ironironQ の回答履歴

全105件中21~40件表示
  • 風呂上りや汗かいた後に臭う

    お風呂あがりに体がにおって困ってます。 風呂は、熱いシャワーで体洗って、最後に冷たい水をザーッとかけてからだを拭いて終わりです。 なんですが、首や腋から垢がふやけた臭いのようなにおいがします。 このにおいは汗書いた後に臭うにおいと同じにおいです。 風呂と汗かいた後以外は臭わないと家族が言っているので、ワキガではないとおもいます。 どうすればいいでしょうか? また、汗かいた時にわきなんかの臭いがキツイのですが、どう対処すればいいんでしょうか・・

  • 休憩時間について

    よく分からないので教えて下さい。 とある現場の会社の勤務表で、勤務時間を算出すると 18時以降まで働いた際の稼働時間が自動的に減らされてます。 9時30分 - 22時 --> 総稼働時間10.25時間 9時30分 - 18時30分 --> 総稼働時間7.75時間 これはなぜ引かれてるのでしょうか? しかも現場はこの勤務表が正しいものだと言い切ってます。 アドバイス下さい。

  • ○○大国日本

    ○○大国日本 ○○ の中には何が入ると思いますか? 直感で浮かんだものをお一人様一つだけ、お教え下さい。 なお ○○ に字数制限はありません。

  • 中2です。英検何級受けたらいいか迷っています。

    御観覧ありがとうございます。 現在中学2年生です。 今は英検5級持っているのですがこれから何級受ければいいか迷っています。 事情があり、中1の3学期から今まで学校に行くことができませんでした。 時々別室に登校するくらいです。 ですが今は授業に出られるまでになりました。 中1の時から英語だけは得意だったので、 少しでも自分の得意なものを伸ばしておきたいと考えています。 授業を受けていない間の英語も自分で少し勉強し、ついて行けています。 他の科目の受けてない授業は休み時間を利用し先生に教えていただいたり 家で勉強をして少しずつ追いついて行こうと頑張っているところです。 保育園の年中さんの時から週に1度英語を習いに通っていて 中1の3学期まで英語を続けていました。 中1の時に5級を受けたいと相談したところ 準2は取れる、と言われていたのですが、 英検に受験するのは初めてだったのでまずは5級を受験し、合格しました。 次は来年の1月か2月に学校で英検を受けることができるので その時に英検を受けたいと考えているのですが、 4級、3級、準2級、どれを受けたらいいか迷っています。 私は、3級か準2級を次の英検の際に受験しそこで落ちてしまったら 3年の1番初めの英検でもう1度受験したいと考えています。 3年の初めで落ちてしまったらそこで一旦諦め、受験に専念をしようと思っています。 (不登校が受験に不利なことは承知しています。) 受ける級が決まり次第、中1の3学期でやめてしまった塾に入り勉強します。 どの級を受験することにするか決まり次第 今やっている勉強も英検の勉強も今まで以上に頑張りたいと思っています。 不登校のことも書いてしまったのでカテゴリが違うかもしれませんが…。 もしよければどの級を目指すのがいいかアドバイスしていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 英検4級合格点

    平成22年10月16日実施英検4級の合格点は何点ですか

  • トイレトレ トイレ拒否(涙)

    2歳1ヶ月の息子のことです。 パンツでお漏らし→トイレ誘うということをやっているのですが、先日あまりの失敗の多さにがっくりきて、かなりキツく怒ってしまいました。 それ以来、トイレに全く行かなくなりました。 「トイレ行こう」「イヤイヤイヤイヤ~」と連発して、反り返ってイヤがります。 しかしウンチは「う~ん」と言いながらトイレに走ってかなりの確率で成功します。 ウンチ=トイレは頭の中で結びついているみたいですが、おしっこ=トイレは結びつかないようです。 誘ってもイヤがって行かないなら、今は中断という方法しかないですよね。 失敗したなぁ…と思っています。 かなり反省していますが、子どもには伝わらず、イヤイヤは続きます。 イヤがらなくなるには、どうしたらよいでしょう。 おしっこ=トイレを覚えてくれるにはどうしたらいいでしょうか? またトイレに行ってくれる日がくるのでしょうか?かなり不安です。 よろしければ回答お願いします。

