greeneryca の回答履歴

全751件中161~180件表示
  • シャンパンについて

    こんにちは、今度、外国のレストランのディナーを予約することになりまして、レストランの方から事前にシャンパンのメニューが送られてきました。事前に欲しいシャンパンを指定して欲しいとのことでした(乾杯を行う予定でその際にシャンパンが必要となります)。 レストランの方から示されているシャンパンとしましては、以下のとおりです。 ・Premier Brut ・Imperial Reserve Brut ・Veuve Clicquot Brut ・Philipponnat Brut ・Bruno Paillard Brut ・Royal Noir Brut です。2本程度指定したいところですが、私は全くシャンパンの知識がありません。ディナーに参加する方は全員日本人で、ワインが好きな人もおりますが、大半の人がワインに飲み慣れておらず、ビールなどをよく飲まれる方たちではあります。アルコールに強くない方もいます。 比較的アルコールに強くない方やワインを飲み慣れていない方でも飲みやすい方が良いと思うのですが、上記のうち、どれがそのような条件に該当しそうですか? 抽象的な質問だと思いますが、ワイン、特にシャンパンに強い方、ご教授お願いします。

  • 中国嫁が始めた無茶なパート・・・

    昨年4月、業者による紹介で中国人女性と結婚しました。 訪中の際、彼女が所有するマンションを現地スタッフの人とともに訪れたのですが、その時点ではそのマンションの支払いは「終わっている」と言っていました。 ところが来日後しばらくして「実はまだローンが残っている」と告白されました。 金額としては200万円程度だそうです。 まあ、こういうのはこの手の紹介ではよく目にしていた話だったので、一応想定はしておりました。 彼女は、夫である私には一切迷惑をかけない、自分で働いて返す、と言いました。 ところがこのご時勢と、彼女の日本語能力の低さからか(簡単な会話が出来る程度です)簡単なアルバイトでさえ軒並み不採用となりました。近所のパン屋さんや日用品量販店などです。 中国にある銀行口座には、今年の夏の支払い分ぐらいまでしか残高がなく、かなり焦りと苛立ちを見せ始めるようになりました。 私は「中国のその不動産は処分してはどうか?」と再三提案したのですが、頑として聞き入れません。 その理由としては、今後値上がりが見込める(現時点でも買った時の1.3倍程度になっているそうです) 私が将来、妻に飽きて捨てられたとき、帰るところがない。 娘に将来譲りたい(妻は再婚で、前の旦那さんとの間に子供が一人います。養育権は元夫)などです。 いったん私がそのローンを全額肩代わりし、仕事が見つかったら毎月数万円ずつ私に返す、という提案もされたのですが、断りました。その物件の残金を払ってしまったら、今度は彼女のほうが何か言い訳を作って中国に帰ってしまうかもしれないし、この件では結婚紹介業者に200万円、来日後の家具類や車、新婚旅行などを含め、トータルで300万円ほど使いました。この上さらに200万円という支払いをすることは、私には出来ませんでした。加えて私にも住宅ローンが残っています。自分のローンだけでも手一杯なのに、相手のローンを助けることは事実上不可能です。 お嫁さんになる人には、何か簡単なパートでもよいので家計の助けになってくれれば・・・と考えていた矢先のことでしたので、暗澹たる気分になりました。 彼女いわく「愛しているなら払えるはずだ」という考え方の持ち主です。 (後日「愛しているなら貧乏な生活にも耐えられるはずだが・・」と言い返しはしましたが(笑)) 来日直後から薄々は感じていましたが、この頃から彼女の本来の性格が顕になり始めました。 性格的に時たまですが、激高することがあります。 またファッションやコスメに大変なこだわりがあり、洋服も化粧品も数万円単位のものを平気で購入してきます。 とりあえずひと月に4万円程度のお金を渡していたのですが、あるとき1万円のバッグを買ってくる、またあるときは3万円分の洋服を買ってくる、などあればあるだけ使ってしまう感じです。 ひと月に4万では「何も買えない!」と訴えてきました。彼女にとっては数万円というお金は「細かいお金」なのだそうです。その細かい積み重ねが大きな金額になる・・ということを理解できていないようなんです。 お金は節約しなければいけない、という考え方は持てないようで、自分の好きなものを買いたいためにも仕事がしたいようです。 隣県に彼女の唯一の友人(女友達)が住んでいまして、今年に入りその方の知り合いがやっているパブの仕事を始めることになりました。時間は夜8時から深夜2時程度までの時間帯です。 家からは少し遠いので、その店のホステスさんが借りているアパートかマンションか・・・そこに寝泊りしながら仕事をすることにしたと、ある日身の回りの品々をバックに詰め、家を出て行きました。 