したいPCはネットにつながらない状態ですので(Live Updateできない)、どうすれば最新版のアンチウイルス(体験版)になるのでしょうか。 みなさま、よろしくお願いします。

  • 写真がざらついている

    35mmフィルムのカメラです。 ISO400のフィルムを使うのが一般的だと思うのですが、400でもざらついてしまいます。 こないだ結婚式があり写真をとったのですが、ざらついています。 カメラには4倍ズームがついているのですが、ズームを使ったのと、使わなかったのとでは、ざらつきもちがうのでしょうか? あまりズームしていないものは綺麗なのもあるのですが、全体的にみるとやっぱり汚いです。 カメラの調子が悪いのでしょうか? フィルムカメラの方が綺麗ということで、35mmフィルムカメラにしたのですが、これだと、デジカメの300万画素の方が綺麗なように思えるのですが・・・。

  • 写真がざらついている

    35mmフィルムのカメラです。 ISO400のフィルムを使うのが一般的だと思うのですが、400でもざらついてしまいます。 こないだ結婚式があり写真をとったのですが、ざらついています。 カメラには4倍ズームがついているのですが、ズームを使ったのと、使わなかったのとでは、ざらつきもちがうのでしょうか? あまりズームしていないものは綺麗なのもあるのですが、全体的にみるとやっぱり汚いです。 カメラの調子が悪いのでしょうか? フィルムカメラの方が綺麗ということで、35mmフィルムカメラにしたのですが、これだと、デジカメの300万画素の方が綺麗なように思えるのですが・・・。