gomadare75 の回答履歴

全149件中81~100件表示
  • 時間のずれって、本当に起こるのでしょうか?

    宿泊合宿の帰りのバスで添乗員の方に話していただいた体験談です。 京都某所に、毎日ではないのですが3階の音が2階に届くのにぴったり24時間かかるホテルがあったそうです。 例えば、3階で叫んだ声が翌日の同じ時間に3階から聞こえてくるというような現象です。 話によると、2階の女子が「3階の男子がうるさい」と苦情を言ったところ、その音は男子ではなく前日に宿泊していた小学生が騒いでいた音だったそうです。 添乗員の方は本当にあったと言っていましたが、私は自身が体験したことではないので内心信じていませんでした。ですが、帰ってから自分も中学生の頃に似たような体験をしたことがあるのを思い出し、その話が気になって仕方がなくなりました。 考えられるとしたら「時間のゆがみ」か何かかと思うのですが、「24時間も遅れるのか?」と不思議です。もし本当にあるとしたらその正体はいったい何なのか、物理的に証明できるものなのでしょうか?

  • 紫色の頭部だけのキャラクター

    最近よく見かける、 紫色の頭部だけのキャラクターの名前を教えてください(>_<) 特徴としては、 ・目が大きい ・外人のような鼻 ・半笑い ・見る人によっては気持ち悪かったり怖かったり みたいな感じです… 抽象的で申し訳ないです。 まとめると外人のような目鼻立ちをしています! ぜひ教えてください!

  • 惑星二ビルと今年の人類滅亡説が怖いです。

    明日、惑星二ビルが衝突すると言われていて、怖くて眠れません。ホントに、衝突するんでしょうか?なんかNASAなどは、二ビルを否定や肯定しているのか、わからなく。 二ビルの写真や映像など怖くてたまりません。 今年の人類滅亡説は、僕は死ぬのが嫌です。まだ、色々なことをしたいです。 このどちらとも、科学的に、論理的に否定してください。

  • ヱヴァンゲリヲンチップス新劇場版カード全96種類

    カルビーから発売されている、 ヱヴァンゲリヲン公式ポテトチップス『ヱヴァンゲリヲンチップス』の新劇場版カード全96種類をコンプリートするには、 レアカード及びシークレットなしでカードの出現率が全て同じだと仮定して、 理論値で何個ぐらい買えばフルコンプできますか? http://www.calbee.co.jp/newsrelease/121026.php

  • 最初に目からビームを撃った作品は何ですか

    ビームといえばやはり目から撃つものですが、最初に目からビームを放ったアニメ/マンガ等ってなんでしょうか?

  • 今さらですが、江原さん(スピリチュアルの人)と美和明弘さんって、本当に守護霊が見えると思いますか?

    私は今まであまり霊とか前世を信じない方なんですが、あの番組を見だして、本当に霊や前世ってあるのかな?って思うようになりました。自分自身もちろん江原さんに見てもらったことはないのですが、私がもし見て頂いて自分にしか分からない事をずばずば当てたらきっと信じちゃいそうですよね!

  • 2012年について

    知り合いから2012年に何が起きると聞きましたが 何が起きるのですか? その知り合いが今年から、2012年に向けて 少しずつ異変があると聞きました。 最近、日本でも世界でも異常気象と関係があるのですか?   本当に2012年は何があるのですか?   

  • 宝くじの必勝法の価格

    私は、とある理由から「宝くじの必勝法」を知っています。 「攻略法」ではなく「必勝法」です。 一度に何億円もの大儲けができるほどの威力はありませんが、 「必勝法」ですから、必ず勝ちます。 仮に、私が宝くじから足を洗うとなり、その必勝法を他人に教える場合、 その価格はいくらくらいが妥当でしょうか?

  • 宝くじの確立について

     友達と論争になっているので教えて下さい。宝くじ等の確立の話です。例えば100万口に 1回当選するとして、毎週少ない口数を購入する方が当選確立が高いか?それともひと月 に一回まとめて(毎週購入予定分をまとめて)購入する方が当選確立が高いか?どちらで しょう? 私は掛け算の世界の話なので、毎週少ない口数を購入しても、まとめて購入して も、掛け算ではいっしょと考えているのですが、どうでしょうか?(一口300円で計算するとして)  例) 毎週3,000円購入×4週=12,000円 = 40口     月          一回=12,000円 = 40口       結果 口数が一緒なら、当選確立はいっしょだと思うのですが、友達は期待値がある    ため、変化するので、まとめて購入する方が当選確立が高いと言ってます。    どうでしょうか?      

