kinaga の回答履歴

全814件中41~60件表示
  • 多忙な相手の「忙しい」

    多忙な相手の「忙しい」 本当に長文になってしまいましたが的確な意見をいただきたいのでいろいろと書かせていただいております。申し訳ございませんがお付き合いいただけると嬉しいです。 お互い大学生です。大学は違います。バイトで知り合いました。 先週映画に行ってきました。 DVDを貸していたので返してもらう際私から遊びませんか?と誘いました。 相手が多忙なため、こちらから積極的に誘うことがあまりできなかったのですが、相手もいろいろ満足してくれたと個人的には思っています。 内容としましては 雑貨屋でいろいろ見て回る→食事→映画→スイーツ→帰宅という感じです。 スイーツの店は有名な店で相手が前から行ってみたかったと食事中言っていました。 さて、本題にはいります。 デート後に相手からメールが来ました。絵文字を省き、簡単に書くと、 今日はありがとうございました。 いろいろと満足な一日でした。 それではまた~! という感じでしたが、これは社交辞令と思いますか? というのも、次の行き先をある程度決め、多忙な相手のため2週間後の予定を聞きたくメールを送ったのですが、メールの返信がいつもに比べてとても遅く、予定が忙しくてわからない、ということでした。 ちょっと自分で疑問に持った点をあげてみます。 ・DVDを返してもらう予定があったので来てくれたのではないかと思い始めた。 ・帰り道に「自分がまた遊びたいね」といったところ相手が「例えばどんなところですか?」と乗ってきてくれました。自分がデジカメを買うっていう話をしていたので使えそうなところがいいかな、と言うと相手が動物園を提案してくれたので、「お、いいね!そこに行こう!」と言いました。が、その際に涼しくなってからがいいかなとのことでした。興味がないなら「そうですね。」とかで済ませますよね・・・。 ・デート後の文面は結構社交辞令で見かける決まり文句な感じがするのですが・・・・。考えすぎでしょうか? ・多忙な理由は部活に所属かつ他の部活も掛け持ちでしていることとバイトがあるからです。また学校がある時は医療系の学校なのでカリキュラムが非常に大変そうです。 ・好きなアーティストが好きなのでライブないかなーって話したんですけど、その際チケット取れたら連れて行ってくださいよ~といわれました。嫌われてはないのかな・・・。そこの段階ですら不安になります。 すごく長くなり見難くなったので聞きたいポイントを整理します。 ・私は時間を置いて2週間後にもう一度誘う予定です。この判断はどうでしょうか? ・前のバイトの後輩ということもあり、今までのことは私に気をつけってくれたからなのかな?と思うのですがどうでしょうか。 ・上記のメールは社交辞令なのか? この3つです。 よければ自分ならこうするかなぁ、という意見があれば本当に嬉しいです。 趣味や考えが合うので絶対に後悔したくない恋なので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ミュシャのメニューっていう作品知りませんか?

    ミュシャのメニューっていう作品知りませんか? 4点セットなんですが、それを使った、自分の店のメニューに使いたいんですが。 いい商品(カードなど)知ってる人はそのメーカーや売ってるHPなど情報を 教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 「うまいことを言うなあ!」と感心されたことがありますか?

    「うまいことを言うなあ!」と感心されたことがありますか? 気の利いたことを言ったり、機転を利かせたセリフでピンチを逃れたりして、「うまいことを言うなあ!」と感心されたことがありますか? どんなことだったのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#125674
    • アンケート
    • 回答数3
  • 飲食店とコンビニのバイト。

    飲食店とコンビニのバイト。 現在大型のお好み焼き店のキッチンでバイトしています。 始めて1か月余りですが、自分は大学生で周りは高校生がほとんどであまり人間関係になじめず、バイトに入る時間もピークの夜3時間ぐらいしか入れてもらえません。 店長にもあまり気に入られてない感じがすごくします。 仕事自体も時給にあってない感じがします。 バイトに行くのがすごく嫌です。 なので、やめてコンビニのバイトをしようと思うのですが、 どちらが大変でしょうか? このような状況で現在のバイトはやめるべきなんでしょうか? お願いします。

