bnwug の回答履歴

全214件中81~100件表示
  • 熊本県内で探しています!

    小さい頃に滲出性中耳炎にかかり、気付かずに放っておいたために難聴ぎみになってしまいました。 小学5年生から病院を5~6年ごとに変わってるんですが(ちなみに現在29歳です)、なかなか「ここ!」というところを見つけることができません。 また、就職して8年目になりますが、仕事を始めてから小さい頃から持っていたアレルギーがひどくなってしまいました。 こちらの方も近所の皮膚科に通っているのですが、特に治療はせず(ないのかもしれませんが…)、ひたすら抗ヒスタミン剤ばかりを飲んでます。 一度、「いつまで薬を飲めばいいんですか?」と聞いたら「かゆみが治まるまで」と言われました。 でも、薬をやめるとやっぱりかゆくなるので、今はただひたすら薬を飲み続けています。 耳鼻科と皮膚科で「ここはいいよ!」というところが熊本県内でありましたら、是非教えてください。お願い致します。

  • ディーゼル車の中古車市場について

    H8年式のランクル・プラド(ディーゼル)に乗っています。乗換えを考えているのですが販売店では100万円程度の下取りでした。ディーゼル車は規制が厳しくなるので、今後1~2年で値段がつかなくなると言われたのですがそんなものなのでしょうか?

  • 地方公共団体の任意団体への課税について

    最近、市町村合併の記事などで「合併協議会(任意・法定)」というものを目にします。また、地方公共団体においては、福祉、道路、下水道など各部門により 複数の地方公共団体が負担金というものを出しあい、「○○協議会」という名の任意団体みたいなものを設立していると聞きます。 これらの協議会(任意団体)は税金(国税・地方税)が課税されるのでしょうか。

  • ミニバンブームは分かるけど・・・・

    ミニバンブームは分かりますが、最近家の車庫をはみ出して停めている車をよく見かけます。 50センチ位はみ出してる場合もあります。 車庫証明はそれで通ってるのでしょうか? 又そこまでして、何故ミニバンに乗りたいんですか?

  • ナンバープレートを不審者に調査された?

    昨日(日中),敷地に入って(私の家族の)自家用車のナンバープレートを何者かが調べていったということがありました。犯罪がらみにならないかと心配で仕方がありません。他人のナンバープレートを調べることにはどのようなことが考えられるでしょうか? 教えてください。

  • 地方公共団体の任意団体への課税について

    最近、市町村合併の記事などで「合併協議会(任意・法定)」というものを目にします。また、地方公共団体においては、福祉、道路、下水道など各部門により 複数の地方公共団体が負担金というものを出しあい、「○○協議会」という名の任意団体みたいなものを設立していると聞きます。 これらの協議会(任意団体)は税金(国税・地方税)が課税されるのでしょうか。

  • 離婚した後の車の名義変更のしかたを教えてください!

    1年前に離婚して、車の名義を変えていませんでした。車税の通知が来なくて、名義変更していなかったことに気づいたんですが、どのようにして名義変更したらいいのか、教えてください。 ちなみに、私が引っ越して都道府県は変わっています。5月中に名義変更して、納税もしなくちゃと思ってるんで、よろしくお願いします!

  • 郵政公社職員の雇用保険

    勤続25年、55歳で郵便局員外務職。現在は郵政公社ですが、その職員が退社した場合、一般企業に就業していた方が退社した場合にある雇用保険のような制度はありますか?この時代公務委員はいいなー、なんて言われたり、郵便職員はいいとか言われますが、一般の外務職はリストラのような肩たたきがあり、イジメられます。 どうか、詳しい方、教えてください。

  • ハードコンタクトレンズについて

    ソフトのコンタクトを使っているものですが。つけている時間を12時間ぐらいを目安にしてくださいと、眼科医に言われたのですが。ハードコンタクトレンズは、何かの広告で1週間連続装着ができると。読んだことがあるのですが。実際はどうなのでしょうか? ハードレンズをつけたときに、目のごろごろ感が気になってソフトにしたのですが。つけていればなれてくるようなことを聞いたので、ハードにしてみようかと思うのですが。

  • クラウンのタイヤ!!

    クラウンの純正タイヤをヤフオクで購入することを考えています☆ ですが・・、車のことがまったく分からず困っています。 自分のタイヤが何インチなのかわかりません。。 たぶん15インチだと思っているのですが、間違っていたら困るのでどなたか教えてください。。 車は平成2年式、5ナンバーのセダンです。カナリ古いのであまりお金を掛けたくありませんが、車検まで1年あるので変える事にしました。前の方ですが山がなくなってきているので。。宜しくお願いいたしますm(__)m後、送料もできるだけ安くしたいのでそこら辺も分かる方いたらお願いいたしますm(__)m

  • 5月に廃車する車の自動車税について

    こんばんは、今年の4月に交通事故にあいまして、 現在車を修理するか買い替えにするか迷っています。 結構な破損なので今は買い替えの方に傾いています。 車は修理工場のほうにおいてあります。 次購入するのは軽自動車の中古と決めています。軽自動車は自動車税の場合、年度の途中で購入した場合は支払わなくてもいいっていうのは知ったのですが、 1週間前ほどに1300ccの私の車の自動車税の納税通知書が来て、母が今日、払ってきちゃいました(>_<) もしかして、廃車にするんだったら払わなくて良かったのかな?!と思い、質問させていただきました。 どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 「天花」の魅力について教えてください

    NHKの「天花」を視聴されている方、視聴したことのある方へのご質問です。 私は、家族につられて1ヶ月くらい見ていたのですが、あまりにもおもしろさが理解できず、最近は、一人のときはこの番組が始まるとテレビを切るようになっています。ちなみに、私は割とドラマには「はまる」方で、通常の場合、一度見始めると最後まで見ないと気が済まないほうでした。ただ、このドラマの場合は、主人公の演技力や発話能力うんぬんは目をつぶるとしても、ストーリー展開が不自然だったり、登場人物の行動がとんちんかんだったりで、全然感情移入できません。 ……でも、視聴率はそれなりに取れているようです(先週のドラマ部門の視聴率では、堂々第3位だとか)。このドラマのどこらへんがおもしろいのか、教えてください。あるいは、私と同じようなお考えの方がいれば、そういうご意見もお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • valu
    • ドラマ
    • 回答数14
  • 結婚のお祝いはあげますか?

