kinaga の回答履歴

全814件中141~160件表示
  • 今後の人生設計、進路について。

    今後の人生設計、進路について。 私は今春大学を卒業しました女です。MARCHの法学部だったのですが、昔から親が私に過剰に期待をしていてそれがとても辛いです。大学に進学するのに弊害になるということで高校時代は部活動をさせてもらえませんでした。そこまで頭も良くない、やりたいとも思っていないのに税理士、司法書士など目指せと言われ続けてきました。平凡にちゃんと就職して働いて結婚して家庭をつくってというのが私にとっての幸せです。今私は無職です・・・在学中から普通のOLになんかなるなといわれ続け現在も同様に就職しなくていいから資格試験を頑張れといわれています。でもそんなのは嫌です。そこまでの頭のよさもやる気ももちあわせていません。私はちゃんと就職したいです。しかし、わかってもらえません・・・ ここまで読んで、じゃあなんで親を説得しなかったんだと思われると思います。何度も何度もいいました。しかし、わかってもらえず詳しくはいえませんが私の家は逆らえる状況にないのです・・ 親の悪口をいってしまいましたが、私はその一方でここまで育ててくれた親に対してとても感謝しています。ちゃんと働いて親孝行したいですが親の望む道は私にとってはとても苦痛です。資格をとれたほうが就職などもいいのかもしれませんが・・・ もう一度ちゃんと正面から親と話そうと思っています。かなりの覚悟が必要です・・・ 働いて結婚して人並みに幸せな家庭をという私の考えは甘いのでしょうか・・・ 資格試験をやるにしても生半可な気持ちでは続けられないし、就職したいです・・・ 厳しくてもかまわないので意見を聞かせてください。真剣に悩んでおり、ここでの判断が私の一生を左右すると思っています。

  • 職場の後輩との付き合いに困っています。

    職場の後輩との付き合いに困っています。 職場の後輩(社会人2年目)で困っている女の子(A子)がいます。 その子は同期の中では出来ると言われています。 先輩も結構評価しています。ただ、言動に気になる所があります。 例えば、先輩に対してメールしているのに、絵文字が多かったり、書き方もかなり砕けています。 また、一緒にランチに行った時に、先輩に対して上から物を言っていたり、たまにタメ口になっているのも目の前で見てしまいました。例えば、「だってそうでしょ!?」「そうそう~」等です。見ていてハラハラしてしまいます。実は数ヶ月前に、彼女の同期からこっそりこんな話を聞きました。A子は研修時、教育担当者から態度面で申し送りになっていたそうです。それで、あえて少し厳し目にされたそうです。私は「やっぱり・・」と思いました。しかし、その直後にA子はそれを知らないのか、こんなことを言っていたんです。「私この間、指導員いじめちゃいました。」と。私は唖然としてしまいました。さらに、同期に対してもかなり高飛車な態度を取っているらしく、女王様と影で言われています。 そして、最近こんなことがありました。会社の恒例行事である新入社員歓迎会が近づいてきた時のことです。私は歓迎会の幹事をやらなければいけない立場でした。幹事は毎年決まった期がやることになっていて、私がたまたまその期に当たるので、準備をしようとしていました。すると突然、A子からメールで、「歓迎会の件、先輩から一緒に幹事をやったら?と言われました。だから、やっちゃいますか~!」と来たんです。そして、いきなり段取りとかお店の候補挙げ等、仕切り始めたんです。でも、今年は私が幹事をする年ですし、おまけに先輩をそっちのけで仕切り始めるなんて・・。私は、一緒にやったら?と言った先輩に相談しました。すると先輩は飲み会の席で酔ってノリでそう言っただけで、あまり本気では無かった・・と苦笑いです。その先輩は、私には厳しいですが、A子のことをかなり高く評価していて、A子の高飛車な態度には気にもしていません。結局、他の先輩からA子を抑えてもらい、事は無事に終わりました。A子からは出すぎた事をして申し訳ない、とメールが来ました。しかし、お店の候補くらいは挙げてもらおうかとメールをしても返事が一切ありません。。 こういう勝気な子をどう扱ったら良いか分かりません。良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 「みんなで」って脈ナシですよね…?(男性の方お願いします)

    「みんなで」って脈ナシですよね…?(男性の方お願いします) こんばんは。これまで何度か合コンで気になる人に出会いましたが、私から「よかったらまた一緒にご飯行ってください」とか「いつでも誘ってください」という文面を入れてメールを送っても「またみんなで飲みましょう」とか、私はあえて「みんなで」とは入れてないのに、「みんなで」と返ってきます…そしてもちろんその後メールはありません。私も、「みんなで」と言われてしまうと社交辞令で返しただけで私のことはタイプではなかったんだろうと思い、それ以降メールはできないのですが… やっぱり、恋愛対象には思えない、好みじゃない女性からそういうメールが来たら、そういう風に返して暗に脈がないことを伝えているんでしょうか。 こちらからはっきり誘う勇気はないので、誘ってもらいやすいように精一杯のメールをしているつもりなのですが、やっぱり男性は、気になる女性にだったら、何かしら話題を膨らまして誘うものですよね?

