4028 の回答履歴

全251件中41~60件表示
  • 数学の質問

    まったくわかりません。 この問題はよく見かけますが、パターン通りじゃない問題だったので悩みました。 もしよければ解いてください。 (1)だけでいい のでお願いします。 最初の出だしを詳しくしていただけたら幸いです。 逆に途中の式は省略してもいいです。 答えは書いていただけると助かります。

  • 数学の質問

    まったくわかりません。 この問題はよく見かけますが、パターン通りじゃない問題だったので悩みました。 もしよければ解いてください。 (1)だけでいい のでお願いします。 最初の出だしを詳しくしていただけたら幸いです。 逆に途中の式は省略してもいいです。 答えは書いていただけると助かります。

  • 数学の質問

    まったくわかりません。 この問題はよく見かけますが、パターン通りじゃない問題だったので悩みました。 もしよければ解いてください。 (1)だけでいい のでお願いします。 最初の出だしを詳しくしていただけたら幸いです。 逆に途中の式は省略してもいいです。 答えは書いていただけると助かります。

  • 上智大学法学部に合格した俺は天才ですか?

    上智大学法学部に合格した俺は天才ですか? 同等若しくは上の所は、旧帝+2・早慶ぐらい、下は1日では数え切れないぐらい(笑) 「自分はもっと上ですが」という妄想が得意な方・目指してた・受験=合格と勘違いしてる方の回答も大歓迎です。 そんな人は1%ぐらいですので、100件回答があれば、確率的に1つは信じますが

  • ポケモンの能力について

    こんにちは ポケモンのダイヤモンドパールをやっています。 強く育てたいと思って強制ギプスなんかを持たせたりしてレベルアップさせていいるのですが、 能力の上がり方がいまいち・・・ 昔何かの攻略本で「色々なポケモンと戦うことで強くなる」と書いてあった気がして質問させていただきました。 要するにポケモンリーグに行って一気にレベル上げを狙うんではなくて冒険初期の草むら辺りで弱いポケモンをひたすら倒してこつこつ経験値を溜めてバトルをたくさんした方が能力が上がるっていう感じですかね。 そういう記憶があってLv2とかをひたすら倒してたんですけどやっぱり能力はあまり上がってくれません。 それってやっぱり自分の勘違いなんでしょうか ポケモンの能力をバトルによってあげやすくする方法を教えてください。 ちなみにマックスアップとかは効果がないところまで与えました。

  • 大学 進路

    近畿大学(福岡キャンパス) 産業理工学部 建築・デザイン学科についてです。今年、この学科に合格し進学しようと考えているのですが、ここの大学についてまったくの無知です。    ここの大学について   大学または生徒の雰囲気や講義内容(講義中の生徒の態度など)、資格取得、大阪の本学(建築学科)との違い、立地条件など、いろいろと教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。     あと、自分は数3・C をとっていないのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?

  • 面白いアニメ

    面白いアニメを教えてください 萌え系はなしです。 ジャンプ系は好きな奴はすべて見たのでなしです 見たアニメは 刀語 ギャグマンガ日和 デュラララ!! ヴァンパイアバンド 化物語 ガンダム系全部 さよなら絶望先生 dtb fate カイジ アカギ 哲也 頭文字d 湾岸 うたわれ うえき うみねこ&ひぐらし おおかみかくし ウルトラヴァイオレット エアギア エリア88 狼と香辛料 CANAAN 月姫 空の境界 喰霊 GANTZ ガイバー 銀色のオリンシス ラインバレル ベルセルク マスターキートン ギアス マクロス全部 サムライチャンプルー 咲 屍姫 シャナ クレイモア シャングリ・ラ 修羅の刻 ファフナー アクエリ 蒼天航路&拳 とある魔術&科学 .hack//系 ドラゴンドライブ 二十面相の娘 鋼錬 バジリスク PumpkinScissors  BlackCat ネウロ デスノ 武装 無限の住人 ムシウタ  MONSTER BLACKLAGOON 天上天下 ソールイーター です。 よろしくお願いします。

  • 高専入試についてです。

    高専について質問です! 先日、高専を受検し、 今、回答をしたところ、330~350点位でした。 私は合格してるでしょうか? ちなみに私が受けた高専の学科は、偏差値57で 学力定員29人に対し学力受験者は41人です。 予想で構いません。 よろしくお願いします。 .