  • 女性→男性へのアプローチ

    女性→男性へのアプローチ 37歳女性です。 私はお恥ずかしいですがこんな年齢なのにあまり恋愛経験がなく皆さんのご意見を伺いたく投稿しました。 数ヶ月前に失恋してもう私は恋愛も結婚も諦めた方がいいかもと思っていたところ、最近気になる男性が現れました。 彼は1つ年上で趣味を通じて知り合ったんですが、おとなしいとゆうか奥手とゆうか彼の方から女性に話しかけたり誘ったりするタイプではありません。 今度仲間内で飲み会があるんですが、その時思い切って誘おうか迷ってます。 ダメ元でガンガン誘えばいいんですが、どうしても自分の年齢が引っかかって勇気が出ません。 ネット等を見るとアラフォー独身女性は終わってるとか、アラフォー男性でもやっぱり若い女性を求めてるとかよく目にします。 男性はアラフォー女性からアプローチされたらやっぱり迷惑でしょうか? また奥手(と思われる)な男性にどんな風にアプローチしたら効果的か教えてください。

  • どうしても忘れられません。苦しいです。

    どうしても忘れられません。苦しいです。 お世話になります。20代後半女です。 私には8年間片思いしてきた同級生の男友達がいました。 時々ふたりで出かけたり、飲みに行ったり友達として過ごしてきました。 先日意を決して、彼の単身赴任先の地方に行き告白しました。 「今後全く結婚願望がないので、きちんとお付き合いすることができない。  大切な友達である私と適当な付き合いをするわけにはいかない。」 という返事で断られました。 私自身今すぐ結婚したいという感じでもないので、そのことも伝えましたが 彼の返事は変わりませんでした。 その後、最初で最後ということで体の関係を持ってしまいました。 これは本当に馬鹿な行動だったと思います。 彼だけを思っているあまり、男性と触れ合うのもキスするのも8年ぶりだった私は、 最初で最後なのにますます彼のことを忘れられなくなってしまいました…。 Hが終わった後、切なくてすぐに立ち去ろうとする私を引き止めて、 彼は何か言いたげでしたが、結局私はつくり笑いしながら 「ありがと、気にしないでね」と出て行きました。 もう彼のことは諦めるべきなのはよく分かっているのですが、 どうしても忘れられません。 気持ちがごちゃごちゃで苦しいです。 私はどうしたらいいのか、漠然とした質問で申し訳ないのですが なにかアドバスをいただけると嬉しいです。

  • 親に言うのが・・・

    親に言うのが・・・ 視力検査の紙をどうしてんも親にいえないんです。 言ったら怒られる気がして。 どうやって親に切り出せばいいのでしょうか?

  • 好きな人がいるんですが、その人と友達っぽいんです。

    好きな人がいるんですが、その人と友達っぽいんです。 彼とは飲み会で知合い、今まで2回2人で遊び(お互い1回ずつ誘いあって)ました。 お互い少し離れたところに住んでいるので、頻繁には会えません。 過去2回は彼が私の住んでいる方に来てくれて、 まだ日は決まっていませんが、今度は私が彼の住んでいる地域に行く予定(?)です。 周りの友人に言うと、良い感じじゃんwって言ってくれるのですが、 フとそう思う瞬間はあっても、結局なんだか友達の雰囲気なんです。 例を挙げると、 *彼が私の名前をあだ名で呼ぶようになった(若干ふざけて)。 *漫画やCDなどの貸し借りをする約束をした。 *タメ口でも良いと言われた(彼の方が年上) *帰りはお互いの帰り道が別れるところでバイバイ。 などなど・・・ 食事等の費用は全て彼が出してくれたり、ちょっとしたことを気にかけてくれる(女性を奥の席に座らせるとか)ので、 そのあたりは違うような気がするのですが… 私自身、感情が顔や態度に出やすいので、 私が彼に好意をもっていることは彼にバレていると思います。 だから、それでこの友達的雰囲気と思うと、脈がないのかなって思います。 ここから良い雰囲気に持って行けるかは自分次第だと思うのですが… 私は彼と付き合いたいと思っていますが、彼は1人の女友達と思っているのかと考えると、切なくなります。 客観的に見て、どうなのでしょうか。 乱文失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • noname#172483
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • めちゃくちゃ悩んでいます。。