  • 別れる理由が「仲良くなりすぎると距離を置きたくなる」ってあるの?

    別れる理由が「仲良くなりすぎると距離を置きたくなる」ってあるの? 私(28歳)には約1カ月前に共通の知り合いの紹介で出会い、 2週間前の4回目のデートで告白し付き合い始めた彼女(29歳)がいます。 車の中での告白でOKをもらい、そのまま手をつなぎ彼女のほうからキスをしてきました。 実は私にとって初彼女であり、彼女も始めての彼氏だと思います。 その後、1度デートをしました。 その時も本当に楽しく、あっという間に時間が過ぎてお互いが求めディープキスなどもしました。 メールでも「ずっと一緒にいたい」「これからも仲良くしたい」 「色々な感情を教えてくれてありがとう」などこれからも付き合っていきたいという意思が 見れましたし、今後も出かける約束もいくつもしていました。 実際会っている時もどちらかというと彼女のほうが積極的な感じです。 そして今週初めに次に会う約束をしようとメールを送りましたが、 その日には返信がなく翌日に「話があるので会えませんか?」というメールがあり昨日会いました。 「謝らなければならないことがある」と。 そこで告げられた言葉が「私は人と仲良くなりすぎると 自分でもわからないんだけど急にその人と距離を取りたくなってしまう」 「今までに同性の友達でも同じことがあった。今は全然連絡とっていない」 「仲良くなりすぎちゃったんだよね・・・」 「これが何も思っていない人なら音信不通とかにしちゃっても何も思わないけど あなたの場合は大切な人だからそれは出来なかった」 「今後メールも無視してしまうかもしれないし会いたくないと思ってしまうのが分かっているので あなたが傷つくのを見たくないから今言わなくちゃって思った」 「あなたには幸せになってほしい。私なんかじゃ釣り合わないからもっと良い人見つかるよ」 などです。 確かに話をきいていると彼女は誰かと行動するより一人で行動するほうが多いようです。 まだ他に好きな人が出来た、や、付き合ってみて違うと思ったのほうが納得できます。 嘘を言うにしてもこんな理解しがたい嘘をつくかと思います。 実をいうと上記のことを告げられたあとも手をつなぎ体を寄せ合ったりしました。 触れ合いたいという感情は間違いなく彼女も持っています。 キスもしました。何度も。彼女の方からも求めてきました。今までで一番気持ちをこめて。 自分は純粋に触れ合っていたいって伝えたくて。 上記のような精神的な?悩みがあるなら2人で解決していけば良いと思う、とも 私は傷ついてもかまわないとも伝えました。 手をつなぎ、抱き合っているときに 「このままだとこうやって触れ合っていたいという今の気持ちが嘘になっちゃうよ? 純粋に今のこの気持ちに従うんじゃダメなの?」というと彼女は泣きました。 でも、ダメでした。 やっぱり「ごめんなさい。最低な女です。あなたは何も悪くないから。 好きというだけじゃダメなの」という一点張りで。 会っている印象だと結構思い込みというか感情の起伏が激しいタイプに見えるので 本当は一緒に居たいのに私といると幸せにならないと思い込んでいるように感じます。 とりあえず私としては何とかしたいと思うので少し時間をあけてから もう一度会って話がしたいと伝えようと思っています。 本当に本心で会えなくなるのを望んでいるのか聞きたい。 心の奥で大切な人を失うことを恐れているのでその前に逃げてしまうんじゃないかと。 どうしてお互いに大好きなのにこうなっているのか混乱してしまいます・・・。 好きなのに別れるって。 まとまらない文章ですが、助けてください。 お願いします。

  • 趣味は食べること!

    趣味は食べること! 日に4~6食ほど食べています。 食べるだけでは太ってしまうのでその分泳いでいます。 一応体重も増えることなく維持していますが こういう生活はやはり内臓に負担がおおきいでしょうか? また、まだ年齢も若いのでできますが加齢とともに何か弊害があるでしょうか?

