gomadare75 の回答履歴

全149件中121~140件表示
  • 風水を気にしないのに西欧が栄えた理由は

    風水って中国や日本ではリアルに信奉者が多いですがアメリカやヨーロッパは無頓着ですょね。なのに産業革命とかで経済的に発展したのはなぜですか。風水なくてもお金持ちになれるなら金運アップのインテリアとか関係なくないっすか。

  • 本当に桜の花が落ちるスピードは「秒速5センチメートル」?

    本当に桜の花が落ちるスピードは「秒速5センチメートル」? 最近少し興味を持って今更ながら「秒速5センチメートル」を見ました。 で、少し気になったんですけど "秒速5センチメートル"とは桜の花落ちるスピードのことらしいですが なんか遅くないですか? もう少し早い気がするのですが…。 監督はちゃんと検証を行った元にこのタイトルを付けたのでしょうか? 詳しい人教えてください。

  • アムウェイを断るには

    アムウェイを断るには 先日、友人から“お薦めしたい本がある”と突然メールがあり、そのうち貸してと適当に返事を打っていたら、何日かして電話がかかってきて、会って話したいと言われ、渋っていたら“実は今、アムウェイをやっていてね。本当に素晴らしい商品だから、君にも薦めたい”言われました。 “うちは妻がやっているので、間に合ってるよ”と答えたら“何系列なの?”とさらに突っ込んできました。 実は何年か前に妻がアムウェイにハマり、トラブった経験があります。 妻の友人から“料理教室がある”と誘われ、行ってみるとアムウェイの実演販売。 歯磨き粉の宣伝だったらしいですが、市販品との比較実験。 アルミ箔をそれぞれの歯磨き粉で擦り、市販品で擦ると細かい傷が沢山できる。 アムウェイの商品は一切傷ができない。 故に“市販品は歯のエナメル質を傷つけるから、使ってはいけない”らしい。 妻が“アムウェイは素晴らしい”と感動して帰ってきました。 私は何か胡散臭いと思って、調べてみました。 大手の衛生用品メーカーに問い合わせてみました。 “一般的に歯磨き粉には研磨剤が含まれているので、アルミ箔を擦れば当然細かい傷ができる。ただし、歯のエナメル質とは、口の中が一定のPH値に達すると侵食されるが、歯磨き粉の研磨剤で削られることはあり得ない”との答えが返ってきました。 つまり、アムウェイの友人は嘘をついて販売をしていることになります。 私は妻にはアムウェイは買うな、その友人とも付き合うなと言いました。 それでも止めなかったので、アムウェイの本部に相談しました。 “申し訳ない。今後のディストリビューターの教育を徹底する”というマニュアル通りの答えが返ってきたものの、全く改善はされませんでした。 さらに話し合いは続き、妻の友人とピラミッドの上の方の人が我が家までやってきました。 そして今後一切アムウェイに関する御誘いはしないという約束を取り付けました。 しかし、その友人は心から妻のことを思って薦めたのだから私は悪くないと、最後まで不服そうでした。 私は不思議でならないことがあります。 例えば、私がトヨタのプリウスに乗っていて素晴らしいから、友人に薦めたりするでしょうか? いいものを買って使うのはその人の自由だが、他人にとってそれが必要なものとは限らないですよね。 プリウスに乗りたい人は、自分でトヨタのショールームに行けばいいわけです。 アムウェイが好きで広めたいというのは自由ですが、ならば自分がセールスマン(又はレディ)になって、一般を相手に売り歩けばいいじゃないですか。 飛び込みで見ず知らずの人の家を回るなりして、一般を相手に売ればいいと思います。 何で、わざわざ友だちを巻き込むんですか。 アムウェイの人で反論があれば受けます。 また、しつこくアムウェイを薦める人を、傷つけずに断る方法があれば教えてください。

  • 確率に関しての質問なんですが、オンラインカジノのマーチンゲール法で、7

    確率に関しての質問なんですが、オンラインカジノのマーチンゲール法で、7回連続負け続ける確率は、2の7乗で約0.78%なのですが、逆に、7回連続で負けない確率は約99%ですよね?  それって700回に1回は負けるって事なのでしょうか?