  • おすすめの時代推理小説(日本

    みなさんのお勧めの時代推理小説を教えてもらえたらと思います。 時代背景は日本、江戸時代あたりで。 自分が読解力があまりないので、あまり難しい本は…。すみません^^; よろしくお願いします。

  • オークションで化粧水を購入しましたが放射性物質の

    オークションで化粧水を購入しましたが出品者の方が福島の方でした。 調べてみたところ放射線による影響はないと分かったのですが 放射性物質が混入している可能性というのはありますでしょうか? 商品の方は新品でプラスチック製の容器です。 ラッピングで密閉はされていません。 中の化粧水が漏れない程度の最低限の密閉度です。 これらをふまえて放射性物質が混入している可能性があるかどうか教えていただけると助かります。

  • インターホンを鳴らすなと言う文章を書きたい

    オートロックなしのワンルームマンションに住む一人暮らしの女性です。 宗教の勧誘がよく来るので、 インターホンにテプラで文字を書いて、貼りたいのですが 何と書けばいいでしょうか? 言いたいことは、 ・用のある方は携帯電話に電話をお願いします。 ・インターホンは鳴らさないでください。 ・上記の事以外をした場合、訴えます。 です。 友人が家に遊びに来る場合はお互いの番号は知ってるし 宅急便などが来た場合は、 事前に電話番号を伝えてあるので、 上記の張り紙をしても対応できると思います。 ただ、言い回し方がわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • VBAのプロシージャについて質問です

    以下にA、B2つのプロシージャを書きます。 A  Sub kubun( ) Dim taipu As String Select Case Range("C27").Value Case 100,110,120 taipu="乗用車" Case 201,211,221 taipu="RV・4WD" Case 300,305,310 taipu="スポーツカー" Case Else taipu="正しいコードを入力してください" End Select MsbBox taipu ←←←← End Sub B  Sub iro( ) Select Case Range("C34").Value Case "RED" Range("C34").Font.ColorIndex=3 Case "BLUE" Range("C34").Font.ColorIndex=5 Case "PINK" Range("C34").Font.ColorIndex=7 Case "GREEN" Range("C34").Font.ColorIndex=10 Case Else MsbBox "RED,BLUE,PINK,GREENのいずれかを入力してください"←←←←     End Select End Sub A,Bの←←←←の部分ですが、End Selectの前に入れるか、 後ろに入れるかはどうやって決めるのですか。 こういう場合は前に入れる、こういう場合は後ろに入れるといった 決めごとを教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • VBAのプロシージャについて質問です

    以下にA、B2つのプロシージャを書きます。 A  Sub kubun( ) Dim taipu As String Select Case Range("C27").Value Case 100,110,120 taipu="乗用車" Case 201,211,221 taipu="RV・4WD" Case 300,305,310 taipu="スポーツカー" Case Else taipu="正しいコードを入力してください" End Select MsbBox taipu ←←←← End Sub B  Sub iro( ) Select Case Range("C34").Value Case "RED" Range("C34").Font.ColorIndex=3 Case "BLUE" Range("C34").Font.ColorIndex=5 Case "PINK" Range("C34").Font.ColorIndex=7 Case "GREEN" Range("C34").Font.ColorIndex=10 Case Else MsbBox "RED,BLUE,PINK,GREENのいずれかを入力してください"←←←←     End Select End Sub A,Bの←←←←の部分ですが、End Selectの前に入れるか、 後ろに入れるかはどうやって決めるのですか。 こういう場合は前に入れる、こういう場合は後ろに入れるといった 決めごとを教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 幽霊について、霊能者について

    霊、霊能者について「いない」「ありえない」と完全否定の方が多くいらっしゃるのが気になります。 その方々は何をもって完全否定をしているのでしょうか。 固定概念ですか? うさんくさいと感じるからですか? 見えるものでないからですか? 科学で証明できないから? ↑いづれも短絡的な考えでしょう。 その手の知識もないのに、自分の知らない世界だからとすべてを­否定するのはおかしいと感じるのですが。きちんと勉強、研究をしてその上で発言しているのでしょうか。 幽霊見えるという話がでると「病院へ行け」「馬鹿」などという人は何を考えていっているのでしょうか。←私が言われたわけじゃありませんが。実際見えていたら傷つくでしょう? 自分の価値観にそぐわないものは排除なのでしょうか? ただ逆に幽霊を証明してみせろといわれると少なくとも私の力では証明することはできません。 水掛け論となります。 ただ自分の憶測を全てだと思い「病院へ行け」「馬鹿」などという言葉を浴びせるのもどうかと。 私の考えだと幽霊、霊能者はいます。「霊能者が証明をしてくれない」=「幽霊がいない」という考えの方もいらっしゃるかと思います。 それはただ単にその大多数の霊能者が偽者であり力がないだけ、世の中に偽者だらけだからすべてが偽者に見えてしまっているだけ。TVでやる心霊現象、心霊写真なども偽者だらけ、だから霊現象全てが胡散臭く「本物」が見えづらくなっているだけだと仮定し考えています。 皆さんは幽霊について、また霊能者についてどのような考えや思いがありますか?