    めちゃくちゃ悩んでいます。。 ※今からの事は全て事実です。自慢などではありません。 僕は、中学2年男子です。部活には、入っています。正直、女子にストーカーされたり、ラブレター貰ったりで結構モテます。 そんな僕に、好きな子ができました(恥) 初恋です。 その子は、同じクラスで、同じ委員会です。部活は、違います。 それで... その子とは、結構しゃべるんですが... しゃべっていると、僕のことが好きな女子が「なにあの子!〇〇としゃべっちゃって!むかつく」などと言っているそうです。 それが、僕の好きな子本人に聞こえてしまったそうです。 そうすると、僕は、その子が可哀相で...。 どうすればいいでしょう? その子とは、話していたいです。

  • あなたにとって残暑はいつから?(-_-;)

    あなたにとって残暑はいつから?(-_-;) 残暑、最近この言葉に違和感を覚えます。 立秋(8/8)から使われますが、9月では軽く30℃を超え、10月でも上旬は30℃を超える日があるほど。文化・伝統といったものはありますが、8月前半から使われるのはどうかなと思います。 質問ですが、 (1)もし8/8~を無視できるなら、あなたは残暑という言葉をいつから使いたいですか?   (住まいの地域も差し支えなければ書いて下さい) (2)この暑さの過ごし方はどうされていますか?   (エアコンという回答以外でお願いします) 参考までに私の地域は関東南部で、残暑は9月から使ってもらいたいです。9/10~でもいいです(-"-)

  • 男性の皆さんに質問です。

    男性の皆さんに質問です。 私は短大1年生で、24歳の彼と付き合っています。 付き合って約2ヵ月が経つのですが、 最近アイメイクを薄くしようかな、と思っています。 元々目は大きい方なのですが、彼に可愛く思われたくて すっぴんと大きく違わない程度の濃さのアイメイクをしています。 (すっぴんになると二重が一重なるということはなく、 上まぶたにつけまつげを付けていますが、 友達には付けても付けなくても変わらないと言われます) 私はまだ彼にすっぴんを見せたことがなく、 自分のすっぴんに自信がないので、 いざ「すっぴんにならないといけない日」が来た時、 メイクした顔から急にすっぴんになって 彼に幻滅されるのがとても怖いです。 なので、その時に備えてアイメイクを薄くしていけば、 すっぴんへの驚きが少なくなるのでは…と考えています。 男性の皆さまは、ちゃんとメイクをしていた彼女が 突然メイクを薄くすると、手抜きだと思ったりしますか? 皆さんのご意見をお聞きしてから考えようと思っているので、 よろしかったら回答をお願い致します。

