yuusukekyouju の回答履歴

全120件中101~120件表示
  • 証明です

    a+b+c=0のとき、a^3+b^3+c^3=3abcが成り立つ事を示したいのですが、 まず予式をa^3+b^3+c^3-3abc=0になおしました。そして、a+b+c=0よりc=-a-bとして予式に代入すれば、証明が出来ると思うのですが、なかなかできません。 とても簡単な証明かと思いますが、教えて下さい。

  • エクセルのオートフィルタオプションで日付を出したい。

    いつもお世話になっています。エクセルで、70人の名簿があるので、オートフィルタで「1月生まれ」の人だけを抽出したいです。 A: 「生年月日」という列に、70名それぞれの生年月日が入っている。1980年の7月26日生れなら「1980/7/26」と入力。 B: オートフィルタオプションで「(/1/)を(含む)」と条件づけるが、1件も抽出できない。 C: でも、検索で「(/1/)の(値)」を検索すると、ちゃんとヒットする。 あ: セルの表示形式→日付を「1980年7月26日」に変更してみる。 い: オートフィルタオプション「1月を含む」ではやはり1件も抽出できない。 う: でも「1月」を検索すると、ちゃんと1月と11月生まれの人がヒットする。 どうしても生まれ月ごとに抽出したいと思います。やはり、生年月日を「年」「月」「日」と別の列に分解するしか方法はないのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 一畳は何平米ですか?

    すみません、畳を平米に換算したいのですが、一畳は正確に何平米に当たるかをご存知の方、教えていただけませんか?仕事で急なので、宜しくお願い致します!

  • 誰か助けてください!!!

    現在高3受験生です。 (2^n)+1が15で割り切れないのを示せ。 この問題やり方がわかんないんですけど、 皆さんどれくらいやり方思いつきますか? できれば解説とともによろしくお願いいたします。

  • 課税証明書って自己申告などではできないもの…?

    この7月から知り合いのつてで、個人がやっている 花屋さんにパートに出ています。 一日4~5時間程度なので、夫の扶養範囲からはずれることは 金額的にまずありません。 お聞きしたいのは、課税証明書のことです。 子供を保育園に入れているため、職が見つかった場合、 課税証明書を提出しなければならないのですが、 (↑保育園料の算出のために) これは、収入を自己申告して発行してもらえるものなのでしょうか? おそらくこの書類は今すぐ出さなければならないものではなく、 年末くらいになったら必要になると思われるのですが…。 (保育園に預けるのも初めてなので、もしかしたら 間違えてるかもしれません。) 勤め先はお手伝い程度にしか思ってないので、 そういった書類関係はノータッチです。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 前の携帯から写メールをプリントできますか?

    以前JフォンのSH05を使っていました。壊れてはいなかったのですがそろそろ寿命だとおもい買い換えたので普通には動きます。最近その携帯に入っている写真がどうしても必要になりプリントしたいのですがメモリカードもついてないし通話が出来ないのでパソコンにおくるのも出来ないしどうやったらいいのかわかりません・・・ どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 筆とペンの文化

    日本や中国などでは文字にも絵画にも筆を使いますよね。 でも、欧米では絵画には筆を使いますが、文字(書類や手紙)にはペンを使いますよね。 勿論、少数の例外はあると思いますが、一般的にはそうですよね? 何故、日本や中国ではペンに当たる物が発達しなかった(使われなかった)のでしょう? また、何故、欧米では文字にも筆を使おうとしなかったのでしょう? 突然、疑問に思ってしまいました。 わかる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nyatann
    • 歴史
    • 回答数4
  • エクセルの行数の制限

    よろしくお願いします。エクセルのシートには6万行くらいまで行がありますが、私の仕事ではこんなにいりません。せいぜい200行まででいいんですが、自動スクロールさせたときに勢い余って目的の行をものすごい勢いで通り越し10000行くらいまでいってしまうことがたびたびあります。このようなことを防ぐのにいい方法はありませんか?あらかじめ決めた行まででぴたっと止まったり、その下の行を消したりできるのでしょうか?