    • ベストアンサー
    • ayamada
    • 高校
    • 回答数1
  • 同志社法か中央法

    はじめて質問させていただきます。 三重県に住んでいるのですが 同志社大学法学部法律学科 中央大学法学部法律学科 この2つのだいがくのどちらにお金を支払っておくか 非常に悩んでいます。 明日明後日にはもう支払わないといけないと思いますので できるだけ早くたくさんのご意見を聞かせてほしいです。 将来は法曹か公務員か就職かはまだ決めかねてますので 総合的な判断をよろしくお願いいたします。 あと就職はできれば関西がいいのですが やはり関西では同志社大学のほうが評価が高いですか? よろしくおねがいします。

  • 第一志望大学が不合格・・・とほほです。

    第一志望大学が不合格・・・とほほです。 全く自信がなくなりました 神奈川在住なのですが・・・ 浪人したくありません 偏差値が低めで 受験したら ほとんど受かるであろう  大学ご存知ないでしょうか・・・ 一都五県でありませんか? なにとぞ お教えください よろしくお願いいたします。

  • 微分 関数の極大、極小について教えてください!

    微分 関数の極大、極小について教えてください! y=-x^3+3x^2+9x+4 (-2≦x≦5) 増減表までお願いししたいです。よろしくお願いします。

  • 新高3 受験勉強

    新高3 受験勉強 私は新高3で、 志望大学はセンター7割が必要な医療系の公立大学です。 2次は英語と国語です。 今までは定期テストの勉強だけをしていて 全く受験勉強をしていないのです泣 そのため、今年のセンターの英国数を解いてみると、5割しか取れませんでした泣 私にはどんな勉強が足りないのか教えてください! 英語 システム英単語 ネクステ 国語 システム現代文 現代文読解力の開発講座 マドンナ単語 センター試験必勝マニュアル漢文 数学 黄チャート 地理 山岡のはじめからていねいに(眺めているだけ) 物理 学校の問題集 化学 大宮の化学の参考書(眺めているだけ) 今している勉強はこれだけです。 よろしくお願いします。

  • ここ5年くらいのオススメのアニメはなんですか?

    最近またアニメが見たいのですが、にわかなので何がオススメなのかがわかりません。。ここ5年以内のオススメを教えてください! 一応、わかりやすいように趣味趣向を書いてみます。 ずらっと書いてみるとツンデレ系が多く出てくるのや、京アニ作品が好きっぽいみたいです・・・。逆にスポーツメインのものや残虐すぎるものや熱血すぎるものやほんわかすぎるものは好きじゃないみたいです。。 [すごく好き] 化物語 ハヤテのごとく クラナド [結構好き] ローゼンメイデン ハルヒの憂鬱 エヴァンゲリヲン [まあまあ好き] けいおん AIR ハガレン グレンラガン [個人的趣味ではなかったもの] ラキスタ おおかみかくし ひだまりスケッチ ひぐらしのなく頃に

  • どちらの大学に行こうか迷っています。

    どちらの大学に行こうか迷っています。 1つは心理学部で、もう1つは文学部(国文)です。 昔から文学部に興味があったのですが、高校に入ってから心理学にも興味を持ち始めて、 大学でどちらに進もうか迷っています。 正直な気持ちを言えば、どちらも学びたいので、 入らなかったほうの学問は、将来、自分で勉強しようと思っているのですが、 どちらのほうが、独学は難しいのでしょうか。 個人的には、実験などを必要としそうな心理学を大学で学ぶべきかと思っているのですが、 実際に文学部や心理学部で学んでいる方のご意見を、ぜひ聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#256439
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • こんにちは。