店の名前も後日やっと聞き出せたぐらいで、寝泊りしているという場所についてはいまだに住所を言いません。 「休みの日には帰ってくるんでしょ?次の休みはいつなの?」と聞いても「まだわからない」と答えるだけでした。 そして3日ほど経ったある朝、疲れた様子で玄関に彼女が戻ってきました。 「どうしたの?」と尋ねますと、「仕事辞める」と言いました。 私は荷物を家に入れつつ、「何があった?」と聞いたところ「(仕事が自分には)合わない」と答えました。 何がどう具体的に合わないのかは、いまだに言おうとはしません。 「店長さんには辞めることを伝えてきたの?」と聞くと「言ってない」と答えたので、そういうことはきちんと伝えないといけないよ、と言いますと、後で電話で言う、と答えました。 その日私は仕事がありましたので、とりあえず職場に行き、帰ってきますと「今日は仕事に行くことにした」というメモが机の上に置いてありました。 とりあえずホステスさんの数が足りないので、店長に引き止められ、今週は火・木~土と出る事にしたそうです。 夫婦仲は現在冷え切っており、ほとんど会話もなく手を握る、抱きしめる、という行為もここ2ヶ月ほどありません。当然ながら夜の夫婦生活も・・・・です。(新婚なのにねぇ~~~;;) 彼女の立場に立ってみれば、私が支払いを拒否したので自分で仕事を見つけて働いているだけ、という理屈もわからないではないです。 また、仕事にしても世の中には国際線の客室乗務員さんのような仕事の方もいて、そのような方々は数日から一週間程度家を空けて働くこともあるかと想像いたします。 客室乗務員は良くてホステスはダメ、とも言えないかなぁ~~?という理屈もあるようなないような? 今回のこの件で、もう彼女は私からのお小遣いを一切受け取ろうとしません。 私は私で私の分を稼ぐから、あなたはどうぞあなたの生活をお守りください、というスタンスです。 つまり、あと何年かして彼女が独力で中国にあるマンションの支払いを終えても、今回私が支払いを拒絶したことで逆に将来は私への手助けは一切行わないからね!という宣言をしているとも取れる行為です。 それは違うだろぉ~~~!! 夫婦は協力し合って事に当たらなければ、と言った事があるのですが、 私(妻)への協力は拒んだじゃない? なのになぜあなたのローンのほうは私が協力しなければならない? という理屈です。 現時点で、離婚、という選択肢も考えてはいるのですが、特に在日中国人で日本人のお嫁さんになられた方はこの事例についてどう思われるでしょうか? ご意見を伺えれば参考にしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 「損ねる」、「損なう」、「壊す」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「損ねる」、「損なう」、「壊す」の三者の違いは何でしょうか。「樹を~」のなかで使ってどれもありえますか。それぞれどのように違うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 銀聯カードをどの銀行で作ればお得?

    北京に一年間ほど駐在予定です。 銀聯カードを日本で作っていこうと思います。 どの銀行で作ればお得でしょうか? 中国銀行、中国工商銀行、交通銀行。 色々ありますよね。 中国銀行がキャンペーンをやっていますが、ネットで調べてみると、 中国工商銀行のほうが、ATM数、手数料等でいいのでは? と書いてありました(3年前の情報)。 どなたか、詳しい方、助けてください。

    • ベストアンサー
    • k2kc
    • アジア
    • 回答数5
  • 春節の中国 北京→天津→厦門への移動について

    ご覧いただきありがとうございます。 2月の春節の時期に、初めて中国へ行きます。女性1人旅です。 中国語は全く話せません。英語は聞き取れるかな?くらいです。 友人が厦門にいるのですが、チケット高額なため 安く行ける北京経由を考えました。 天津出身で親しい人がいたので、できれば天津を見たいです。 今ではそれが主要な目的になっています。 北京へはanaなので問題ないですが、 人民大移動なので予定がずれることも考え、天津で1泊するつもりです。 その後天津への新幹線はこの時期、当日でチケットが買えるでしょうか。 鉄道でもいいです。 なるべく言葉を発せずに旅したいのですが(日本人とバレると怖いですし) 都市部なのでできるかなと思いますが、いかがでしょうか。 2/7(木)北京着、移動→2/8(金)天津発です。 海外一人旅すら初めてです。注意点もあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 銀聯カードをどの銀行で作ればお得?