  • 幽霊について、霊能者について

    霊、霊能者について「いない」「ありえない」と完全否定の方が多くいらっしゃるのが気になります。 その方々は何をもって完全否定をしているのでしょうか。 固定概念ですか? うさんくさいと感じるからですか? 見えるものでないからですか? 科学で証明できないから? ↑いづれも短絡的な考えでしょう。 その手の知識もないのに、自分の知らない世界だからとすべてを­否定するのはおかしいと感じるのですが。きちんと勉強、研究をしてその上で発言しているのでしょうか。 幽霊見えるという話がでると「病院へ行け」「馬鹿」などという人は何を考えていっているのでしょうか。←私が言われたわけじゃありませんが。実際見えていたら傷つくでしょう? 自分の価値観にそぐわないものは排除なのでしょうか? ただ逆に幽霊を証明してみせろといわれると少なくとも私の力では証明することはできません。 水掛け論となります。 ただ自分の憶測を全てだと思い「病院へ行け」「馬鹿」などという言葉を浴びせるのもどうかと。 私の考えだと幽霊、霊能者はいます。「霊能者が証明をしてくれない」=「幽霊がいない」という考えの方もいらっしゃるかと思います。 それはただ単にその大多数の霊能者が偽者であり力がないだけ、世の中に偽者だらけだからすべてが偽者に見えてしまっているだけ。TVでやる心霊現象、心霊写真なども偽者だらけ、だから霊現象全てが胡散臭く「本物」が見えづらくなっているだけだと仮定し考えています。 皆さんは幽霊について、また霊能者についてどのような考えや思いがありますか?

  • 5億円ジャンボ連番とバラどっちがいいですか?

    宝くじはめったに買わないのですが、グリーンジャンボは東北の復興支援になるということで、買ってみようと思うのですが、連番とバラとでは確立は違うのでしょうか?もちろん連番の方が大金は狙えると思うのですが。。。バラのなかにも1等は入っているんですよね?もし当選の確立がだいぶ下がるのであれば5億狙わなくても、バラの方がいいのかな。。。なんて思うのですが。お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 必勝法

    競馬歴3年で、今だに4連敗以上した事はありません。重賞でしか勝負していませんが、去年は+120万円以上勝ちとなりました。今年は、すでに30万円ぐらい勝っています。 3連複のフォーメーションか1頭軸で、大体10点~28点購入の1点に付き1000円~1500円勝負しています。 3年間、負けなしのプラス収支となっています。 そこで質問なんですが競馬の必勝法ってマーティンディルでしたっけ?負けたら倍にして賭けるやつです。と、他に実践するのは難しいが、こんな必勝法もあるとかってありますか?もちろん聞いても実践はしませんが、面白そうで興味があります。 今まで、数えきれないほどの学者や馬券師などが必勝法を考えて、唯一残ったのがマーティンディルだけでは、ないんではないか?と疑問に思いました。例えばカジノならば赤か黒に賭ける場合、赤が連続で6回出るのを待って、6回連続で出現したら次は黒に賭ける。7回連続で同じ色が出るのは天文学的な数字になるからだそうです。ビートたけしの世界まる見えテレビで、このやり方で金持ちになった人の特集を10年ほど前にテレビでしていました。 じゃ、競馬ならどうなのか? 競馬は1番人気の馬が3着以内に来る確率は、かなり高いです。 1日で1番人気が馬券に絡む回数は4回や5回じゃありません。 それほど高い確率で馬券に絡んできます。8番人気以下の馬になると、あまり馬券に絡む回数が少なくなります。例えば1番人気の馬と18番人気の馬とでは、歴然と1番人気の方が確実です。それが、どうした?と言われれば何もないんですが、都市伝説的もしくは学者や誰かが考えた競馬の必勝法って、的中するかしないか関係なく、あるんでしょうか?

  • 4年以内に起こる可能性が70%なら

    数学の可能性の問題です。地震の話ではありません。 (たとえば大規模地震が)4年以内に起こる可能性が70%というなら、2年以内に起こる可能性は35%だと言えますか?

  • 週間少年ジャンプ

    週間少年ジャンプの連載中マンガの中で あなたの好きな作品と嫌いな作品を教えてください! ちなみに僕の好きな作品は ・めだかボックス ・バクマン。 ・クロガネ 嫌いな作品は ・現代/古生代生物史パッキー ・HUNTER×HUNTER ・ST&RS よろしくお願いします!!