  • 生命保険の担当者の変更、または解約は担当者にわからないようにできますか

    生命保険の担当者の変更、または解約は担当者にわからないようにできますか? 担当者が知人です。 契約者は主人なのですが、今までに二回くらい引き落としができなかった月があり、その時も私の携帯に電話やメールが何回もきました。 今月は二カ月分(先月忘れてしまったので)の引き落としだったのですが口座に入れておくのを忘れてしまい、主人はコールセンター(?)にどうしたらいいか電話をしたのです。 そしたら、次の日から電話やメールが私の携帯にじゃんじゃんくるようになり(一日何回も)、電話に出たら「これからコールセンターじゃなくて私に先に連絡して!! 怒られるから。それと保険料払ってほしいんだ。失効しちゃうし、手続きが面倒だからさぁ。今日あたり払ってもらわないと。そうでないとこっちで一カ月分払わないといけなくなるから。」と言われ、明日払いに行くことを言っても「明日? 何時? 払ったら電話して。絶対に払ってもらわないと、こっちで一カ月分払っておかないといけなくなるから。3時までだから。それまでに。お昼までに。できたら午前中に払って私に電話して!!」と言われました。 払い忘れたうちも悪いですが、取り立てのような電話とメールに嫌になってしまいました。 担当者の変更か、解約(主人は解約してもいいと言ってます)をしたいと思ってますが、担当者の知人にわからないようにできますか? それと、「こっちで一カ月分払っておかないといけなくなるから。」って立替えってことですか? それともペナルティーとかですか?

  • 女性の気持ち。

    女性の気持ち。 はじめまして。 20代既婚男です。 我が妻の気持ちについて教えて下さい。 先日、妻に日頃のことについて聞けば「ほっといて」と言われました。 言われた通りほっておけば「関心ないの?」と、こうなります。 以前、妻の性格について夫婦で話しをしたことがあります。 妻は「私は天の邪鬼だから」と笑って話していました。 天の邪鬼の性格に振り回されっぱなしです。 だいたい天の邪鬼ってどんなことを言うのですか? 身近な人に聞くと「言われたことの逆をする人」と… 当たってます。 そんなことして何が楽しいのでしょうか? どなたか天の邪鬼の女性の方がいらっしゃるなら助言を頂きたいです。 本人は楽しそうにしていますが、周りにいる者はたまりません。 ホトホト疲れます。 くだらない質問ですが、こんなことで何度も本気のケンカになり離婚も考えたこともあります。 何卒よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#125059
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 彼女から理不尽な扱いを受けて正直しんどい。

    彼女から理不尽な扱いを受けて正直しんどい。 最近、彼女が職場を異動になって物凄く忙しく働いています。 そういう状況にも関わらず時間を作って僕に会ってくれます。 非常にありがたいことだと思っています。 ただ、その反面で物凄く彼女が神経質な状態で、 極端に言えば、自分の思い通りにならなかったら全部僕のせいにされます。 彼女のことを支えてあげたい。と思ってはいます。 怒ったりワガママを言うのは心を許していて頼っていて甘えているのも分かります。 でも、やり過ぎ。ホントやり過ぎ。だってもうしんどいもん。 正直彼女に会いたいって思わなくなってきた。 最近では何かあるたびに 「はあ、また機嫌取らなきゃいけないのか。」って思うようになった。 ホント、しんどい。 だから彼女に相談したんです。正直しんどいって。 そしたら彼女に、 「なに偉そうなこと言ってるの?私がイライラしてるのはあんたが私をイライラさせるからでしょ?  私だって色々我慢してるんだよ?それなのになに?  あんたは、自分がんばってます。みたいなこと言いたいわけ?ホントそういうのムカつく。  あんたが私をムカつかせるから悪いんじゃない。」 みたいなことを言われた。 昔はこんなこと言う子じゃなかったのに。 いつだって二人一緒にニコニコしててどこに行っても楽しかったのに。 僕としては昔の彼女に戻って欲しい。 でも何を言っても全部僕が悪いって言われてたら何も話ができない・・・。 どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#119913
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 付き合っている彼女は、31歳になりますが、18歳ごろに子供をおろした経

    付き合っている彼女は、31歳になりますが、18歳ごろに子供をおろした経験があります。そういう経験があるためか、自分が妊娠できる体かどうかということをとても不安に感じています。また不妊治療をしている友人も多いこともあってとてもナーバスになっています。 生理は定期的にあるらしのですが、排卵があるのかどうか調べたいのですが、どういう方法がありますか?病院にいくべきでしょうか?仕事が深夜から朝までのため、朝の基礎体温が計れないらしいです。宜しくお願いいたします。

  • シャイな人となかなか会えない・・・良い作戦があれば教えてください!