    北京に一年間ほど駐在予定です。 銀聯カードを日本で作っていこうと思います。 どの銀行で作ればお得でしょうか? 中国銀行、中国工商銀行、交通銀行。 色々ありますよね。 中国銀行がキャンペーンをやっていますが、ネットで調べてみると、 中国工商銀行のほうが、ATM数、手数料等でいいのでは? と書いてありました(3年前の情報)。 どなたか、詳しい方、助けてください。

    • ベストアンサー
    • k2kc
    • アジア
    • 回答数5
  • 「很多人都在問為什麼執政黨會慘敗呢?」の「會」?

    討論番組の原稿の一部です。 「会」は、可能性の意味でしょうか? でも、文の意味は、「多くの人は、執政党なのに、なぜ惨敗したのかと思っている」となって、文中に可能性の意味はないと思います。中国語では、必要なのでしょうか? ps「会」の使い方がいまいち理解できません。 主持人 劳春燕: ・・・・・ 一日本媒体形容这次大选是党派多、人数多、拉票手段多,选民都被搞晕了,很多人都在问为什么执政党会惨败呢?安倍上台以后内政外交政策都会有哪些变化呢?

  • 道路のことで悩んでいます

    中国に住んでいますが、中国の道路って全部コンクリートで出来ているんです。 アスファルトというものを見たことがありません。 なぜなんでしょうか? セメントとかコンクリートとか専門用語や配合のことは全然知らないのですが。 いわゆる、あの、日本の真っ黒で砂利を油で固めたようなアレです。ああいう道路がないんです。 まさかアスファルトが超ハイテク技術で中国では絶対真似できない。 とか、すごく高いものだから使えない。 なんてこと無いですよね。

  • 転職のタイミング

    私は社会人2年目の25歳(男)で、現在転職を考えております。 転職を考えている理由は、今の会社に対して”自己成長しにくい、会社から必要とされていない”為です。 今の会社は新卒で入社し、日本国内で半年の研修を受けた後、現在中国の製造工場に勤務しております。 中国人スタッフが500人に対し、日本人はわずか15人しかおりず、私以外の日本人は皆50歳以上です。 私の上司に限っては64歳です。 中国で勤務した当初、上司は良く仕事を割り当ててくれましたが、現在では仕事を振ってくれる機会が減りました。 その理由として、主な仕事は中国人スタッフとの意思疎通が必要である事(私はHSK四級を取得していますが、流暢には話せません)と、 長年上司の部下として仕事を請けている課長の方が仕事が出来る為です。 会社に通訳(中国人)がおりますが、仕事を私に通すよりも、通訳個人が処理した方が的確で且つ早いです。 また、課長(日本語は話せない)は通訳を解して、上司とコミュニケーションを取って、上手に仕事を進めます。 課長の部下も通訳を通さない課長の言葉で行動した方が、動きやすいのだと思います。 私の周りには上司を除いて日本人スタッフがおらず、業務で分からない点や、疑問に感じた事を尋ねられる先輩がいない状況です。 その為、仕事には時間も掛り、その内容もつたないと思います。 そんな訳で自分が成長する事は時間や手間が人一倍掛かると感じております。 このような環境が続いてしまい、現在は通信教育等で専門知識の習得に励んでいる状況です。 今の会社に残って仕事を続けるべきか、または日本に戻り、新たに仕事を見つけた方が良いか、 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな人か大切な人、どちらを優先すべき?