  • モデル応募

    モデル応募 私は、小さいころから、 モデルor女優さんになりたいと おもっているのですが、この前、オーディションに応募してみたところ、 書類審査で、落選してしまいました。 まだまだあきらめようとは思いません。 今、雑誌で、モデル応募してるのって、 ありますか???

  • マナー的には問題ありませんか? 人と話している時に、よく唇を舐める人。

    マナー的には問題ありませんか? 人と話している時に、よく唇を舐める人。 最近、TVを見ていて、とても気になることがあります!! 女優などの芸能人が、インタビューに答えている映像を見た時のことです。 おそらく、癖なんだとは思います。ドキュメントタッチのインタビューだったので、 他の場所よりも多くしゃべらされる分、唇も乾くでしょう。 清楚で印象の良い女優さんなので、セクシーに見せよう・・という下心もなさそうに思います。 何の偏見もなく見ていたからこそ、その行為が下品に見えて、ガッカリしてしまいました。 ぺロッとすばやく舐めるのではなく、ゆ~っくりと出すので、いやらしく見えてしまったのですが、 マナー面から見た、見解をお聞きしたいので、よろしくお願い致します!!!

  • 付き合う人・結婚相手には『遊び尽くした人』がよい!?

    付き合う人・結婚相手には『遊び尽くした人』がよい!? 34歳女性です。(未婚・彼氏なし) 先日、会社での雑談の中で 男性社員(50代・既婚)から 『これから相手を選ぶ時は、遊び尽くしたヤツがいいぞ!』 と、言われました。ここでいう遊びとは、 女性関係・賭け事・趣味・食堂楽です。 理由は、 遊び尽くした男性だと、もう満足しているので 落ち着きたい!と思うからとの事。 (安定・安らぎを求める傾向がある) 遊び中・全く知らない男性の場合は、 これからも遊びの開発を続けるので、 付き合ったり結婚した場合に 女性が苦労するからだそうです。 全てが当てはまるとは思いませんが、 一理ある気もします。 遊び尽くした年齢のイメージは 50~60代なのですが、実際には 30~40代でも遊び尽くした方っていたっしゃいますか? 遊び尽くした方、男性・女性問わず落ち着きたいと思いますか?

  • 顔が好きじゃない

    顔が好きじゃない 異性を紹介されたとき、見た瞬間「顔がだめ」だったらどうしますか?タイプ云々より、ブサイク芸人みたいな顔だった場合です。 また、歳が11歳上だったので(私は20代後半)、いくら歳の差婚が流行ってるとか、篠原涼子や松たか子もそうとは言っても、やっぱりちょっとひいてしまいました。せいぜい7、8歳上なら…と思うんですが。 もちろん内面が大切ですし、結婚を意識する年齢なので、条件も考えます。彼は普通生活してたら会えないような好条件(頭がよい、努力家、高収入、大企業勤務、前向きで人として尊敬できそう)で、私をかなり気に入ってくれてて「こんな素敵な人紹介してもらえて、自分はラッキーだ」とか何度もいいます。だからこそ、次会うべきか悩みます。 皆さん考え方は様々ですし、要は自分の気持ちなのは承知してます。でも、本当に失礼ですが、顔と歳でひっかかっています。 皆様ならどうしますか?適齢期の女性にお答え頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#148379
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 現在就職活動中です。

    現在就職活動中です。 先程一社に応募したところ、履歴書と職務経歴書を送付してくださいとの事。 明日にでもすぐ送りたいのですが、郵便局の窓口が土曜休みなので切手代がわかりません。 (´;ω;`) 『添え状』『履歴書』『職務経歴書』計三枚をB5の封筒で送ろうと思っています。