  • オンラインカジノのルーレットに関して質問です。 

    オンラインカジノのルーレットに関して質問です。  赤3回 黒2回 赤1回 黒3回 赤2回 黒1回 をマーチンゲール法で、賭けていくだけで勝てるってサイトで見たのですが、実際に勝ってる方いらっしゃいますか?  私は、無料モードで試しましたが、2週間実践し、-1400ドルになってしまいました。  マーチンゲールの上限は、7回分なので勝率は、約99%あるのに勝てる気がしません。このやり方では勝てないのでしょうか?

  • 「こっちがやるのが当たり前のように仕向けないで!」と言われました。

    「こっちがやるのが当たり前のように仕向けないで!」と言われました。 職場で仲が良いと思っていた人から上記の言葉を言われて以来口をきいてくれなくなりました。 その人(以下Aさんとします)は私と同い年の女性なんですがとても行動範囲が広く、よく友達とでかけるそうです。 雑談の中で立ち食い寿司の話が出てAさんは先日友達と行ってきたという話をして 「新鮮でとてもおいしかった。値段も安い」 と言っていたので立ち食い寿司など行った事無かったので 「私も行ってみたい。連れてって」 と言いました。 今までにも料理のおいしい居酒屋へ行ったとか期間限定のスイーツを買いに行ったとかの話をして、そのたびにとても興味をひかれたので「連れてって」と言い、実際職場の数人と一緒にAさんにお店に連れて行ってもらったりしてました。 それなのに今回に限りまともに返事をしてくれず、しびれを切らした私が 「ねえ、立ち食い寿司いつ連れてってくれるの?」 と言うと上記の言葉を言われました。。。 更に重ねて 「アンタは連れてって連れてって言うばっかりで日程決めも行くメンバーの都合を聞く事も全部人にやらせようといつも仕向けてくる。お客様気分はいい加減にしてよね!」 と、怒鳴られました。。。 お客様気分になんてなっていなかったのに。 どうすれば以前のように連れて行ってもらえると思いますか? Aさんは私の何が気に食わないと思いますか?

  • アワビは泳ぐのでしょうか。私は水産行政で働く者ですが、アワビが泳ぐか良

    アワビは泳ぐのでしょうか。私は水産行政で働く者ですが、アワビが泳ぐか良くわかりません。専門家や漁師に聞いてみても意見も分かれるし、実際に泳いでいるところを見たことがあるとか、テレビで泳いでいる映像を見たことがある、という人まで現れました。私は絶対泳がないとなんとなく確信していますが、絶対的な理由、泳ぐ映像などご存知の方はぜひお願いします。

  • これは詐欺罪になるのでしょうか?

    これは詐欺罪になるのでしょうか? 私の友人が、ついこの間まで工場でアルバイト勤務をしていましたがある不正(タイムカードを打刻しただけで勤務しなかった)をしてその工場を解雇になりました。友人の話によるとその不正は3日間行い3日目の終了時に打刻したところで現場責任者が現れ「お前を解雇する。詐欺罪で警察に訴えてやる。」と他のアルバイトや派遣社員がいる前で言ったそうです。警察への告訴は友人が謝罪したため勘弁してもらったそうですが友人のやった行為は詐欺罪に該当するのでしょうか。尚、現場責任者は不正初日の彼のタイムカードを見て不審に思いその責任者いわく「何処までやるのかこっそり見ていた。しばらく泳がせていた」と友人に言ったそうです。つまり、会社側はだまされたふりをしていたということになります。なお、その友人はその不正の3日分の給与は1円も受け取っていませんし会社側もその3日分については支払うつもりはないと言ったそうです。これは詐欺罪になるのでしょうか。教えてください。 補足・現場責任者は友人に向かって「俺の仕事はお前を解雇して警察に突き出せば終わりだ」「留置所はきっちり3食付いているぞ」「俺も若いころそこへぶちこまれたからな」「留置所には刺青を入れた兄ちゃん達がいっぱいいるからお前なんかぼこぼこにされるだろうな」「お前にはいい経験になるだろうな」「初犯だから執行猶予がつくだろうがしばらく留置所からは出てこれないだろう」「いいきみだ」などと他の人がいる前で警察や留置所という言葉を多用し、友人いわく「とても怖かった。身の危険を感じた」と言っていました。その責任者の発言は何らかの罪にはならないのでしょうか。