    私にはもうすぐ付き合って1年になる中国人の彼がいます。 彼は元カノと8年間付き合っていましたが、私と出会ったあと お互い惹かれ合い、彼らは別れ、しばらくたって私は彼と付き合い始めました。 しかし、その元カノとは彼の親と4人で旅行に行ったりするような深い付き合いをしてきて、 もはや彼にとって彼女は家族のような存在だそうです。 彼女と仲良かった彼の親は、8年も付き合ってきたのに別れるなんてとショックを受け、 彼に元カノと戻ることを勧めたり、彼が彼女をフったことに対して怒ってもいます。 元カノは今でも、彼のことが大好きで、別れて数ヶ月は精神的に大変だったみたいですが、 今は、彼に怒るわけでも無く、何もなかったかのように彼に接し、 自分の所へ戻ってくることを信じて本当に辛抱強く待っています。 (どうしてそこまで辛抱強く待てるのか私には分からないです。きっと心の強い子なのでしょうか。。) 肝心の彼は、そんな親と彼女をみて、 「フって悲しい想いをさせたのに、まだ自分をそんなに好きでいてくれている。 嫌いで別れた訳ではないし、今でも、家族のような感情で大切に想うから、 自分といることが彼女にとって幸せなら一緒にいてあげたい。結婚も出来る。 親は自分が彼女をフったことを許さないだろうし、君と付き合い続けるなら 親とは縁も切れるだろう。(そこまで?と思うかもしれませんが、文化的な問題なんです。) でも、自分の君への好きという気持ちは本当だし、それを犠牲にする心の準備はまだ出来ない。」と言います。 私は過去に長くて2年の付き合いしかしたことがないので、 8年の絆がどんなものか想像もつきませんし、 自分以外にそんな大切な女性がいることが辛いこともありますが、 だからって彼女との絆のことを彼にどうこう言う事も出来ません。。 彼が可哀想にも思えます。自分の好きという感情どうこうよりも、 長年付き合ってきた絆(情なのでしょうか?)や親(文化)に縛られているように見えて。。 私は、彼のことが本当に好きです。この先人生ずっと一緒に居たいとも思います。 彼の愛情もしっかり伝わってきます。 でも、大切に思うからこそ私は自分から彼を離れるべきなのか。 彼にとっての幸せはなんなのか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。 自分を好いてくれている好きな人を離れるのは本当に辛いですし、 (1度試しましたが無理でした。相当な覚悟がいることを学びました。) 今この状況に目をつぶったら、もしかしたらずっと一緒にいれるんじゃないかとも期待してしまいます。彼も悩み続けてますが、彼が結論を出すことは無いと思います。 (男になれ!と何回も言いましたが。。。苦笑) やっぱり、"好きな人"は"大切な人"を越せないんでしょうか。。 長い文章ですが、読んでくださってありがとうございます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。。。

  • 上海から嵊泗列島への交通機関

    今度、上海に旅行に行こううと思います。そのときに嵊泗列島へ行こうと思ったのですが、どのような交通機関があるのか調べていますが、よく分かりません。ご存知のかたがいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 子連れの飛行機

    今度一歳になる子供と中国に行くことになりました。 子連れでおすすめの航空会社や、飛行機に乗る際の注意点など教えて下さい。 お願いいたします。

  • 浦東空港から南京までの交通手段

    1/18に南京に行きます。 上海の浦東空港から南京まで行きたいのですが南京に行くのは初めての為、出来れば乗り継ぎがなく最短で行ける移動手段があれば教えてください。 浦東空港から南京までバスがあると聞いたのですが、こちらはまだ運行はしてるのでしょうか? それとも列車を利用した方が安心でしょうか ちなみに女性2人での旅行で、中国語はほとんど出来ません…

  • 日本~上海、上海~香港、香港~上海ビザついて

    今月、日本から上海、上海~香港、香港~上海 上海から日本の順で4日間でまわろうとしています。 時間的にはすべて飛行機か、 上海~香港は、バス乗り継ぎにしようかと考えています。 そこで、この短期間の移動は、なにか特別にビザ等いるのでしょうか。 ちなみに、日本上海間の航空券のみ既にとっています。 教えてください。

  • 中国東方航空のHPでの予約について(燃油代)

    中国東方航空HPで航空券の予約をしたことがある方に質問です。 HPで予約をすすめると最後に「税含」の料金がでるのですが これは燃油サーチャージを含んでいるのでしょうか? クレジット決済の画面にすすむためこのまま 決済してさらに燃油代がかかるのかがわかりません。 お願いします。