  • 計算高い性格の女

    計算高い性格の女 私は自分でも計算高い女だと感じます。 今どのような表情と言葉を言えば相手に可愛いと思われるのかをとっさに判断して思ってもいないことや表情で表し、相手に気のあるような態度をとるくせがあります。 この状況でこの表情でこの言葉を言えば気に入られる、わざと怒らせるためにこういうことを言おう、その後は心配してもらえるように表情を悲しそうにしよう…などです。 自分でいうのも微妙ですが、演技が上手いとおもいます。自分の感情と逆の態度を平気でとれます。(女優的な演技ではありません) 笑顔も作り笑顔ではなくなりきることで、自然な笑顔が生まれてくるのです。 わざとドジをしたり天然を装ったり、ネットで色々調べ、知的なようにみせたり…。 なので失敗をしても君なら仕方ないな、愛嬌で許すよって感じで許してもらえます。 周りのみんなから覚えてもらえ、気に入られることに対して快楽が生まれているのでしょうか? しかし、中には女性で私のことを嫌う方もおられます。(特に気の強い女性) このような態度を異性を問わずにしてしまうのですが…。(特に職場の男性に対してが多いです。) 本当の自分はこんな人間ではないのに、、、騙しているようで自分自身が怖いです。本当に自然としてしまいます。 二重人格なのでしょうか?(世間ではAB型は二重人格といいますが…。ちなみに私はAB型です) 何かの精神的な病ではないですよね? 何かアドバイスお願いします。

  • もうすぐ彼女の誕生日

    もうすぐ彼女の誕生日 付き合って二ヶ月の彼女です。今大学生で18です。 彼女の普段のファッションは明るい色が多いカジュアルみたいなです。アクセサリーをプレゼントしようと思ったんですが、昔先輩から貰ったという高価なネックレスを毎日つけているためネックレスはなしで。ブレスレットも貰ったものをつけてます。ピアスは開けてません。キーケースもなし。 初めての彼女誕生日で何がいいのかわかりません。 メインのプレゼントと別に彼女の好きなアーティストの曲を集めたCDを作ってあげようと思います。メインになにか他の案を教えて下さい。また自分は初めてのときはこれだったというのも聞きたいです。お願いします。

  • 彼への対応に悩んでいます。

    彼への対応に悩んでいます。 現在付き合っている彼氏が朝起きられず、登校拒否気味です。 実は今年の5月にも同じような内容で質問させて頂いています。 その際、何人もの方から 『彼は鬱状態だと思うので楽観視せずに至急、心療内科へ!』 というご意見を頂き、すぐに診察に行きました。 やはり鬱だと診断され、薬を出されたのですが、 彼は、 『あんなの、問診の時に元気無い感じでしゃべれば誰だって鬱って診断されるよ。  オレは自分の悩みが薬で解決するとは思えないから薬は飲まないし、通院もしない。』 と言って薬も飲まず通院もしませんでした。 心配ではあったのですがいろいろ話し合って2人で協力をし、 やっと学校へも行けるようになりなんとか鬱状態から脱出できた! ・・・と思っていたのですが、最近になってまた同じ様な状況、または悪化してきていると感じています。 以下、簡単ではありますが現在の状況です。  ●彼(25歳)専門学生(23年3月卒業予定)で現在就活中  ●父一人、子一人の父子家庭で実家暮らし(この父親との不仲が1番の彼の悩みのようです)  ●今年の5月頃に心療内科を受診。鬱と診断される  ●食欲、性欲は通常通り  ●不眠は無いが過眠傾向あり  ●朝早くても学校以外の用事(私とのデートやバイト)には行く事ができる  ●一旦気分が落ちると夏にも関わらず3、4日もシャワーすら浴びられない事もある  ●以前は言わなかった『病んでる』、『死にたい』と口に出す事もでてきた 回復していた彼がまた鬱状態になってしまった原因としては、父親との不仲が大きいと 思われるのですが、父親から将来への小言を言われるのがものすごいプレッシャーらしく、 父親に何か言われた後はものすごい滅入り方をします。 『え、親に小言を言われただけでその落ち込み様・・・!?』 と当初はビックリしたほどです。 その日は何度ケータイを鳴らしても気付かずに、ひどい時は24時間ほど眠り続けます。 少し過眠症の傾向があるのでは・・・とも心配しています。 毎日きちんと学校へ行って就職も決めて卒業して実家を出たい、 というのが彼の切実な願いなのですが、結局起きられず出席日数も危うくなっており、 また最近では就職も立て続けに不採用となっており、卒業できるのか、就職できるのか・・・ とひどく焦っています。 私もいろいろ鬱の事を調べており、彼を追い込まないように接してはいますが、 出席日数の事もあり、あまり悠長にかまえてもいられない状態になっています。 『ゆっくり、気長に治そうね』 と言ってあげたいのですが、まずは彼が毎日学校へ行って卒業して実家を出ない事には また同じ事になり悪循環が続く、と前回ご質問した際にも多くの方からご意見を頂きました。 もう以前のように本人達で協力して回復する、というのは難しい状態な気がしており、 一刻も早く再度心療内科に連れていきたいのですが、彼は 『もう病院は行かないし、言ったとしても薬は絶対に飲まないよ。』 と言ってどうしようもありません・・・。 試行錯誤の上、 『まずは睡眠をコントロールできるようにしてみよう?睡眠外来っていうのがあるみたいだよ。』 と伝えたところ『睡眠外来だったら行ってもいい』と言ってくれました。 朝起きて学校に行かなきゃという意識はあるようなので ”嫌なことがあるとケータイの音にも全く気付かず、異常なほど眠り続けてしまう” この過眠症のような状態だけでも睡眠外来で診察してもらって回復傾向に向かうことはできるでしょうか・・・。 それともやはり心療内科へ行かない事には始まらないでしょうか・・・。 もう私自身どうしたらいいか分からなくなってきてしまいました。 長文になりましたが、どうぞ皆様のご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 山が好きな人