    シャイな人となかなか会えない・・・良い作戦があれば教えてください! いいなと思っている男性を誘うのですが、なかなかタイミングが合わず会えません。 先方も好意をもってくれているのはわかるのですが、仕事や距離(と言っても遠距離というほどではありませんが)もあり。あちらから積極的に誘ってくるタイプではなく、またあまりあせっていない感じですが、私は日に日に会いたくて一人でじりじりしています(笑) あせるとうまくいかないな、と思いつつ、会えるようにするにはどうすればいいかなと考えていますが、こういう経験がいままでないので、少々困っています。 よい案や経験のあるかた、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 精神的に不安定でまともに勉強に集中できません。

    精神的に不安定でまともに勉強に集中できません。 私が真面目に勉強しようと思ったのは今年6月(現在高2です)に英語特化で有名な某私大を受けようと思ったからなのです。 受けようと決めた時の私の学力は最底辺レベルでした(中学校では三年間不登校だったので)。 普通レベルの大学でも行けるか怪しかったので塾に通うことに決めました。 通い始めてからは勉強への苦手意識が薄くなり、どうにか同学年で一般レベルより少し低いくらいのレベルにまでは漕ぎ着けました。 ただ、夏休みに入った辺りから、勉強期間的に周りより数段遅れていることと、いつまでも勉強が身につかないことに対して異様な焦りを感じ始めました。 他にも「周りの子は自分よりギターや勉強ができるのに俺は何故かできない。全てのことにおいて劣っている。ふざけるな。努力では負けてないはずだ」としょっちゅう思うようにもなりました。 普段からネガティブな気質なのですが、それも相まって講師や家族から励まされても焦りは消えず、むしろ励ましの言葉が全て適当に思えてしまい何も信じられません。 以前から自分のやる気の無さ、気分の落ち方について「自分はうつ病なのではないか」と思い、うつ病チェックサイトを端から端までやり尽くし、出た結果が全て重症でした。 結果が出てもしばらくはアテにしていませんでした。むしろ自身に対してのステータスのように思っていました。 しかし、先週辺りから塾の授業中、宿題時に冷や汗をかくようになり、家に居るときは奇怪な行動(壁に頭を押し付けて唸ったり笑ってみたり)や自傷的な行為(机に頭を打ち付けてみたり自分の手を殴ったり拳が痛くなるまで物を殴ってみたり)をしないと落ち着かなくなってしまいました。 このような行動をするようになったのはエスタロンモカ12という薬を飲んでからでしょうか。 しかしエスタロンモカは普通の眠気、だるさを除去する薬であり、用法用量も守っています。 冷や汗をかく、必要以上に焦る、心療内科に行きたいという旨について親に相談しても、 「冷や汗をかくのは体力がないから。歩きなさい」、「焦っても仕方ない。そこまでして大学に行く必要あるの?」と言われ相手にされません。 落ち着いた気分で勉強ができるような方法、或いはこの状態を改善できる方法、皆さんの体験談を教えてください。 もちろん心療内科には行こうと思います。 非常に長くなってしまいましたが、どうか、回答よろしくお願いします。

