4028 の回答履歴

全251件中161~180件表示
  • 数学のセンスがない人間が理系にいって・・・

    数学のセンスがない人間が理系にいって偏差値どこまでいけますか? 河合の模試で60こえられますかね?(数学、化学) 文系の脳のつくりなんですが、環境系の学部に進みたいんです。

  • 高校受験について

    高校受験についてなのですが 中学1年と2年の9月ごろまで休みがちでした。 今は改善方法も見つかり、一般生徒と同じように毎日を過ごしています 高校受験では、欠席日数も関わってくると聞いたのですが中学3年間全ての欠席日数が関わってくるんですか? ここまま過ごせば2年の3学期と3年生は皆勤できそうなのですが・・・。

  • センター試験へ向けて

    こんにちわ。現在高3で来年のセンター試験を受ける者です センター試験まで残りわずかとなり、センター当日に向けてどのような勉強計画を立てればいいか考えています センター試験で必要になる科目は、数学I・Aと物理と地理の三教科です 物理の保険科目としては化学を選択しています 二次試験対策は不要で、とにかくセンターに集中する身なのですが、不安な気持ちもあり、計画的に余すところなく勉強していきたいと思っています ・10月末頃からセンター対策を始め、数学10年物理20年分過去問研究をしました ・予想問題集は白本の物理と地理を完遂しました ・現在、化学については"炎化学"という参考書を読み始めています 参考書を読んでいるレベルなので、問題演習は皆無です ・他、学校にてセンター演習が始まっていますが、主に自分で対策する形となっており、多くの量は与えられていません 質問したい内容は ●12月はどういった勉強をしていけばいいのでしょうか? ●冬休み中の勉強時間とその内容 ●センター直前(二週間前頃)は何をすればいいのでしょうか? ●数,物,地の黒本を購入したのですが、これはいつ頃解いた方がいいでしょうか? 質問が多く申し訳ありません。 化学に関しても対策は怠りたくないと考えています。センター化学に対するアドバイスも頂けますと嬉しく思います 答えられる質問だけでもいいです。私はこうした。というのでも構いませんので、回答をお願いします

  • 同志社大学 政策学部?経済学部?

    始めまして 私は高3の受験生です 情けない質問ですが、よければお答え下さい 志望校として、雰囲気も好きで、近場の同志社大学を予定しています 学部は、政策学部・経済学部に絞りました どちらも興味があって選んでいます テレビなどで報道されているよう 今年は就職が厳しいようです 私としては、どちらに行っても後悔しないと思うのですが、 少し政策学部の方に興味があります それは、様々なことを、広く浅く学べるからです (法学・経済学・経営学・観光学・環境学・スポーツ学(?)など・・・色々学んでみたいです) しかし、私が卒業する4年後、不況が直っているとは思えません だとすれば、カリキュラムなどを見ていると、経済学部の方が、経済学を深く学ぶ、就職に強いような気がします 経済を専門的に学び、加え、情報系・憲法なども学ぶからです しかし、政策学部の方が、幅広く学べ(浅いですが)、楽しそうだなと思います でも、他の専門的に学ぶ学部に比べ、何事も"浅く"学んでいるというのは、 やはりデメリットなのかな・・・と思っています 仕事は、大学に入ってから選ぼうと思っています こういうことは、やはり自分で決めるべきでしょうが、 最後の後押しとして、皆さんの意見が欲しいです 長文で申し訳ございません よければアドバイス下さい

  • 苦手な整数問題的な証明問題

    こんにちは 1浪生でございます。 この度は整数問題に関していくつか質問させていただきたく存じます。 質問1、3つの自然数a,b,cがa^2+b^2=c^2を満たしている。この時、a,b,cの少なくとも一つは3の倍数であることを証明せよ。 質問2、nは整数とする。n^3が偶数の時、nも偶数であることを証明せよ。 の2問でございます。 お時間の許す限り、宜しくお願い致します。

  • 中学段階の図形の証明の書き方について教えて下さい・・・

    三角形の証明において、解答の書き方に ふと疑問が上がったので教えてください。 問題で、「△ABCと△DEFが相似または合同 (どちらでもいいのですが)を証明していくときに」 証明の解答文章中で角度が等しいとき それぞれの頂点の一致を考慮して、∠ABC=∠DEF と書かなければいけないでしょうか? それとも”角度が同じ”ことのみを示せばいいのであるなら、 頂点の一致にはこだわらず、∠ABC=∠FEDと真中に 角度が一致していることだけを示せていればよいのでしょうか? 私は角度が一致さえしていればよいと、考えていたのですが、 不安になってしまい、質問を投稿させていただきました。 この点に関して、ご存知の方、どうか解答よろしくお願いします。

  • 関関同立(特に同志社)について

    同志社を志望しているものです。 赤本を買おうと思ったのですが、 http://kyogakusha.co.jp/cgi-bin/book_search.cgi?mode=display&isbn=978-4-325-16916-1 http://kyogakusha.co.jp/cgi-bin/book_search.cgi?mode=display&isbn=978-4-325-16922-2 上記のように全学部というのと法学部(法学部志望なので)とがあるようなのですがどちらでもいいのでしょうか? 違いというのはどこにあるのでしょうか?(値段も同じなので)

  • 大学受験で・・・

    現在公立高校に通っている者です。 先日3年次の授業選択の期限が過ぎました。 授業選択を考えているときは受験科目が3つの大学を受験しようと思っていましたが最近になってから早慶などを受験したくって来ている状況です。(理系で英数物をとりました) そろそろ塾に通う予定なので塾で科学を勉強すればいいと思っていましたので安易に考えてましたが学校で科学を履修できるならば履修したほうがいいのでしょうか??(変更はできそうです) どなたか詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
    • krrsa
    • 高校
    • 回答数2
  • 極限値を求める

    lim[n→∞]{1-2/(n-1)}^(n-1) を求めよ、という問題です。 lim[n→∞](1+1/n)^n=e なので、それに近い形になると思うのですが…。 とりあえず、a_n=(1-2/n)^nとおいて、二項展開しました。 が、正負の符号が+,-,+,-,…となり単調増加か減少かすら分かりません。 8項ぐらい計算すると、一応1未満の値に収束しそうなのですが…行き詰っています。 どなたか教えてください。