  • 改暦するなら,あなたはどのようにしたいですか。

    改暦するなら,あなたはどのようにしたいですか。 わたしは次のようにします。 1月:立春~啓蟄の前日 2月:啓蟄~清明の前日 3月:清明~立夏の前日 以上春 4月:立夏~芒種の前日 5月:芒種~小暑の前日 6月:小暑~立秋の前日 以上夏 7月:立秋~白露の前日 8月:白露~寒露の前日 9月:寒露~立冬の前日 以上秋 10月:立冬~大雪の前日 11月:大雪~小寒の前日 12月:小寒~立春の前日 以上冬 理由:以上の暦だと,年末年始は一年で最も寒い時季となるから

  • 霊能者の木村藤子氏はかつて、デパートの世界のヘビ展から大型ニシキヘビが

    霊能者の木村藤子氏はかつて、デパートの世界のヘビ展から大型ニシキヘビが逃げて騒動になったところ、彼女がその居場所を見事当てたことから彼女の名が知れ渡りました。危険性を考えてもまさかデパートとテレビ局と木村氏の捏造ということはないでしょう。また、見つかる時刻まで当てたので、偶然当たったとも考え難いです。 これは木村氏の超感覚的知覚能力か、霊能力と考えたほうが妥当なのでしょうか?

  • ライアーゲーム・ファイナルステージ(ネタバレあり)

    映画「ライアーゲーム・ファイナルステージ」観ました。 全員赤のりんごにすべて投票すれば11人全員13億円獲得できるのに 投票1回目から裏切り者が現れる、という冒頭の話です。 ここで疑問に思ったのは、このゲームを現実に行ったら本当に そんな人が現れるだろうか?ということです。 全員すべて赤に投票すれば確実に13億円獲得できるのに、あえて 投票1回目から裏切る利点は次の2点しか考えられません。 (1) 最終的に優勝してボーナス賞金50億円を狙う。 (2) 途中で誰か裏切る者が必ず現れると予測して、裏切られる前に先に裏切る。 しかし・・・、 (1)は確かに優勝できれば大儲けだが参加者は11人だから、確率は11分の1しかない。 もし優勝できなければ勝ったり負けたりを繰り返すことになるから13回の投票を終えた 時点で獲得金額が13億円を超えることはかなり難しい。となればすべて赤に投票して 確実に13億円獲得する方がはるかに安全で得ということになる。 それにどうせ優勝を狙うなら前半の投票では赤に入れて、最後の1,2回の投票で裏切って 他の参加者に差をつける、という作戦の方が、前半の赤の投票で獲得賞金を確保しつつ あわよくば優勝も狙えるので、はるかに得策であるはず。 (2)は裏切って投票1回目は1億円獲得して目先の利益にはいいかもしれないが、 投票1回目から裏切り者が出た、とみんなにばれてしまっては投票2回目からは 馬鹿らしくて誰も赤に投票しなくなる、と予測できる。そうなると2回目から は金に入れるか銀に入れるかの騙しあいのゲームになる。そうなると以降は 勝ったり負けたりを繰り返すことになると予想できるので、13回の投票を終えた 時点で13億円以上の賞金を得ることはかなり困難となる。それならば前述のように すべて赤に投票して13億円を狙うか、最後の1,2回のみ裏切ってあわよくば優勝を 狙うほうが、はるかに得策であるはず。 以上の考察から、少なくとも投票1回目から裏切る(金か銀に投票する)者が 現れる可能性は極めて低い、と考えるのですがみなさんの意見はどうでしょうか?

  • ライアーゲーム・ファイナルステージ(ネタバレあり)