    みなさんにご質問します。 親族のみで披露宴をするという同じ仕事場(隣の部署)の人に、お祝いをあげますか? 偶然、6月に上記のような方が人いるのです。 一人は女性で週に1回一緒にランチを食べるくらいの仲で、もう一人は男性であいさつを交わすぐらいです。私の職場は男性が多いせいか、みんなあまりあげてないみたいです。 しかも、2,3人の先輩は自分の結婚式に2人とも来てもらっているのに「あげなくていいんじゃない?お返しもめんどうだろうし」と言っています。 常識のない私にアドバイスください!

  • 住所変更したときの自動車税の納付の仕方

    去年住所変更届(ハガキ)を出しておいたのに自動車税の納付書が届きません。納税通知書が無くても納付はできるのでしょうか。また、車検証の住所変更はどうやったらいいのでしょう。必要な書類があったら教えてください。ちなみに近所に引っ越したので、登録ナンバーは変らないのですが・・・

  • 青じそを使った料理

    ベランダ菜園で青じそがニョキニョキ育っています。 今年タネを蒔いた分だけでなく、去年のコボレ種が残っていたみたいで、いくつかのプランターで他を抑えてどんどん育っています。 しかし、私はお料理に青じそを薬味としてちょっと使うくらいで、そんなに使わないので、どうしたものか、と思っています。冷凍保存しとこうかなぁと思ったら、去年の冷凍青じそがまだたっぷりあるし・・ そこで、みなさん、青じそをたっぷり使う料理を教えていただけませんか。去年から冷凍になっている分も使ってしまいたいし。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25687
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • スズキの料理。鍋には?

    お世話になります。 昨日夫がスズキ70センチを釣ってきて、大っ変な思いをしてさばきました。おかげで身はかなり崩れ(^^;刺身は不可能!キッチンペーパーにくるんで冷蔵庫に保存してあります。 それで今晩友人達と鍋パーティするんですが、海鮮鍋の中にスズキ入れても美味しいでしょうか・・・?白身だしあまり美味しくないかも、とは思っているんですが、明日までは保存きかないと思うんで今日中にいただきたいのです。 尚、私つわりの為、油を使ったものはダメ(^^; 鍋以外でも油を使わない簡単な料理あったら教えて下さい!

  • カーナヴィ

    カーナヴィを買おうと思います。いいやつを 見るときりが無いので割り切ってゴリラに しようかと思います。39800円です。 贅沢は言わずたまの遠出時に地図代わりに なってくれればそれでいいです。実際 使えますか?またダッシュボードに 貼り付けると助手席のエアバックが動作時に 危険だと思います。どうやって取り付ければ いいでしょう?

  • お勧め自動車保険

    今、チューリッヒの自動車保険に加入してますが、先日事故対応に大変不満を感じましたので、架け替えを考えてます。事故はファミリーバイク特約内の事故だったので等級は変わらないと思います。 地方に住んでいるので、地方でも親切に誠意を持って対応してくれる保険会社でお勧めのところがあったら教えて下さい。

  • 自動車保険の更新を拒否されてしまいました・・・

    今まで11年間運転しています これまでは事故という事故をせずにいたのですが 今年に限って3回も事故してしまいました。 今年から、車を使う仕事に転職して車を買い替えました。 (会社には所属しているのですが、自分の車を使っています) 今まで88ナンバーの車に乗っていた為に 保険が新規になり6等級からのスタートでした。 今年の7月イッパイで満期になるのですが、保険が 更新できないという連絡がきました。 会社の車の保険会社に相談したところ 1.もう一台車を買って、二台所有したことにして 手続きが完了したところで、現在の車を売却する 2.会社名義にして、大勢が乗る中の一人になる という、方法があるという回答でした。 その他に方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新社会人の悩み

    私は今年の4月に就職した、新社会人です。 就職先は、自分の本当にやりたかった分野ではないのですが、まあまあ興味のある分野に就けたと思います。 また、彼氏とも近くにいられるよう東京に就職を決めました。(実家の東北に帰りたい気持ちもあったし、親も帰ってこいと言っていましたが。) しかし、今考えてみると、本当にやりたいことができる会社でもなく、何のために慣れない東京にいるのかわからなくなっています。 連休に実家に帰ったとき、家族のありがたさとやさしさと、私とはなれていることでの家族の寂しさを感じました。また、会社や彼氏にとって私でなくてはならないかといえば正直疑問です。でも、家族にとっては私の代わりなんていないし、私しかいないと思います。 実家から東京へ帰るときや、仕事帰りの電車の中、一人でのアパートにいるとき、家族のことを考えると涙か出てきてしまい、地元で就職すればよかった…と思ってしまいます。 今更仕事をやめるわけには行かないし、1年は続けようと思っていますが、正直つらくて悲しいです。 こんな私に何かアドバイスやカツをお願いします。