    こんにちは。 私は今中学二年生で、四月から本格的な受験生です。しかし、未だ行きたい高校も決まらず、モチベーションが上がらないんです... 兄の学費の関係で、私立は狙えません... 学校は偏差値48~53ぐらいの公立高校で探しています。 千葉県立幕張総合高校は、県外からも生徒を募集していると聞いたことがあるのですが、そのような学校は他にも千葉県内、もしくは都内にあるのでしょうか?? 本やインターネットでも探そうとしたのですが、どうやって調べたらいいのかわからなかったので、どなたか知識のある方のご協力が頂けたら幸いです。 また千葉県の公立高校でも、校風や実績などで魅力的な学校をご存知で、教えて頂けるとうれしいです。

  • 高校入学後の塾は必要ですか?

    中3の息子がおります。 高校生になっても塾は必要でしょうか? 今通っている塾の方では 高校1年生の1学期は塾に通った方がいい。 高校に入った途端勉強しないで落ちこぼれる子が多いから。 1度落ちこぼれるともう取り返しがつかなくなる。特に数学は。 という話をされました。 私は高校入学後は部活をしたり中学よりも遠くなったり 新しい人間関係を築いていったりと 精神的、体力的にもしんどいので塾はやめさせるつもりでいました。 でも、やめさせた途端に勉強しなくなりそうなタイプの息子なので 不安になってきました。 公立高校はまだこれから受験なのですが、息子の成績で入れるかどうか の瀬戸際です。内申点が少し低く倍率が高いためです。 私立は丁度息子のレベルにあった学校に合格できました。 偏差値55位の高校です。 もしも公立に落ちたら私立になってしまい 塾の月謝を払うのは難しいのでどっちみちやめさせるつもりでいますが せめて1年生の1学期は塾に通わせたほうがいいのでしょうか? 塾の営業トークなのでしょうか?

  • 近畿大学後期日程

    近大の後期(電気電子工)は前期よりどれくらいレベル上がるんでしょうか? 前期15点ほど足りずに落ちましたが、まだ戦える範囲でしょうか? よろしくお願いします。

  • 高校入学後の塾は必要ですか?

    中3の息子がおります。 高校生になっても塾は必要でしょうか? 今通っている塾の方では 高校1年生の1学期は塾に通った方がいい。 高校に入った途端勉強しないで落ちこぼれる子が多いから。 1度落ちこぼれるともう取り返しがつかなくなる。特に数学は。 という話をされました。 私は高校入学後は部活をしたり中学よりも遠くなったり 新しい人間関係を築いていったりと 精神的、体力的にもしんどいので塾はやめさせるつもりでいました。 でも、やめさせた途端に勉強しなくなりそうなタイプの息子なので 不安になってきました。 公立高校はまだこれから受験なのですが、息子の成績で入れるかどうか の瀬戸際です。内申点が少し低く倍率が高いためです。 私立は丁度息子のレベルにあった学校に合格できました。 偏差値55位の高校です。 もしも公立に落ちたら私立になってしまい 塾の月謝を払うのは難しいのでどっちみちやめさせるつもりでいますが せめて1年生の1学期は塾に通わせたほうがいいのでしょうか? 塾の営業トークなのでしょうか?

  • 絶対値を含む不等式の解

    つぎの不等式がすべてのxについて成り立つとき、aの範囲を求めよ。 [x^2-a]>x-a  [ ]は絶対値 解答は次のような流れになっていましたが、よくわかりません。 アドバイスをお願いします。 <=> x^2-a>x-a ・・・(1)または -x^2+a>x-a ・・・(2) (1)または(2)を満たすxがすべての数になるようにaを決める。 ここで、よくわからないのは、絶対値を外すときの条件として、(1)に x<=-√a、√a<=x  、 (2)に-√a<x<√a を加えなくてもよい理由をおしえてください。

  • 一次不等式の計算を教えてください

    一次不等式の計算を教えてください 0.01x + 0.03 ≧ 0.2x - 0.5 私の答えは  x ≦ 0.279 問題集の答えはx ≦ 2.79 計算する決まり事などがあるのでしょうか?