    映画「ライアーゲーム・ファイナルステージ」観ました。 全員赤のりんごにすべて投票すれば11人全員13億円獲得できるのに 投票1回目から裏切り者が現れる、という冒頭の話です。 ここで疑問に思ったのは、このゲームを現実に行ったら本当に そんな人が現れるだろうか?ということです。 全員すべて赤に投票すれば確実に13億円獲得できるのに、あえて 投票1回目から裏切る利点は次の2点しか考えられません。 (1) 最終的に優勝してボーナス賞金50億円を狙う。 (2) 途中で誰か裏切る者が必ず現れると予測して、裏切られる前に先に裏切る。 しかし・・・、 (1)は確かに優勝できれば大儲けだが参加者は11人だから、確率は11分の1しかない。 もし優勝できなければ勝ったり負けたりを繰り返すことになるから13回の投票を終えた 時点で獲得金額が13億円を超えることはかなり難しい。となればすべて赤に投票して 確実に13億円獲得する方がはるかに安全で得ということになる。 それにどうせ優勝を狙うなら前半の投票では赤に入れて、最後の1,2回の投票で裏切って 他の参加者に差をつける、という作戦の方が、前半の赤の投票で獲得賞金を確保しつつ あわよくば優勝も狙えるので、はるかに得策であるはず。 (2)は裏切って投票1回目は1億円獲得して目先の利益にはいいかもしれないが、 投票1回目から裏切り者が出た、とみんなにばれてしまっては投票2回目からは 馬鹿らしくて誰も赤に投票しなくなる、と予測できる。そうなると2回目から は金に入れるか銀に入れるかの騙しあいのゲームになる。そうなると以降は 勝ったり負けたりを繰り返すことになると予想できるので、13回の投票を終えた 時点で13億円以上の賞金を得ることはかなり困難となる。それならば前述のように すべて赤に投票して13億円を狙うか、最後の1,2回のみ裏切ってあわよくば優勝を 狙うほうが、はるかに得策であるはず。 以上の考察から、少なくとも投票1回目から裏切る(金か銀に投票する)者が 現れる可能性は極めて低い、と考えるのですがみなさんの意見はどうでしょうか?

  • ライアーゲーム・ファイナルステージ(ネタバレあり)

    映画「ライアーゲーム・ファイナルステージ」観ました。 全員赤のりんごにすべて投票すれば11人全員13億円獲得できるのに 投票1回目から裏切り者が現れる、という冒頭の話です。 ここで疑問に思ったのは、このゲームを現実に行ったら本当に そんな人が現れるだろうか?ということです。 全員すべて赤に投票すれば確実に13億円獲得できるのに、あえて 投票1回目から裏切る利点は次の2点しか考えられません。 (1) 最終的に優勝してボーナス賞金50億円を狙う。 (2) 途中で誰か裏切る者が必ず現れると予測して、裏切られる前に先に裏切る。 しかし・・・、 (1)は確かに優勝できれば大儲けだが参加者は11人だから、確率は11分の1しかない。 もし優勝できなければ勝ったり負けたりを繰り返すことになるから13回の投票を終えた 時点で獲得金額が13億円を超えることはかなり難しい。となればすべて赤に投票して 確実に13億円獲得する方がはるかに安全で得ということになる。 それにどうせ優勝を狙うなら前半の投票では赤に入れて、最後の1,2回の投票で裏切って 他の参加者に差をつける、という作戦の方が、前半の赤の投票で獲得賞金を確保しつつ あわよくば優勝も狙えるので、はるかに得策であるはず。 (2)は裏切って投票1回目は1億円獲得して目先の利益にはいいかもしれないが、 投票1回目から裏切り者が出た、とみんなにばれてしまっては投票2回目からは 馬鹿らしくて誰も赤に投票しなくなる、と予測できる。そうなると2回目から は金に入れるか銀に入れるかの騙しあいのゲームになる。そうなると以降は 勝ったり負けたりを繰り返すことになると予想できるので、13回の投票を終えた 時点で13億円以上の賞金を得ることはかなり困難となる。それならば前述のように すべて赤に投票して13億円を狙うか、最後の1,2回のみ裏切ってあわよくば優勝を 狙うほうが、はるかに得策であるはず。 以上の考察から、少なくとも投票1回目から裏切る(金か銀に投票する)者が 現れる可能性は極めて低い、と考えるのですがみなさんの意見はどうでしょうか?

  • ライアーゲーム・ファイナルステージ(ネタバレあり)