  • 食塩水の濃度の問題を教えて頂きたいです。

    今度受ける看護学校の試験の過去問なのですが、食塩水の濃度の問題をどなたか解説していただきたいです。 濃度8%の食塩水と濃度4%の食塩水を混ぜて、濃度5%の食塩水を500g作った。 このとき、濃度8%の食塩水と濃度4%の食塩水をそれぞれ何gずつ混ぜたかを求めなさい。 という問題です。 よろしくお願いいたします。  

  • フルネームが三木美紀(ミキミキ)になりそうです…

    目を通していただきありがとうございます。 先日お付き合いしている男性にプロポーズされました。 とてもうれしいのですが、悩んでいることがあります… それは、彼の名字が三木で私の下の名前が美紀ということです。 どう考えても三木美紀(ミキミキ)は恥ずかしいです。 彼はとても優しいですし、偏食がひどい事以外は目立って気になるところもありません。 お仕事も真面目にしてますし、誠実で結婚するにはとてもいい人だと思います。 しかし、ミキミキだけはどうも恥ずかしいのです。 彼は長男、私は三人兄妹の末っ子なので、婿養子に来てくれなんて絶対言えません。 プロポーズに関しては、考えさせてほしいと伝えていますが、理由がミキミキになるのが恥ずかしいからとは言えません。 皆さんならどうされますか? 本気で悩んでいるのでぜひ教えてください。

  • 小学生 ダイエット

    私は、小学6年生の身長152.3cmに体重44.7kgです。 太っているのでダイエットをしたいです。 母には、身長を伸ばせばいいと言われましたが、生理がすでに来ているので6ヶ月の間に0.3cmしか 伸びませんでした。 どうすればいいですか?

  • 子供同士の事で

    いつもありがとうございます。 さっそくなのですが…いつも遊ぶお友達の三輪車をうちの子が壊してしまい…その事を今日メールで言われ、壊してしまった日は私もいたんですが…その時ちゃんと聞いてれば良かったですけど。 こちらが全部悪いんで謝り弁償しますんでとは言いました。 お友達の方は新しいのはいらないんで修理代でいいとは言われたんですがそれだと悪い気がして今日全く同じ物ではないけど三輪車買って明日謝りに行こうと思うのですが…いらないって言ってるのに持っていったら迷惑ですかね? お詫びのお菓子もつけてと壊してしまった物の処分にかかるお金も渡した方がいいですよね?

    • 締切済み
    • noname#141906
    • 育児
    • 回答数6
  • ゴールド免許への更新

    お世話になります。 12月に人生初のゴールド免許に自動車免許を更新する予定 の者です。いつもは大きな試験場に行って更新手続きは講習を 受講したりしますが、ゴールド免許への更新の場合は最寄りの 警察署でも更新手続きができるのでしょうか。ご教示ください。

  • このエクセルの式を教えてください

    A1のセルに入力されている文字をA2のセルに表示させたく、A2のセルに「=A1」と入れたのですが、 この場合、A1に何の文字も入力していない状態ではA2に「0」と表示されてしまいます。 「A1に入力があるときはA2にその文字、A1に入力がないときはA2は空白」という条件を指定することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 羽毛かけふとんと毛布

    皆さま、こんばんは。 早速質問させて頂きます。 過日、友人から「今は、羽毛かけふとんの上に毛布をかけるんだって。羽毛ふとんは暖かいから、そのぬくもりを毛布で逃がさないようにしてるんだね。」と聞きました。 私もベッドで、羽毛ふとんと毛布を掛けています。昔ながらに、毛布の上に羽毛ふとんを掛けています。厳寒期には電気毛布(敷き)も併用しています。 どちらがいいのでしょうか? 皆さまからのご意見などをお聞きしたくて、質問させて頂きました。どんなことでも構いません。 このカテゴリでいいですかね?

  • 公倍数

    4と7の公倍数が、28と56と84になるのって、どういう計算すればできますか?