  • 女性に質問です

    女性に質問です お見合いで知り合った30代後半の女性がいます、自分も30代後半です。 その女性とすぐに付き合うようになって何度かデートに行きました、デート後彼女を送り次会う日を話したり順調でしが、次の日からメール内容が少し違う感じがして電話しましたが出てくれません。 メールの返事は帰って来ますが、体調が悪いようでいつものメールとは違いました。 そこで違う日に会う約束のメールを送りましたが無理と言われまた電話にも出ません、そして彼女から余裕が欲しいとメールが届き彼女からのメールを待つことにしました。 後日メールが届き内容は、『大雑把で甘えてばかりで私にはもったいない』等長々とメールが書かれてました、彼女からすると自分はまじめで気が利く性格で彼女の性格からすると不釣合いの内容でした。ただメールの中に『さようなら』の文字はありませんでした。 質問なのですが、好きなのに不釣合い、もったいない等の理由で恋愛を終わらせるって女性の考えであるのでしょうか?建前と言われればそれまでなのですが。。。

  • 女性に質問です

    女性に質問です お見合いで知り合った30代後半の女性がいます、自分も30代後半です。 その女性とすぐに付き合うようになって何度かデートに行きました、デート後彼女を送り次会う日を話したり順調でしが、次の日からメール内容が少し違う感じがして電話しましたが出てくれません。 メールの返事は帰って来ますが、体調が悪いようでいつものメールとは違いました。 そこで違う日に会う約束のメールを送りましたが無理と言われまた電話にも出ません、そして彼女から余裕が欲しいとメールが届き彼女からのメールを待つことにしました。 後日メールが届き内容は、『大雑把で甘えてばかりで私にはもったいない』等長々とメールが書かれてました、彼女からすると自分はまじめで気が利く性格で彼女の性格からすると不釣合いの内容でした。ただメールの中に『さようなら』の文字はありませんでした。 質問なのですが、好きなのに不釣合い、もったいない等の理由で恋愛を終わらせるって女性の考えであるのでしょうか?建前と言われればそれまでなのですが。。。

  • 非人間的な私(長文です)

    非人間的な私(長文です) 私は三十代後半の独身女性です。 若い頃から結婚願望は全くありませんので、一生食べるのに困らない専門職についています。 母は六十代半ば、父は私が14歳の時に母と離婚、5年前に亡くなりました。 兄弟は兄と弟がひとりずついます。 私は幼少の頃より、最低な父親(お金を入れない・DV・酒乱と三拍子)と、それにも負けず命がけで子供を守る母を見て育ちました。 今でこそ普通に暮らしていますが、働いて自活するようになるまでは、周囲のいじめ、将来に対する不安や恐怖、後ろ指を指されることのみじめさ等、辛酸を舐めた子供時代でした。 自分を守るために、自然に身に付いた鉄仮面のような無表情と、一切感情を含まない話し方。 暗がり痴漢に遭遇した時も、特に悲鳴もあげず、じっと相手を見つめるだけの私に、不気味に思ったのか、痴漢が逃げ出した事すらありました。 人として大きく心が欠けているだろう私は、育ててくれた母に心から感謝の気持ちを持てません。 それこそ身を削りながら、命がけで私たちを守ってくれた母に、 『頼んでもいないのに最低な男と結婚して、尚かつ、子供に不自由をかけることを知りながら、自己満足の為に3人も産んだ。苦労をしたのは知っているが、全て自分の判断でしたこと。 育ててくれたことには感謝はするが、産んだのなら育てるのは当然のこと。育てる自信がなければ最初から産まなければいい。 それを後から「育ててあげたのに」と恩着せがましいことを言われる筋合いはない。 母親には、産む、産まないの選択権があるが、子供にはその権利はない。 どんなに嫌な環境であっても、産み出されたらその場所で生きていくしかないのだから。 これだけは断言できるが、世界中の全ての子供は、恵まれた環境に産まれたいと願っている。 それに、あなたが私を成人まで育ててくれた年月と同じくらいの期間、私はあなたの老後を見ていくのだから、お互いさまではないか。 一方的に恩をきせられる言動をされると不愉快だ』 こんな非人間的な考えがどうしても心から消えません。 誤解のないように申し上げておきますが、私は母親のことは大好きです。 でも、上記のことが常に心にあるのも事実です。 私はどうしたら心から母を尊敬できるようになるのでしょうか?