  • 休む方法。

    中学生です。今、勉強といじめ(初期段階)で悩み、学校に行きたくないです。精神的に辛くて…。なので学校を休みたいです。親はとても厳しいので、休ませてくれません。でも、どうしてもなんです!!。なので、親にばれないで休む方法ってありますか!?仮病を使っても親は行け!!っていゆう感じなので効きません。友達は仮病を使えば休ませてくれる家なので見ててとてもうらやましいです。学校に行く気は今のところ0です。明日からトカ考えられません。本当に辛いです。よろしくお願いします>< ps朝行くふりをして、親が仕事に行くころに戻ってくるっていゆう手わ駄目でしょうかね??学校から電話がかかってきた場合はでて事情を説明しようかと思います。 どうですかね!?

    • ベストアンサー
    • noname#102791
    • 中学校
    • 回答数4
  • 高校受験

    同志社国際を受けることになっている中3のものです 対策として過去問をひたすら解いているのですが、年度により点数に波があります。 こういう場合でもやはり間違ったところを理解してひたすら解いていくというやり方でいいのでしょうか 何かアドバイスがあったらお願いします

  • 不等式の解き方

    0≦1≦a/2 この不等式の解き方教えてください。

  • 国公立大の合格について

    前期、中期、後期とありますよね。 中期と後期を受けたら両方合格することがありますよね。 前期に合格して手続きをしたら後期は受けられませんよね。 前期と中期はどうでしたっけ。 中期の受験までに前期の発表がない大学があったと思うのですが・・・。 前期と中期のダブル合格ってあるんでしょうか。

  • ポケモンのすばやさ。

    フーディンを育てようかと思っています。 自分なりにネットで色々と調べてみました。 フーディンは元々とくこう・すばやさが高いので、長所を生かし努力値もこの2つにしぼって振り分けると良い…と書いているサイトが多かったように思います。 ですが、すばやさってのは相手より少し高ければそれで良い訳ですよね? 元々すばやさが優れているフーディンに努力値を全振りして、そこまですばやさを極める必要があるのでしょうか? 他のステータスに振り分けた方が有効なのでは?と考えています。 それとも私が見落としている重要な利点があるのでしょうか? そもそも、すばやさってどのくらいあれば先手がとれるんでしょうか?(Lv100時) ちなみに、努力値等一切気にせず遊んでいる友人とバトルするのが目的で育てています。 相手のポケモンのすばやさは、その程度だと思います。 私のフーディンは、どのように努力値を振り分けるべきでしょうか?

  • この関数の問題を解いてください

    y=3/4x^2上に、二点A(-2、3)、B(4,6)があって、直線ABの傾きは3/2です。 このとき、原点をOとすると、△AOBを、直線ABを軸に一回転して出来る立体の体積を求めるという問題です。ちなみに円周率はπです。 お願いします。

  • 積分なのですが

    ∫f(x)*cosa*x dx で0~2πまでの範囲を求めたいのですが。(aは1,2などの整数が入ります) f(x)がxとなるのが   0<x<=π/2の範囲 f(x)が-x+πとなるのが π/2<x<=3π/2の範囲 f(x)がx-2πとなるのが 3π/2<x<=2πの範囲 とした時の積分結果はどうなるのでしょうか? もしわかれば教えて頂けると嬉しいです

  • 積分なのですが

    ∫f(x)*cosa*x dx で0~2πまでの範囲を求めたいのですが。(aは1,2などの整数が入ります) f(x)がxとなるのが   0<x<=π/2の範囲 f(x)が-x+πとなるのが π/2<x<=3π/2の範囲 f(x)がx-2πとなるのが 3π/2<x<=2πの範囲 とした時の積分結果はどうなるのでしょうか? もしわかれば教えて頂けると嬉しいです

  • ベクトル 内積

    正六角形ABCDEFにおいて、AB=a BC=bとするとき、次の問に答えよ。 (↑AB、aなどの上には→があります。) (1)AC、ADをa、bで表せ。 (2)AC・AD=1のとき、a・bを求めよ。 という問題で、 (1)はAC=2a+b AD=2a+2bと答えが出せたのですが、 (2)が全くわかりません。 誰か教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#98361
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 放物線と図形の面積

    放物線nは、y=1/4x2乗のグラフである。放物線nと直線mの交点をA,Bとする。Aのx座標が-8、Bのx座標が6である。 (1)放物線上の原点0から点Bの間に点Pを取り、三角形APBの面積が70になるようにする。このときの点Pの座標を求めよ。 という問題と (2)傾き2で平行四辺形AOBQの面積を二等分するような直線の式を求めよ。 (点Qは四角形AOBQが平行四辺形になるようにとる) という問題がわかりません。 (1)は、直線ABを底辺として考えるのでしょうか?三平方の定理を使ってABの長さを出しても、その先がわかりません。 (2)はまったく解りません どなたか 助けてください  行き詰ってます! よろしくお願いします

  • 数列の極限の問題がわかりません…

    Fn(x)= tan^(2n+1)x‐tan^(n)x+1 /tan^(2n+2)x+tan^(2n)x+1(0≦x<π/2)とする、 F(x)=lim Fn(x)を求め、   n→∞ 関数y=F(x)のグラフの概形をかけ。 お願いしますm(__)m