  • 野球のマジックの計算方法

    マジックと云うけど我々素人にも計算出来ないかと思いまして。

    • ベストアンサー
    • norasan
    • 野球
    • 回答数3
  • 確率の問題ですが

    確率の問題なのですが、答えがないのでどうか答え合わせを手伝ってやってください。 【問題】1から6の番号が書かれたカードが1枚ずつ袋の中に入っている。これを1枚引いては袋の中に戻すという試行を8回行うとき、すべてのカードを1回以上引いている確率を求めよ。 自分の考えでは175/17496になると思うのですが、友人は35/2916ではないかと言います。どちらが正しいのでしょうか?(どちらとも間違いかもしれませんが・・・)どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148473
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • エクセルでリンクや並べ替えを多用するのですが

     エクセルでデータ整理をするのに、シート1で入力したデータをシート2に反映させて、さらに並べ替えも済ませたいんです。  説明しにくいですが、シート1で奇数番号の人、偶数番号の人にわけて入力をします。  シート2では奇数偶数をまとめ、番号順になっている状態のデータにしたいんです。シート1に入力したらシート2に自動的に入力されるようリンクもしたいです。  vlookup などの関数もいろいろ使っているので、参照値などが変わったりしないか心配です。  実際作ってみているのですが、何か簡単な方法(マクロは使いたいのですが、やり方がわかりません)があれば教えてください。

  • パクス・アメリカーナ

    パクス・アメリカーナとはアメリカが世界のNO.1であるということですか? 大学の経済の授業で、ヨーロッパ統合が進展することになった理由のひとつに、パクス・アメリカーナが挙げられていました。 これは、アメリカの経済力が大きくなったために、ヨーロッパ各国は統合して力をあわせる必要があったということでしょうか?

  • 4755 楽天の質問

    毎年利益があるのにどうして利益余剰金が増えていかないのでしょうか(赤字額が減っていかないのでしょうか)? 知っている人がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • CD等の曲の長さの足し算

    NASAにロケット花火の仕組みを聞くようなものだと思いますが。  一枚のCDには何分何秒の曲がいくつも入っています、計算機で簡単に何分何秒+何分何秒+何分何秒+は何分何秒と出せるやり方があったら教えてください。小学生レベルですいません。(10分158秒とかでなく)

  • 論理学の問題

    ある数学の本を読んでいたら、論理学の分野で、どうしても解らない問題に遭遇しました。 どなたか詳しい方、素人の私に解り易い回答お願いします。 【質問】 なぜ、 A:すべての生徒は優等生である B: すべての生徒は優等生でない はA,B共に「偽」であっても成り立つ事があり、 C:すべての生徒は優等生である D:ある生徒は優等生ではない はC,D共に「偽」では成り立たないのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 背理法

    背理法を用いて、 命題:√3は無理数である が真であることを示すについて 背理法と既約分数の意味がよくわかりません。 おしえてくれませんか?

  • 指輪を付ける手

    指輪ってどっちの手のどの指につけるのが一般的でしょうか? 婚約指輪とかペアリングとか特殊なのじゃなくってオシャレの指輪です 自分は意味もなく左手の人差し指なんですが 今度ティファニーのリングを買おうと思うのでサイズ選び失敗したらもったいないので よろしくお願いします

  • 不等式の文章題

    1800mある道のりを、始めは毎分80mの速さで歩いて、 途中から毎分240mの速さで走った。 それにかかった時間が20分以下だった時、 走った道のりを求めよ。 という問題がありました。 難問度はすごく低いのですが、不等式の文章題が 苦手な私にはどうしても解けませんでした。 文章題は得意でしたが、不等式が入ってくると さっぱりわかりません。 解き方のコツがあるのなら、ぜひ教えてください!

  • 不等式の文章題

    1800mある道のりを、始めは毎分80mの速さで歩いて、 途中から毎分240mの速さで走った。 それにかかった時間が20分以下だった時、 走った道のりを求めよ。 という問題がありました。 難問度はすごく低いのですが、不等式の文章題が 苦手な私にはどうしても解けませんでした。 文章題は得意でしたが、不等式が入ってくると さっぱりわかりません。 解き方のコツがあるのなら、ぜひ教えてください!

  • 4次方程式を解きたいのですが

    次の方程式の解き方を教えてください。 x^4 -4x^3 -4x -1 = 0 因数定理を使って左辺を因数分解しようとしたのですが、できませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#4222
    • 数学・算数
    • 回答数6