    映画「ライアーゲーム・ファイナルステージ」観ました。 全員赤のりんごにすべて投票すれば11人全員13億円獲得できるのに 投票1回目から裏切り者が現れる、という冒頭の話です。 ここで疑問に思ったのは、このゲームを現実に行ったら本当に そんな人が現れるだろうか?ということです。 全員すべて赤に投票すれば確実に13億円獲得できるのに、あえて 投票1回目から裏切る利点は次の2点しか考えられません。 (1) 最終的に優勝してボーナス賞金50億円を狙う。 (2) 途中で誰か裏切る者が必ず現れると予測して、裏切られる前に先に裏切る。 しかし・・・、 (1)は確かに優勝できれば大儲けだが参加者は11人だから、確率は11分の1しかない。 もし優勝できなければ勝ったり負けたりを繰り返すことになるから13回の投票を終えた 時点で獲得金額が13億円を超えることはかなり難しい。となればすべて赤に投票して 確実に13億円獲得する方がはるかに安全で得ということになる。 それにどうせ優勝を狙うなら前半の投票では赤に入れて、最後の1,2回の投票で裏切って 他の参加者に差をつける、という作戦の方が、前半の赤の投票で獲得賞金を確保しつつ あわよくば優勝も狙えるので、はるかに得策であるはず。 (2)は裏切って投票1回目は1億円獲得して目先の利益にはいいかもしれないが、 投票1回目から裏切り者が出た、とみんなにばれてしまっては投票2回目からは 馬鹿らしくて誰も赤に投票しなくなる、と予測できる。そうなると2回目から は金に入れるか銀に入れるかの騙しあいのゲームになる。そうなると以降は 勝ったり負けたりを繰り返すことになると予想できるので、13回の投票を終えた 時点で13億円以上の賞金を得ることはかなり困難となる。それならば前述のように すべて赤に投票して13億円を狙うか、最後の1,2回のみ裏切ってあわよくば優勝を 狙うほうが、はるかに得策であるはず。 以上の考察から、少なくとも投票1回目から裏切る(金か銀に投票する)者が 現れる可能性は極めて低い、と考えるのですがみなさんの意見はどうでしょうか?

  • 行き過ぎた誇大広告サプリメント

    24という脂肪燃焼系サプリメントですが、どう思いますか? http://biyou-kurasi.com/diet014.html もし、これが本当だとしたら下記の事が気になりました。 まず、動かないのに体内でエネルギー代謝が強制的に促進される状態は本当に有り得るのか。 また、同時に体に蓄えられた有効な栄養素を勝手に消費したりしないのか。 強制的にエネルギー代謝させる際に、ミトコンドリアや核などといったものに損傷を与えないのか。 そもそもこんなサプリメントは有り得るのでしょうか。

  • 最近の若者は…

    最近の若者は… 最近の若者はとよく聞きますが 年配の人の方が非常識だなぁとか マナー違反でしょ? 心配りが足りないんじゃ?と 感じる事ありませんか? 自分より年上の方が トイレットペーパーの三角とか 割り箸の正しい割り方をされてなかったり 店員さんに対する態度があまりにも 失礼なように思います こないだは 店員さんにお金を投げて渡している方をみかけました まぁ、年配と限った訳ではないんですが 多い気がしました

  • 死後の世界や霊魂を否定される方にご質問致します。名門ヴァージニア大学の

    死後の世界や霊魂を否定される方にご質問致します。名門ヴァージニア大学の定評ある研究発表があります。それは前世の記憶がある子供たちの三分の一という高頻度で、前世の人物と同じ身体部位に同じような傷跡や母斑をもって生まれてくるということです。また、前世の人物に関する知らないはずの情報を知っていたり、前世が使用していた外国語を話すといったことも発表されています。この研究から、生まれ変わりがあると考えられますが、生まれ変わりを否定できるでしょうか。

  • 死後の世界や霊魂を否定される方にご質問致します。名門ヴァージニア大学の

    死後の世界や霊魂を否定される方にご質問致します。名門ヴァージニア大学の定評ある研究発表があります。それは前世の記憶がある子供たちの三分の一という高頻度で、前世の人物と同じ身体部位に同じような傷跡や母斑をもって生まれてくるということです。また、前世の人物に関する知らないはずの情報を知っていたり、前世が使用していた外国語を話すといったことも発表されています。この研究から、生まれ変わりがあると考えられますが、生まれ変わりを否定できるでしょうか。

  • 某霊媒師は数十人の相談者の故人の霊媒を次々こなし、即座に遺族しか知らな

    某霊媒師は数十人の相談者の故人の霊媒を次々こなし、即座に遺族しか知らない情報を故人そのものの語り口で語るそうです。コールドリーデングやホットリーディングなどのトリックなどする時間もありません。 これが事実とすれば、本物の霊能力といっていいでしょうか。

  • 某霊媒師は数十人の相談者の故人の霊媒を次々こなし、即座に遺族しか知らな

    某霊媒師は数十人の相談者の故人の霊媒を次々こなし、即座に遺族しか知らない情報を故人そのものの語り口で語るそうです。コールドリーデングやホットリーディングなどのトリックなどする時間もありません。 これが事実とすれば、本物の霊能力といっていいでしょうか。