    山が好きな人 山が好きで、よくトレッキングやハイキングや登山に行く人たちは、どんな仕事をされているのでしょうか? 例えば、週に一日の休みで山登りというのはなかなか難しいですよね?一週間の仕事の疲れも取ることができませんし、泊まりがけで行くような高い山にも登れませんよね。 「貧乏暇なし」と言うように、私は働かなければなりません。山に行く人たちはある程度お金に余裕のある人たちでしょうか? たまにはくだらない俗世から離れ、山に登りたいです。

  • 人生の選択について

    人生の選択について 生きていれば、誰だって何かを選択しなきゃいけないことがあると思います。 例えば学校、仕事、結婚…… 皆さんはどうやって自分の進む道を決めますか? 私はいつも考えて考えて苦しくなって落ち込んで、そんな状態でどうしたらいいのか分からず、ただ周りに流され……… たくさんの人に迷惑をかけ。 自分がどうすることが良くて、どうすることが正しいのか、いつも分かりません。後悔することの方が多いです。 非難されるかもしれませんが、生まれてこなければよかったと思うことも何度もあります。親にも兄弟にも大変な迷惑をかけてきました。職場の人達にも。 どうしたら正しい道を選ぶことができますか?どうしたら後悔しなくて済むのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 好きな人について

    好きな人について 18♀大学生です。私にはいま好きな男性がいます。彼はクラスで一番派手なグループ(茶髪で男女混合)にいますが、彼自身見た目は全然そういった雰囲気ではありません。(私自身、地味な方なので派手な人は苦手であまり話しません)それがたまたま席が隣になったことで仲良くなり、2人で遊びにも行きました。(これはノリのようなものですが)それまでに1ヶ月彼とメールをしていて、その時は私は友達という感覚だったのですが、日に日に好きと言う気持ちに気づきました。一度遊びに行ったときに、彼は中学時代いじめにあったことなどを心を開いてくれたのか話してくれました。その時に話してくれた中で一つだけ気になった事があります。それは彼が高校生の時に辛い状況が重なったらしく限界まで来たときに先生に馬鹿にされ、暴れた(先生を殴ってはいません)というものです。彼はこれに対してかなりの後悔をしていて「止めてくれた先生に感謝している」と言っていました。ここで私はこの人は大人なんだなと思いました。ですが、好きになるにつれてこのことに対して不安を抱くようになってしまいました。彼は誰に聞いても優しいとか良い奴という評価です。確かに彼は誰とでも仲良い印象ですし、彼が怒っている所を見たことはありません。ですが、優しい人に限ってストレスを溜め込んでしまうというのを聞いたことがあるので怖いです。メールをしている時に私が返事を返さないと、届いてなかった?とメールが来ることが何度がありました(気にしないでと言ったら止めてくれましたが)。それに私は自身に自信がないので例えば「女の子らしくなりたい」と冗談で言ったら彼は「君は十分女の子らしいよ」と私に対して自信を促してくれる言葉を言ってくれます。これも下心があるのではないか?と思い、この間も私がテンションが低いときに、大丈夫か?とメールをくれましたが、私が曖昧な返事をしたら、学校では大丈夫じゃないって言ったじゃん(汗)、と返事が返ってきたので例の過去の話しが頭を過ぎって一気に不安にかられてしまいました。ですが、私は全部引っくるめて彼が好きです。ですが、好きであるが故に不安でもあります。彼を信用していない自分に嫌悪感を持っています。私は彼を好きでいてもいいんでしょうか?彼の性格はやはり距離を置いた方がいい物なのでしょうか?それとも彼を信用していない私は最低なんでしょうか? 教えていただけると幸いです。長文失礼しました