  • 香港の過ごし方

    日本に帰る際、香港を経由して帰ろうと考えています。2泊3日です。 1日目は夕方の5時に着きます。 2日目はHongKong Disney Land で一日過ごす予定。 3日目は夜の7時発です。 2日目はいいとして、 1日目、3日目はどこかいい場所はないでしょうか? ちなみにホテルは空港の近くに取る予定です(三日程度の滞在なので重いものを持って、動き回りたくないので) 1日目は空港内のショッピングセンターみたいなところがあるようなので、夕食、ショッピングと考えています。 3日目は夕方まで時間があるので、市内まで行ければと考えていますが…お土産や観光スポット等いい所はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 香港での移動について

    エアポートエクスプレスで九龍駅まで行き、そこからホテルまで向かいます。 ホテルは同じ九龍地区なので、九龍駅で降りたらそこからは近いと思っていたのですが、よく調べてみたら結構離れているみたいです。 牛頭角駅の近くのニュートンプレイスというホテルです。 夜中の12時頃に九龍駅に着くので、そこから牛頭角駅のある路線に乗り換えでは終電が終わってしまっていますよね? タクシーで行くしかないのでしょうか。 タクシーだと金額はどのくらいかかりますか? それと、九龍駅から地下鉄に乗り換える場合、地下鉄の駅まで少し距離があるようですが、歩ける距離ですか?

  • ヨーロッパ旅行 デザイン関連でおすすめの場所は?

    国内の美術大学でインダストリアルデザインについて学んでいるものです。 来年の4月から9月まで、ドイツへ派遣留学することになったのですが、8月から9月までの一ヶ月の夏休みも現地で過ごせるとの事なので、約20日程のヨーロッパ旅行を計画しています。 ガイドブックを見ると、食べ物や美術館等、主に観光者向けの案内が多く、少し自分の経験したい事とは違うものの情報が載っています。 かといってヨーロッパの各施設について有名な訳でもなく、デザインに関連した施設、スポットについてまとめて情報が欲しい次第です。 そこで皆さんから知識をお借りしたいです。 「工業デザインを勉強する学生なら、ヨーロッパに行ったらここは見ておくべき!」というような場所について教えてください。 (例.フィンランド・デザイン美術館、ロンドン自然史博物館、等。デザイン科の人間なので、ファイン系の絵画や彫刻等が収蔵されている美術館等は少し違います。) 下記に自分の興味のある分野をあげておきます。 ・”モノ”好きです。(家電、デバイス、ガジェット、楽器、スニーカー、服、文房具、インテリア、等工業製品全般) ・乗り物系(自転車・クルマ)も好きです。 ・バンドとそれに伴うカルチャーも好きです。(イギリスならMUSE,radioheadなど。ukロック/パンクファッションも好きです。) 今の所、イギリスのロンドンとイタリアの主要都市はマストで、北欧系のデザイン大国、デンマーク・スウェーデン・フィンランド等にも興味があります。 ここで買う服は安い!とか、この国ではこの製品が安い!といったお得情報もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 中国 広州空港-香港市内への移動

    2013/1/18に香港で会議がある為、2013/1/17に大連空港⇒広州空港⇒香港市内 の移動を行います。 しかしながら、広州空港⇒香港間の移動方法・時間が分からないので知っている方教えて下さい。 尚、私は中国語・英語とも話せないので、それでもクリア出来る方法が知りたいです。 参考情報として、広州空港到着時刻は18:20です。 よろしくお願い致します。

  • 中国からの輸入 国際送料について

     中国から、EMS(国際スピード郵便)で、輸入したことがありますが、そのときに、ある代行業者を利用しました。  EMSで、送料50%OFFということでしたが、もし、中国に親戚や友人が居た場合、国際送料は、もっと安いんではないか?と思っております。  それは、いくつもの代行業者で、割引率にばらつきがあること(40%~60%)、また、代行業者の利益としては、徴収した送料と、実際にかかった送料との差額、であるとおもったからです。(別途手数料と、為替+~円と、ありますが)  EMSの料金は、郵便局ではなく、中国の民間の業者(?)を使えば、安いんでしょうか?  また、実際に、代行業者を通さずに、中国からものを送った人がいましたら、中国から日本への送料・配送に関して、重さと、金額など、詳しく教えて頂きたいです。  よろしくお願いします。