  • 日本語の問題 ございます→です

    私の作成した文章が訂正されてしまったのですが、理由がわかりません。 日本語の問題だと思うのですが。。。 わかる方がいれば教えてください。 「現在の状況は下記の通りでございます。」を「現在の状況は下記の通りです。」に訂正されました。 (1)「ございます」が間違っている理由。 (2)「です」が正しい理由。

  • 仕事での失敗

    出向で、とある職場で8月から従事しておりました。 しかし配属先のチームは過酷で、少人数で無理な作業を しているため、朝から終電、休日出勤も多い環境でした。 私ももれなく、作業を振られたのですが、 その作業は大きく4つのタスクに分かれるものでした。 そのタスク1つ1つが、1人ずつ対応するくらいが適切なボリュームで、 書類など物づくり意外にも、関係者への調整作業が必要なもので、 いきなり配属された私には、業務の背景も良く理解できないまま、 対応をすることになりましたが、やはり4つの作業を うまくこなせない状況になり、ギブアップの判断を迫られました。 (人の追加は相談したのですが、出来無い、とのことでした) 結局は、その後も契約的な問題も有り、継続することになりました。 しかし、精神的な追い詰められた感覚が続いており、冷静な対応が難しく 今を思うとここで引いておくべきだったとも思います。 (目先のことをとにかく片付けるしかない、という目に血柱が走ったような感じでした) 振り返りますと4つの作業、1つ1つの理解や 進め方の理解が浅く、あやふやになったり、全体の管理が できていない状況でした。 昨日ですが、致命的なミスをしてしまい、 タスクの中の1つで私は「Aという進め方で問題ないだろう」、と判断してしまい、 今日の今日になり、「Bと言う話でお願いしていたのに何故?」という話になり、 「時間が無いから適当な対応をしたのか」 「仕事を舐めているのか」 など社内の皆の前で恫喝されてしまい、 挙句には、「もう仕事に触らず、午前で早退してくれ、」と 強制的に帰宅させられてしまいました。 (その後連絡があり、出向先から契約終了の連絡がありました) 舐めてるとか、適当とかそんなつもりは全く無かったです、 9月もほとんど休んでいません。 帰宅後、ずっと泣いていました・・ こうなる前に、私はどうするべきだったのか考えています。 4つの作業、1つ1つの理解が難しく感じる時点で、出向先に相談し、 人を無理に充ててでもしないと、取り返しが付かないことを 相談すべきでしたでしょうか・・?。 ただ実作業の対応でパンクしてしまい、その相談のためのスケジュール管理資料や 資料も間に合わず、やはり4つの作業を私が1人で担当すること自体に 無理があったとは一方で思います。 しかし、作業を持ちすぎてパンクしたり、完成直前になって違う進め方をしていたことが 露呈されたことを、などを省みると、私自身にも致命的な問題があるのかもしれません・・。 第三者観点で、どうすべき、どう動くべきだったのか、 ご意見を頂けると助かります。

  • 本当に困ってます!!!

    中学3年男子です 僕は精神面のことで悩んでいます。 例えば散髪に行くとどうゆう髪型にするか聞かれたときにいつも5センチぐらい切ってくださいと言っていますでもそろそろ違う髪型にしたいんですが、なんか恥ずかしい?感じで言えませんそんなに変な髪型じゃないんですが芸能人の○○さんの髪型みたいにしてくださいと言うのが無理なんです。 他には受付だとかでどういう風にするかわからない時は何か一人で行くのが心細いというかそんな感じなんです。 (1)これは何かの病気なんでしょうか? (2)高校生になったら治るんでしょうか? (3)高校生になったら精神面でいきなり変わることがあるんでしょうか? (4)僕は学校で結構静かなキャラなんですがそういう子が高校から変わろうと思えば変われるもんなんでしょうか? すみません質問ばかりで、 でも本当に困っていますできるだけひとつでもいいので答えてください

  • アムウェイ

    知り合いの先生からアムウェイをやってみないかと誘われました。 話を聞いていると何年か後にはかなり儲けられるかもと言われましたが… どうも話を聞いていくうちにそういう気にはなれず (ちなみに、今、わたしは派遣社員として働いてるんですが) 今度の日曜日にそのアムウェイで知り合いかなり儲けてるという方にも会う予定なんですが… 話を聞いたらすぐに入会しないといけないのかなとも思ったり 話を聞いてからゆっくり考えても大丈夫なんでしょうか? 友達も一緒に誘われてて気になってます。

  • EXCEL でセルの結合した際、行の頭をそろえたい

    エくセルでセルの結合をしたとき、行の頭を自在に変更したいのですが、出来ません。方法を教えてください。 私のPCは、WINDOW XP です。

  • 女性に質問です。

    「年齢」と「体重」、聞かれて嫌なのはどっちですか?

    • ベストアンサー
    • noname#142027
    • アンケート
    • 回答数2