    • ベストアンサー
    • noname#137756
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ミス(失敗)が怖くて働けません。

    ミス(失敗)が怖くて働けません。 21歳♀、長らくニートしてます。 「これじゃいけない」と思いながらバイト始めても、ミスが怖いせいかプレッシャーに潰れてすぐ辞めてしまいます。 ミスを恐れてちゃ前に進めないし、ミスは誰にでもあること…というのは理解しているのですが、どうしても考えが先に出てしまいます。 何でも良いのでアドバイスください。お願いします。

  • アルバイト先の電話について

    アルバイト先の電話について 今アルバイトしたいと思っているところがあり、そちらに電話して面接のお願いをしたいと思っているのですが、いくらかけても電話に出てくれません・・・ 一応営業時間は11時~21時で定休日が月曜日です。 電話をかけたのは3時~4時の間です。どれだけ待っても出てくれませんでした。 忙しくて出られないのでしょうか・・・。 それで閉店間際の21時ごろに電話しようと思ってます。 これって失礼に当たりますか? それ以外に電話して失礼のない時間を教えてください

  • アパートの窓、覗かれました!

    アパートの窓、覗かれました! 大学生の男です。 私の部屋は一階で、アパート前は、近所の人たちの通り道のようにもなっています。まあよくある学生アパートです。 昨夜九時過ぎ、スーパーから帰り、台所でお米をといでいると、玄関脇の窓から人が通り過ぎていくのが見えました。 まだ九時くらいだし、夜中に人が通ることもあるので、特に気にもせず、更にお米を研いでいました。 その間、わずか数十秒だったと思います。何気なく、窓に目をやると、男の人が窓に思いっきり顔を近づけて こちらを覗いていました。恐らく先ほど通りがかった男性だと思います。多分目が合ったと思います。 一応窓は擦りガラスになっているのですが、その男性が思いっきり顔を近づけていたため、輪郭がはっきりとみえました。 あまりのことに私は絶叫しリビングに駆け込みました。すぐさま110番しましたが、混乱して、まともに住所も伝えられない 状況でした。数分後、警察が来てくれ、話を聞いてくれましたが、一応パトロールしてみる、と言って帰ってしまいました。 ですが、私は怖くて部屋にいられないと思い、部屋を飛び出し、現在漫画喫茶から書き込みをしています。 今思い出しただけでも鳥肌が立ちます。一体何がしたかったのでしょう? 警察の人はそのとき私がオレンジのシャツを着ていたため、女性と勘違いして除いたのではないか、と言っていました。 しかし、窓ガラスに思い切り顔を近づけて覗いてくるとは、まともな神経の持ち主なのでしょうか。 しばらく夢に出てきそうです。 単に覗き目的で、男の私には手を出さないかもしれませんが、覗かれただけでも十分怖いのです。 またいつ覗かれるか考えると、怖くて帰ることもできません。しかし、帰らないわけにも行きません。 先ほどまで、防犯対策のサイトを参照して私なりに対策も考えました。 ・玄関脇の窓に社交カーテンをする ・窓やドアに防犯ブザーを設置する ・催涙スプレーやスタンガンを携帯する ただし、リビングには遮光カーテンをしていますが、隙間から見えてしまいそうで、怖いです。 いい年をした男が情けないですが、怖くて何も手につきません とりあえず、明日はアルバイトなのですが、帰宅したら夜になってしまい、 また覗かれたら…と思うと怖くなってしまいます それと、住み始めて一年半が経過しています。住み心地がよくとても気に入っています。 このようなことがあったのは初めてなのです。 最悪、引っ越してしまうしかないでしょうか? 補足警察の人は何かあったらまた連絡頂戴と言っていましたが、 またあの顔と対面しなきゃならないんですか。怖すぎます。 何か対策ありましたら教えてください。 混乱してしまい、意味不明な文章ですいません

  •  部屋の温度が上がりすぎて困っています。

     部屋の温度が上がりすぎて困っています。  家の方向と窓の位置の関係で午後2時前から日没ごろまで西日が部屋に入って部屋の温度が上がり、自分の部屋で過ごすことができません。(部屋がサウナ状態になります)  扇風機はあるのですが、生ぬるい空気が動くだけで効果はありません。  「クーラーを取り付ければいい」というのは分かるのですが、クーラーを取り付けようと思うと壁に穴を開けないといけないし予算の関係で無理です。  何とかして部屋の温度が上がらないようにしたいのですがどうしたらいいですか?